タグ

スナックに関するmiyearnzzlaboのブックマーク (4)

  • 石塚英彦・玉袋筋太郎 スナック愛を語る

    石塚英彦さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。玉袋筋太郎さんと大好きなスナックについて語り合っていました。 (石塚英彦)その9の『スナック談義』は入ってないの? (玉袋筋太郎)スナック談義(笑)。石塚さんもスナック好きですからね。 (小林悠)あ、そうなんですか? (玉袋筋太郎)大好きなんですよ。 (石塚英彦)もう、情が溢れてますよね。 (玉袋筋太郎)全て。人間のね。 (石塚英彦)その土地の全てを、あのわずか6畳ぐらいの空間にびっしり。 (玉袋筋太郎)(笑)。ね、詰めてますよ。 (小林悠)実は先週のファンキーモンキーベイビーズの加藤さんがね、いらっしゃったんですけど。その時もスナックの話をしまして。いろんなガイドブックを見なくても、スナックに行けばその土地がわかるって話で盛り上がったばっかりなんですよ。 (石塚英彦)当、そうなんですよ。僕、全国各地ロケに行ってるんですけど。スナックに行く

    石塚英彦・玉袋筋太郎 スナック愛を語る
  • ファンキー加藤・玉袋筋太郎 スナックへの愛を語り合う

    ファンキー加藤さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。スナック研究大家の玉袋筋太郎さんと、スナックの魅力について語り合っていました。 (小林悠)実はだいぶ前から加藤さんがうちの玉さんに憧れているという噂を各所から聞いていたんですよ。それはなぜかというと、スナックがお好きだからということで。 (ファンキー加藤)そう。スナックがお好きというか、ちょっとね。入り口の部分なんですけどね。 (小林悠)そこ、行きましょうか。『スナックの大先輩である玉さんに弟子入りしたい筋』。 (玉袋筋太郎)うーん。やっぱりスナック。旅する人だから全国各地のスナックに行けるんだよ。 (ファンキー加藤)まあ、最初はいわゆるキャバレークラブっていうところですか?キャバクラ的なところで関係者さんとみんなで行ったりするじゃないですか。ほんで、すすきののキャバクラに行ったんですよ。 (小林悠)あ、札幌の。 (ファンキー加藤)キレ

    ファンキー加藤・玉袋筋太郎 スナックへの愛を語り合う
  • 玉袋筋太郎と小林悠 『スナックあるある』を語る

    玉袋筋太郎さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、発売されたばかりの著作『スナックあるある この素晴らしき魑魅魍魎の世界』の中から、厳選されたスナックあるあるを紹介していました。 (小林悠)玉さん、ちょっとさり気なく、の宣伝、やめてもらえますか? (玉袋筋太郎)だって、今日発売ですよ!玉袋筋太郎の『スナックあるある この素晴らしき魑魅魍魎の世界』。これがですね、講談社から発売されたわけですよ! (小林悠)今日が発売日。 (玉袋筋太郎)ほら、この音!(を叩く)。違うもん。まだ湯気立ってるから。このが。どうですか。もう小林さんにも献して。 (小林悠)あの、サインまでいただいてね。『ナタリー様』って。玉さんのサインがバーッ!って書いてあるのでね。 (玉袋筋太郎)このあるあるっていうジャンルが、売れているらしいんだ。プロ野球あるあるとかさ。 (小林悠)京都あるあるとかですか。 (玉袋筋太

    玉袋筋太郎と小林悠 『スナックあるある』を語る
  • 第五回 おママ対抗歌合戦新春特番 出場者紹介と見どころ解説+本大会動画

    MXテレビ年越し名物企画『第五回おママ対抗歌合戦グランドチャンピオン大会』。5時に夢中!で大会出場者の紹介やマツコ・デラックスさんの見どころ解説が放送されていました。 ※グランドチャンピオン大会編の動画は記事の一番最後にあります! (副島淳)さあ、今年場末の歌姫日一に輝くのは果たして誰なのか?おママ対抗歌合戦第五幕。日はグランドチャンピオン大会直前企画と題しまして、予選を勝ち抜きましたランキングベスト8のママを一挙に振り返ります。VTR、場末! (ナレーション)半年間にわたって行われてきた予選大会。その熾烈な戦いをくぐり抜け、線に出場するおママを一挙ご紹介。 <予選第8位> (ナレーション)まずは予選第8位。銀座スナックアブレガール、荒木久美子ママ。ジュリアナブームのカリスマ、荒木師匠その人。全盛期には漁船の上もお立ち台に変えたとか。その後は知人の裏切りにあい、占いにハマっているそ

    第五回 おママ対抗歌合戦新春特番 出場者紹介と見どころ解説+本大会動画
  • 1