タグ

園子温に関するmiyearnzzlaboのブックマーク (6)

  • 町山智浩 園子温監督作品『TOKYO TRIBE』を語る

    映画評論家町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で園子温監督の最新作『TOKYO TRIBE』を紹介していました。 (町山智浩)鈴木則文監督だったんですけども、その頃の魂をですね、いま引き継いでいる男がいまして。1人。日映画界に。1人じゃなくて2人か3人ぐらいいるんですけど。その内の1人ですが。園子温監督のですね、新作を紹介したいんですけども。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)その頃ですね、鈴木則文監督だけじゃなくて、その頃っていうのは1970年代のはじめですけども。東映っていう映画会社でですね、鈴木則文監督と、あと石井輝男監督とですね、野田幸男監督っていう何人かの監督たちがですね、デタラメな映画を作っていたんですよ。その頃って東映の任侠映画が客が入らなくなって。その後、実録ヤクザ路線っていう仁義無き戦いでヒットを飛ばすんで、その狭間があったんですね。で、なにをやっても当たらないから

    町山智浩 園子温監督作品『TOKYO TRIBE』を語る
  • 山里亮太 園子温監督作品『地獄でなぜ悪い』の感想を町山智浩に語る

    南海キャンディーズ山里亮太さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で映画評論家町山智浩さんに園子温監督作品『地獄でなぜ悪い』を見た感想を語っていました。 (赤江珠緒)それでは、『アメリカ流れ者』のコーナー。映画評論家の町山智浩さんにお話を伺いましょう。アメリカ カリフォルニア州バークレーのご自宅からお電話です。もしもし、町山さん。 (山里亮太)もしもーし。 (町山智浩)はーい。流れ者でーす。 (赤江・山里)(笑) (赤江)当に、なんちゅうタイトルをつけてるんですか? (町山)これ、英語になおすと『エグザイル(EXILE)』ですよ。流れ者って。 (山里)あっ!そうなんですか! (赤江)エグザイルなんだ! (町山)エグザイルですよ。エグザイルっていうのは、居場所がなくなって逃げている逃亡者とかそういう意味ですよ。 (赤江)へー! (山里)ちょっと・・・どうしたんですか?ご自分と真逆の名前をつ

    山里亮太 園子温監督作品『地獄でなぜ悪い』の感想を町山智浩に語る
  • 町山智浩が語る映画『凶悪』と『冷たい熱帯魚』の共通点

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、映画『凶悪』と、園子温監督の『冷たい熱帯魚』の共通点を語っていました。 (赤江珠緒)もしもし、町山さん。 (町山智浩)もしもし、町山です。よろしくお願いします。 (赤江)よろしくお願いします。先週はね、日に戻られて。 (山里亮太)出稼ぎウィーク。 (赤江)はい。お疲れ様でした。 (町山)はい。山里さん、ありがとうございました。娘、喜んでましたよ。お土産。 (山里)あー!よかった。あまちゃんのね。いろいろお渡しできて。 (町山)久慈で。特にね、ミサンガ買ってきてくれたじゃないですか。ちゃんと、あれが入ってる。 (山里)久慈の琥珀が入ってる。 (町山)はい。もう、『貴重だから、つけない』って言ってました(笑)。 (赤江)(笑)。かわいいー。 (山里)喜んでいただいて嬉しい! (赤江)もうだって、夏休みの自由研究、久慈のことを書いたっていうくらい

    町山智浩が語る映画『凶悪』と『冷たい熱帯魚』の共通点
  • 町山智浩おすすめ映画『地獄でなぜ悪い』『クロニクル』

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、おすすめ映画として『地獄でなぜ悪い』と『クロニクル』を紹介していました。 (町山智浩)あとね、今週末ね、結構見て欲しい映画が何か公開されるんですけど。園子温監督の、『地獄でなぜ悪い』もね、公開されるんですけど。まだご覧になってないですよね? (山里亮太)はい、まだ見れてないです。 (町山)もうとんでもないバカ映画ですからね。是非ご覧になっていただきたい。見てて、当にヒドいと思うけど、ほとんど実話っていうところがね(笑)。 (山里)それがすごいですよね。 (赤江珠緒)ねー。 (町山)(笑)。とんでもない内容です。 (赤江)ヤクザさんが映画を撮ろう!って思い立つっていう映画でしたよね? (町山)はい。っていうか、それ自体が別に映画界では普通のことですから。当に普通のことなんでね。 (山里)そういう方がちょっと関わることが。 (赤江)なるほど

    町山智浩おすすめ映画『地獄でなぜ悪い』『クロニクル』
  • 町山智浩が語る 切り抜きの帝王 みうらじゅんのスクラップブック

    町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』の中で、師匠みうらじゅんさんの切り抜きスクラップブックについて語っていました。 (山里亮太)町山さんのご友人の・・・ (赤江珠緒)園子温監督が・・・ (町山智浩)逮捕? (赤江)(笑)。違う違う! (町山)新聞に載ってるっていうから、園子温新聞に載るって逮捕以外ないじゃないですか。そんなもの。 (山里)ちゃんと受賞されての。 (赤江)『地獄でなぜ悪い』ね、町山さんがご紹介いただいたあの映画が、カナダで開かれたトロント国際映画祭のミッドナイト・マッドネス部で観客賞を受賞と。 映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で、園子温監督の最新作『地獄でなぜ悪い』を紹介していました。 (赤江珠緒)で、ですね、町山さん。今週は『バカ倍返しウィーク』ということでね、もう十分におバカな感じになっておるんです... (町山)ミッドナイト・マ

    町山智浩が語る 切り抜きの帝王 みうらじゅんのスクラップブック
  • 町山智浩 園子温監督『地獄でなぜ悪い』を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で、園子温監督の最新作『地獄でなぜ悪い』を紹介していました。 (赤江珠緒)で、ですね、町山さん。今週は『バカ倍返しウィーク』ということでね、もう十分におバカな感じになっておるんですけども。今日ご紹介いただける映画も、すごく・・・なんですか?映画バカがたくさん出てくる? (町山智浩)そうなんです。ただのバカも出てきますけど(笑)。あの、園子温っていう監督がいましてですね。世界的な賞とかを取っている、世界的な映画監督なんですけども。その人の新作の『地獄でなぜ悪い』っていう映画をご紹介します。 (赤江・山里)ふん。 (町山)園子温監督って、なにか作品とかご覧になったこと、ありますか? (山里亮太)えっと、『ヒミズ』と・・・ (赤江)えーとね、『冷たい熱帯魚』。 (町山)ああー!すごいでしょ? (赤江)うわーっ!っていう。あの、あまちゃん

    町山智浩 園子温監督『地獄でなぜ悪い』を語る
  • 1