タグ

バナナマンに関するmiyearnzzlaboのブックマーク (17)

  • バナナマン日村が語る 日村流贈り物の選び方

    バナナマン日村さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。ラジオ『バナナムーンGOLD』の話や、日村流の贈り物の選び方などについて話していました。 (赤江珠緒)日のゲストはバナナマンの日村勇紀さんです。TBSラジオでは金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLDでおなじみですね。そして瀧さんは日村さんのことを、進撃の巨人の巨人役にピッタリだとか、妖怪のぬっぺふほふ? (ピエール瀧)ぬっぺほふです。 (赤江珠緒)あ、ぬっぺほふに似ていると。 (ピエール瀧)日村くん、そっくりなんです。ぬっぺほふに。 ぬっぺほふ #bananamoon pic.twitter.com/WgnFFrciWH — banaman (@banamannnn) 2015, 4月 3 (赤江珠緒)そうですか。このほど、ゾンビ役で映画の主演を果たされたということで。 (ピエール瀧)あ、ゾンビ役だ。やっぱり妖怪系なんじゃん。

    バナナマン日村が語る 日村流贈り物の選び方
  • バナナマン2015年版ラジオ用語解説 たけし・へちま・カイザー

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中でよく使われる用語について、わかりやすく解説をしていました。2015年の最新版です。 ※リスナーからの、用語に対する質問が来たところからスタートしています。 (設楽統)たしかにね。 (日村勇紀)これなー。まあ、そりゃそうだよね。この世界のことだからね。 (設楽統)この世界のこと(笑)。まあね、このラジオの世界のことね。俺らのラジオの中での名前の呼び方だよね。たしかに、俺ら普通にやってっけど、途中から聞いた人は『なんじゃこりゃ?』って思うようね。まあ、説明するよ。まず、『たけし』。 (日村勇紀)はい。たけし。 (設楽統)これ、日村さんのことです。 (日村勇紀)俺のことをたけしと呼ぶのがずーっときてるの。これが。 (設楽統)これはなんでか?っていうと、あの、変なね、なんだっけな?モテますみたいなサイト。そこの、受講料を払ってどうこうす

    バナナマン2015年版ラジオ用語解説 たけし・へちま・カイザー
  • バナナマン日村 紅白歌合戦 郷ひろみモノマネ共演とヒム子を語る

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、紅白歌合戦に日村さんが郷ひろみさんのステージにモノマネで登場したことや、細川たかしさんのステージにヒム子で出演したことを語っていました。 (設楽統)今日はずっと紅白のウラトークチャンネルの話の裏トークをしてますけども。 (日村勇紀)はい。 (設楽統)(メールを読む)『天才設楽さん、ヒーロー日村さん、こんばんは。紅白歌合戦、見ました。副音声で全部見ました。最高です。最高すぎます。歌を全く無視し、トークする2人はまさにいつものバナナムーンそのままで、紅白であることを忘れてしまいそうでした。また、大舞台に果敢にも挑んだ我らが日村さんはまさにヒーローです。赤いスーツで踊る姿を見て、とにかく胸が熱くなりました。そしていちばん驚かされたのは、なんといってもオークラさんです。「友達のオークラを置いていきます」とカイザーが言った時、思わず耳を

    バナナマン日村 紅白歌合戦 郷ひろみモノマネ共演とヒム子を語る
  • バナナマン 紅白歌合戦の打ち上げ・舞台裏・ケータリングを語る

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、紅白歌合戦の打ち上げとケータリングについて話をしていました。 (設楽統)あとね、なんか質問みたいなのも来てるよ。(メールを読む)『ひなちまファミリー、こんばんは』。そうだね。俺ら、ひなちまファミリーだからね(笑)。 (日村勇紀)ひなちまファミリー? (設楽統)ひなちまだよ。 (日村勇紀)なに?ひなちまって。 (設楽統)あれだよ、あれ!乃木坂の、ひなっちまファミリーだよな?樋口日奈のブログとか、推しの人たちを『ひなちまファミリー』って。 (日村勇紀)ひなちまファミリーっつーんだ。だから俺たちはひなちまファミリーだよ(笑)。 (設楽統)そうそう。忘れてたけど(笑)。(メールを読む)『紅白、初めて全部見ました。ところで紅白が終わった後、打ち上げ的なことはあったんですか?出演者のみなさんたちとしゃべったりはしましたか?』。これね、打ち

    バナナマン 紅白歌合戦の打ち上げ・舞台裏・ケータリングを語る
  • バナナマン紅白副音声 SEKAI NO OWARI『Dragon Night』悪ふざけを語る

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、紅白歌合戦の副音声でSEKAI NO OWARI『Dragon Night』の際に『ジャーゴナイ!』と歌いまくった件を話していました。 (設楽統)ね。おもしれーな。ごめんなさい。メール。(メールを読む)『紅白ウラトークチャンネル、お疲れ様でした。毎年大晦日は紅白を見ていますが、副音声で見たのは初めてでした。「これ、当に紅白なんだね。夢みたいだ」というお二人の言葉にこちらもグッときました。いつも通り視聴者目線の感想でバナナムーンを聞いてるのかと思ったほどでした。郷さんとのコラボ、ヒムコのNHK進出、設楽さんの(SEKAI NO OWARI)ジャーゴナイ、オークラさんの・・・』(笑)。 (日村勇紀)ジャーゴナイ(笑)。設楽さんのジャーゴナイ・・・(笑)。 (設楽統)俺はもう楽しみにしててさ。ジャーゴナイ、やったんだけど。T.M.

    バナナマン紅白副音声 SEKAI NO OWARI『Dragon Night』悪ふざけを語る
  • バナナマン 紅白歌合戦 副音声ウラトークチャンネルを振り返る

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、紅白歌合戦の副音声・ウラトークチャンネルの司会をしたことを振り返っていました。 (設楽統)第65回NHK紅白歌合戦。我々、ウラトークチャンネルやらせてもらいましたよ。 (日村勇紀)そうですよ。 (設楽統)その話でしょ? (日村勇紀)その話、したいよ。その話で今日、ずっとしたいぐらいだから。 (設楽統)ウラトークチャンネルの裏トークをここでするって言ってましたもんね。 (日村勇紀)そうそうそう。 (設楽統)いや、ここでもずーっとですね、年末。歌のスペシャル版をお届けしていて。要はヒムペキグランド大賞からね、間挟んでこっちでも歌合戦やって。最終的な予定としては、ここでもずっと言ってましたけども。 (日村勇紀)俺たちはずっと歌でとにかく2014年は締めたっていう。 (設楽統)もう、だから10日ぐらい前になっちゃうんですけどね。早いよ

    バナナマン 紅白歌合戦 副音声ウラトークチャンネルを振り返る
  • 渡辺正行 付き人時代のバナナマン設楽統を語る

    渡辺正行さんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。かつて1年間付き人を務めていたバナナマン設楽さんとの思い出について語っていました。 (小林悠)そんな中の1人なんでしょうか?あの付き人が大出世。バナナマン設楽統さんの筋。これ、なんのお話なんですか? (玉袋筋太郎)うーん、やっぱ出世したよね。 (渡辺正行)あのー、設楽くんはね、僕の運転手さんを昔、最初やってたんですよ。 (小林悠)あらー、はい。 (玉袋筋太郎)で、まあ運転手いないんで、運転手募集して。で、『運転できる?』って言ったら『はい、できますー』っつって。で、言ってるんで、『じゃあ、お願いしますね』っつって。なんかあいつ、飄々としてんだよね。 (小林悠)そんなイメージ、あります。 (渡辺正行)『大丈夫?』って言ったら、『はい、大丈夫でーす』『運転は?』『はい、やったことありますー』とか言って。『じゃあ、たのむね』とか言って。当時俺

    渡辺正行 付き人時代のバナナマン設楽統を語る
  • バナナマン自身が語る いいとも最終回特番日村ブッコミスピーチ

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、笑っていいとも!グランドフィナーレの日村さん郷ひろみモノマネスピーチについて語っていました。 (設楽統)ほいで、なんかその後に挨拶のやつがね。 (日村勇紀)これ、現レギュラーのやつが。 (設楽統)そうそう。タモリさんを送るっていう形で。これも、全員がしたわけじゃないんだよね。実はね。いいとものレギュラー年数が長い人が持ち時間も基、長い人は長いってきまってて。俺らとかは2人でこれぐらいっていう形がきまってて。で、その後のタカトシとかはもっと年数長いし、1人ずつって。そういうのはきまってて。で、なんかそこまで別に大したあれじゃないんだけどね。なんか、挨拶で、他のところでもなんか流れをどうこうっていうのがね、いまなんか言われて・・・ (日村勇紀)我々が3番目だったんだよね。 (設楽統)言われたりしてるんですよ。なんか。 (日村勇紀

    バナナマン自身が語る いいとも最終回特番日村ブッコミスピーチ
  • バナナマンが語る いいとも最終回特番打ち上げとローラのスピーチ

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、笑っていいとも!グランドフィナーレ後の打ち上げの様子や、ローラのスピーチについて語っていました。 (設楽統)その後、あれよ。忘年会でさ・・・あ、忘年会じゃねーや(笑)。 (日村勇紀)忘年会って言っちゃうね。 (設楽統)忘年会、やるのよ。いつも特大号の後に。忘年会っつっちゃうんだけど、打ち上げでさ。スタジオにいた過去のレギュラー陣の方も結構来てて。700人とかどっかのニュースで言ってたけど、もっといたと思うんだよね。 (日村勇紀)当にいっぱいいたよね。 (設楽統)800、900・・・1000人近くいたんじゃない?でっかい広間で。 (日村勇紀)大広間にもう、パンパンですよ。 (設楽統)その、やっぱさ、みんなタモリさんと写真撮りたいんだよね。芸能人の人も、タモリさんと写真が撮りたいわけ。だからタモリさん、大撮影会で。ずーっと。でも

    バナナマンが語る いいとも最終回特番打ち上げとローラのスピーチ
  • バナナマンが語る いいとも最終回特番レジェンドたちの乱入・狂宴劇

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』の中で、笑っていいとも!グランドフィナーレ中に起きたレジェンド芸人たちの乱入・狂宴劇について語っていました。 (設楽統)今週の月曜日ですよね。笑っていいとも!。通常回も月曜日までで終了ですけど、夜にグランドフィナーレ。特番で、当にこれで終わりっていうね。まあ、でも当これね、1週間ぐらいたっちゃうから、いろんなラジオとかいろんなところで結構話してるみたいですけど。 (日村勇紀)まあ、あそこにいた人たち、見てた人たちなんかもね、自分の番組でしゃべった人が多いと思うけど。すごかったね。恐ろしかったね。 (設楽統)恐ろしかったね。 (日村勇紀)震えたね。 (設楽統)震えた。当だよ。心が震えましたよ。だからなにがって、いわゆるもうみんな知ってる通りですけど。歴代のいいとものレギュラー陣というか。客席にもいて。現レギュラーもいて。そこにさん

    バナナマンが語る いいとも最終回特番レジェンドたちの乱入・狂宴劇
  • 爆笑問題が語る いいとも最終回特番バナナマン日村スピーチの舞台裏

    爆笑問題のお二人が笑っていいとも!グランドフィナーレでバナナマン日村さんが行った郷ひろみものまねスピーチについて、TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』の中でこのように語っていました。 (田中裕二)まあ、にぎやかだったりね。 (太田光)しっちゃかめっちゃかでしたからね。 (田中裕二)しっちゃかめっちゃかになった途中から、みなさんもね、見てくれた人はわかると思いますけど。まあ、ちょっとすごい状況になっちゃって。グッチャグチャのね。あんなのがありましたから、まあ興奮はしてるしね。感傷に浸るような状況ではないですからね。 (太田光)『いやー、でもよかったー!』っつってましたよ。タモリさん。 (田中裕二)いや、タモリさん、すっごい喜んでいて。『番組として面白かった』って。感想ね。みんながそうなのよ。今日の3時間何分のいいともね、最後のグランドフィナーレっていう番組が面白かったね!っていう感じでしたね。

    爆笑問題が語る いいとも最終回特番バナナマン日村スピーチの舞台裏
  • バナナマン設楽 アンジャッシュ児嶋のラスベガス旅行を語る

    バナナマン設楽さんがTBSラジオ バナナマンのバナナMOON GOLDで、お正月にアンジャッシュ児嶋さん夫婦・オークラさんとラスベガスに行った話をし、児嶋さんの衝撃的な生態を紹介していました。 (設楽)で、オークラだけじゃなくてコジ(アンジャッシュ児嶋)もいたからさ・・・アイツのコストパフォーマンスは知らないよね。基、コジ・・・あの人でもね、ギャンブル好きなんだけど、あんま結構堅実っていうか。あと買い物とかも当しない。つまんないんだよ、アイツの旅行。 (日村)いやー、ちょいちょい話聞いていたからアレだけど、当さ・・・ (設楽)に興味ないでしょ?オークラはその点、には興味あるから。 (日村)そこはビンビンだからね。 (設楽)もうね、バフェ(BUFFET・ラスベガス名物 べ放題レストラン)に過去2回(ラスベガスに)行っているのに、1回も行ったことないって言ってるわけ。これ、ありえな

    バナナマン設楽 アンジャッシュ児嶋のラスベガス旅行を語る
  • バナナマン設楽 ラスベガスでアンジャッシュ児嶋が放った衝撃的一言を語る

    バナナマン設楽さんがお正月休みにラスベガス旅行で一緒になったアンジャッシュ児嶋さんが、ベガスの景色を見ながら放った衝撃的な一言について話していました。 (設楽統)で、いつもここ最近、アンジャッシュ児嶋さんの夫婦もベガス行くってなるから、ホテルだけ俺、ここ泊まるよって。今回だったらウィンに泊まるっつったら、向こうもウィンにして。夜、カジノとかで一緒に遊ぶ時は一緒に。だけどね、向こうは遅かったから。来るのが。もう2日ぐらいかな?かぶっていた時期が。でもね、児嶋さん・・・ (日村勇紀)ダメでしょ?どうせダメでしょ? (設楽統)いやいや。毎年思うんだけどね、児嶋さんとカジノなんかやっててもね、別にお金がある・ないとかそういうことじゃなく、なんかね、ジトーッとしてるの。まず。負けてるからジトーッとしてるとかじゃないし。あとね、チマチマやるわけ。なんかこう、楽しんでるのかな?って感じなの。もちろん、俺

    バナナマン設楽 ラスベガスでアンジャッシュ児嶋が放った衝撃的一言を語る
  • バナナマン設楽が語る 日村・松嶋初音を口説いてフラれた伝説

    バナナマンのお二人がTBSラジオ『バナナムーンGOLD』で、以前日村さんが松嶋初音さんをガチで口説いてフラれた話を振り返っていました。 (設楽)(リスナーからのメールを読む)『おい、日村。お前が昔狙っていた松嶋初音、歯グチャグチャ仲間のやつい(いちろう)さんに取られたぞ。お前も早く童貞卒業しろよ』。 (日村)結婚しちゃったんだよね。童貞じゃねーよ! (設楽)そうなんだよね。やっつん、結婚っていうニュース、ありましたね。松嶋初音っていうのはね、知っている人は知っている。ラジオにもゲストで来たことあるんだよね。 (日村)ずいぶん前だよ。 (設楽)ゼロの時?2の時?JUNK2の時に来たんだ。で、昔ね、『アキハバラ@DEEP』っていうね。『モテキ』の監督、大根(仁)さんのね、伝説のドラマ。すごいんだから。 伝説のドラマ『アキハバラ@DEEP』 (日村)メンバー、すごいんだから。 (設楽)生田斗真く

    バナナマン設楽が語る 日村・松嶋初音を口説いてフラれた伝説
  • バナナマン設楽・日村が語る 郷ひろみの器のデカさ『郷さんは怒ったことがない』

    バナナマンの設楽さん・日村さんがTBSラジオ『バナナムーンGOLD』で、2億4千万のものまねメドレー選手権で、郷ひろみさんご人と共演して感じた器の大きさについて語っていました。 (日村)モノマネされるご人、郷ひろみさんもそうだったんだけど。 (設楽)そうだ。日村さんもすごいと思ったけど。先週になるか?『2億4千万のものまねメドレー選手権』。 (日村)3週間前かな?あの2億4千万の大会に郷ひろみさんご人が審査員で登場するっていうのがあって。 (設楽)いや、2億4千万のモノマネ自体は良くても、いわゆるセリフのね。日村さんがいつもやっている『順風満帆ではなかった。それを支えてくれたのが、ビー?シー?』。 (日村)リー! (設楽)あ、リーか。『リーでした』っていう。これってでも、若い人しらないかもしれないけど、郷ひろみさんの、いまご結婚されているけど、前の前? (日村)前?前の前? (設楽)

    バナナマン設楽・日村が語る 郷ひろみの器のデカさ『郷さんは怒ったことがない』
  • おぎやはぎ矢作 日村不在のバナナマンを心配してラジオに電話出演する

    病気療養のため日村さんが欠席のTBSラジオ『バナナムーンGOLD』。1人で番組を切り盛りする設楽さんを心配して、おぎやはぎの矢作さんが番組中に電話をかけてきました。 (設楽)あ、なんか日村さんが入院して、俺が1人でラジオをやっていることを心配して誰かが電話をしてきてるみたいということですけども。もしもし? (矢作)もしもーし! (設楽)矢作さんだ。 (矢作)だーれだ? (設楽)いやいや、だーれだ?じゃなくて。もう声がすごい特徴的だね。 (矢作)(笑)。もうバレちゃった?だーれだ?のくだりで10分くらい行こうと思ったんだけど。 (設楽)いやいや、無理だよ!無理無理。わかるよ。矢作さんの声は。 (矢作)だってそれはたまらずかけちゃうでしょうよ。 (設楽)ありがとう。矢作さん。 (矢作)だって1人でやってるって聞いたから。今日。 (設楽)ありがとう。 (矢作)いや、大変でしょ?(矢作がバイク事故

    おぎやはぎ矢作 日村不在のバナナマンを心配してラジオに電話出演する
  • バナナマン設楽 入院中の日村のお見舞いに行った話

    体調不良で緊急入院したバナナマン日村さん。設楽さんがその日村さんのお見舞いに行った話をTBSラジオ『バナナムーンGOLD』で話していました。 (設楽)まあまあでも、そういう状況があって、入院っていうことでさ。2日ぐらい前かな?(お見舞いに)行って来たわけ。仕事仕事の合間、ちょっと空いて。そっちの方近かったから、じゃあ寄ってから行こうかな?っつって。内緒で。どんな感じになるんだろうな?って行ったわけ。そしたら、個室だったんだけど。当は、6人部屋みたいなところでさ、不良とかと一緒にいてさ。その方が面白い話ができるんじゃないかと(笑)。 (オークラ)めちゃくちゃ絡まれますよ(笑)。 (設楽)そうね。なんかね。骨折ぐらいの元気な、そこだけ痛くて動けないみたいな不良みたいなヤツと一緒になったりしたら、すげーイジられたりして。すげーイヤだよ(笑)。まあ、個室だったわけ。でもね。それでいろいろ点滴し

    バナナマン設楽 入院中の日村のお見舞いに行った話
  • 1