タグ

数学に関するtanakamakのブックマーク (9)

  • もしも三角関数がない世界があったら

    みたいな物語を書けばええんよ とりあえず、3DCGゲーム開発は全滅 というか、単純に考えてクルマも飛行機も消えるよなぁ…😫 三角測量とかも不可能だから、道路とか建築物とかも影響あるか… 飛行機がない時代にナスカの地上絵を描くとか、 ダ・ヴィンチが街の鳥瞰図を正確に描いたりとか、 (オカルトでネタになるぐらい正確だよな 古典力学レベルでしぬし、 あらゆるものがこの世界から消えるな…😔

    もしも三角関数がない世界があったら
    tanakamak
    tanakamak 2022/05/20
    誰かが発見する。以上
  • 中学1年生に「マイナス×マイナス=プラス」になる理由を分かりやすく説明できる?

    ポテト一郎🥔 @potetoichiro 【話題】 中学1年生が、 『(負の数)×(負の数)=(正の数)』 になる理由がわからなくて困っています。わかりやすい説明をお願いします! 2022-04-21 17:51:00 🎨TERRy @CcRya @potetoichiro 数学的な解決にはなってないけど、 「嫌なやつ(-)」に「不幸なこと(-)」が起こると「嬉しい(+)」とかいうど畜生な考え方してました。 なお、 「好きなやつ(+)」に「幸運なこと(+)」が起こると「嬉しい(+)」 「好きなやつ(+)」に「不幸なこと(-)」が起こると「悲しい(-)」 2022-04-21 23:09:20

    中学1年生に「マイナス×マイナス=プラス」になる理由を分かりやすく説明できる?
    tanakamak
    tanakamak 2022/04/24
    理由じゃなく譬えになっている
  • 台風対策で窓に「素数」を貼った人現る「素数だから割れない!」→高度な大喜利が始まる

    リンク ニコニコ大百科 グロタンディーク素数とは (グロタンディークソスウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 グロタンディーク素数とは、57のことである。 概要 20世紀を代表する数学者の1人であるアレクサンドル・グロタンディークが素数として有名にしてしまった数字。彼が素数についての一般論を話した...

    台風対策で窓に「素数」を貼った人現る「素数だから割れない!」→高度な大喜利が始まる
    tanakamak
    tanakamak 2019/10/13
    次あれば、そーすっか
  • 「史上最大の素数」約2年ぶりに更新、50番目のメルセンヌ素数で桁数は2324万9425桁

    by jon jordan 新たなメルセンヌ素数を探している「グレート・インターネット・メルセンヌ数検索(GIMPS)」が、既知の素数として最大のものとなる50番目のメルセンヌ素数を見つけました。新たな素数は「2 77,232,917-1」で、「M77232917」と呼ばれています。 50th Known Mersenne Prime Discovered https://www.mersenne.org/primes/press/M77232917.html メルセンヌ素数とは、「2のべき乗より1小さい自然数」であるメルセンヌ数の中でも素数のものを指します。 GIMPSによると50番目のメルセンヌ素数「M77232917」は2324万9425桁の数字で、これまで最長だった49番目のメルセンヌ素数「M74207281」の2233万8618桁と比べて、約100万桁大きくなっています。 以下の

    「史上最大の素数」約2年ぶりに更新、50番目のメルセンヌ素数で桁数は2324万9425桁
    tanakamak
    tanakamak 2018/01/05
    そーすか
  • 「最大の素数」は2233万8618桁! 謎に挑む数学者たち | AERA dot. (アエラドット)

    2、3、5……から始まる素数は、数学という大伽藍を積み上げるレンガのようだ。しかし、その基ルールはまだだれも知らない(撮影/写真部・長谷川唯) 100万ドルの懸賞がかけられた数学の最難問、リーマン予想。もしそれが証明され、「素数」をめぐる数学の基法則がわかれば、世界は変わるかもしれない。今年はリーマン没後150年──。 2016年1月、既知を超える「最大の素数」が見つかったと報告された。3003764から始まって86436351まで、2233万8618桁の数である。1ページに2千桁詰め込んだとしても、全部を印刷すれば1万枚を超える。 素数とは、1とその数自身でしか割り切れない自然数、と定義される。この「最大の素数」は、「2の乗マイナス1」という特別な形で書ける素数(メルセンヌ素数)で、インターネット上で多数のパソコンをつなぎ、分散処理で未知の素数を次々計算しようという1996年から始ま

    「最大の素数」は2233万8618桁! 謎に挑む数学者たち | AERA dot. (アエラドット)
    tanakamak
    tanakamak 2016/06/24
    そぉーっすか
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 朝日新聞デジタル:映画のヒット、方程式で予想 鳥取大教授ら考案 - 社会

    関連トピックスブログヒット現象を表す方程式石井晃教授の方程式に、業界も注目しているという=鳥取市湖山町南4丁目の鳥取大学  映画のヒット、予測します――。鳥取大学工学部の石井晃(あきら)教授(55)=物理学=のチームが、「映画の観客動員数をシミュレーションする」方程式を考案し、6月に英国の物理学誌に論文を発表した。  映画の観客動員数の変化は、これまでも配給元が経験にもとづき、「何となく」予測していた。石井教授は口コミ、街やネット上のうわさ、宣伝費の3要素に分類して数値化。物理学や数学を駆使して方程式を考案した。  まず、人がある作品を見たいと思う動機を(1)知人からの「直接的な口コミ」(2)街で聞く第三者のうわさ、評判などの「間接的なコミュニケーション」(3)広告・宣伝、と分析。その上で各要素の数値化を模索した。  (1)と(2)は、インターネットのブログに着目。作品についての書き込み件

    tanakamak
    tanakamak 2012/10/04
    イグノーベル賞には数学賞もあるらしい
  • http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/index.html

  • ベイズ推定 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ベイズ推定" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年12月) ベイズ推定(ベイズすいてい、英: Bayesian inference)とは、ベイズ確率の考え方に基づき、観測事象(観測された事実)から、推定したい事柄(それの起因である原因事象)を、確率的な意味で推論することを指す[1]。 ベイズの定理が基的な方法論として用いられ、名前の由来となっている。統計学に応用されてベイズ統計学[2]の代表的な方法となっている。 ベイズ推定においては、パラメータの点推定を求めることは、ベイズ確率(分布関数)を求めた後に、決められた汎

  • 1