タグ

tipsに関するtanakamakのブックマーク (6)

  • 爪切りのバネがどっかいったので結束バンドで直した話…「こういう賢さが欲しい」の反応ややってみた人も

    なるほど

    爪切りのバネがどっかいったので結束バンドで直した話…「こういう賢さが欲しい」の反応ややってみた人も
    tanakamak
    tanakamak 2024/03/06
    バネが無くとも、ネバギブアップ。
  • A4サイズの紙が広く使われているのには数学的に美しい理由がある

    「紙のサイズ」と聞けば「A4」「A3」「B1」「B2」といった表記を連想する人は多いはず。コピー用紙やノートのサイズに用いられるこの表記は、紙の寸法を規定する国際規格・ISO 216によって定められているもので、アメリカなど一部の国を除いたほとんどすべての国や地域で採用されています。一体なぜ「A4」サイズが広く使われているのかについて、数学ライターでYouTuberでもあるBen Sparks氏が解説しています。 Why A4? – The Mathematical Beauty of Paper Size - Heidelberg Laureate Forum - SciLogs - Wissenschaftsblogs https://scilogs.spektrum.de/hlf/why-a4-the-mathematical-beauty-of-paper-size/ 多くの人は学

    A4サイズの紙が広く使われているのには数学的に美しい理由がある
    tanakamak
    tanakamak 2022/09/07
    A4がえーよんと君が言ったから九月六日はA4記念日 / またお前か、ヤーポン野郎>>"アメリカなど一部の国を除いたほとんどすべての国や地域で採用されています。"
  • 【Tips】自分のiPhoneがこれまでに何回充電されたかを知る方法 - iPhone Mania

    iPhoneの設定アプリで「バッテリー」をタップすると、「バッテリーの状態」「最後に97%まで充電されたとき」など、バッテリーに関する様々な情報を知ることができます。しかし「iPhoneがこれまでに何回充電されたか」はわかりません。 米メディアZD Netが、サードパーティーアプリを使わずに、iPhoneのバッテリーがこれまでに何回充電されたかを知る方法を紹介しています。 iPhoneのバッテリーが何回充電されたかをチェック! 「設定」→「プライバシー」→「解析および改善」を開く。 「解析データ」をタップする。 スクロールして「log-aggregated-2021-01-16-xxxxxx.ips」を探す(2021-01-16の部分は日付なので、最新の日付を探します)。 ログをタップすると、かなりの量のデータが表示されます。ページ全体をコピーし、メモにコピーしてもいいですが、これはなかな

    【Tips】自分のiPhoneがこれまでに何回充電されたかを知る方法 - iPhone Mania
    tanakamak
    tanakamak 2021/01/17
    おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?…を思い出す
  • 議事録作成が早くなると仕事が少しは楽しくなる(かもしれない)話 - インターネットの備忘録

    会議が終わった瞬間に議事録を出さないと何かこうトイレに行ったあと拭いてないみたいなキモチワルさが残るはせおやさいです、いかがお過ごしですか。 新入社員が最初にぶつかる壁の一つに「議事録作成に時間がかかる」があるんじゃないかなって思ったのと、議事録出せ出せ言われてもなかなか出せないのってチーム全体のストレスになるのでこういうふうにやるといいよ的なTipsを備忘します。 議事録の目的 参加者全員の備忘録 言った言わないを防ぐための予防 同席していない人への情報共有 あたりでしょうか。 あるのとないのとだと、1000%あった方がいいです。 そして議事録がちゃんと積み重なってログになってるプロジェクトの方が、うまくいく確率が格段に上がります。経験談です。マジです。 わたしは人間の記憶力はアテにならないことを信条としているので、自分も、そして相手も言ったことを忘れるものだという前提で、何があっても付

    議事録作成が早くなると仕事が少しは楽しくなる(かもしれない)話 - インターネットの備忘録
  • Google Chrome:Shockwave flash がクラッシュする場合の対応 - TKGメモ

    先輩のChromeがどうもおかしいらしく、 フラッシュがクラッシュするバグに悩まされていて解決したのでメモ。 ■症状 Youtubeなどの.flvや.swfのフラッシュは再生できる。 広告などのフラッシュ、ブログパーツなどのフラッシュがクラッシュする。 対策サイトを調べて、アドオンを無効にしたりしたが治らない。 参考:http://bit.ly/nFGQSR 最終手段、Chromeを再インスコしても治らない。 この状態で相談をいただきました。 ・再インスコしても治らない ことに目をつけクリーンインストールすることを決意。 Win7の場合のパスは C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data ※AppDataを表示するにはフォルダオプションより隠しファイルを表示にする このファイルを全消去しようとしたが、 まず、 C:\Users\

    Google Chrome:Shockwave flash がクラッシュする場合の対応 - TKGメモ
  • 「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ

    今春から進学や就職で一人暮らしを始める男子の方々、希望に満ちあふれた想像とは裏腹に1人暮らしって面倒なことが多いモンです。今回は独断と偏見でえらんだ、一人暮らしをするにあたって(必須ではないけれど)便利なアイテムをズボラな私が紹介していきます。 インテリア 180cmのメタルシェルフ&棚 基的に主要な収納はこの2つがあれば十分です。メタルシェルフとこのタイプの棚の良さは、カスタマイズが簡単なことと、最上段を使用頻度が低いが必要なときにはササッと取り出したいものの収納スペースとして活用できることです(机くらいの高さだと最上段が頻繁に使用するスペースになっちゃう)。 無印良品の収納ボックス(ポリプロピレン製)とメタルシェルフを組み合わせて使うと非常にキレイに整理整頓できます。蛇足ですが、無印良品の収納ボックスの良さはどのような地域に引っ越したとしても、同じ規格の商品が手に入り、買い足すこ

    「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ
  • 1