タグ

産業政策に関するtanakamakのブックマーク (25)

  • 「クールジャパン再起動」 政府、5年ぶり改定20兆円規模へ | 毎日新聞

    政府は4日、アニメや漫画といったコンテンツなどを海外に売り込む「クールジャパン戦略」を5年ぶりに改定した。コンテンツ産業の海外展開規模を2033年までに現在の4倍以上の20兆円に引き上げる野心的な目標を掲げた。 政府は「クールジャパン」の分野として、アニメや漫画ゲームなどのコンテンツ産業、訪日外国人によるインバウンド消費、農林水産品・品の輸出などを挙げ、19年にクールジャパン戦略を策定した。 新戦略は新型コロナウイルス禍を経て、日のアニメ・漫画人気が一部の層から一般的な若者にも拡大▽すしや天ぷら以外にも日人気の裾野が拡大▽リピーターや長期滞在の訪日客増加――などの環境変化があったと分析。「クールジャパンを『リブート』(再起動)すべき時期が到来した」とうたった。 政府によると、日発コンテンツの海外展開規模(22年時点)は4・7兆円で、半導体産業の輸出額に迫る規模。政府はコンテンツ

    「クールジャパン再起動」 政府、5年ぶり改定20兆円規模へ | 毎日新聞
    tanakamak
    tanakamak 2024/06/05
    クルウジャパン2.0
  • ラピダス向け融資に政府保証 経済産業省、最先端半導体の量産支援 - 日本経済新聞

    経済産業省はラピダス向けの融資に政府保証を付ける方針だ。2027年からの最先端半導体の量産には5兆円が必要とされる。民間金融機関の融資実績がないラピダスは資金調達が課題だった。経産省は政府保証で融資の決断がしやすくなるとみている。経産省が31日の検討会でラピダスの政府保証の根拠となる法案をつくる計画を提示する。新法か既存の法律の改正かは今後詰める。早ければ24年中の法案審議を目指す。経産省は

    ラピダス向け融資に政府保証 経済産業省、最先端半導体の量産支援 - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2024/05/31
    これ企画した人、数年後には異動でいないんじゃない。知らんけど。
  • 旅客機を造れない日本がロケットは造れるわけ

    この記事の3つのポイント 日のロケット開発のキーパーソンは旅客機も企画した ロケットと旅客機の開発チームの違いは「継続性」 私案・もし日製の旅客機を開発するならば 経済産業省が3月27日に、大臣諮問機関の産業構造審議会で、航空機産業戦略を公表した。開発遅延を繰り返して最終的に開発中止になった旅客機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の失敗を受けて、今後10年で官民合わせて4兆円の投資を行い、2035年以降に次世代国産旅客機の事業化を官民連携で目指すとした。 こういうニュースが流れると、私のところに質問が飛んでくることがある。「なんで日は旅客機を造れないんですか。ロケットは飛ばせるのに何が違うんでしょうか」 一番単純な答えは、「ロケットは造り続けたから。旅客機は途中でやめちゃったから」というものだ。が、これではその意味が理解できない人も多いだろう。 自分はある程度、この件につい

    旅客機を造れない日本がロケットは造れるわけ
    tanakamak
    tanakamak 2024/04/13
    端的にこれ。>> “ロケットは造り続けたから。旅客機は途中でやめちゃったから” / それと、ロケットは事実上ワンオフだけど、航空機は上市した後も、メンテナンスサービス、中古機売買等で継続的な商売になる。
  • 膨らむTSMCへの補助額 「防波堤も必要」財務省が突きつけた条件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    膨らむTSMCへの補助額 「防波堤も必要」財務省が突きつけた条件:朝日新聞デジタル
    tanakamak
    tanakamak 2024/02/27
    往年の傾斜生産方式だ。知らんけど。
  • 米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ 経産省 | NHK

    アメリカを訪れている萩生田経済産業大臣は、革新的なビジネスを生み出すスタートアップ企業が集積するシリコンバレーに今後5年間で1000人規模の日起業家を派遣し、競争力の強化につなげる方針を表明することにしています。 日は、アメリカに比べて革新的なビジネスを生み出すスタートアップ企業の数が少なく、去年1年間の新興企業向けの投資額は、GDP=国内総生産の0.08%にとどまるなど育成が課題となっています。 こうした中、経済産業省は、起業家や企業の新規事業担当者をアメリカのシリコンバレーに派遣する支援策を大幅に拡充し、2027年までの5年間にこれまでの10倍の1000人規模を派遣する方針を固めました。 この支援策は、シリコンバレーを訪れ、現地の企業経営者や投資家などにビジネスプランを提案し、意見をもらうことなどで、起業家の育成を目指すものです。 萩生田経済産業大臣は27日、スタートアップ企業を

    米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ 経産省 | NHK
    tanakamak
    tanakamak 2022/07/28
    起業家のインターンか... / 利用できる人は利用すれば。時間消費以外は、ノーリスクだし。
  • 日本が水素で負けるのか? | NHK | ビジネス特集

    次世代エネルギーの「命」とも言われる水素。脱炭素社会実現に向けた切り札です。日は2017年、世界に先駆けて水素基戦略を策定しました。しかし、その後、世界各国も「命」を手に入れようと力を入れ始め、今は激しい争奪戦となっています。スマホや半導体のように欧米にまたもや先を越されてしまうのか。厳しい現状と日の勝ち筋を探ります。(経済部記者 佐々木悠介) 日のエネルギー政策の司令塔である経済産業省。ある幹部が私に深刻な表情でこう打ち明けました。 「日が脱炭素燃料でも世界に負けてしまいかねない事態だ」 日が世界に負けてしまう? この幹部が危機感を募らせていたのは水素のことです。水素は水からも作ることができ、燃やしても二酸化炭素を出さない、理想的な次世代エネルギーと期待されています。

    日本が水素で負けるのか? | NHK | ビジネス特集
    tanakamak
    tanakamak 2022/05/12
    またも負けるか経産省 それでは勲章くれんたい
  • 東芝半導体に官民「日本連合」 富士通など参加検討 - 日本経済新聞

    東芝が売却手続き中の半導体メモリー事業に対し、日企業が連合を組み出資する計画が7日明らかになった。東芝や経済界が呼びかける形で1社あたり100億円前後を負担する方向で調整を始めた。政府系ファンドなどと組み5千億円規模の出資提案をめざす案もでており、一定比率の株を取得し技術や人材の流出に歯止めをかける。経済産業省も支援する形で、東芝や経済界が大手企業を中心に共同出資の打診を始めた。7日時点で富士通

    東芝半導体に官民「日本連合」 富士通など参加検討 - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2017/04/08
    国有化代わりのスキーム
  • 社員の発明に報奨義務、法改正へ 特許は会社に帰属 - 日本経済新聞

    特許庁は、社員が仕事で行った発明に対する報奨を全ての企業に義務付ける方針を固めた。今は発明による特許は「社員のもの」としている特許法を「会社のもの」とするよう改正し、同時に報奨義務付けを条文に盛り込む。発明の対価を求める社員からの訴訟を防ぐとともに発明の意欲を確保して産業競争力向上につなげる。特許庁は来年の通常国会への法案提出を目指す。いまの特許法35条は、仕事上の発明は社員に帰属すると定めて

    社員の発明に報奨義務、法改正へ 特許は会社に帰属 - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2014/10/11
    社内規程に国が容喙するのはパターナリズムな感じで、報奨ルールの義務付けに実効性はあるのか
  • 株式市場に数々のオモシロ企業を配給する中小企業基盤整備機構 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    株式市場に数々のオモシロ企業を配給する中小企業基盤整備機構 : 市況かぶ全力2階建
  • 米グーグル・キヤノンなど6社、特許連合設立を発表 - 日本経済新聞

    グーグル、キヤノン、独SAPなど6社は9日、特許連合「LOTネットワーク」を設立したと発表した。和解金を目当てに特許訴訟を起こす「パテント・トロール」と呼ばれる専門会社の標的になるのを回避する狙い。世界の有力企業に参加を呼びかける。LOTネットワークの設立メンバーにはドロップボックス、アサナ、ニューエッグの米ベンチャー3

    米グーグル・キヤノンなど6社、特許連合設立を発表 - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2014/07/11
    こうなると特許制度自体の意義が問われそう
  • 見ていて不安になる3つの「国家プロジェクト」 今のままで「産業競争力」向上に寄与できるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    衆院会議を通過した産業競争力強化法案 10月20日に出版した『日型モノづくりの敗北 零戦・半導体・テレビ』(文春新書)を、参議院の経済産業常任委員長である大久保勉議員が手に取ったことがきっかけで、11月6日に国会の政策会議で講演したことを前回報告した(「誰も気が付かなかった『日型ものづくり』敗北の真因」2013年11月5日)。 講演では、今のままの延長線上では日のモノづくりの明るい未来はあり得ないことを、半導体や電機産業を例に論じ、かなりの手応えがあったと思っていた。 ところが、10月29日に審議入りした産業競争力強化法案は、11月19日に難なく衆院を通過してしまったらしい。そして、朝日新聞の記者によれば、12月4~5日に参院でも可決されて、法案が成立する見込みであるという。私の講演は、まさに「蟷螂の斧」、屁の役にも立たなかったのだろうか。 かなり無力感にさいなまれているが、11月

    見ていて不安になる3つの「国家プロジェクト」 今のままで「産業競争力」向上に寄与できるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tanakamak
    tanakamak 2013/09/28
    企業が国家の差配を超えたのでは?
  • 訪れた多くのドイツ人を魅了してやまない日本 しかし、官製クールジャパンの評判は最悪 | JBpress (ジェイビープレス)

    まずもって私は、クールジャパンが何かを知らなかった。ドイツでは聞かない。そこで事前に調べたところ、日の創造的な産業やサービスが海外で高く評価されている現象のことだという。 そして、その現象をさらに宣伝し、推進し、ビジネスにしましょうというのが、日政府のクールジャパン戦略だそうだ。日政府は2010年6月に経済産業省内にクールジャパン室を設置した。 世界の若者に日語を学ばせる「アニメ、マンガ、ニンテンドー」 では、具体的に何がクールジャパンかというと、アニメや漫画、コンピューターゲーム、芸能などのエンターテインメント、ファッションやキャラクター商品、文化、伝統工芸などで、それにさらに宅配便、旅館など、日独特のサービス文化が加わる。早い話、何でもよいようだ。 確かに、アニメ、マンガ、ニンテンドーが、海外の若者にとってクールであるというのは、ドイツにいるとよく分かる。これら3つの言葉が

    訪れた多くのドイツ人を魅了してやまない日本 しかし、官製クールジャパンの評判は最悪 | JBpress (ジェイビープレス)
    tanakamak
    tanakamak 2013/07/24
    感性の違い
  • 朝日新聞デジタル:社員の発明、会社に特許権 知財戦略案に帰属先変更方針 - 経済・マネー

    安倍内閣が7日に閣議決定する「知的財産政策に関する基方針」が明らかになった。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員側にある特許権の帰属を見直し、企業への移行を検討する方針を盛り込んだ。来年度中の特許法改正も視野に入れ、検討を進める。  基方針は、今後10年間の知財戦略の方向性を定めたもので、安倍政権の知的財産戦略部(部長=安倍晋三首相)がまとめた。7日の閣議決定を経て、14日にまとめる成長戦略にも反映させる方針だ。  現行の特許法では、特許権は発明した従業員に帰属し、企業側に譲り渡せば、「相当の対価」を受け取ると規定している。基方針では、従来の仕組みを抜的に見直し、特許権を(1)企業に帰属(2)企業か従業員のどちらに帰属させるか契約で決めるとの2案を明記。後者の場合も、従業員の立場は弱く、特許権の企業保有に拍車がかかりそうだ。 続きを読むこの記事

    tanakamak
    tanakamak 2013/06/08
    画期的な発明の場合、退社してからの出願となるかな
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tanakamak
    tanakamak 2013/04/29
    「社内で独自の技術革新を行なって、それを特許出願しておくという基本を十分に行なってこなかったGoogleが払うツケは大きなものになる」のであろうが、企業の負担が過度になるプロパテント政策も問題では?
  • 「宝の山」ルネサス渡さぬ 経産省の執念(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    IT(情報技術)ベンチャーが集積するシリコンバレー。2012年秋、企業経営者らが集うパーティーに駐日米国大使のジョン・ルース(57)が姿をみせた。コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の旧知の幹部をみつけると歩み寄って心配そうに尋ねた。「ルネサス買収の件は一体どうなっている」KKRは資産規模500億ドルと世界最大級の投資ファンド。経営不振の半導体大手ルネサスエレクトロニクスを買収しようと

    「宝の山」ルネサス渡さぬ 経産省の執念(ルポ迫真) - 日本経済新聞
  • 公的資金で製造業支援 資産買い取り1兆円超 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    公的資金で製造業支援 資産買い取り1兆円超 - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2013/01/06
    減価償却絡みの税制改正で済む話を…
  • 官々愕々ルネサス再建の足を引っ張る経産省(古賀 茂明) @gendai_biz

    経営不振が続いていた国内半導体大手のルネサスエレクトロニクスを、官民で買収しようという計画が報じられた。そこで注目されるのが、経産省の動きだ。 ルネサスは、国内の自動車、電機などの大手メーカーにマイコンやシステムLSIなどを大量に供給している。同社は、NEC、日立、三菱3社の半導体部門が統合された会社だが、経営に失敗した部門を統合したという色彩が強い。結局深刻な経営難に陥り、米国の投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入るという再建計画の交渉が大詰めを迎えていた。 しかし、三つのキーワードが経産官僚の「日の丸」能を刺激してしまった。まず、最初に「半導体」。旧通産省時代の打倒IBMの日の丸コンピューター政策の後を継ぐ「日の丸半導体」擁護政策は、経産省の憲法だ。ルネサスが外国企業の傘下に入ることなど許されるはずがない。二つ目が、「米国投資ファンド」。経産官僚にとって

    官々愕々ルネサス再建の足を引っ張る経産省(古賀 茂明) @gendai_biz
    tanakamak
    tanakamak 2012/10/07
    「ルネサスは、儲からない事業を行う基本姿勢をやめ、世界中の自動車や電機メーカーに良い条件で製品を供給することにすれば、大きく飛躍する可能性がある。」
  • トヨタほか、自動車業界がルネサス救済に乗り出す背景

    トヨタ自動車やパナソニックなど日を代表する製造業が、経営不振の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスを買収する計画が浮上している。出資企業としては日産自動車、ホンダ、キヤノン、ファナックなどの名前が挙がる。そのほか自動車部品メーカーではトヨタ系のデンソー、ホンダ系のケーヒンのほか、世界大手の独ボッシュなど海外勢にも出資を求めている。第三者割当増資などにより、官民ファンドの産業革新機構と合わせて1000億円を出資し、ルネサスを共同で買収する計画だ。 これらの企業は、ルネサスの設立母体で主要株主のNEC、日立製作所、三菱電機3社や、三菱東京UFJ銀行、みずほコーポレート銀行などの主力取引行に対し、10月にも計画を正式に提案する。 ルネサスは円高や市況低迷が響き、2012年3月期連結決算で626億円の最終赤字を計上。今期も最終赤字が1500億円に上る見込みだ。従業員5000人のリストラや国内工場

    トヨタほか、自動車業界がルネサス救済に乗り出す背景
    tanakamak
    tanakamak 2012/09/29
    経産省の触媒活動
  • 「工場誘致で払った補助金返せ」 地元自治体、撤退企業にブチ切れる

    地方に工場進出した企業が、地元自治体からもらった「誘致補助金」の返還を求められるケースが続出している。大赤字の電機メーカーを中心に、立地から何年もたたないうちに工場を縮小したり、撤退する例が相次いでいるためだ。根底には中国や新興国の台頭に伴う日の製造業の空洞化と地域経済の疲弊があり、出ていく側(企業)も、出て行かれる側(自治体)も、頭を痛めている。 パナソニックは12億円返還 パナソニックは兵庫県尼崎市にあるプラズマパネル3工場のうち2工場の生産を停止。2012年2月、兵庫県から誘致補助金12億6000万円の返還を請求され、4月に全額返納した。パナソニックへの補助金は、「設備投資の3%で上限なし」(県産業集積条例)が適用され、3工場で計145億円の補助が予定され、これまでに約80億円が交付されていた。しかし、テレビ事業の採算悪化で昨年秋に2工場の生産停止を決定。稼働から約2~6年と短く、

    「工場誘致で払った補助金返せ」 地元自治体、撤退企業にブチ切れる
    tanakamak
    tanakamak 2012/06/24
    「法と経済学」に基づいた制度設計や契約にしましょう