タグ

食と寿司に関するtanakamakのブックマーク (10)

  • 出前館で寿司を頼んだらちらし寿司がきた話…「銀のさらなら」「スタッフ直接配達する店を選ぼう」の反応も

    うさほ🐇 @konkon87419498 いろんな意見が散見されますが結果的に自分で作り直してべたのでまあオッケーなんです。ただこういったデリバリー普段使わないのでびっくりして投稿してしまった次第です。不快に感じた方いたらごめんなさい🙏 文句言うなら自分の足で行ってこいって意見もあながち間違ってないのかも知れませんね 2024-05-14 08:15:30 うさほ🐇 @konkon87419498 皆様様々な意見ありがとうございました! 無事にキャンセル対応をしていただきました。 お寿司って運ぶの難しいんですね、少し配慮に欠けた投稿になってしまいました。ドライバーの皆様失礼致しました🙇‍♂️ でも流石に今回のはズレたとかいうレベルじゃないから分かってたんじゃないかなとも思います笑 2024-05-14 13:41:33 うさほ🐇 @konkon87419498 キャンセル🟰返

    出前館で寿司を頼んだらちらし寿司がきた話…「銀のさらなら」「スタッフ直接配達する店を選ぼう」の反応も
    tanakamak
    tanakamak 2024/05/15
    全英が泣いた前衛open sand sushi.
  • アメリカでは寿司のことを「オマカセ」と呼ぶのだが、そこから「ミニカセ」なる謎ワードが爆誕していた

    yukimusi et al. ⛰ @yukimusiii アメリカでは寿司の盛り合わせを「オマカセ」と呼ぶのだが、そこから転じて小盛りのオマカセがミニカセとなり、「寿司盛り合わせ=カセ」の構図が生まれることに pic.twitter.com/pVnZoE0dub 2024-02-11 09:36:09

    アメリカでは寿司のことを「オマカセ」と呼ぶのだが、そこから「ミニカセ」なる謎ワードが爆誕していた
    tanakamak
    tanakamak 2024/02/12
    kaseはdishとかportionとかと思われているのかな。
  • 5,000店以上巡った評論家がおすすめ!車に乗ってでも行きたい「絶品ご当地回転寿司」 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    ドライブに出かけて、今日は何をべましょう? ラーメン? ハンバーグ? それもいいけど、せっかく車で見知らぬ土地に行くのだから、その土地の「ご当地回転寿司」なんていかがでしょうか。なにしろお寿司は大人も子どもも大好きなメニュー。それでいて、土地土地のネタも楽しめるとあって、旅情もそそる。家族ドライブにぴったりなご馳走だと思いませんか? でも、どこのお店が美味しいの? こんな疑問を投げかけたのは、回転寿司評論家の米川伸生さんです。 世にも稀な肩書きで活動する米川さんは、そこに回転寿司店があればとにかく自分の足で行ってみる、というスタンスで、全国津々浦々の回転寿司店を巡ることのべ5,000店。訪れるのは、個性溢れる地元密着型の回転寿司店で、それこそ北は青森から南は鹿児島まで、魅力的な回転寿司を求めて自らハンドルを握るのだから、絶品「ご当地回転寿司」をおすすめしてもらう上で、これ以上ない心強い存

    5,000店以上巡った評論家がおすすめ!車に乗ってでも行きたい「絶品ご当地回転寿司」 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    tanakamak
    tanakamak 2024/02/09
    はらたいらでも5000点まで
  • 「大将、サーモンの握り!」寿司屋でサーモン注文するな→高級店でサーモンってNGなの?

    みみみみんこ @mimiminco_ 私の地域は海有り県で、新鮮な魚を素材の味で楽しむお店が多いので高級寿司でもサーモンは普通に取り扱ってるお店は多いです。 でも【江戸前寿司】でやっている所は、ネタに一手間加えてあり(醤油やタレが塗ってあったり閉めたり炙ったり)、店によってはべ方も変わります。(味付けがされているので醤油がそもそも置いてなかったり…) あくまで体感ですが同じ高級寿司でも、江戸前寿司はネタや味付けが全く異なり、サーモンは取り扱っていないお店が多いです。 (サーモンは需要あるので置いてあるお店もあるとは思います。) サケ科の白鮭や鱒はたまにあるかな🤔 私はマナーに疎いし分かりませんが、正直好きなものをべたらいいと思います! ですが、そもそも置いてないかもしれない、が分かっていたら「サーモン下さい」より「サーモンありますか?」の方がいいと思いまーす☺️! 2023-11-0

    「大将、サーモンの握り!」寿司屋でサーモン注文するな→高級店でサーモンってNGなの?
    tanakamak
    tanakamak 2023/11/04
    さー問題ないんじゃないの?
  • 回転寿司に行ってハマチを頼むと品切れと言われる→5分後に店員さんが走ってあることを伝えにきた話

    IND @IND_009 回転寿司行ってハマチ頼んだら品切れって言われて、心から悲しい顔したら5分後に「一貫だけ見つかりました!」って店員が走ってハマチ届けてくれたんだけど見つかりましたって何 2023-11-01 21:00:15

    回転寿司に行ってハマチを頼むと品切れと言われる→5分後に店員さんが走ってあることを伝えにきた話
    tanakamak
    tanakamak 2023/11/03
    そのネタ、How much?
  • スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」

    回転寿司チェーン大手のあきんどスシローは9月27日、デジタルビジョンと回転レーン融合した「デジタル スシロー ビジョン」(通称:デジロー)を発表した。9月21日から先行して「江坂店」(大阪府)に導入しており、28日から「新宿西口店」(東京都)でもトライアル導入するとしている。10月には「天白焼山店」(愛知県)でも展開予定。

    スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
    tanakamak
    tanakamak 2023/09/28
    回転寿司(無回転寿司)
  • 江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べた→あまりにもデカくて太刀打ちできない量になった

    Gen @GensEssay Genの炊事場という料理チャンネルをやっています。まずろくなこと呟きません。関連商品販売は@SUIJIBAstore日々の掃き溜めは@odenshobby ご相談はお気軽にtokyomeshinotomo@gmail.comまで youtube.com/channel/UCA7eK… Gen @GensEssay ネットでわりと目にする江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作ってべてみた。 結果は血糖値上がりすぎてマックよりも早い速度で気絶。 明らかに現代人が消化できる米の量ではない。 江戸の都市部の人間は1日に4〜5合近く米をべていた記録もあるから、米だけ見れば力士なみの生活です。 pic.twitter.com/MOfXW0tuAe 2023-09-12 17:57:32

    江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べた→あまりにもデカくて太刀打ちできない量になった
    tanakamak
    tanakamak 2023/09/13
    魚介から蛋白質、米からも蛋白質。なお炭水化物... / 肉体労働でカロリー消費も半端ないから。
  • いなり寿司って寿司要素なくないか?

    いなり寿司って、寿司要素がないと思う。 確かにご飯が酢飯だから寿司って言えそうだけど、そうなると寿司=酢飯ってなるよな? でも俺は違うと思うんだよ。 俺が思うに寿司っていうのは、形だと思うんだよ。 それは以下の主に3パターンだ。 ・シャリの上にネタを乗せる(握り寿司) ・シャリを海苔で巻いて、上にネタを乗せる(軍艦巻き) ・ネタをシャリで包み、海苔で巻く(巻き寿司) いなり寿司って上の3パターンのどれでもないんだよ! お揚げの中に酢飯を入れて、「私は寿司です〜」みたいな顔してやがる。 なんでお前だけ特例が認められるんだ?? いなり寿司は「いなりおにぎり」と名前を変えるべきだ。 (追記) 指摘の通り、確かにちらし寿司忘れてたわ…

    いなり寿司って寿司要素なくないか?
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/17
    江戸前の握り寿司と違って、総菜店?で売られている印象がある。巻き寿司や押し寿司などと一緒に。握り寿司が念頭にあるなら、分からないでもない。でも日本のファストフードで寿司だよ。
  • 『はま寿司』で“回転レールが概念化”したUIが開発されたらしい→爺さん「昔はここに本物の寿司を流してたんじゃ」

    ミヤジマ @x_years_ago はま寿司の回転レールが概念化したタッチパネル。 会員情報にお気に入りのネタを登録して、このタッチパネルに好きなネタだけ流せるとか色々面白い体験作れそう。 pic.twitter.com/DZ1IZo3XT8 2023-04-12 12:52:28 ヒラマサ @Hiramasher 近所のはま寿司、リニューアル後は完全タッチパネル式で「回転寿司の風情・・・」って思ってたんだけど、今日来たらこんな設備付いてて、こんな手が有ったかと凄く感心してるとこです('Д') ちなみにコレもタッチパネルで注文できんの、すげえ pic.twitter.com/8G30vBKBND 2023-02-26 14:40:21

    『はま寿司』で“回転レールが概念化”したUIが開発されたらしい→爺さん「昔はここに本物の寿司を流してたんじゃ」
    tanakamak
    tanakamak 2023/04/13
    製造業もベルトコンベアの流れ作業から、セル生産に変わっているから...
  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】

    東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストにべログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは拠地っぽい所に分類した。/以降は拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

    (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】
    tanakamak
    tanakamak 2023/03/06
    回転レーンの有無は最早意味が無い。/ すしざんまいやひょうたん(福岡)はどうなんだろう。
  • 1