タグ

スイーツに関するPandasistaのブックマーク (33)

  • フォーカル、マカロン風の伸縮型ポータブルスピーカー

  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
  • かわいいドーナツ型のメンディングテープに一目惚れ - エキサイトニュース

    先日、大型スーパーのエスカレーターを降りていたとき、遠くの方にカラフルなドーナツのようなものが見えた。甘いものに目がない私は思わず駆け寄ってみたのだが、そこは文房具売場。 なんと、ドーナツの正体はScotch(スコッチ)ブランドのドーナツ型ディスペンサーに入ったメンディングテープだったのだ。 それにしても、これが、とってもカワイイ! そこで、このメンディングテープについていろいろ聞いてみようと、発売元の住友スリーエムに問い合わせてみた。 まずは発売のきっかけについて伺ってみると、こんな返答が。 「実は台湾で先に発売されていたのですが、とても好評だったということで、日でも発売することにしました」 それでは、日での発売にあたり、こだわった点はどんなところだったのだろうか。 「台湾ではポリ袋のパッケージで売られていたのですが、日での発売にあたり、とにかく見た目のかわいらしさをストレートに伝

    かわいいドーナツ型のメンディングテープに一目惚れ - エキサイトニュース
    Pandasista
    Pandasista 2009/04/24
    かわいすぎる。 どーなっていやがる。
  • “レンジでチン”の生キャラメル製造器――タカラトミー

    容器は、耐熱素材を使用。加熱時に吹きこぼれないよう、体上部に蒸気を逃がす空気溝と泡切り加工がされているなど、安全性にも配慮している タカラトミーは、話題のスイーツ「生キャラメル」をレンジで簡単に作れるクッキングトイ「生キャラメルポット」を4月30日に発売する。価格は3129円。 通常、生キャラメルを作るためには鍋などを使って材料が焦げないように約30~40分間はかき混ぜる必要があるが、生キャラメルポットなら体に材料(牛乳、生クリーム、ザラメ)を入れ、レンジで数回加熱しながら取り出すたびに上部のつまみを回すだけ。つまみは体内の攪拌(かくはん)用ヘラとつながっており、材料がまんべんなくかき回される仕組み。約10分間でおいしい生キャラメルが出来上がる。 好みに応じてココアパウダーや砕いたナッツなどを混ぜると、より格的なスイーツの完成。タカラトミーでは、同社サイトでオリジナルレシピの公開な

    “レンジでチン”の生キャラメル製造器――タカラトミー
  • タカラトミー、10分で生キャラメルが作れる「生キャラメルポット」 - 日経トレンディネット

    タカラトミーは2009年4月30日より、電子レンジで生キャラメルを作れる調理玩具「生キャラメルポット」を発売する。価格は3129円(税込み)。年間15万個の販売を目指す。 牛乳、生クリーム、ザラメを容器に入れて電子レンジで温める。電子レンジから取り出して容器のつまみを回して中の材料をかき混ぜる。これを数回繰り返すと、約10分で柔らかな生キャラメルクリームになる。型に流し込んで冷凍庫で約1時間固めると、なめらかな生キャラメルができる。プレーン味のほか、抹茶やココアなどのパウダーや、砕いたナッツなどを混ぜ合わせれば、さまざまな味を楽しめる。 約100円の材料費で、1回当たり約12―15粒を作ることが可能。耐熱素材の容器は安全性にも配慮し、加熱の際に吹きこぼれないように体上部に蒸気を逃がす空気溝と泡切り加工を施した。部品はすべて水洗いできる。 ■関連情報 ・タカラトミーのWebサイト http

    タカラトミー、10分で生キャラメルが作れる「生キャラメルポット」 - 日経トレンディネット
  • そして女性は「マカロン」が大好きなのです:日経ビジネスオンライン

    今年に入ってますます人気上昇中なのだけれど、男性にはあまり知られず関心を持たれず、だと思う。でも女性には圧倒的な支持を得るスイーツの代表格。出張・外回りスィーツ(しまった、タイトルをこっちにすれば良かった)に有効なこと疑いなし。マカロンを知ることは、女心を知ることでもあります。 そこで、今回はなぜ女性はマカロンを愛するのか。どうして男性にはその愛が分からないのか、その謎に迫ってみましょう。 まず、男性読者の大半を占めるであろう「マカロンって何だっけ?」という声にお応えしておきたい。マカロンとは、アーモンドパウダー、卵白、粉糖、グラニュー糖の4つを主な材料として焼き上げ、間にクリームやジャムなどをサンドしたフランスの伝統的な菓子。表面はパフパフさくさくなのに、一口噛むと、しっとり、もちっとした感とクリームの風味が広がる。 この感や味が女性好みなのであろうか。答えはNOだ。いや、もちろん重

    そして女性は「マカロン」が大好きなのです:日経ビジネスオンライン
    Pandasista
    Pandasista 2009/04/13
    摩訶不思議な魅力。 マカロン論。 食感はどうも苦手。
  • ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店

    大丸梅田店(大阪市北区梅田3、TEL 06-6343-1231)地下1階西和・洋菓子売り場に4月8日、ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」がオープンする。 「ワッフル・ワッフル」は昨年3月、岡山に1号店をオープンしたワッフル専門店。ワッフル生地に米粉と粉、新鮮な卵をたっぷり使用している点と豊富なバリエーション、さまざまな素材を組み合わせた色とりどりのコンフィチュールが特徴。「フワフワ、モチモチ感、しっとりとろけるような口どけの生地感や、上質のクリームやコンフィチュールの絶妙な組み合わせは幸せになる」(大丸梅田店PR広報の樋口陽子さん)。 同店では、「いちご&ミルク」(157円)、「岡山県産ピオーネ&マンゴー&黒蜜ジュレ」(189円)、「カカオ72%ショコラ&ショコラ・オ・レ&バナーヌ」(210円)などの定番商品のほか、「桜桃&黄桃 薔薇の香」(189円)、「トマトベリー&オレンジと2種の

    ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店
    Pandasista
    Pandasista 2009/04/09
    ワッフル上方。
  • あっぱれ、森永製菓の顧客志向と社会志向のマーケティング

    2009.04.03 営業・マーケティング あっぱれ、森永製菓の顧客志向と社会志向のマーケティング 金森 努 有限会社金森マーケティング事務所 取締役 ピーター・ドラッガーは「マーケティングとは、販売の必要性をなくすことだ」と説いた。その心は「売り込む(セリング)」のではなく、「顧客のことを理解し顧客の要望に合わせれば、おのずと買ってもらえるようになる」ということだ。その意味では全てのマーケティングは顧客志向であるべきである。さらに今日の企業活動では、ひとりひとりの顧客の要望に応えるだけでなく、社会全体の要望に応えることも求められている。 ドラッガー大先生の言葉から大げさに入ってしまったが、森永製菓の展開がすごいのだ。 まずは小さなところから。 <割ってひとくち約20kcal! カロリーをカウントできる板チョコレート> http://www.morinaga.co.jp/company/i

    あっぱれ、森永製菓の顧客志向と社会志向のマーケティング
  • 「逆チョコ」とはいったい何だったのか - はてなニュース

    もうすぐホワイトデー。先月は大量のチョコをもらってしまい、「三倍返し」なんて怖ろしい言葉が頭をよぎっては、財布とにらめっこして、ふうと溜め息。そんな羨ましい(?)人もいる時期でしょうか。それはそれとして、今年のバレンタイン商戦では、「逆チョコ」なる聞き慣れない言葉が連呼されていたのを、覚えている人も多いと思います。あれから1ヶ月、一体「逆チョコ」とは何だったのでしょうか。 実のところ、あれほど大宣伝されていたわりには、筆者の周囲では女性にチョコを渡したという男性はいないようですし、ネット上でも「逆チョコ」を実践してみたという話はほとんど見かけません。そこで、はてなユーザー100人に、今年のバレンタインで「逆チョコ」を渡したかについて聞いてみることにしました。 今年のバレンタインデーに、女性に「逆チョコ」を渡した。 結果は、きっかり1割。どうやら10人に1人しか、逆チョコを渡した人はいなかっ

    「逆チョコ」とはいったい何だったのか - はてなニュース
    Pandasista
    Pandasista 2009/04/01
    今年は14日が土曜日だったので、義理チョコ減 の危機感から 業界と広告代理店が仕掛けた ダメもと企画 だと思いましたよ。
  • 「成り上がり」スイーツ、ラスクがデパ地下を救うワケ:日経ビジネスオンライン

    タイトルとは微妙にずれますが、外回りだってプチ出張ということで、今回は「おみやげ」の調達場所、デパ地下に行ってみましょう。ちなみにお読みの男性の方、ご自身で行かれたことはありますか・・・意外と多いですね。 では、そのデパ地下でいま、「ラスク」人気がエラいことになっているのはご存じだろうか。。お目当てのラスクを買い求める客で、人気の店はちょっとしたパニック状態。わずか5坪足らずのスペースで1日に200万~300万円も売り上げる店も登場している。 A ラスクって、売れ残ったパンを再利用したヤツでしょ。あれがなんでまた…。 B そうか、「ALWAYS 三丁目の夕日」的な懐かしさが受けているわけね。 C まーた、百貨店の仕掛けに踊らされているんじゃないの。 これを聞いた人のおおかたの感想はA~Cのいずれかに該当するのではなかろうか。それぞれ一部は正しいが、でも、どれも間違っている。 いまや「売れ残

    「成り上がり」スイーツ、ラスクがデパ地下を救うワケ:日経ビジネスオンライン
  • やっぱり、恋の“媚薬”だった!? キスより「脳を4倍興奮させる」チョコレートの魔力|知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」|ダイヤモンド・オンライン

    ――愛する人へチョコレートを贈るべき7つの理由 今年もバレンタインデーがやってきました。この時期のチョコレート売り場は、“女性のパワー”を最も感じる場所の1つではないでしょうか。 なぜバレンタインデーにチョコレートなのか、なぜ女性から男性なのか、についてはいまさら述べるまでもないでしょう。最初の動機はどうあれ、世界的な「恋人たちの祝日」にチョコレートは最も適したべ物の1つといえそうです。 今年は、男性が女性に贈る「逆チョコ」なるものも登場しました。こちらも菓子メーカーの販売戦略ですが、これに乗ってみるのも悪くないかもしれません。 なぜならチョコレートは、恋心を伝えたい人々はもとより、少々倦怠ぎみのカップルにも、そして男女の両方に、「恋のときめき」をもたらしてくれるからです。 チョコレートの効能 その(1): 胸の高鳴り、これは恋・・・!? チョコレートは「媚薬」であると、古来、

  • なぜ増える? コンビニのミニサイズ菓子。背後に潜む、菓子メーカーとコンビニの事情(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    なぜ増える? コンビニのミニサイズ菓子。背後に潜む、菓子メーカーとコンビニの事情 nikkei TRENDYnet1月22日(木) 10時51分配信 / 経済 - 産業 手のひらサイズの箱に入ったチョコレートや、個包装のクッキー。コンビニエンスストアで、小さなサイズの菓子が増えている。ネスレ日の「キットカット」や明治製菓の「galbo(ガルボ)」など、定番商品が相次いでミニサイズ商品を発売。「ゴンドラ」と呼ばれるコンビニエンスストアの棚の一角を占める勢いだ。発売の背景には、どのような事情があるのか。各社の取り組みを追った。 【詳細画像または表】 「キットカットミニ」、売り上げは前年の約2倍 ネスレ日では2006年頃から、主力商品の「キットカット」のほかに、「ネスレ エアロ」と「ネスレ クランチ」でもミニサイズの商品を展開。元々「キットカット」は、2枚入り126円が定番サイズだが、

  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    Pandasista
    Pandasista 2009/01/09
    ウガンダでは「食べ物」と「バナナ」を示す言葉が同じであり、日本語の「ごはん」と「米飯」が同じであることと似ている。
  • 包んだり包まれたりする赤飯と饅頭 :: デイリーポータルZ

    感覚で300個~500個つくり、そして売れる まんまるで、でかい。1個がかなりずっしりしている。帰ってから測ってみたら一つ160グラムくらいあった。ああ、数字で聞いてもでかいのかそうじゃないのかわからない。だいたいコンビニのおむすびの50%増しぐらいの感じだろうか。このサイズどこかで……と思ったら、硬式野球ボールだった。 お店、一福はちゃきちゃきしたおかみさんが店を仕切っていた。自転車や車で乗り付けるお客さんがゆるやかに途切れない。 40年のお店の歴史の中で、いがまんじゅうは30年作っているそうだ。最初はきれいな上生菓子なども売っていたのが、だんだんと いがまんじゅうにシフトしていったのだそう。今はいがまんじゅうを1日に300個から500個作っているという。 作った分は毎日たいてい売り切れているというからすごい。早いと午前中で売り切れるらしいことがお客さんの「あ、まだあるわ、よかった!」と

  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

  • 暮らしを便利にする、15の意外なレモンの使い道 : らばQ

    暮らしを便利にする、15の意外なレモンの使い道 レモンは、ビタミンCたっぷりでクエン酸が強く肉体疲労の解消になったり、朝一番にレモンジュースを飲むと消化管にたまった粘液をすっきりさせてくれたり、健康を大いにサポートしてくれるヘルシーな果物としてお馴染みです。 しかしながら品としての用途以外にも、すばらしい働きがあるのはあまり知られていません。 暮らしに便利な15の利用法をご紹介します。 1. 消毒 レモン汁の強い酸が大半のキッチン用品を消毒してくれます。包丁からまな板、陶器におけるまで、汚れの除去と殺菌を簡単に行えます。 2. 消臭 短時間ではありますが、デオドラントなどの制汗剤を切らしたときに、レモンで代用ができます。効果は数時間と短いですが、きっとその間に買いに行く余裕が生まれるでしょう。人間だけでなく冷蔵庫などの消臭にも役立ちます。 3. ツヤだし レモンを使うとかなり安上がりなメ

    暮らしを便利にする、15の意外なレモンの使い道 : らばQ
    Pandasista
    Pandasista 2008/08/27
    酸いーつ(笑)
  • 仙台発、手作りプリンのデコ自販機 :: デイリーポータルZ

    文化祭のような手作り感あふれる何かが街なかにあるので、浮いているなあという感じは否めないのだけど、初めて見たひとなら絶対に覗いてしまうと思う。私もつぶさに観察してしまった。 この演出は効果的なのかもしれない。そしてまんまと罠にはまった気分だ。

    Pandasista
    Pandasista 2008/08/01
    仙台の人はゼリー好きと聞いたばかりなのに 今度はプリン! 甘けりゃ何でもいいのか。
  • アメリカ生まれの新食感アイス「dippin’dots(ディッピンドッツ)」試食レビュー

    アメリカ生まれのつぶつぶアイス「dippin'dots(ディッピンドッツ)」がコンビニに売られていたので試してみました。今回試するのは「バニラ味」と「バナナミックス味」と「ストロベリーチーズ味」と「レインボー味」です。卵と合成着色料を利用していないヘルシーで新感アイスがどのような味なのか楽しみです。価格は350円(税込)で少し高めです。 詳細は以下よりディッピンドッツ・アイスクリーム Dippin' Dots バニラ味。卵が利用されていません。またアメリカ生まれと言いながら、原産国が韓国であることが気になります。 卵を利用していない事もあり、135キロカロリーと控えめ。 粒どうしがくっついているとの注意書き。 ストロベリーチーズケーキ味の原材料。 135キロカロリーで、バニラと同じ。 バナナミックスの原材料。 138キロカロリー。バニラやストロベリーチーズケーキよりもより若干高い。

    アメリカ生まれの新食感アイス「dippin’dots(ディッピンドッツ)」試食レビュー
    Pandasista
    Pandasista 2008/05/22
    アイスイーツ。 粒が立っている。(いい意味で)
  • 世界をパイとして捉える - そんなあなたに

    ヽ(。・-・。)ノ ねじー |≡| |≡| |≡| |≡|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (-・。ノ ) クル |≡| |≡| |≡|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クルクル ヽ(    )ノ |≡| |≡|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クルクルクル ( ヽ。・-) |≡|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピタ ヽ(。・-・。)ノ ねじー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2008/04/24(木) 11:01:59 | URL | 774 #- [ 編集] チェリーとラムの由来がよくわからんな? 色合いからかな? 2008/04/24(木) 16:40:07 | URL | 774 #- [ 編集]

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000096-mai-soci