タグ

和に関するPandasistaのブックマーク (20)

  • 洋画・邦画 ← どちらもわかりにくい

    せめてどっちか分かりやすくしてくれたら、 じゃない方もわかるのに。

    洋画・邦画 ← どちらもわかりにくい
    Pandasista
    Pandasista 2023/04/05
    「邦」の漢字には「自国」や「我が国」という意味があるが、西洋も東洋も「洋」なのに、その一文字のみで海外を表すのは「海の外」という意味を持つからだろうか。 そんな私の叔父の名前は邦夫。
  • ロシアが拒否権を持つ国連とかいうシステムもう終わりじゃね?

    リンク www.afpbb.com ロシア、国連人権理から追放を 米英 【4月5日 AFP】米英両国は4日、ウクライナの首都キーウ近郊のブチャ(Bucha)でロシア軍が組織的に民間人を殺害した疑いがあることを受け、ロシアの国連人権理事会(UN Human Rights Council)における資格を停止する処分を求める意向を表明した。 26 users 179

    ロシアが拒否権を持つ国連とかいうシステムもう終わりじゃね?
    Pandasista
    Pandasista 2022/04/09
    戦勝国、超大国 優遇。 最初から終わっていたんだ。
  • 23:50にヤマト運輸のドライバーが来た

    1/31 なんではてブのトップにきてるんだろうぎょっとした おこったこと「単発」への愚痴を文章にして気が晴れた感じだったけど、トップページに載って、ブコメで24時間不機嫌そうとか敵意しかないとか言われててそれにもぎょっとした 一瞬ゲスパー…って思ったけど、そう感じられるのは、そんな文章だったからなんでしょう。 でも実際に24時間不機嫌でいられる人も、敵意しかない相手と一緒に暮らそうと思う人も、そうはいないと思います。 あとこの件については、夫と配送業者、それぞれの対応にちがう意味での「???」を感じたわけで、夫への不満をヤマトにぶつけてはいませんし、逆もしかりです 住所の件はごめんだし、誤配の件は気にしてないけど、夜中に来るのだけはやめてという、それ以上のことは申し上げてませんし、起こったことをデフォルメして書いたわけでもないです 夫がその場で事情をきかなかったことについては、そういう夫の

    23:50にヤマト運輸のドライバーが来た
    Pandasista
    Pandasista 2021/01/31
    夫さんについては もう慣れっこだろうしイイんだけど、本件より前に このヤマトの配達員さんの心が壊れていないか心配…
  • 大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人

    ・和田アキ子 ・所ジョージ さんまのファンとかビートたけしのファンは見た事ある。 故・島田紳助のファンも昔見たことがある。 けど上の2人は40年間生きてきて1度も見たことが無い。

    大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人
    Pandasista
    Pandasista 2020/12/17
    ファンかどうかは別として所さんみたいな生き方に憧れる人はいそう。
  • 違和感を感じる

    ってのは重複しているので、正確には「違和感を覚える」「違和を感じる」と書くのが正しいみたいだけど、「違和感を覚える」「違和を感じる」は常套句な感じがして気が進まない。だけど、そう書くより方法がないので「違和感を覚える」「違和を感じる」とついつい書いてしまう。 何か他の表現はないでしょうか。例えば「違和感を察する」とか(しっくりは来ないけど)。 このようなクソ雑魚ナメクジにご教授くださいお願いします。

    違和感を感じる
    Pandasista
    Pandasista 2018/03/06
    俺は抱くぜ。 ギュッと。
  • 和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション |https://wp.yat-net.com/name

    2011年 06月 22日 和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション カテゴリ: テクスチャ ブラシ タグ:Photoshopパターンブラシ作成支援ツール

    和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション |https://wp.yat-net.com/name
  • ++日本の伝統色++今井つづれ 綴工房春凰苑++

    の伝統色は日人が観てきた自然の恵み、太陽、火、水、土や四季折々に咲く花の色、葉の色、木の色などを映しとり生活の中に取り入れてきた色。例えば「暁色」と聞くと朝焼けのあの美しい空の色その風景が思い浮かぶように、いかに自然を四季を愛し生活に取り入れていたかがうかがえます。同じ色名でも染料の種類や媒染剤の種類、染の工程などによって色合は異なりますので、ここで表現している色は色名のイメージとしてとらえて下さい。 ++ 褐色 ++ かちいろ 黒に近い藍色で濃い藍色に染めるために藍を[搗いた「かてた」]ことから当て字で褐となったそうです。また褐色の褐(かつ)に勝(かち)の字をあてて勝色として縁起をかついだらしい。 ++ 紺 ++ こん 藍で染めた色。桃山時代から江戸時代にかけて木綿が普及し藍染めが盛んになり、藍染を主とする染屋は紺屋(こうや、こんや)といい、その職人は紺掻(こうかき)とも呼ばれ

  • 和のテイストデザインを京都を用いて考える |https://wp.yat-net.com/name

    関西にある「和」を感じる街「京都」。仕事上でこの京都に関するランディングページを作る機会があったので参考にできるサイトを集めました。今後も使えるのでポストします。 京都の色彩 京都のイメージカラーとしては赤、黒、茶、紫、緑、ベージュといった色を連想します。茶や緑は趣きのあるものをイメージし、紫は伝統を連想させてくれます。赤は茶屋ののれんや舞妓さんの紅をイメージ出来ますし、黒は格調高さを際立たせ、それぞれが伝統の街「京都」を彷彿とさせる重要な役割を持っていると考えらえます。 背景も和紙をイメージさせる白からベージュあたりの淡いものを持ち込むと一層雰囲気が醸し出せますね。メインビジュアルに派手な金を用いる事で上品な派手さを演出する事もひとつの手段だと思います。 それぞれのバランスを考えながら上品にカラーリングを決めたいところですね。 パーツ一つ一つを作り込む 京都関連のサイトを見ていて思うので

    和のテイストデザインを京都を用いて考える |https://wp.yat-net.com/name
  • デジタルを彩る和の美アイテム「和彩美-WaSaBi-」新作が続々発売 | インサイド

    デジタルを彩る和の美アイテム「和彩美-WaSaBi-」新作が続々発売 | インサイド
  • 怪異・妖怪画像データベース|国際日本文化研究センター

    Copyright (c)2010- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.

  • ニチバンと手ぬぐいの老舗「かまわぬ」がコラボ、和柄絆創膏 | 日経デザイン

    ニチバンは、絆創膏「ケアリーヴ」のMサイズ30枚入りに、手ぬぐいの老舗「かまわぬ」がデザインした和柄絆創膏4枚を付けて、6月10日に数量限定で発売する。希望小売価格は504円で、通常の「ケアリーヴ」M/30枚入りと同価格。 古典柄3種、左から「かまわぬ」、「かえる」(帰る=早く治るにかけている)、「ひしめきひょうたん」(無病息災・七転び八起きの願かけ) 幅広い層に人気の「かまわぬ」デザインの和柄がプリントされた絆創膏は、古典柄3種と、金魚や朝顔、蚊取り線香をモチーフにした夏らしいデザイン3種の、全6種。そのうちの4種各1枚ずつを「ケアリーヴ」M/30枚入りとセットで販売する。なお、和柄絆創膏はジュニアサイズ。 夏柄3種、左から「でめきん」、「夏草に朝顔」、「蚊取線香」 「かまわぬ」は1990年設立の手ぬぐい専門店。社名の由来は、鎌と輪の絵に「ぬ」の文字を合わせて「かまわぬ」と読む判じ絵。江

    Pandasista
    Pandasista 2010/06/10
    こりゃええ和。
  • おすすめのデザイン本「かわいい和 素材集」: DesignWorks Archive

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は「かわいい和 素材集」です。 和の趣を感じられる様々な和柄素材を集め、多数収録した素材集です。グラフィックデザインはもちろん、web制作や雑貨作りなど、幅広い分野で活躍する一冊となっています。 詳しくは以下 日歴史や伝統の中で受け継がれ、今でも愛され続ける和柄、市松や籠目など、和の雰囲気を存分に感じられるかわいい柄が多数収録されています。蝶やウサギ、動物柄や自然、金魚、マッチ、駒など、柄のデザインも豊富で、紙面にも紹介されていますが、工夫次第でさまざまな雑貨や用途に活用できます。また、着色して使えるモノクロのイラストパーツなども収録。 アイデア次第で活用の幅はどんどん広がっていきそうですね。特に雑貨は手軽に和の雰囲気あふれるものが作れるので便利だと思います。を見ながら、素材を使いながら、日の伝統和柄の魅力を感じ取っ

    おすすめのデザイン本「かわいい和 素材集」: DesignWorks Archive
  • 大和言葉で“考へる”ネーミング

    たとえば、TBSの〔赤坂サカス〕。赤坂の“坂”と“咲かす”、ですね。あるいは〔日みらいキャピタル〕という社名。同巧に〔日ミライズ〕。こちらは不祥事を起こした会社ですが、未来とライズ(rise)がかかっていて、海外向けとしてもうまいなと思います。 持ち帰り弁当チェーン〔ほっかほっか亭〕を割って出て生まれたのは、〔ほっともっと〕。ほっかほっか亭よりもっとうまい、を意識しているのでしょうか。 旧カネボウの変更社名は〔クラシエ〕。快適で楽しい“暮らしへ”、との意味が込められています。 〔アステラス製薬〕は、「星」という意味の各国語と、“明日を照らす”をかけたものとなっています。これをまねて失敗しているのが、〔法テラス〕ですね。 スクウェア・エニックスの仮想世界サービスは〔ニコッとタウン〕というネーミング。レストラン街の〔ほっぺタウン〕を思い出しました。広島のショッピング・センターは〔ゆめタウン

    大和言葉で“考へる”ネーミング
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • なぜ和菓子は洋菓子に負けたのか : VIPPERな俺

  • 戦国武将がiPhoneを持っていたら──専用ケース「JAPAN TEXTURE Special Editions」

    戦国武将がiPhoneを持っていたら──専用ケース「JAPAN TEXTURE Special Editions」:価格は約10万円 ソフトバンクBBは8月14日、iPhone 3G/iPhone 3GS向けにデザインした漆塗りのケースと専用袋のセット「JAPAN TEXTURE Special Editions for iPhone 3GS/3G」を発表した。携帯電話向けの周辺機器などをラインアップする「SoftBank SELECTION」ブランドで展開する。価格はそれぞれ9万9800円。1つ1つ手作りとなるため、SoftBank SELECTIONオンラインショップ限定で申し込みを受け付ける。 JAPAN TEXTURE Special Editions for iPhone 3GS/3Gでは、もし戦国武将がiPhoneを持っていたら、というコンセプトの下、各武将の信条や愛用品をケー

    戦国武将がiPhoneを持っていたら──専用ケース「JAPAN TEXTURE Special Editions」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 商用可!和柄のphotoshopパターン「和風ぱたあん」

    和柄はデザインで考えると特定のジャンルにしか使えない個性的なものですが、逆にそう言ったデザインをする上では非常に使える素材です。和のメニュー、日のテイストが必要とされるデザインには重宝されるものですが、一からつくるのは複雑だし、色合いとかも難しいので、なかなか難しいものです。 そこで今回紹介するのは日風の和柄のphotoshopパターンを収録したパターンセット「和風ぱたあん」です。収録画像の一覧が公開されていましたので、下記に貼付けておきます。 詳しくは以下 photoshopで使えるパターンファイルの他、pngファイルも収録されていますので、photoshopが無いと言う方にもオススメです。パターンは全部で20パターン収録されています。 ライセンスはありがたい事に商用可、公開元の「Japanese style pattern by ~gimei on deviantART」には”ロ

    商用可!和柄のphotoshopパターン「和風ぱたあん」
  • naluse.com Is for Sale

    Pandasista
    Pandasista 2009/01/29
    「日本刀をモチーフにした」 製品って、意外と多いんだよね。 スズキのカタナとか、現行スカイラインのグリルとか。
  • Japanese Traditional Colors

    桜色 (さくらいろ) # 薄桜 (うすざくら) # 桜鼠 (さくらねず) # 鴇鼠 (ときねず) # 虹色 (にじいろ) # 珊瑚色 (さんごいろ) # 一斤染 (いっこんぞめ) # 宍色 (ししいろ) # 紅梅色 (こうばいいろ) # 薄紅 (うすべに) # 甚三紅 (じんざもみ) # 桃色 (ももいろ) # 鴇色 (ときいろ) # 撫子色 (なでしこいろ) # 灰梅 (はいうめ) # 灰桜 (はいざくら) # 淡紅藤 (あわべにふじ) # 石竹色 (せきちくいろ) # 薄紅梅 (うすこうばい) # 桃花色 (ももはないろ) # 水柿 (みずがき) # ときがら茶 (ときがらちゃ) # 退紅 (あらぞめ) # 薄柿 (うすがき) # 長春色 (ちょうしゅんいろ) # 梅鼠 (うめねず) # 鴇浅葱 (ときあさぎ) # 梅染 (うめぞめ) # 蘇芳香 (すおうこう) # 浅蘇芳 (あさすお

  • 1