タグ

動に関するPandasistaのブックマーク (63)

  • お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね

    そりゃ売り上げは減っただろうし、保険代理店の取り消しとか色々あったけど、 でも最終的には伊藤忠に買われて銀行から300億円の融資受けてあとは立て直すだけじゃん? 許すの早すぎるだろお前ら。

    お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね
    Pandasista
    Pandasista 2023/12/31
    ダイハツの由来が「大阪の発動機製造会社」で「大発」=ビッグモーターって言ってくれてる人のおかげで思い出せたよ。
  • 那須どうぶつ王国が日テレ「スッキリ」に厳重抗議、オードリー春日がペンギンのいる池に落下 - 芸能 : 日刊スポーツ

    「那須どうぶつ王国」(栃木県那須町)は24日、公式ツイッターを更新。テレビ生中継でのタレントの言動について「誠に遺憾」とし、テレビ局側に厳重に抗議したと明かした。 問題となっているのは、この日放送の日テレビ系「スッキリ」生放送中の出来事。お笑いコンビ、オードリーの春日俊彰(44)が同動物園を訪れ、ペンギンの世話にチャレンジしていたが、エサやりをしていた際に庭の池に落ちるアクシデントがあった。 スタジオではMCの加藤浩次(53)が春日に「池に落ちるなよ! 春日、池に落ちるなよ! 気をつけろ! 春日、足元に気をつけろ!」と何度も注意を呼びかけていたが、これを芸人としての“振り”と受け取ったのか、春日はワイヤレスマイクを装着したまま池に転落。その後も春日は加藤からの“注意”を受けるも池に落ち、スタジオには悲鳴と笑いが起きていた。 番組の終盤では、改めて中継を結び、春日は「先ほどはやりすぎて水の

    那須どうぶつ王国が日テレ「スッキリ」に厳重抗議、オードリー春日がペンギンのいる池に落下 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Pandasista
    Pandasista 2023/03/25
    加藤も春日も撮影スタッフも叱られているのかも知れないが、不測の事態やアドリブであったとしても、事前に最低限の禁則事項が共有されていないのか?という疑問はある。
  • https://twitter.com/J_kaliy/status/1623074597171269640

    https://twitter.com/J_kaliy/status/1623074597171269640
    Pandasista
    Pandasista 2023/02/09
    意味として「彼は銃口を向けられています」が、単なる冗談じゃない可能性だってゼロではないわけだからな。
  • 可動式公衆トイレに挟まれ男性死亡 英ロンドン

    英ロンドン中心部に設置されたポップアップ式の公衆トイレを披露する市議会議員(中央、2002年11月1日撮影)。(c)Adrian DENNIS / AFP 【1月28日 AFP】英ロンドン中心部で27日、日中は地下に格納され、夜間になると地上にせり上がるポップアップ式の公衆トイレに男性1人が挟まれ、死亡した。 警察は、グリニッジ標準時(GMT)27日午後1時10分ごろ、劇場が集まるウエストエンド(West End)中心部のケンブリッジサーカス(Cambridge Circus)で男性が重傷を負ったとの通報を受けた。 ロンドン警視庁(Metropolitan Police Service)は、「救急隊が救助を試みたが、現場で死亡が確認された」とツイッター(Twitter)に投稿している。(c)AFP

    可動式公衆トイレに挟まれ男性死亡 英ロンドン
    Pandasista
    Pandasista 2023/01/28
    人が挟まれて死ぬくらいの圧がかかる可動部のあるものは安全装置とセットにすべきだと思うけど、センサーも何もなかったんだろうか?
  • ノルウェーのEVシェア、昨年8割に

    電気自動車の充電の準備をする人(2020年11月18日撮影)。(c)Daniel LEAL / AFP 【1月3日 AFP】ノルウェー道路連盟(OFV)は2日、2022年の同国の乗用車販売に占める電気自動車(EV)の割合が79.3%と、前年の64.5%を上回り、過去最高を更新したと明らかにした。 12月単月では82.8%に達した。今年行われる予定の税制改正前の駆け込み需要が、EV人気の追い風になったとみられる。 ブランド別では、米テスラ(Tesla)の販売台数が13万8265台、シェア12.2%で首位だった。(c)AFP

    ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
    Pandasista
    Pandasista 2023/01/03
    電力を寸断されるだけで国民の大半が自家用車での移動の自由を奪われるというのは、自然災害や戦争などの有事対応としては どうなんだろうな…
  • 実質130万円で電気自動車が買える!? 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」の衝撃と波紋 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    実質130万円で電気自動車が買える!? 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」の衝撃と波紋 - webCG
    Pandasista
    Pandasista 2022/05/20
    田舎のガソリンスタンドは潰れるし、発電所は足りなくなるな。
  • e-sportsがスポーツと言われるのに違和感がある理由

    所謂体を使うスポーツは、「物理法則」という、人間には決して覆せない公正さがあるから。 (例えば体操競技が重力を自由に変えられる世界で行われていたら、どんな高難度技でもエンターテイメントにはなるが、スポーツにはならない。) この理由で、射撃、乗馬等の人が直接動かない物もスポーツとなる。 バイク、自動車等のモータースポーツもこれに該当はする。そして、その技術は日常で使用するバイクや車にフィードバックされる。 (ただし、競技性よりも、メーカーの技術力競争と、エンターテイメント性の割合が強め。なので、オリンピック参加のような、大多数に認められる物にはならないと思う。) こんなこというと、じゃあチェスとか将棋はどうなんだ。あれも、所によってはスポーツと呼ばれているという人もいる。 それはスポーツと言える。 何故ならそれぞれ初めに与えられた戦力が一緒で、ルール自体は単純で平等だから。 将棋で言うなら、

    e-sportsがスポーツと言われるのに違和感がある理由
    Pandasista
    Pandasista 2020/07/24
    若者のオリンピック離れを食い止めたいIOCの思惑、ゲームは将来の五輪参画を期待して「eスポーツ」を名乗り、海外のエクストリームスポーツは「X GAMES」を名乗る不思議…
  • 【終わらない人 宮崎駿】痛みを知らない人工知能によるCGの動きを「生命への侮辱」と一喝

    NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp アニメーション映画監督 #宮﨑駿 さんの #NHKスペシャル まもなくです! #スタジオジブリ のプロデューサー #鈴木敏夫 さんから番組へメッセージが。 「宮﨑駿は死ぬまで映画を作る人です。 #ジブリ は宮さんが映画を作り続ける限り続きます。」夜9時からお楽しみに! #宮崎駿 2016-11-13 19:30:40

    【終わらない人 宮崎駿】痛みを知らない人工知能によるCGの動きを「生命への侮辱」と一喝
    Pandasista
    Pandasista 2016/11/14
    アニメーション作家として絵に命を与えてきた側からすると、神の意志に反した動きで絵が自ら学んで動き出すというのは看過できないのだろうか。
  • 【速報】宮崎駿監督、ドワンゴ川上会長にマジギレ : IT速報

    1: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/13(日) 22:59:32.43 ID:w8L1EmJJ0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典 ドワンゴ「人口知能を使って気持ち悪い動きをするアニメーションを作りましたwww」 宮崎駿「障がい者を馬鹿にしてるのか?君たちは痛みを知らないんだね。だからこういうふざけたものが作れるんだ」 ドワンゴ「...」 ソース:NHK 動画

    【速報】宮崎駿監督、ドワンゴ川上会長にマジギレ : IT速報
    Pandasista
    Pandasista 2016/11/14
    興味深いやりとりだったけど、何故 敢えてあのシーンを流したのかというのも気になりますな。
  • 言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ - とまじぃさんち

    2016 - 02 - 22 言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 昨日の記事関係も一段落しまして、お知らせとかも来なくなったので、やっと落ち着いて記事が書けます、どうも僕です。 まずは証拠画像から こちらをご覧頂きましょう。 特定期間の報酬を書いちゃうと規約違反らしいけど、これ「全期間」だからたぶん大丈夫でしょう。 といいましても、もちろんはてな歴3ヶ月のこの俺がブログでこんなに稼げるわけもなくw 何が起きたのかを時系列的に書いていきたいと思います 発端はyoutube ブログ始める前からニコニコであるとかyoutubeにはちょこちょこ動画とかあげてたんですよね。ニコニコの方はどちらかって言うと「ちゃんとした気の」動画中心だったんですけど、youtubeの方は「動画倉庫」的な扱い。 たとえば新しいゲーム

    言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ - とまじぃさんち
    Pandasista
    Pandasista 2016/02/23
    実は俺もなんだ。
  • 底辺YouTuberってどんな人?なんでやってるのか聞いてみた | オモコロ

    HIKAKINやはじめしゃちょーのようにはいかない伸び悩んでいるyoutuber、果たして何を考えてる? こんにちは。ヨッピーです。 いやぁ~、流行ってますね、YouTuber。 なんでも、HIKAKINさんとかはじめしゃちょーさんクラスの大物になると年収が数億円とも言われているわけでして。 僕みたいなインターネットのゴミクズ人間は日々暮らすのに精一杯、牛丼一杯いくらでヒィヒィ言う身分なので羨ましい限りではあるのですが、その一方でそういった方々に憧れてYouTubeに参入したものの、再生回数が伸びずに苦しい戦いを強いられている人達も居るわけであります。 例えば、ネットで話題になった適当な商品の名前を入れてYouTubeで検索をかけると……、 はい。 こんな感じで同じような商品レビューが死ぬほど出てきます。再生数12回とかもある。 果たして、こういった伸び悩みYouTuber、いや、あえて厳

    底辺YouTuberってどんな人?なんでやってるのか聞いてみた | オモコロ
    Pandasista
    Pandasista 2015/10/01
    配信行為。
  • なぜ現代にも「GIFアニメ」がはびこり、めぐり続けるのか?

    Pandasista
    Pandasista 2015/09/13
    音がないことも却って奏功しているのかも知れない。
  • +BLOG

    +BLOG ヤバイ!AMAZONプライムデーでこれ買った!ベスト1 2023/7/12 地元民が選ぶ名古屋グルメおすすめ12選 2022/7/22 モンブランクレープがべられる『IVY’s GELATO&Coffee』 2022/7/8 2022/7/11 洗車後のコメダ新作『ミルクロネージュ』が身体に染みた 2022/7/3 真夏日PM3:00地獄のジムニー洗車 2022/7/2 『ブルーボトルコーヒー』でワッフルコーヒータイム 2022/7/1 灼熱地獄でべるレッドチリスモーキーワッパー 2022/6/30 毎年恒例のすき家でニンニク祭してきた 2022/6/29 2022/6/30 小袋ナッツどれがいいんだ問題を解決する 2022/6/28 買うべき名品!ドンキの『ナッツ&デザート』 2022/6/27 +BLOGは名古屋のフリーランス個人ブログです! 人気記事 ヤバイ!AMAZ

    +BLOG
    Pandasista
    Pandasista 2015/02/24
    重いのかスマホのブラウザが落ちる。
  • なぜ底辺YouTuberは死体になって転がるのか? | ネットラジオ BS@もてもてラジ袋

    YouTuberのことを研究してみた YouTubeで広告収益をあげるシステムが開始されていることは知っていたし自分でもYouTubeに動画をアップロードしているんで仕組みはよくわかっている。けど、YouTuberがブームになっている事はよく知らなかった。HIKAKINとかマックスむらいって名前はネットでチラホラ見ていたが、この人らがYouTuberの日のトッププレイヤーの名前だというを知ったのは、この回のラジオで喋ってててっちゃんに教えて貰ってからだ。 そういえば、たまたまテレビを目にした時に「好きなことで、生きていく」とかいうキャッチフレーズのCMが流れていて「ああ、Googleもまたこんな変な煽りをして」とうんざりした記憶が蘇った。どうも、よく知らないところで「YouTuberになって広告収入で生きていこう」みたいなことがブームになっているらしい。 自分は動画の類は、Google

    なぜ底辺YouTuberは死体になって転がるのか? | ネットラジオ BS@もてもてラジ袋
    Pandasista
    Pandasista 2014/11/29
    好きな人のおかげで生きている。
  • 【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし

    ブッチNEWS - みんなが嫌いなYouTuber:ロマン優光連載18 編集氏からもヒカキンさんに対するディス発言が届き、「まあ、みんながそういうならどれだけつまらないか試しに見てみよう」と色々と見てみてみました。確かに面白くなかったです。でも、結論から言えば面白くないからこそ人気があるのかと。 ヒカキンさんのやってることはクラスの人気者程度のレベル。思いつきでなんかやって、たまに面白そうな顔芸もどきをする程度。確かに笑いとしてのレベルは低いです。でも、これでいいんですよ。高いレベルのお笑いなんてものを求めてる人なんて世の中そんなに居ないんですよ、多分。 すごーく同意。 Youtuberってのはウザい。 でもどうしてウザいのか?考えてみる。 ※タイトルもYoutuberっぽい感じにしてみました 【スポンサーリンク】 1.語りかけてくるからウザい photo by DonkeyHotey Y

    【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし
    Pandasista
    Pandasista 2014/11/17
    クラスで人気なかった頃のことを思い出すからかな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Pandasista
    Pandasista 2014/08/13
    ちょいちょい出てきてはブレイクし切れないポラロイド。
  • 「ifttt」ネットのタスクをアレコレ自動化できる超便利サービス - ネタフル

    前から気になっていたのですが、ようやく「ifttt」を試してみました。「ifttt」は、インターネットの各種サービスを繋げ、タスクを自動化することができるサービスです。 「ifttt」というのは「if this then that」の略なのですね。「this」をタスクのトリガーとし「that」のアクションを起こすのが基です。 例えば「Instagramで写真撮影したら(this)Dropboxに保存する(that)」みたいな作業を自動化することができます。 利用できるチャンネル(サービス)は多数あります。 作業を自動化したくなるようなサービスは、ほとんど網羅されている感じでしょうか。 どんなことができるかの”レシピ”は「ifttt / Recipes」として、投稿されたものがまとめられていますので、ここを見ると自分のやりたいことは大体見つかるかもしれません。 いくつか面白そうなものをピッ

    「ifttt」ネットのタスクをアレコレ自動化できる超便利サービス - ネタフル
  • 実際に制作された「メビウスの歯車」 | WIRED VISION

    前の記事 『iPhone』をレトロなカメラに変える竹製ケース 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは 次の記事 実際に制作された「メビウスの歯車」 2011年4月 8日 サイエンス・テクノロジーデザイン コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーデザイン Charlie Sorrel じっと見ていると頭が爆発するはずだ。Photo: Berkeley Robotics この「メビウスの歯車」はあまりにも非現実的で、表現することはほとんど不可能だ。 この作品は「帯の片側にしか歯が付いていない歯車」であり、カリフォルニア大学バークリー校でロボット工学を専攻する学生のAaron Hoover氏が、さまざまな3D印刷技術を駆使して制作したものだ。Hoover氏は、このような歯車が実際に動くところのアニメーションを描こうと苦労した結果、このギアを実際に作ることが可能

  • オギャーモビール - ocololiyo

    赤ちゃんの上に吊るしたら、瞬時に漫画の世界に早変わり。 静かに寝ていても、元気よく泣いてるように見えちゃいます。 このモビールと一緒に写真を撮って、おじいちゃん、おばあちゃんへプレゼントしたら、 きっと喜んでくれるでしょう。 ※オギャーモビールは、2種類あります。この商品はノーマルタイプです。 (オット) ものづくり好きのプロダクトデザイナーとグラフィックデザイナーの2名で、2008年スタート。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    Pandasista
    Pandasista 2010/12/22
    子どもが3日で破壊する覚悟の上で予約。