タグ

兵に関するPandasistaのブックマーク (22)

  • 歴史上はじめて兵庫が一まとめにされた日

    かつて豪族が支配していた場所に朝廷の影響力が及び 摂津(西部)・播磨・但馬・淡路・丹波(氷上郡・多紀郡)の5か国が置かれた。 (但馬牛とか、摂津のきり丸とか) 戦乱の世をくぐりぬけ(大概の大河の舞台は兵庫である) 神戸港が貿易で栄え、武器を収める倉ができ、兵庫という呼び名が広がり、いつの間にか合併されてしまったこの5か国。 兵庫県となった今も、この5か国の分断は続いている。 まず地形を見てほしい。日海から瀬戸内海があるのが兵庫県だ。山も海もある。 故に場所によって気候も違う。発展してきた商売も違う。 隣県は大阪、京都、岡山、鳥取。どれも微妙に毛色の違う県である。 兵庫県民はまず自分の生まれから近い県の属性に分かれていく。 しかし、やはり県境というのは日人にとって重大なもの。隣県に、いつも仲間に入れてもらえないのだ。 尼崎なんてそこらの大阪より大阪の中心部に近い。なのに、大阪ではない扱い

    歴史上はじめて兵庫が一まとめにされた日
    Pandasista
    Pandasista 2020/03/20
    兵庫県民だが、おそらく阪神間以北のほとんどの地域に足を踏み入れないまま死ぬ。
  • フランス:特急で発砲の男、乗客の米兵に殴られ気絶 - 毎日新聞

    Pandasista
    Pandasista 2015/08/23
    沈黙事案。
  • 命がけとは知らずに米軍の原水爆実験を記録し、歴史の闇に葬り去られたカメラマンたち

    1945年から1962年にかけて米軍が実施した原水爆実験を、極秘裏に映像や写真で記録していたカメラマンたちの部隊がいたそうです。 冷戦中に原水爆の開発に携わった科学者たちの多くが名声を得たのに対し、命がけでそれを記録したカメラマンたちは決して表舞台に出ることはなく、機密を保持したまま多くが亡くなっていったとのこと。半世紀を経て情報が公開されつつある中、その極秘撮影チームの数少ない生存者の一人George Yoshitake氏が当時を語っています。 詳細は以下から。Capturing the Atom Bomb on Film - Audio & Photos - NYTimes.com Secret Corps of Filmmakers Documented Nuclear Bomb Tests - NYTimes.com 原水爆実験を撮影したカメラマンたちのほか監督やプロデューサーなど

    命がけとは知らずに米軍の原水爆実験を記録し、歴史の闇に葬り去られたカメラマンたち
  • ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)2010.05.23 20:005,593 世界の戦争の常識まで変える可能性も... マレーシアはクアラルンプールで開催されたミリタリー系の展示会「Defence Services Asia」におきまして、あっと世界を驚かせる巡航ミサイルシステムが登場し、慌てた米国などが一斉にロシアのミサイルメーカーへと猛抗議する展開になってますよ。そりゃね、もうわざわざ高いお金を払って軍艦とか装備しなくっても、普通のコンテナ船で十分に戦闘能力を高められるという代物ですからね。こんなものがバカスカと世界に出回ったら、どんな空母もたまったもんじゃないでしょう! 一見するだけでは普通のコンテナが軍事大国もタジタジの高性能巡航ミサイル発射システムと化す「Club-K」の脅威のすべてを、動画解説なんかも交えながら続きにて掲載

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)
  • 親指サイズのミニキャノン砲の殺傷力の高さにびっくり!世界一小さいキャノン砲の威力 : カラパイア

    小さくても大砲。親指サイズのこの大砲の威力は、銃刀法違反に軽く引っかかってしまうぐらいの恐ろしさなんだ。使っている火薬は銃用のものだそうで、これが爆竹のアレとかだと、こうはいくのかな?そこんところ詳しいおともだちに教えてもらいたいんだ。

    親指サイズのミニキャノン砲の殺傷力の高さにびっくり!世界一小さいキャノン砲の威力 : カラパイア
  • 徴兵制、「新党」について - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 やや旧聞に属する話で恐縮ですが、先日「自民党 徴兵制検討

    徴兵制、「新党」について - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?

    僕は未だに、BigDogを見る度にビビります。 覚えてます?戦場で物を運搬するために開発された4脚ロボットBigDog。そのBigDogの最終版が完成し、名前も新たに「LS3」となったようです。 そして、ついに国防総省国防高等研究事業局が米国海兵隊のためにLS3を使用してもOKと Boston Dynamics社との契約を承認したんです。ということは・・・実戦での任務にデビューする日が近づいたってこと。会社の社長Mark Raibertとプログラムの実験責任者は興奮して、こんなコメントを残しています。 もし、LS3がそれぞれの兵士たちの背中から22キロのづつ荷物を降ろす事ができたら、戦場での負傷や疲労を減らし、戦闘効率を上げることができると思います。そして、LS3のプログラムは、DARPAアメリカ海兵隊の歩兵が、実用的な歩行ロボットに関して、いかに真剣に考えているかということを示している

    4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?
  • ところで兵庫県って凄いよな : 2のまとめR

    2009年12月25日 ➥ ところで兵庫県って凄いよな 13 comments ツイート 240: 付箋(兵庫県) []:2009/12/22(火) 02:05:23.91 ID:M/WBNNyv まあ落ち着けよ ところで兵庫県って凄いよな・・・ 標準時子午線で日の時を支配してるし 灘区には日最強の山口組組長宅も完備。 世界最長のつり橋、明石海峡大橋が架かる淡路島というリゾート地もある。 有馬・城崎・湯村など温泉地も当然完備だな。 日中の高校球児も甲子園、つまり兵庫に憧れてるわけだ。 言うまでもなく、阪神タイガースも人気抜群の球団だ。 ちなみに日のゴルフの歴史は六甲から始まったんだぜ。 出石ソバ、明石焼、かつめし、姫路おでんなど「旨い」名物も豊富。 明石蛸、明石鯛と海産物も全国クラス。日酒発祥の地も西宮。 歴史的には赤穂浪士も兵庫だし、明石城の城下の町割りは宮武蔵だもんな。 地

    ところで兵庫県って凄いよな : 2のまとめR
    Pandasista
    Pandasista 2009/12/25
    兵庫県の初代知事は、後に初代総理大臣となった伊藤博文(俊介)だしな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • すごくカッコいい虫がwwwww家にwwwwwやべえwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:57:21.56 ID:KyiABxDM0 ミリタリー柄の蛾みたいなのがいるwwwwwwすげえwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:58:05.59 ID:3/W58j/cO 少年部歌「Be Brave!」 作詞:少年部有志作曲:大村一弘 一、Be Brave!負けない心を 燃やして平和の未来へ 出発だ笑顔は みんなのパスポート世界へ 羽ばたけ努力は絶対 むだじゃない自分がきっと 輝いているエンジン全開 飛び出そう!平和の新世紀 獅子の心で 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:59:05.53 ID:KyiABxDM0 やべえwwwwこれ北朝鮮の小型偵察機だよ絶対wwwwwww 4 :以下

    すごくカッコいい虫がwwwww家にwwwwwやべえwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
    Pandasista
    Pandasista 2008/11/01
    このステルス蛾は、今まで昆虫レーダーでは捕捉できなかったのだな。
  • 日本製核搭載弾道ミサイル

    Pandasista
    Pandasista 2008/10/29
    つまりは平気ではない、ということか。
  • フォトレポート:戦車の歴史--1世紀の歩みをたどる

    米国時間6月22日、わたしはケンタッキー州ルイビルのすぐ南にある陸軍基地、フォートノックスを訪れた。ここには米国の金塊貯蔵所、通称フォートノックスがある。 しかし、フォートノックスは、George Patton将軍博物館がある場所でもある。この博物館には、George S. Patton将軍の名前を有名にした軍用品の一種である戦車のコレクションが多数展示されている。 この写真は、「Ontos」という名前で知られている米国の車両で、米軍が貨物輸送機で運ぶことができる低コストの対戦車兵器として、1955年から使い始めた。乗員は3名で、「M40A1C」106mm無反動ライフルが6丁、「M8C」50口径スポッティングライフルが4丁搭載されていた。重量は2万ポンド(約9.1t)で、時速30マイル(約48.3km)で100マイル(約160.9km)走向できた。 提供:Daniel Terdiman/C

    フォトレポート:戦車の歴史--1世紀の歩みをたどる
    Pandasista
    Pandasista 2008/08/08
    ガン単駆。
  • レゴ武器商人インタビュー&写真集

    AK47からUziまで。 欲しい武器レゴが何でも揃う米レッドモンドのBrickArms社は「安価でレゴにぴったりフィットする」カスタムメードのお店。高度なColonial MarinesのXenoパルスライフルから、NATOのG36アサルトライフル、ドイツのロケットプロペラの手榴弾発射台、PPKピストル(Brauschの消音装置&マグナムリボルバ付き)まで買い込んで、自分だけの小さな傭兵隊が増強できます。 このレゴ武器、選んでるのは9歳の坊やで、 あとはパパがCADから金型発注までしてくれてるんですよ? すごいですねー。 では早速この武器商人Will Chapmanさんに話を聞いてみましょう。 特大写真ギャラリーと合わせて以下でどうぞ! Jesús Díaz(以下 JD) : LEGOファン歴はどれぐらいなんでしょう? Will Chapman(以下 WC) : 今39歳ですけど、5歳の時

  • 殺人ロボット「SWORDS」活躍前にリコールされちゃた

    10年~20年の努力が一瞬で…。 以前、イラクの砂漠に最強ロボット「SWORDS」、殺すためにつくられたロボット「MAARS」でご紹介した、陸軍のロボット「SWORDS」は、イラクでのお役目を終えたそうです。実際のところ、旗の一つも勝ち取るチャンスは与えられず今後もその機会はなさそうです。 Kevin Faheyの陸上部隊のプログラム副官いわく、以前、「意図しない時に銃が移動し始めた」という事件が起きたことにより、リコールとなり、フィールドから帰着することになったとか。また、この事態は、プログラムの発展に10~20年ぐらいの遅れを生じるさせることになったみたいです。けっこうな大失態ですよね…。 副官は、不適切なショットはなく誰もケガをしなかったと正式に発表しました。でもこれは死傷者が出ないことの意味にはならないので、基的なプログラムをつぶしたようなもの。副官は「一回でも当に悪い事をして

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804130308.html

    Pandasista
    Pandasista 2008/04/14
    今、撃っちゃった。 照準がスイーツ。
  • 陸海空全てを制覇する航空機「Evolution」 | デジタルマガジン

    ロシア人はすごい」この記事を読んだ時、私は素直にそう思った。空を飛び、陸を走り、海の上も渡れる。そんな航空機が存在すると言われたら、果たしてあなたは信じられるだろうか? ロシアの航空機デザイナーのアレキサンダー・ベガーク氏は、とてもユニークな航空機を発明した。その航空機は陸、海、空、すべてに対応しており、Evolutionと名付けられた。 Evolutionは一見すると車のようだ。しかし、こいつは地上4,000メートルの高さまであがることができ、そのうえ時速160kmで飛ぶ。地上では速度が落ちるが、それでも時速80kmで走ることができる。不安定になるだろうと思われるその挙動は、搭載されたコンピュータが制御する。 現代の重い航空機とは異なり、Evolutionはとても軽い。石炭プラスチックとケブラー繊維で作られたその機体の総重量は、わずか60kgだ。それゆえ、短距離の輸送に向いていると考え

    陸海空全てを制覇する航空機「Evolution」 | デジタルマガジン
  • 量産機より試作機が強いという幻想 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    Pandasista
    Pandasista 2008/02/28
    量産型「人間」ってなると性能や正確性はともかく、希少性(オリジナリティ)とか魅力がなくなって、面白くないなぁ。 一騎当千のプロトタイプってのは無理があるけど「個」としての魅力で許せる。
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • レーザー砲を搭載した飛行機「YAL-1A」(動画)

    レーザー砲です。 これは、貨物機ボーイング747をベースに、米軍がレーザー砲を搭載した「YAL-1A」です。 まず赤外線でミサイルを探知、低出力のレーザーでミサイルを追跡しながらスピードを算出、最後にメインレーザーが発射されてドカン! だとか。どのくらい遠くのミサイルを補足・爆破できるのかは、軍事的に内緒にされています。 以下に写真ギャラリーを置いておきます。

  • 教会戦車

    こんな戦車が侵攻してきたら、信仰を取り戻してしまいそうです。 [UrbanRetroLifeStyle] HAROON MALIK(MAKI/いちる) 【関連記事】 コンバインを戦車に改造する方法 【関連記事】 蒸気タービンで走るラジコン(動画) 【関連記事】 元教会に設置された、豪華絢爛なスパコン

    Pandasista
    Pandasista 2007/10/21
    「元ネタの人には、ぜひ恐竜戦車もご紹介したい。」コメント欄、ワロタ。