タグ

蹴に関するPandasistaのブックマーク (76)

  • 2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」 - pal-9999のサッカーレポート

    はい、こんにちは、私です。 カタールW杯はアルゼンチンの優勝で終わりました。御覧になった方は知っているとは思いますが、あまりに、あまりに素晴らしい試合でした。自分が見たサッカーの試合ではベスト3に入ります。試合前のストーリー、試合内容、監督の采配、試合後のアルゼンチンの熱狂、それら全てが素晴らしい、当に素晴らしい試合でした。 あまりに素晴らしい試合だったので、備忘録もかねて試合のレビューを残しておこうと思いました。未だにあの試合の余韻が抜けてません。それほどの試合でした。 一生のうちに、数試合しか見れないであろう、そんなスポーツ史上に残る試合であったと思います。 試合前のストーリー、メッシの旅の終わりとムバッペ伝説の始まり 先にこの試合の前のストーリーの話から始めたいと思います。 カタールW杯はサッカー界を長い事牽引し続けた二人のスーパースター、そして今後長らくサッカー界を牽引するであろ

    2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」 - pal-9999のサッカーレポート
    Pandasista
    Pandasista 2022/12/22
    子供と3人で起きて観てました。 今まで読んだ中で最高のサッカーレビューのひとつ☆ いや、最高です☆☆☆
  • ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会決勝はアルゼンチンとフランスが対戦し、3対3で延長戦でも決着がつかずペナルティーキック戦のすえ、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。 MVP=最優秀選手は優勝したアルゼンチンのキャプテン、リオネル・メッシ選手が選ばれました。決勝で3得点、ハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ選手が8得点で得点王に輝きました。 (※試合の詳しい経過や談話などは記事後半に) ワールドカップカタール大会の決勝は日時間の19日、ドーハ近くにあるルサイルスタジアムで行われ、36年ぶりの優勝を目指す世界ランキング3位のアルゼンチンと、2連覇を目指す世界4位のフランスが対戦しました。 試合は序盤からアルゼンチンが主導権を握って相手ゴールに迫り、前半23分、アンヘル・ディ マリア選手が倒されて獲得したペナルティーキックをエースのリオネル・メッシ選手が決め

    ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK
    Pandasista
    Pandasista 2022/12/19
    メッシがジュール・リメ杯を高々と掲げる姿を見届けて寝た。 集大成にして新時代の到来。 本当に良い試合を観た。
  • 2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    4年ぶりの更新になりますが、twitterでレビューやってくれという要望が多かったので4年ぶりにサッカーレビューでもやってみようかと思います。 正直な話、最近のネットのサッカー系レポートについてはもう文章の時代じゃなくて動画の時代になってましてね、youtubeとかでサッカーの解説動画作ってる人も多くて、そっちが50万再生とか稼いでる時代なので「もう文章でサッカーの解説する時代じゃねぇなあ」と思ってるんですよ。文章で解説やってもW杯でもせいぜい2~3万ですし。 ここ数年、ネットも動画時代で動画配信できねえ奴は用無しなんじゃねーかと思ってる所もありましてtwitter位しかやってませんでした。自分は時代の流れに完全に取り残された男です。 これも時代の流れですからね、しょうがないです。愚痴ってもしょうもないので、題に入りたいと思います。 この試合の動画についてですが、abemaで全部動画でみ

    2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    Pandasista
    Pandasista 2022/11/25
    更新嬉しいです。 観戦中、ツイートもサッカー関連のリストで楽しく拝見しております。
  • 「ガキ使」ベッキーへの無理やり尻キックにネットで批判の声「怒りで震える」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    タレント・ベッキー(33)が先月31日放送の日テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」に出演した。番組でベッキーが尻を蹴られた件について批判の声が、5日までにSNSを中心に上がっている。 【写真】“タイキック”のえじきにあったベッキー 番組では「ベッキー 禊のタイキック」と題して、不倫騒動にケリをつけるとばかりにドッキリでお仕置きが開始。青ざめるベッキーは「えっ、ちょっと待って、待って、聞いてない」。女性キックボクサーが登場すると「やだ、やだ、やだ、やだ~。私はもうスッキリしているんです」と困惑し涙目になりながら逃げた。 しかし出演者の浜田雅功(54)らに「動いたら危ない」と抑えられ観念し「いやだあ」の悲鳴とともに、気のキックをドンと尻に浴びせられた。「痛い! やばい、これ」と床に崩れ落ち悶絶。「痛い、重い」と、しばらく立ち上が

    「ガキ使」ベッキーへの無理やり尻キックにネットで批判の声「怒りで震える」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Pandasista
    Pandasista 2018/01/06
    もうガッキーだかベッキーだか分からない。
  • 昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた

    思うところがあって、お礼の手紙を書いてみたいと思う。 すごく長くなったけど、どうしても全部吐き出したかった。 子供の頃、ヒーローに会ったことがある。 毎日、小学校でいじめられていた私の狭い世界を、一瞬で壊してくれたその人は、有名なスポーツ選手だった。 いじめが始まったのは、小学校の中学年。たぶん、三年生の後半だったと思う。 いじめの内容は、スタンダードなものだった。 バイキン呼ばわりして、私や持ち物を避ける。 机の上に筆箱を出しっぱなしにしていると、休み時間に奪われて、それで菌のつけ合いがはじまる。 遠足の時の写真が教室に張り出されると、私の顔だけポスカで塗りつぶされる。 お風呂に入ろうが何しようが、臭いだの汚いだの言われる毎日だったけど、途中からエイズとか言われるようになった。 その時期、ニュースでエイズが取り上げられるようになったから、男子が面白がって言いはじめて、クラス中に広がった。

    昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
    Pandasista
    Pandasista 2017/07/16
    まさお…!
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

    Pandasista
    Pandasista 2017/01/17
    読ませる才能は非凡。 幸多かれ。
  • 吉川晃司ってものすごいキックする人だと思ってた キッカー晃司 かと

    吉川晃司ってものすごいキックする人だと思ってた キッカー晃司 かと

    吉川晃司ってものすごいキックする人だと思ってた キッカー晃司 かと
    Pandasista
    Pandasista 2016/05/22
    たしかに「さらば、あぶない刑事」でのシャンデリアキックは凄かったよ。
  • ヨハン・クライフ、空へ還る。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 25 ヨハン・クライフ、空へ還る。 サッカー list Tweet ヨハン・クライフが亡くなった。 正直言って、自分はマラドーナ世代であるので、クライフにはそこまでの思い入れがない。それでも、今回のこの訃報にはガックリきた。 まず、一言めの感想が「えぇ…」という力のないもので、その後なんだか身体中の力が抜けたようになり、そしてものすごい喪失感が襲ってきた。 クライフは物のレジェンドだった。 プレーは生では見たことがない。当然だ。彼が活躍していたのは70年代がメインで、自分は子供だった。いまのように海外サッカーがリアルタイムで観られるわけでもなければ、日本代表がW杯に出て生中継があるわけでもない。日サッカーリーグは閑古鳥で、テレビ中継もなかった。サッカーはマイナー競技だったのである。 サッカーマガジンを買い始めたのはもっとずっと後だった。だから、クライフという偉

    ヨハン・クライフ、空へ還る。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 17 澤なんて大したことない。 サッカー なでしこ 大したことないシリーズ Tweet その女、怪物につき。 澤なんて大したことない。 1978年9月6日、東京都府中市に生まれる。 6歳の時に、1歳年上の兄 典郷の後を追いサッカーを始める。 小学校2年生の時に、地元のサッカーチーム「府ロクサッカークラブ」に入団を希望するも、「女子である」という理由で仮入団となる。だが、澤は初めて出場した大会でゴールを決めるなどの活躍をし、正式に入団を認められた。 当時のチームメイトは、当然全員が男子である。2つ下の後輩に現川崎フロンターレ所属の中村憲剛がいるが、彼は澤について「僕が最初に出会った怪物」というコメントを残している。 チームで頭角を現し、もう誰も澤を「女の子」扱いするものはいなくなった。男子との練習でテクニックやスキルを磨き、50メートル7秒台前半の快足も大きな武器とな

    澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/17
    毎回 大したことないのに目から汗が出てきやがる ( TДT)
  • FIFA会長選 韓国の鄭夢準氏 立候補表明 NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟が来年2月に行う会長選挙に、韓国のチョン・モンジュン(鄭夢準)元FIFA副会長が、立候補することを表明しました。 そのうえでチョン氏は「次の会長は、危機管理と改革を行える人間でなければならない。FIFAには透明性や信頼を取り戻せるリーダーが必要だ」と述べ、来年2月に行われるFIFAの会長選挙に立候補する考えを表明しました。 チョン氏は、1994年から2011年までFIFAの副会長を務め、日韓国が共催した2002年のワールドカップでは韓国側の組織委員長として大会の運営に当たりました。 来年2月26日に行われるFIFAの会長選挙には、これまでにブラジルの元代表選手で日本代表の監督も務めたジーコ氏とUEFA=ヨーロッパサッカー連盟のプラティニ会長がそれぞれ立候補の意向を表明しています。

    Pandasista
    Pandasista 2015/08/17
    今より悪くしてどうする。
  • FIFA会長辞意 ジーコ氏が会長選意欲 NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟のブラッター会長が辞意を表明したのを受け、日本代表の元監督のジーコ氏が後任を決める会長選挙への立候補に意欲を示しました。 これを受けて、ジーコ氏は自身のフェイスブックに投稿し「まだ個人的な考えだが私がFIFA会長選の候補者になる道は開かれている」と述べ、後任を決める会長選挙への立候補に意欲を示しました。 さらにジーコ氏は「真剣に、そしてブラジルやほかの国々に敬意を払いながら情熱を持ってきた。私はかつてスポーツ大臣を経験し、日本代表や鹿島のチームをサポートしてきた経験もある。政治的なことを超えてサッカーを考えている」と過去の経歴と共にサッカー界への思いをつづっています。 FIFAによりますと、臨時の総会は早ければことし12月にも行われるということです。

    FIFA会長辞意 ジーコ氏が会長選意欲 NHKニュース
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/03
    ひとりできた。
  • ドイツの4部リーグでトンデモなダイビングヘッドが炸裂! 貴重な1点をもぎとる(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】

    ドイツの4部リーグでトンデモなダイビングヘッドが炸裂! 貴重な1点をもぎとる(動画あり) カテゴリ動画ネタブンデスリーガ Tweet 0: ふざけた名無しの管理人 2014/06 ID:FBNKanrinin キーパーwww スポンサードリンク このネタをTwitterでシェア このネタをFacebookでシェア

    ドイツの4部リーグでトンデモなダイビングヘッドが炸裂! 貴重な1点をもぎとる(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】
  • 女子サッカー中国代表GK、顔が小さい…てか頭身おかしいwwwwww : footballnet【サッカーまとめ】

    女子サッカー中国代表GK、顔が小さい…てか頭身おかしいwwwwww カテゴリ画像ネタ五輪代表・なでしこ Tweet 112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:15:48.88 ID:flMlsYx90.net 中国のGK ちょっと浅田舞似 スポンサードリンク 以下は「【女子サッカー】アジア杯準決勝、韓国は男性疑惑パクが同点ゴールも、豪州が2-1と勝ち越し決勝進出!日と対戦へ 5/25(日)22時15分KO」から 122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:16:59.35 ID:+ApXexJJ0.net >>112 かわいいけど185cmあるんだろ? 138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:19:34.36 ID:flMlsYx90.net >>122 185c

    女子サッカー中国代表GK、顔が小さい…てか頭身おかしいwwwwww : footballnet【サッカーまとめ】
    Pandasista
    Pandasista 2014/05/24
    リアルキャプテン翼。
  • 「イングランド・フットボールの源泉に毒を投げ入れた」と言われる人のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    皆様、新年、あけましておめでとうございます。 と、ご挨拶をしましてから、今日は新年一発目の話をしたいと思います。なんつーか、今日のネタは元旦に行われたマンチェスター・ユナイテッド対トッテナムの試合を見て、「なんだこれ、チャールズ・ヒューズが泣いて喜びそうなゲームをやってるな」と思ったからです。 ちなみにチャールズ・ヒューズについては英語版のwikipediaへのリンク貼っときます。 Charles Hughes (football coach) 彼は、元イングランドFAのテクニカルディレクターであり、コーチングの為のマニュアルを作成した人物であり、ロングボール戦術の開発者の一人、となっています。そして、今回のタイトルである「イングランド・フットボールの源泉に毒を投げ入れた」とまで言われて批判されている人物です。 僕は、ロングボールの戦術自体は全く否定しないのですが、彼のコーチングマニュアル

    「イングランド・フットボールの源泉に毒を投げ入れた」と言われる人のお話 - pal-9999のサッカーレポート
  • コラム:日本にデル・ピエーロは呼べるか? | Goal.com

    ビッグネームは中国へ? ミランのオーナーのシルヴィオ・ベルルスコーニ氏がイタリア首相の座から降りたのは、イタリア国債の金利が「危険水域」と言われる7%に上昇した数日後だった。日で「民主主義が生まれた国だと感じた」と悠長な事を言うテレビキャスターの向こうでは、火炎瓶が飛び交うギリシャが映し出されていた。年をまたいでも、混乱は収まらない。世界の潮流に日も当然巻き込まれ、今やレートは「1ユーロ=100円」を割っている。 世界を取り巻く事態は深刻で、ドル等に対する円高は日企業を逼迫させている。だが、先を見通しにくい現状だからこそ、逆に何かしら光を見いだす必要がある。大局を語らずともまず身近なところに目を向ければ、例えば海外への旅人は円高の恩恵を受けている。今冬の年末年始の海外旅行者数は、不況にもかかわらず円高基調に乗って増加したという。スーパーの値札には、「円高差益還元」の文字が踊る。さらに

  • 『長友佑都』

    先日NHKのスポーツ大陸でサッカー日本代表の長友佑都選手の特集をやっていたので録画して視聴しました。 やっぱり彼は凄い男ですね。 -------------------------------------------------------------------------------------- 2006年の春先、2ちゃんねるの大学サッカースレに以下のような内容の書き込みを目にしました。 「明治の太鼓がもの凄い。」 「あいつは部活にまで入ってなにやってんだ?」 そんな内容でした。 当時熱心に早稲田を見てた時期で、ちょうどその翌週に西が丘で早稲田と明治の会場が一緒だったんでその太鼓を目撃しました。 「2ちゃんでまで話題になる太鼓ってどんなもんか?」と多少肩に力を見に行ったものです。 明治の試合になりました。 なんとも心地よいリズムが聞こえてくるではありませんか。 そこで噂の太鼓に目を移

    『長友佑都』
  • <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)

    香川真司 1989年、兵庫県生まれ。'06年C大阪に入団。'09年にJ2得点王となり、'10年にブンデスリーガ、ドルトムントへ。リーグ前半戦は全試合先発し8ゴール。アジア杯2011では日本代表の10番をつけ、準決勝の韓国戦まで全試合に先発出場。チームを決勝に導いたが、韓国戦後に右足小指付け根の骨折が発覚、今季の復帰は絶望的とみられている。 僕は今、ドイツのドルトムントに移籍して、ようやく半年が過ぎようとしています。チームはブンデスリーガで首位を独走していますし、ここまでは何とかいいリズムでプレーできています。 僕が、カズさんのことを初めて認識したのは、小学校1年生のころでした。特にカズダンスにはものすごく影響を受けた記憶があります。あと、シザースのフェイントもよく真似をしていましたね。その2つはカズさんの十八番ですから、特に印象に残っています。 実を言うと、僕はカズさんと小学校1年生の時に

    <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)
  • 長友佑都、明大サッカー部太鼓担当から世界王者へ - サポティスタ

    1日、セリエA・チェゼーナに所属する日本代表の長友佑都が、同リーグの強豪インテルに移籍することが発表された。 明大サッカー部時代には太鼓担当をつとめ、鹿島のサポーターから「ウチで太鼓を叩いてもらえないか?」とオファーを受けていた長友佑都が、昨年のクラブワールドカップを制した世界王者のインテルへ。 小学校1年生の頃、「一番女の子にモテるスポーツ」だと思って始めたサッカーで世界の頂点を目指す。 明大サッカー部太鼓担当時代の長友さん(左は2005年頃、右は2007年9月)。 「1、2年生の頃は、ケガなどで試合に出場できない事が多く、試合の時は必ず太鼓を叩くのが僕の使命でした。正直、自分でも自己満足するくらいアフリカンなノリの太鼓は、大学サッカー界の話題をさらいました(笑)」 ■サッカー版今太閤 長友スゴロク■ 中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセン

  • 日本サッカー界に新たな黒船到来か?清水のゴトビ新監督が起こす革命。(田邊雅之)

    名門大学UCLAで電子工学を学んだゴトビ監督。卒業後は少年サッカーの指導から始まり、後にアヤックス、ロサンゼルス・ギャラクシー、大宮アルディージャ、水原三星などのチームでも強化に携わってきた 「来年のことを言うと鬼が笑う」という諺があるけれど、個人的には来年が楽しみでならない。1月に行われるアジアカップへの期待、香川をはじめとする「欧州組」の動向。そしてもう一つは……清水エスパルスの監督にアフシン・ゴトビ氏(現イラン代表監督)の就任が決まったことだ。 実はゴトビ氏には、数年前に取材をしたことがある。目的は韓国代表でフース・ヒディンク監督の右腕として戦術データの分析を担当していた氏に、ヒディンクマジックの秘密を聞くことだった。インタビューの席上、氏が「今回は特別だよ」と前置きしながら見せてくれた戦術分析の資料は、非常に興味深いものだった。 パワーポイントのファイルをクリックして立ち上がったの

    日本サッカー界に新たな黒船到来か?清水のゴトビ新監督が起こす革命。(田邊雅之)
  • 山瀬功治『報告を受けて』

    昨日のご報告をさせて貰った後、 多くの方から励まし、応援のメッセージを頂きました。 当にありがとうございます。 サポーターの皆さんの気持ちが非常に有り難く、 マリノスの選手の一員であれて当に良かったと思っています。 昨日のブログを更新した後チームからも連絡があり 今回の件に関しての事情を説明して貰いました。 チーム側はチーム側としての 意図するところもあった様ですが、 もともと全体ミーティングの席で 「非更新選手に関しては最終戦までに個別に面談して伝えていく」 という事を言われていたので、 代理人がいるとはいえ、 まずは選手個人に直接伝えていくものだと思っていましたし、 そうであって欲しかったというのが僕の正直な気持ちです。 また、今回の件で言っておきたいのが 代理人の一連の対応の正当性についてです。 僕のエージェントとして チームからの連絡事項を全て僕に伝えるのは当然の事ですし、 誰

    山瀬功治『報告を受けて』