タグ

隙あらば雑談に関するkou-qanaのブックマーク (282)

  • 「パンツ何色?」「浅縹色」

    「何色に近いの?」 「瓶覗色に近い」 「うん」

    「パンツ何色?」「浅縹色」
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/10
    昔、日本の伝統色をあげていくCMがあった気がする。青系統ばかりで、藍染か何かのCM?いや、ディスプレイの発色のCM?瓶覗きは多分そのCMで知った。ブラビアのCMが近いがもっとゆっくりしてて… https://youtu.be/O9SVWuSGc1Y
  • パロディー時計の商標めぐり上告「OMECO(オメコ)が卑わいなら、人間そのものが卑わいになる」 - 弁護士ドットコムニュース

    スイスの高級時計ブランド「OMEGA(オメガ)」のパロディー時計の商標「OMECO(オメコ)」が特許庁によって登録取り消されたことをめぐり、知財高裁でも、「卑猥」であり「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある」として、登録取り消しが支持された。 この判決から約3カ月。OMECO側は一連の決定は、表現の自由を保障する憲法に違反しているとして、最高裁に上告している。 特許庁と知財高裁が登録取り消しの根拠とした商標法4条1項7号「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれ」の解釈は漠然としており、最高裁で解釈を示すべきだというのだ。(編集部・塚田賢慎) ●OMECO訴訟の経緯 OMECO社は2020年8月、アルファベットの「OMECO」ロゴ商標を登録。OMEGA社から異議申し立てされて、特許庁は2021年12月に登録取り消しを決定した。 続いて、OMECO社が特許庁による決定の取り消しをもとめて裁

    パロディー時計の商標めぐり上告「OMECO(オメコ)が卑わいなら、人間そのものが卑わいになる」 - 弁護士ドットコムニュース
    kou-qana
    kou-qana 2022/09/03
    まんこやおめこがおちんちんと同じぐらい卑猥度が下がるといいんだけどな〜。「おちんちんはとがってて月へゆくロケット」vs「なんでもおまんこなんだよあっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だって」(谷川俊太郎)
  • 「グレンダイザー」が復活。2023年に全容解禁

    「グレンダイザー」が復活。2023年に全容解禁
    kou-qana
    kou-qana 2022/08/26
    デュークフリードという名前の高貴なカッコよさは少女心をくすぐった記憶があるが、男の子の番組にお姫様の漫画に出てくるような名前という衝撃もあったような。今の時代はその衝撃はもう無いかもしれない。
  • 「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ

    特に職場や、大学の研究室など、論理的に話すことを求められている場面で 「思う」を多用する奴がいると、話の内容が非常に頼りなく聞こえる。 事実が前提にあって、仮説や計画を立てている段階で「思う」というのは非常に頭が悪い印象を与えてしまう。 「思う」「思われる」を安易に使わない様にすると 「考える」、「予測する」、「推定する」、「仮定する」、「思惑を持つ」、「記憶する」などなど、「思う」に置き換えてしまった言葉が使える事に気付けるはずだ。 その案件ならAさん担当だったと思います ⇒ その案件ならAさんの担当と記憶しています この方法なら良い結果が得られると思います ⇒ この方法であれば良い結果が得られると想定していますと、日常的に「思う」で、実にアホっぽく話していた言葉を置き換えるだけで、プレゼンや報告の印象が大きく変わってくる事が実感できるだろう。 相手や立場によっては「思う」という言葉が持

    「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ
    kou-qana
    kou-qana 2022/08/03
    意味を狭く確定したい時は言い換えるけどただ思う時は「思う」使う。私がただ思ったに過ぎないと明らかにしたい。それより幅広い意味で使われがちな「予想」を「予測/推測/推理/想像/勘」等に分けたい。意味違うし。
  • 社内メールで「了解です!」と送ったら「仕事の連絡で『!』を付けるのは如何なものか?」と指摘され「これからは気を付けます!」と返した→「そういう法律でもあるんですか?」

    ランドナー @irukaotoko 社内メールで「了解です!ありがとうございます!」と返信したら、仕事の連絡で「!」を付けるのは如何なものか?という物言いが付いたので、「これからは気を付けます!」と返信しておきました。 2022-07-30 00:17:02

    社内メールで「了解です!」と送ったら「仕事の連絡で『!』を付けるのは如何なものか?」と指摘され「これからは気を付けます!」と返した→「そういう法律でもあるんですか?」
    kou-qana
    kou-qana 2022/07/30
    ♪♫♬全部「おんぷ」で出る。4分音符、2分音符を簡単に出すのってどうするんだっけかな〜。休符も欲しいけどないっぽい。
  • 【閲覧注意】マンガ原作者のネームと作画者の原稿を並べてみたら、それぞれの仕事の違いが分かってめちゃくちゃ勉強になる

    花林ソラ『ウェルベルム -言葉の戦争-』 @on_karinsora 漫画原作者。「かりんそら」と読みます。マンガワン『ウェルベルム -言葉の戦争-』原作担当、WEBゼノン編集部『断頭のアルカンジュ』原作担当、LINEマンガ『激紅のレッドアイ』絵コンテ担当ほか。お仕事のご依頼はGoogleフォームから:forms.gle/pzvRni2geZfDkL… on-karinsora.fanbox.cc

    【閲覧注意】マンガ原作者のネームと作画者の原稿を並べてみたら、それぞれの仕事の違いが分かってめちゃくちゃ勉強になる
    kou-qana
    kou-qana 2022/07/26
    昔、花とゆめで人気漫画家が昔描いた自分のデビュー作を脂の乗った技術で書き直す企画があってすごい良かった。日渡早紀と、あと誰だったかな〜
  • 前髪切った私めっちゃかわいい!!!!!!

    社会人になってから周りに前髪ある人いないからなんとなく前髪伸ばしてたけど!!! 前髪ありの私めちゃくちゃかわいい!!!!! 最高!!幸せ!!!! 【追記】 透明のフェイスパウダーをおでこだけじゃなくて前髪全体にパタパタ根にスリスリすると皮脂でベタベタにならないよ!!!!!おすすめ!!! イニスフリーのかチャコットのがいいよ!!ステマじゃないよ!!! 【追記】 勢いで書いちゃったけども 10代の頃は前髪ずっと短くて自分でもそれが似合ってると思ってたのに 就職してから周りに合わせて伸ばしてて 鏡見るたびなんか違うなという気持ちが拭えなかったんだ 数日前にいつもと違う眉毛サロン行ったら泣きそうになるくらい変な眉毛になっちゃって…常時キレてるみたいな感じの顔に… 長年お世話になってる美容師さんが私が言う前に「前髪…ですね」と察してくれたのが面白くて笑ってちょっと救われた 眉毛を隠すために数年ぶり

    前髪切った私めっちゃかわいい!!!!!!
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/18
    前髪切ったら前髪ある、確かに〜面白い。前髪切らないと前髪なが〜いけど昔のアグネス・チャンとか南沙織ふうに全部横髪みたいになるよね…って、古いわ。最近の人では誰に例えたらいいかわからん。
  • 日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリーと一部のtwitter界隈で、「現代の恋愛は、告白すれば告ハラ扱いされ、付き合う前に口説こうとすればセクハラやストーカー扱いされる」、という文章が注目されていた。関連して、「ぬいぐるみペニス(略してぬいペニ)」というネットスラングについても、はてなブックマークやnoteで目にした。 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? [B! 増田] 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? 「ぬいペニ」問題について|しの。|note 現状認識:交際までの曖昧なプロセスは難しくなっている これらに対する反応はさまざまだった。恋愛結婚の経験のある人々は「恋愛を理解していない」「告ハラなんて言われたところで無視すればいいしセクハラほどの誘い方なんてするほうが変」「まずは異性の友達作れ」などと書いていた。 1990年代的だと思うし、だからといって間違いだとも言いづら

    日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/17
    子育て支援における強者って子供のこと?まあ子供が未婚成人から収奪してるわな。親からも収奪してるけど。それはそれとして少子化改善策として子育て支援をやるのはやだ。別で。少子化改善は賃上げで。
  • ジャガイモの実から種を取って芋を育てた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:茎レタス(ステムレタス/アスパラレタス)を炒めたらおいしかった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ジャガイモの花はナスに似ている 皆様ご存知の話だが、多くの芋がそうであるように、ジャガイモは芋から芽が出ることで、次世代が成長する。 ところでジャガイモの芋はサツマイモのように太った根ではなく、地下茎とか塊茎と呼ばれる茎らしいよ。 これはべるのが遅れて芽が出てしまったジャガイモ。芽には毒があるので気を付けよう。 我が家の菜園では、春先になると買ってきた種芋を植えて、初夏に掘って収穫している。 ジャガイモはイモなのにナス科ナス属で、不思議なことにナスやトマトの仲間。たまにナスと似た花が咲いて、ときには実がなることもあるが、その実

    ジャガイモの実から種を取って芋を育てた
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/09
    「ジャガイモの花と実」(福音館書店)だ!私の科学心を育てた一冊、と思って検索したら板倉聖宣だったのか。
  • 質問が来ない人のための質問箱「nock」正式公開 「天から降ってきた質問」にTwitterで回答

    「天から降ってくる」質問への回答をTwitterに投稿できるサービス「nock」がこのほど、正式に公開された。「Peing-質問箱-」のようなサービスを使っても、誰からも質問が来ない人向けに、ランダムに“降ってくる”質問に回答できるサービスだ。 都内を拠点に活動するエンジニア、デザイナー、クリエーターのプロジェクトgoke」が開発した。 Twitterでフォロワーから質問を受け付けるサービスとしては、「Peing-質問箱-」や「マシュマロ」などが人気だ。ただ、誰かが質問してくれないと回答もできない仕組みで、質問箱の運営元はかつて「ユーザーの4割以上が質問0件」「 “自作自演”の質問も多い」などと明かしていた。 nockは「そんな状況に一石を投じるべく開発した」サービス。フォロワーに質問を募集する必要はなく、あらかじめ用意された質問に答える形だ。質問は数百件用意。回答に迷った時は、他のユー

    質問が来ない人のための質問箱「nock」正式公開 「天から降ってきた質問」にTwitterで回答
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/08
    使ってみようかな。質問が来たと思ったら実は公式からだったなら悲しくなるけど公式質問サービスなら悲しくならない。/質問サンプル、そそられない…/はてブの質問箱版だと思う
  • うららはキラキラネームじゃなかった

    「うらら」「麗(うらら)」という名前は「さくら」や「なぎさ」と同じくらい伝統がある一般ネームだった。 昔からある名前だった 今まで「うらら」は「らら」とか「いろは」レベルのキラキラネームだと思ってました ただ、うらら(麗)と名付けられるのは容姿のハードルが高い。 「美麗(みれい)」とか「麗奈(れいな)」とか「美鈴(みすず)」とか「エリカ」とか「リリカ」とか 華やかな字面、華やかな音の名前は美人なら似合う名前 どうしようもないブスな女の子になってしまったらツラい。10代の多感な時期がとくにつらい。 それから、「うらら」だと名前の響きがよい、悪いと評価が別れそう。うららちゃんと出会う人がみんな「かわいい名前」と思えばいいが、私はうららという名前は印象が悪いと思ってる。「うららか」という言葉って今はあんまり使われないし、日常で「麗らかですねえ!」なんて言わない。 「うらら」という名前は昭和に生ま

    うららはキラキラネームじゃなかった
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/05
    滝廉太郎のブコメみて、それなら作詞者の武島羽衣…と思ってウィキ見たら、「源氏物語「胡蝶」の巻で詠まれた和歌「春の日のうららにさして行く船は棹のしづくも花ぞちりける」によったもの」とあった。へー!
  • 三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ

    高校で三角関数を学ぶのは無駄なのか。最近、そんな議論がインターネットで巻き起こった。きっかけは、5月17日の衆議院財務金融委員会での藤巻健太議員(日維新の会)の発言だった。 必要なのは、三角関数より金融経済? 藤巻氏は「高校生に金融を学んでもらうにはどうすればいいか」というテーマで文部科学省の森田正信・大臣官房審議官らに質問。その中で「三角関数よりも金融経済の方が必要」という発言をした。少し長くなるが、録画(衆議院インターネット審議中継ビデオライブラリ)から、その発言に至るまでの流れを振り返ってみよう。 「私は大学受験の時、英語が苦手だったもんで、得意の数学で得点を稼ごうと、数学ばかり勉強しておりました。 浪人時代は家で一人で朝から晩までサイン、コサインをやっておりました。貴重な10代の大事な日々をサイン、コサインに捧げておりました。 受験の翌日以降、この20年ほど、サイン、コサインは一

    三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ
    kou-qana
    kou-qana 2022/06/01
    三角関数わかんないのでwiki見てきた…。3 辺の比も決まる。はわかる。あ、"ゆえに"と"角度"の間に、"直角三角形の鋭角の"がはさまるの…かな…?で、"∠A = θ に対して"説明なくθが出てきて何??と思う…
  • https://twitter.com/nogawam/status/1531174801771229184

    https://twitter.com/nogawam/status/1531174801771229184
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/31
    最近この話題をちょくちょく見る。水木しげるのインタビューもこれ関連かな。で、思い出した。私が圧迫止血法を覚えたのは「ゼロ戦ー坂井中尉の記録」という子供向けの本だったな〜(記憶を頼りに検索した)。
  • 人口が幾何級数的に増大して5000兆人になったらどうなるの?

    おしえてSFのひと

    人口が幾何級数的に増大して5000兆人になったらどうなるの?
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/27
    幾何級数⇔算術級数、等比級数⇔等差級数、指数関数⇔対数関数。微妙に違うイメージ。特に対数関数はグラフが直線じゃないから仲間はずれ感…
  • もしも三角関数がない世界があったら

    みたいな物語を書けばええんよ とりあえず、3DCGゲーム開発は全滅 というか、単純に考えてクルマも飛行機も消えるよなぁ…😫 三角測量とかも不可能だから、道路とか建築物とかも影響あるか… 飛行機がない時代にナスカの地上絵を描くとか、 ダ・ヴィンチが街の鳥瞰図を正確に描いたりとか、 (オカルトでネタになるぐらい正確だよな 古典力学レベルでしぬし、 あらゆるものがこの世界から消えるな…😔

    もしも三角関数がない世界があったら
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/20
    高1で数学壊滅だけど、鬼滅の三角関数パロが少しだけわかるからやってて良かった。もし線形代数のパロだったら、高校でやってないからなんの事かわからない。(身内が大学でやってて最近名前だけ知った)
  • とりあえずコードはC、F、Gを覚えて順に弾け

    ギターでFが…、という人は指二でパワーコードでいいぞ これを弾きながら鼻歌が付けられれば素質ありだ 単音でもいいぞ、ベースでもいいぞ C、F、Gはドレミならド、ファ、ソだ これをはなわっぽい感じで弾ければいいぞ 当たり前だがこれも立派な音楽理論の初歩の初歩だ

    とりあえずコードはC、F、Gを覚えて順に弾け
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/19
    ギターかあ。ヤマハならドミソ、シファソ、ドミソから。これってC、B7、Cであってる?次は二番目にドファラ(F)を挟むやつ。
  • “モデルナ3回接種と3回目はファイザー 抗体の差 認められず” | NHK

    新型コロナウイルスワクチンを3回ともモデルナで接種した人は、感染を防ぐ抗体の値が3回目の接種の前後でおよそ18倍に上昇したとする分析結果を国の研究班が公表しました。3回目をファイザーに切り替えた場合と統計学的な差は認められなかったとしています。 今回、分析の対象となったのは、先月12日までに大規模接種会場などで3回目の接種を受けた人のうち、2回目までモデルナのワクチンを打っていた人たちです。 このうち、3回目もモデルナを接種した人で感染による抗体を持っていなかった180人について、変異する前の「従来株」に対する抗体の値を調べたところ、3回目の接種から28日後には平均で接種前の17.7倍に上昇したとしています。 また、3回目をファイザーに切り替えた167人では平均で19.3倍に上昇し、3回ともモデルナを打った人との差は統計学的に認められなかったとしています。 副反応については、3回目の接種後

    “モデルナ3回接種と3回目はファイザー 抗体の差 認められず” | NHK
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/14
    モモモで全部高熱ってコメ書いてたけど書き直し。4回目があったらモファモファの人もいるかも、可愛いかも!もふぁもふぁ〜〜
  • 知育菓子って何の役に立つの?

    教育的な感じを謳ってるが何のスキルが身につくのか。 液体の色が変わったからといって、それは用意された粉を混ぜただけであり、あなたの問題解決能力を示すことにはならない。 自分が面接官なら、知育菓子に力を入れたという学生にそれが弊社にどう貢献できるか聞いてやりたい。

    知育菓子って何の役に立つの?
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/06
    先日、うちの子(成人済み)に「グミ釣れた」って知育菓子買ってあげたんですよ。ウラ面の説明よくわからないけどやってみたら凄いグミ釣れて感動。「化学の味がする」って言ってました。 https://youtu.be/lf7FEqHnld8
  • 日本語の形容詞のヘンな特徴?「~ない」で終わるものが多い・2音節のものが少ない - 🍉しいたげられたしいたけ

    久しぶりに まけもけ(id:make_usagi)さんのブログに乗っかります。いつも楽しく読ませてもらっています。 こちらのエントリーに… www.gw2.biz 次のようなブックマークコメントを投入しました。 きたんのある意見 - ぐわぐわ団 屈託のある人と気の置ける場で他愛のある話をするとき忌憚のある意見が出るのではないでしょうか。追記:シャレで書いたけどそんな状況すげーイヤだ! 2022/04/24 22:17 b.hatena.ne.jp そして気づきました。 否定形のみで用いられる形容というと あどけない がんぜない いとけない というグループもあるのだな。 そのうち自ブログのネタにしよう。 — しいたけ💙💛しいたげられた (@wtnb4950) 2022年4月24日 くだらない だらしない しどけない 否定形でなおかつ否定的な形容詞のグループ。 — しいたけ💙💛しいたげ

    日本語の形容詞のヘンな特徴?「~ない」で終わるものが多い・2音節のものが少ない - 🍉しいたげられたしいたけ
    kou-qana
    kou-qana 2022/05/05
    「ない」と言語で連想するのは I have nothing to eat. みたいな、「無いを持ってる」式の言い回し。同じようなのは日本語では少なくて、「事なきを得る」くらいしか浮かばない。
  • 『ワクチン接種後に生理の血が青くなった女性の症例』

    以前、チラッとワクチン接種後に生理の血が青くなった女性がいることを書きました。 鳥集さんの取材を受けた際、患者さんの承諾を得て詳細を全てお話したのですが、残念ながら紙面の関係で掲載されなかったので、ブログに記しておこうと思います。 20代女性。 医療従事者。 私の患者さんの娘さんでした。 昨年、医療従事者先行接種で、勤めている病院で4月に1回目のコロナワクチンを接種。 ファイザーでした。 そのあと、4月の生理の血が真っ青だったことで大騒ぎ。 職場で相談。 青い血に産婦人科医も驚愕したそうです。 勤めている病院でCTやMRIなど様々な精密検査を受けるも異常なし。 様子を見ましょうということになったけれど、5月も6月も7月も生理は来るけれど経血は青いまま。 だから2回目のワクチンは職場に相談して受けませんでした。 自分の身体はどうなってしまったんだろう・・・ とひどく悩み、生きているのがつらい

    『ワクチン接種後に生理の血が青くなった女性の症例』
    kou-qana
    kou-qana 2022/04/28
    メトヘモグロビン血症調べた。"動脈の血液を採取すると、本来鮮やかな赤い色の血液のはずが茶色く濁った色になっている"  https://medley.life/diseases/54fe89a26ef458f93885cdd8/ 青じゃなさげ?肌が青ざめるのと混同?