タグ

ブックマーク / www.asahi.com (48)

  • アートの島から空き家が消えた 移住者が殺到、取り合いで3年待ちも:朝日新聞デジタル

    「現代アートの聖地」として知られる直島(香川県直島町)で、住宅地の地価が上昇している。コロナ禍が一服して国内外の観光客が戻り、移住者が急増していることが背景にある。 そんな中で深刻化しているのが空き家不足だという。何が起きているのか。 11月のある平日の午前。高松港や宇野港(岡山県)と結ぶフェリーが発着する島西部の宮浦港周辺を歩くと、リュック姿の観光客らでごった返していた。 レンタサイクル店には長蛇の列ができており、外国人のグループ客が目立つ。店主の男性は「コロナ前よりも増えているんじゃないか」と話した。 住宅地の地価上昇は県内で唯一 香川県が9月に発表した今年の基準地価(7月1日時点)によると、市町別の住宅地平均変動率は、県内で同町が唯一上昇していた。 不動産鑑定士の鳥飼和彦さんは「コロナ明けでのインバウンドが回復した影響が大きい。さらに移住者の宅地需要に対し、供給が少ないことが上昇の要

    アートの島から空き家が消えた 移住者が殺到、取り合いで3年待ちも:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2023/11/30
    無料読みだけど、アートを呼び水にする→観光客が住みたいと思い本格検討する→自身の希望・期待をクリアし移住する、というサイクルができているならアートによる移住増としての成功モデルだよね!
  • 稲垣吾郎さん、フィルムカメラの「沼」に ネガに残る香取さんの笑顔:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    稲垣吾郎さん、フィルムカメラの「沼」に ネガに残る香取さんの笑顔:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2023/09/29
    オートフォーカスや露出計が電子部品となっている中古カメラは動作不良になっていて完動品が少なく、より古い時代の機械式カメラの方が完動品を入手しやすい。さらにプラスチック登場前の金属式の方が状態がいい。
  • 女性を肯定し続けた「ユーミンの罪」 酒井順子さんが聴き解いた神様:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性を肯定し続けた「ユーミンの罪」 酒井順子さんが聴き解いた神様:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2022/12/15
    ユーミンって学生時代から六本木で大人達と交流していて、ラジオでは下ネタを連発するような人柄だし、歌詞のような恋愛環境の人ではなさそう。大人達から聞かされる男女話を参考に作詞してたんじゃないかと想像。
  • 山上容疑者モデルの映画を緊急上映 元革命家の監督「英雄視しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山上容疑者モデルの映画を緊急上映 元革命家の監督「英雄視しない」:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2022/09/24
    主人公の名が川上の時点でドキュメンタリー作品ではない。創作に真実や正確性を求める意識って何だろう?時事問題や時代性を投影した創作作品に対しては「この作家さんはこう捉えてるのね」でよいと思う。
  • 劇作家、演出家の宮沢章夫さん死去 「ヒネミ」「砂の国の遠い声」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    劇作家、演出家の宮沢章夫さん死去 「ヒネミ」「砂の国の遠い声」:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2022/09/20
    宮沢章夫さんの書籍『ニッポン戦後サブカルチャー史』(読んでないけど)の刊行時にサブカル関連の講座やトークイベントを受講してサブカルに興味を持った。膨大な動画資料を用いて体系的でわかりやすかった。残念。。
  • ゴダール監督、スイスで認められた「自殺幇助」で亡くなる 仏紙報道:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴダール監督、スイスで認められた「自殺幇助」で亡くなる 仏紙報道:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2022/09/14
    訃報に加えて自死というのはショックに感じたけど、もう91歳だしゴダールらしいといえばらしいのかも。それよりこのニュースを見て自分の未来にもそういう選択肢がありうることを実感してドキドキしてる。
  • 映画監督ゴダール氏死去、ヌーベルバーグ「勝手にしやがれ」 仏報道:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    映画監督ゴダール氏死去、ヌーベルバーグ「勝手にしやがれ」 仏報道:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2022/09/13
    モノクロ時代から一通り作品を観てるが、リアルタイムで観た84歳時の3D作品『さらば、愛の言葉よ』では3D特性を活かした左右で異なる映像表現に感嘆した。ゴダール監督は映画表現の拡張と遊び心に優れた表現者だった。
  • NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2021/11/03
    先日ISPと回線を変更する際、光電話を固定電話ごと解約する際に必要だと言われて一旦手数料払ってアナログ戻ししてから解約した。あの界隈の手続きは複雑かつストレスフルで誰かに代行してもらいたい気持ちはわかる。
  • 「一人勝ち」終わった東京 どん底の都市が生み出すのは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「一人勝ち」終わった東京 どん底の都市が生み出すのは:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2021/08/28
    <無料部分のみ>特にハイカルチャーがそうだけど文化の享受は数、規模、品質において東京が圧倒的な一人勝ち状態。自然や広さは享受できない代わりに東京近郊に住んでる人は文化享受しまくるのが吉。
  • 「天気の子」で帆高は罰を受けるべきか(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天気の子」で帆高は罰を受けるべきか(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2021/01/25
    あの作品は、世界の危機は何となく誰かが危険や罪を犯しつつ救ってくれるから我々は無理して当事者にならなくていいよ、水没する都市も悲観せず美しく感じていいよ、という超楽観的な回答を提示しているように感じた
  • 「合唱時は原則マスク着用を」 文科省、各教委に通知:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「合唱時は原則マスク着用を」 文科省、各教委に通知:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/12/09
    誰でも試せると思うけど、マスクした状態で運動したり激しく歌ったりすると酸欠で倒れる危険があるから苦しく感じた生徒はその場で運動や歌を中断して休むことを徹底させてほしい。
  • 会田誠氏らのヌード講座は「セクハラ」 大学に賠償命令:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    会田誠氏らのヌード講座は「セクハラ」 大学に賠償命令:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/12/04
    公開講座だから成績評価もなく途中退出しやすい環境と思ってたけど大学側の過失を認めたなら受講強制力のある講座だったのかな。これを機に主催側は事前対策して芸術作品、鑑賞者、作家を守る意識を持ってほしい。
  • 議員へのレクで出勤「マスク外して」…官僚たちの悲哀:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    議員へのレクで出勤「マスク外して」…官僚たちの悲哀:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/08/08
    こういうの、特にマスク外して〜みたいなのは「パワハラ」という用語を使って報じたりコメントすべき。先生と呼ばれる人たちの横暴な言動をそういうものだと容認してしまってる節があるけどパワハラと認識しないと。
  • 脱毛「今がチャンス」 客足絶えぬ美容医療、疑問の声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    脱毛「今がチャンス」 客足絶えぬ美容医療、疑問の声も:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/05/09
    なるほど!顔のレーザーシミ取りをした時、シミ取り跡の火傷にパッチを1ヶ月貼らなくてはならず周囲の目を気にする必要があった。テレワークだとせいぜいWeb会議に顔を出すくらいだから気にしなくてよくなるのか!
  • 東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/04/08
    会社都合退職にすれば待機期間なく失業手当が数ヶ月間給付されるし、その間に状況が収まった時に同じ従業員を再雇用すれば会社はコストセーブになるし、従業員とWin-Winだね。それが狙いなら制度ハックだ。
  • バンクシーの後ろ姿? 「一緒に働いた」写真家が公開:朝日新聞デジタル

    謎の路上芸術家、バンクシーの後ろ姿をとらえたとみられる写真が、英メディアに公開された。バンクシーの作品の撮影や車の運転などを担当していた写真家のスティーブ・ラザリデスさんが、近く出版する著書に掲載する予定という。 バンクシーは英西部ブリストルの出身とされるが、メディアには登場せず、謎が多い。英PA通信などによると、ラザリデスさんは1997年から11年間、バンクシーとともに仕事をした。著書のタイトルは「バンクシー・キャプチャード(バンクシーをとらえた)」で、作品を描いている様子などをとらえた写真が複数枚収められている。ラザリデスさんは「一緒に働いた11年間は輝かしく、ルールブックに書いてあるすべてのルールを破った」などと語っている。 今回公表された写真では、男性が壁に何かを貼り付けているように見える。バンクシーらしき人物を見たことがあるというBBCの記者は「くしゃくしゃの濃い色の髪で、この写

    バンクシーの後ろ姿? 「一緒に働いた」写真家が公開:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2019/11/03
    Daft Punkのようなロボットマスクを被ってショー・ビズ批判のパフォーマンス作品を実演してほしい。
  • 「不自由展」中止、愛知県が検証委設置へ 課題洗い出し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「不自由展」中止、愛知県が検証委設置へ 課題洗い出し:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2019/08/15
    失敗を正しく把握し、そこから学ぶことは掛け替えのない経験だと思う。今後、他県・他地域で耐性の高い芸術祭を開催するのに良いリファレンスとなるよう有意義な検証がされることを期待しています。
  • 憲法学者91人、河村市長らの言動批判 表現の不自由展:朝日新聞デジタル

    愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止について、全国の憲法学者91人が共同声明をまとめた。慰安婦を表現した少女像などの展示に反発し、中止を求めた河村たかし名古屋市長らの言動を「表現の自由の重要性について全く理解を欠いたもの」と批判している。 声明は11日付で、「表現の自由は、様々な考えの人の存在を前提としている民主主義社会にとって不可欠」と指摘。菅義偉官房長官が芸術祭への国の助成金交付に関して「事実関係を確認、精査して適切に対応したい」と述べた2日の会見の発言にも言及し、河村氏と菅氏が「自分が気に入らないという理由だけで禁止し、抑制しようとするもの」と強調している。 声明をまとめた名古屋学院大の飯島滋明教授によると、声明文は河村氏と菅氏の事務所に送ったという。

    憲法学者91人、河村市長らの言動批判 表現の不自由展:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2019/08/14
    明言してる河村市長はいいとして、菅官房長官は「口を挟む立場にない」と答えても「政府の補助金対象なのに無責任じゃないか」との口撃が予見されるのでああいう発言になってしまう気がするのだけどどうなんだろう?
  • 表現の不自由展「再開を」実行委メンバーが知事に質問状:朝日新聞デジタル

    愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の企画展「表現の不自由展・その後」が中止となったことを受け、企画展の開催に向けて動いてきた実行委員会のメンバーが6日、芸術祭の実行委員会会長の大村秀章知事あてに、中止の理由などを問う公開質問状を提出した。 メンバーは県庁で記者会見を開き、「文化の力が卑劣な言論テロに屈しないことを日だけでなく、世界に示してほしい」などと、企画展の再開を訴えた。 公開質問状で「開会後たった3日で中止するとの決定を一方的に通告された」と主張。津田氏から口頭で説明されただけで「文書での中止の通告も、理由も明示されていない」とし、中止を判断した具体的な理由や経緯などについて、10日までに文書で回答するよう求めた。 企画展の会場は、事務局の了解を得て保全しているといい、「会期末までの展示」を要求している。 企画展は、慰安婦を表現した…

    表現の不自由展「再開を」実行委メンバーが知事に質問状:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2019/08/07
    ん?知事は実行委の会長でもあるのに実行委内での意識合わせなく展示中止の意思決定がされたということ?普段は知事業があるから実行委メンバーに運営を任せてたはずなのに認識合わせしないのは軽視し過ぎじゃない?
  • 「表現の不自由展」中止に 少女像作品めぐり抗議が殺到:朝日新聞デジタル

    愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の実行委員会は3日、企画展「表現の不自由展・その後」の中止を決めた。慰安婦を表現した少女像など、各地の美術館から撤去されるなどした二十数点を展示しているが、抗議の電話が殺到するなどしていた。 津田氏は開幕前、朝日新聞の取材に「感情を揺さぶるのが芸術なのに、『誰かの感情を害する』という理由で、自由な表現が制限されるケースが増えている。政治的主張をする企画展ではない。実物を見て、それぞれが判断する場を提供したい」と話していた。 津田氏によると、少女像をめぐって、抗議する電話が開幕した今月1日だけで約200件あった。テロ予告や脅迫と取れるもの、職員の名前を聞き出してネットに書き込むような事例もあり、「対応する職員が精神的に疲弊している」と説明していた。 一方、河村たかし・名古屋市長が2日、トリエンナーレ実行委員会

    「表現の不自由展」中止に 少女像作品めぐり抗議が殺到:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2019/08/03
    津田さんは美術界のジェンダー不平等問題という素晴らしいテーマを掲げてたのに色気を出したばかりに焦点が完全に外れてしまった。注目されたけどマーケティング的に大失敗。https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/19606