タグ

乳製品に関するseven_czのブックマーク (1)

  • Mariamilkhistory

    牛乳(酪農)の歴史 マリア・ロリンゲル 原典:Milch besser nicht 2nd Edition, Maria Rollinger ISBN 978-3-940236-00-5 日人は、ヨーロッパ人は2000年も昔から牛乳を飲んでいると思っている。それは事実ではない。ヨーロッパで牛乳飲用が始まったのはわずか150年前のことに過ぎない。それまで牛乳はバターとわずかなチーズを作るために搾られていた。このような歴史的事実は品業界や牛乳業界にはマイナスなのであろう。現在では摂取エネルギーの30-50%を占めている酪農製品であるが、ヨーロッパ人はずっと長い間ほとんど牛乳製品と無縁で生きてきた。だから、酪農業界は牛乳の歴史を無視し続けたのある。以下の文章は、「Milch besser nicht」の著者マリア・ロリンゲル自身による英文要約を和訳したものである。著者・マリア・ロリンゲルによ

    seven_cz
    seven_cz 2008/09/14
    「ヨーロッパでは古代からずっと牛乳が飲まれていたというような印象を受けるが」「牛乳飲用がわずか150年前に始まったに過ぎず、それまで牛乳はバターとわずかなチーズを作るために搾られていた」知られざる歴史
  • 1