タグ

火山に関するseven_czのブックマーク (2)

  • 溶岩ドームが崩落… 北海道の活火山・昭和新山 「崩れています」役場に通報で現地調査 けが人なし

    26日午後4時ごろ、北海道壮瞥町で土産店から「昭和新山が崩れています」と町役場に通報がありました。 目撃した人によりますと、大きな音とともに岩などが崩れ落ちてその後、崩落は収まりました。 昭和新山は活火山で、壮瞥町が現地を調査。 町によりますと、山の上部にある溶岩ドームの壁が崩れ落ちましたが、岩の塊は中腹付近で止まり安定しています。 溶岩ドームの崩落は時々起き、春先に溶岩ドームが水分を含むと崩れる事もあるということです。 けが人はいません。 札幌管区気象台によりますと、噴火を示す兆候はないということです。 ※動画:視聴者撮影(26日午後4時ごろ 崩落直後)

    溶岩ドームが崩落… 北海道の活火山・昭和新山 「崩れています」役場に通報で現地調査 けが人なし
    seven_cz
    seven_cz 2023/09/26
    “溶岩ドームの崩落は時々起き、春先に溶岩ドームが水分を含むと崩れる事もあるということです”、風物詩か。
  • 噴火がつづくハワイ・キラウエア火山──空から宝石が降って来た

    <5月に噴火が始まったハワイ島のキラウエア火山は、大きな被害を出しているが、そんな中、上空から突然降り注いだ意外な「恵み」が地元住民を驚かせている> 米ハワイ島のキラウエア火山では、2018年5月3日に噴火が始まって以来、40日以上にわたって活発化している。一連の火山活動によって、これまでに600棟以上の家屋が破壊され、周辺地域では火山灰が降り積もり、有毒ガスの噴出や巨大な噴石の飛散のおそれがたびたび警告されるなど、住民の日常生活をも脅かしている。 空からオリビン(かんらん石)が降って来た このように深刻な状況が続くなか、上空から突然降り注いだ意外な"恵み"が地元住民を驚かせ、世界中で話題を集めている。 この"恵み"の正体は、オリビン(かんらん石)だ。その名が示すとおり、オリーブの実に似た緑色をなし、マグネシウム、鉄、ケイ素、酸素で構成され、火成岩の主要造岩鉱物のひとつとしても知られている

    噴火がつづくハワイ・キラウエア火山──空から宝石が降って来た
    seven_cz
    seven_cz 2018/06/22
    “マグマが空気中に高く噴出、マグネシウムと鉄、ケイ素が高温で結晶化、地面到達前にオリビンとして晶出されたものとみられ”、ロマン溢れる…!
  • 1