タグ

政治に関するseven_czのブックマーク (51)

  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
    seven_cz
    seven_cz 2024/05/28
    対GDP比で見ても日本の教育予算はOECD平均を下回る低さなのに、そこから目を背けてるコメがあるような。
  • 政治資金の不正を公開情報から解き明かしてみませんか?あなたもできる調査報道マニュアル|NHK取材ノート

    ウォーターゲート事件の内幕を描いた映画「大統領の陰謀」(1976)の一場面に、ワシントン・ポストの記者と、「ディープ・スロート」と呼ばれる情報提供者との印象的なやりとりがあります。 互いの表情もはっきりしない薄暗い駐車場で、事件の核心に早くたどり着きたいと焦る記者に、ディープ・スロートは短くこう告げます。 “Follow the money.”(カネの流れを追え) 「大統領の陰謀」「カネ」が政治権力の重要な資源であり、その流れを追うことが政治的現象の理解に資することは、昔も今も変わりません。 現在、政治資金パーティを巡る不透明な「カネ」のやりとりが問題になっていますが、私が政治にまつわる「カネ」を調べるきっかけになったのは、島根県議会の「政務活動費」の取材でした。 県議会のベテラン議員が不正な工作によって140万円を受け取っていたことを明らかにし、報道の翌日に議員が辞職という事態になりまし

    政治資金の不正を公開情報から解き明かしてみませんか?あなたもできる調査報道マニュアル|NHK取材ノート
    seven_cz
    seven_cz 2023/12/29
    地道なブツ読みの手間に加え、政治資金規正法などの関連法案や、読み込んで出てきた団体名や個人名に関する知識も必要で、生半ではいかないなと。でもこうした記事を手掛かりに、意識が変わっていけばと、希望を。
  • ようこそ!政治資金センターのウェブサイトへ|政治資金センター みんなで調べよう政治とカネ

    検索機能と結果表示について 検索機能について 当サイトが採用している全文検索機能では、単一のキーワード、複数のキーワードによる検索のほか以下のような検索ができます。 AND 検索:検索語1 AND 検索語2 (AND で複数語をつなぐことも可能です。) OR 検索:検索語1 OR 検索語2 (OR で複数語をつなぐことも可能です。) NOT 検索:検索語1 NOT 検索語2(ある単語を含まないドキュメントを検索する場合に利用できます。) ブースト検索(重み付け検索) : たとえば、「りんごみかん」を検索したい場合に「りんご」がより含まれるページを検索したい場合は以下のように検索フォームに入力します。 例)りんご^100 みかん 検索結果について 当サイトが掲載している政治資金報告書は、原資料の紙媒体文書を光学文字認識機能(OCR)によって文字をデジタル変換しています。そのため、原資料の印字

    seven_cz
    seven_cz 2023/12/11
    “政治資金センターは、国会議員の政治資金収支報告書を集め、そして無料で公開するウェブサイト運営事業を中心に活動している公益財団法人”
  • 子どもでも内閣総理大臣に請願できるので、そのやり方について記載します。 | 法律家の自由帳

    1 日の子どもは政治活動を現実に制限されている 子どもの政治的な意見を極度に嫌がる風潮がある。そう感じるのは、理由がないものではない。 例えば文科省の恥知らずな通知。既に18歳は参政権が与えられているにもかかわらず、文部科学省は以下のような通知を教育委員会等に発している。 3.放課後や休日等に学校の構外で行われる生徒の選挙運動や政治的活動については、以下の点に留意すること。 (1)放課後や休日等に学校の構外で生徒が行う選挙運動や政治的活動については、違法なもの、暴力的なもの、違法若しくは暴力的な政治的活動等になるおそれが高いものと認められる場合には、高等学校等は、これを制限又は禁止することが必要であること。また、生徒が政治的活動等に熱中する余り、学業や生活などに支障があると認められる場合、他の生徒の学業や生活などに支障があると認められる場合、又は生徒間における政治的対立が生じるなどして学

    子どもでも内閣総理大臣に請願できるので、そのやり方について記載します。 | 法律家の自由帳
    seven_cz
    seven_cz 2023/08/18
    “「反対説も理解しようとしたか?」と問うたことは評価に値する。もちろんその問はその議員にもそのまま跳ね返るのであって、どのように答えるかは見もの”
  • ドラマより面白い、政治的公平に関する放送法の解釈

    総務省から出てきた、「政治的公平に関する放送法の解釈」に関する一連のメモがとても面白かったので、忙しいのに引き込まれて読んでしまった。 僕は日政治情勢には疎いし、放送の政治的公平に関しては人によって色々な意見があるだろう。そこにはあえて触れない。ただ、ある大きな組織の中での難しい話の進め方というか、腹芸というか、そうか役人の世界ではこういう事が起こっているのか、という発見。裏事情をのぞき見する楽しさ。それについて書きたい。どこぞのテレビドラマよりずっと面白いと思う。 まず、東京新聞のこの記事に、外から見えていた経緯が時系列順にまとまっているので、それを念頭においてほしい。この冒頭にある2014年の秋から2015年の5/12の国会答弁に至るまでのところの裏事情である。 冒頭のシーンは、礒崎首相補佐官が総務省の安藤情報流通行政局長を官邸に呼びつけて25分の面談をするところから始まる。この二

    ドラマより面白い、政治的公平に関する放送法の解釈
    seven_cz
    seven_cz 2023/03/08
    面白かった。「ドラマより面白い」というよりは、件の文書を「ドラマとして面白く」読んでいる。記録の持つ説得力、強い。補佐官も対応できる記録を公開すればいいんじゃないかな?出せるものなら。
  • 「表現の自由」についてのメモ的なもの

    下記のエントリー(anond:20220701074807)で色々と書いてある点について。目下話題になっている「表現の自由」について。自分用の整理として。 1. 表現の自由とはなにか? 目下話題の「表現の自由」は、いかなる意味で表現の自由なのだろうか。それは憲法21条1項に見られるような法的なそれだろうか。それとも、憲法21条1項のようなものとは異なった何かなのだろうか。たとえば、JAなんすんが制作した『ラブライブ! サンシャイン!!』のキャラクターを利用したポスターについて、絵の内容がが性的である※1という批判があった(なお、これや宇崎ちゃん欠缺ポスター事件の余波で、赤木氏らツイッター凍結騒動があったりした。覚えているだろうか?)。 ここで、抗議をJAなんすんが考慮して、ポスターを撤回したとする。すると、「誰の」自由が「誰によって」侵害されているのだろうか。侵害者をざっくりと抗議する者と

    「表現の自由」についてのメモ的なもの
  • https://twitter.com/Save_Our_Space_/status/1543202897545949184?t=KR2_rNasyatVXHQ6dEieLg&s=09

  • 「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月、自民党議員の大多数が参加する議員連盟の会合で、ある冊子が配られた。そこには「同性愛は精神障害で依存症」など、性的マイノリティに関する差別的な内容が書き連ねられていた。 「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 性的マイノリティの権利保障が一向に進まない日。その背景には、政権与党である自民党が、同性愛嫌悪やトランスジェンダー嫌悪、性的マイノリティに対して差別的な認識を持つ「宗教」組織によって支えられている実態がある。

    「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2022/06/30
    神道政治連盟国会議員懇談会の会長は安倍晋三。自民の中の跳ねっ返りとかでなくド真ん中。メンバー263名中260名が自民党。無所属議員2名は渡辺喜美と不祥事で離党したばかりの吉川赳。残り1名の立民をブコメする意図…
  • 「ジュース買ってあげる」安倍氏演説ヤジ訴訟、道警による排除の詳細 | 毎日新聞

    北海道警ヤジ排除訴訟の閉廷後、訴訟への思いを語る原告の大杉雅栄さん(左から1人目)と桃井希生さん(同2人目)ら=札幌市中央区の大通公園で2021年9月10日午後4時57分、高橋由衣撮影 「ジュース買ってあげる」――。2019年7月、参院選の街頭演説で安倍晋三前首相にヤジを飛ばした20代の女性に、北海道警の警察官がこう声を掛けるなどして、デモ参加者を排除した詳細な状況が、法廷で明らかになった。 ヤジを飛ばして警察官に排除されたとして、札幌市の男女2人が道に損害賠償を求めた訴訟で9日、証人尋問が札幌地裁(広瀬孝裁判長)であり、原告の桃井希生さん(26)に対処した女性警察官が出廷した。 女性警察官は、桃井さんのヤジを制止し、その場から移動させた。その後、札幌駅近くのビルから出てきた後に突然走り出した桃井さんは「明らかに不審だった」と説明。その後、桃井さんを追跡し「ジュース買ってあげる」と持ち掛け

    「ジュース買ってあげる」安倍氏演説ヤジ訴訟、道警による排除の詳細 | 毎日新聞
  • 窮地に陥った首相に政権延命の策を指南した記者がいた 21年を経て元NHK記者らが語った「指南書問題」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    支持率が急落する中、菅総理が辞任を表明。「衝撃が走る」と騒ぐ政治記者。仮に菅総理に、「繰り返しで切り抜け、決して余計なことは言わずに、質問をはぐらかす言い方で切り抜けるしかありません」と記者会見の対応を指南して政権の延命に手を貸す政治記者がいたらどうだろうか?実は、これは21年前に起きたことだ。 記者が権力の側に立って物事を考えるという衝撃の事実だった。その真相は?政治権力と記者の関係とはどうあるべきか?政治が混迷を深める今、敢てこの問題を通してメディアの在り方を問う。(写真は筆者撮影の「指南書」) 元NHKエース記者が口にした「指南書問題」かつて政治部のエース記者と言われ途中でNHKを去ったOBに会ったのは2019年の夏だった。品の良さを感じる小料理屋の奥座敷で、OBと向き合った。政治を取材するとはどういうことか。そういう話をしている時に、OBがふと口にした。 「指南書問題、あれは駄目だ

    窮地に陥った首相に政権延命の策を指南した記者がいた 21年を経て元NHK記者らが語った「指南書問題」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2021/09/04
    擁護メソッド「発言を切り取られて誤解されているが全体を見れば間違っていない筈」、しかし実際は全体通して見ても問題発言、という奴も、会見打ちきりという逃走も、長き伝統()があるのだなあ。
  • 国会採掘

    サイトは 国立国会図書館 国会議事録検索システム を通じて収集したデータを使用しています。 サイトのデータは単語の使用回数を議事録から機械的に抽出したものであり、該当の単語に関する発言者の主張・賛否、発言の根拠、発言の妥当性を示すものではありません。

    国会採掘
    seven_cz
    seven_cz 2021/08/04
    その単語の前後まで見られるし、その日の議事録へのリンク付き!(議事録サイトの発言URLに飛んでくれると更に便利だけど…検索すればいいしね。)全日空の謎は桜前夜祭の言い訳で、全日空ホテルと繰返してるからだね。
  • 内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。 対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。 年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

    内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2020/09/21
    そんなに法律婚してほしいなら何故選択的別姓認めないんだ。別姓選べないから事実婚な人達置き去り。
  • 元総理名言かるた(元総理名言集)

    安らかにお眠りください。 …………………………… 長い間総理お疲れさまでしたということで、印象に残る発言の数々を50音順に集めてみました。キラキラ輝くキャッチーな発言、これこそがレガシーだ。 あ 悪夢のような民主党政権 い 意味のない質問だよ う ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている え エンゲル係数上昇は生活の変化によるものです お お答えは差し控える か 籠…池…さん…でしたっけ き 緊張感を持って注視する く 空前絶後の規模、世界最大の対策によって、この100年に一度の危機から日経済を守り抜きます け 権力はガンガン使うものなんですよ こ こんな人たちに負けるわけにはいかない さ サンゴについては移している し 森羅万象すべてのことに答えなければならない立場ではありますが す スピード感を持って支援をお手元にお届けしてまいります。 せ 責任を取ればいいというものではない そ

    元総理名言かるた(元総理名言集)
    seven_cz
    seven_cz 2020/09/11
    労作。見事な出来映え(誉めているのは増田であり、コレクションされた発言の主ではない)。
  • ベラルーシ反体制派幹部ら3人が失踪、拉致か 警察は関与否定

    ベラルーシの現地メディアによると、先の大統領選挙に不正があったとしてルカシェンコ大統領の退陣を訴えるデモのリーダー、マリア・コレスニコワ氏が7日、首都ミンスクの中心部で正体不明の集団に身柄を拘束された。もンスクのデモで支持者に手を振るコレスニコワ氏、8月29日撮影の提供写真。(2020年 ロイター) [7日 ロイター] - ベラルーシの現地メディアや野党勢力によると、先の大統領選挙に不正があったとしてルカシェンコ大統領の退陣を訴えるデモのリーダー、マリア・コレスニコワ氏が7日、首都ミンスクの中心部で正体不明の集団に身柄を拘束された。

    ベラルーシ反体制派幹部ら3人が失踪、拉致か 警察は関与否定
    seven_cz
    seven_cz 2020/09/08
    “ルカシェンコ大統領の退陣を訴えるデモのリーダー、マリア・コレスニコワ氏が7日、首都ミンスクの中心部で正体不明の集団に身柄を拘束され”、現在行方不明。
  • ヤジで排除された男性「拍子抜けした」 首相の辞任表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヤジで排除された男性「拍子抜けした」 首相の辞任表明:朝日新聞デジタル
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/29
    裁判で道警側がヤフコメを持ち出したことでも話題となったヤジ排除、その後の回では更に警視庁SPも関わっていたことが明らかに。この言論封殺も、安倍政権が壊してしまった日本の一部。忘れてはいけない。
  • 国民民主党、どうやってできたか覚えてる?立憲民主党と合流へ。これまでの経緯を振り返る

    国民民主党は、党を解党した上で立憲民主党と合流新党を結成する方針を決めました。8月19日、衆参両院の所属議員による会合で採決し、賛成多数で了承されたとNHKなどが報じました。 国民民主党と立憲民主党がどのように生まれたか、覚えていますか?民主党に維新の党が合流して民進党に変わった2016年から、これまでの変遷を5つのステップで振り返ります。

    国民民主党、どうやってできたか覚えてる?立憲民主党と合流へ。これまでの経緯を振り返る
    seven_cz
    seven_cz 2020/08/21
    当時の経緯を誤解させる記事。17年9月代表選で前原・枝野が争い前原勝利も、前原が枝野陣営の人材を役職つけると民共共闘を嫌う者が「離党ドミノ」。今回の立・国合流においても、結局共闘を壊すのは共産党phobiaな。
  • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
    seven_cz
    seven_cz 2019/08/30
    デスヨネー。
  • ウォーク・アウェイ運動――アメリカのリベラル派はなぜ嫌われるのか / 西山隆行 / アメリカ政治 | SYNODOS -シノドス-

    リベラルと民主党から立ち去ろう!――ブランドン・ストラカというニューヨークのゲイの美容師が、自分は嫌悪に満ちたリベラルと民主党を支持することは出来ないため立ち去ることにしたという内容の動画をYouTubeで発表したのが話題になり、「ウォーク・アウェイ運動」がアメリカで展開されている。 かつて自分はリベラルだった、という言葉で始まるビデオで、彼は、人種・性的指向・性別に基づく差別や独裁的思想、言論弾圧を拒絶するために昔リベラルになったが、今では、それとまったく同じ理由からリベラルと民主党から立ち去るのだと説明している。SNSには彼に賛同した人々によって、なぜ自分がリベラルに愛想をつかしたのか、民主党を捨てたのかを告白するメッセージが数多くあげられている。 このウォーク・アウェイ運動は組織だった運動ではないので、彼らの掲げるメッセージは多様である。リベラルに愛想をつかしたという人もいれば、左派

    ウォーク・アウェイ運動――アメリカのリベラル派はなぜ嫌われるのか / 西山隆行 / アメリカ政治 | SYNODOS -シノドス-
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/12
    多数派白人男性はアイデンティティ主張が許されない・正しさ主張の暴力性・アイデンティティへの拘泥で国という一体感喪失、等の多様な要素ありと。けど、中間選挙で当選の民主党員はprogressive割合増加で…二極化だ。
  • はてなブックマーク - 「左翼的に感じられるもの」を責める、その風潮はいつ生まれたのか(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    政治と経済 「左翼的に感じられるもの」を責める、その風潮はいつ生まれたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    はてなブックマーク - 「左翼的に感じられるもの」を責める、その風潮はいつ生まれたのか(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/08
    この人自身が左と団塊を嫌いなんだなとしか。b:id:entry:372606373と同構図。70年安保闘争以降、一貫して左は不人気だったが、ゼロ年代の嫌韓辺りから保守がポピュリズムを取込み、以前の中立まで左扱いになっただけ。
  • 米中間選挙直前、仕事の雑な詐欺師が跋扈し、ネットでは「デマ」がばら撒かれている。: tnfuk [today's news from uk+]

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    米中間選挙直前、仕事の雑な詐欺師が跋扈し、ネットでは「デマ」がばら撒かれている。: tnfuk [today's news from uk+]
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/07
    日頃から洋の東西を問わないことだけど、midterm目掛け瞬間最高速を狙うなら尚更、雑さ(=コストがかからない)で飽和攻撃が効果的なんだろー。blexitってK.ウェスト考案て触込みも、彼は関係ないとか言い出してて笑えるー。