タグ

ニュースに関するgpx-monyaのブックマーク (69)

  • コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    三重県・伊勢市内を流れる宮川の支流・馬瀬川で、地元のボランティア団体が川をかつての姿に戻そうと13日にコイの稚魚200匹を放流した。このニュースが報じられると、「コイは外来種でしょ」「逆に環境に悪影響では」とネットを中心に炎上。コイを川に放流することで自然環境にどんな影響があるのか。テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く大作戦!」にレギュラー出演、先月には著書「絶滅危惧種はそこにいる」(角川新書)を出版した特定非営利活動法人「NPO birth」自然環境マネジメント部部長の久保田潤一氏に聞いた。 【動画】網が破ける謎の巨大魚に外来種地獄も…! 池の水ぜんぶ抜く大作戦の実際の映像 「まず前提として、コイは外来種で、世界の侵略的外来種ワースト100に入っており、環境に深刻な影響を与えることが分かっています。ただ、特定外来生物ではありませんし、環境省が定める侵略的外来種リストにも入っていないので、庭園の池

    コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/03/16
    生物多様性の考え方からすると人為的によそから持ってきたものは全部アウトなわけよ。安易な放流はよくないっていう話であって「池の水~」のやり方がどうのって言うことはここで語るべき話じゃあない。
  • 昔の川の姿取り戻そうと鯉の稚魚200匹を放流 三重県・伊勢市の馬瀬川(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    かつて鯉などがたくさんいた三重県伊勢市の馬瀬川に昔の姿を取り戻そうと鯉の稚魚が放流されました。 群れを成して仲良く泳ぐ鯉の稚魚。伊勢市内を流れる宮川の支流 馬瀬川の浄化に取り組む地元の団体やボランティアらおよそ30人が13日、川に鯉の稚魚200匹を放流しました。 馬瀬川は周辺の住宅開発による生活排水などの影響で鯉やフナなどが一時激減。下水施設の普及で水質が徐々に改善され、稚魚の放流は昔の姿を取り戻そうと行われたものです。 地元の団体は今後、川の清掃や水質のチェックなどを続け成長を見守っていきたいと話しています

    昔の川の姿取り戻そうと鯉の稚魚200匹を放流 三重県・伊勢市の馬瀬川(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/03/14
    在名広域局で取り上げてるのは東海テレビとCBCテレビだけか。メーテレと中京テレビはサイト上には掲載してない。メディアももうちょっと慎重にやってほしさはある。
  • 歌舞伎町「トー横の王」、女子中学生への淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    女子中学生とわいせつな行為をしたとして、警視庁は、住居不定、無職水野泰宏容疑者(24)を東京都青少年育成条例違反の疑いで逮捕し、28日発表した。 水野容疑者は、東京・歌舞伎町の中心部の「トー横」と呼ばれる場所に集まる少女たちから人気があったといい、若者の間で「トー横の王」と呼ばれていたという。 少年育成課によると、逮捕容疑は昨年12月~今年1月、歌舞伎町のホテルで、18歳未満と知りながら都外の中学1年生の少女(13)とみだらな行為を繰り返したというもの。容疑を認めているという。 2018年ごろから歌舞伎町の複合施設「新宿東宝ビル」横の路上や広場に居場所をなくした若者たちが深夜に集まるようになり、周辺は次第に「トー横」と呼ばれるようになった。集った少女たちがわいせつ被害に遭うなどの事件が相次ぎ、警視庁は昨年6月から補導活動を強化している。 水野容疑者は18年ごろから「雨宮ただくに」と名乗って

    歌舞伎町「トー横の王」、女子中学生への淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/01/29
    仲間内から呼ばれるにしても王ってのはさすがに…。こういう話見ると社会に居場所の無さを感じている子に世の中はどれだけアプローチできてるのかなぁと考えてしまう。すぐ忘れるけど(そういうとこ)
  • 【速報】“アベノマスク” 年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    岸田総理は、今夜行われた記者会見で、政府が去年、新型コロナウイルス対策として全国の世帯に配布した布マスクいわゆる“アベノマスク”について、引き取りの希望のない“マスク”は年度内をメドに廃棄する考えを表明しました。 【動画でみる】“アベノマスク”年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明 岸田首相 「政府が布製マスクを全国民に配布するとしたことで、その後、製造・流通が回復し、いまではマスクの不足に対する心配は完全に払しょくされるなど初期の目的は達成された。その後、政府は5億枚を超える高性能マスクの備蓄を保有しており、いざという事態に十分対応出来る状況になりました。財政資金効率化の観点から、布製マスクの政府在庫について、ご希望の方に配布し有効活用を図った上で、年度内をめどにで廃棄する指示をしました」 “アベノマスク”をめぐっては、マスクの保管費用が膨大であることから速やかな処分を求める声が上がっていた

    【速報】“アベノマスク” 年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/12/22
    うぉおおおおアベノマスク供養だぁあああああああ//ていうかこんなことで【速報】とかつけて喜んでるんじゃあないよ。
  • スーパーで販売のアジのパックに『フグの稚魚』 客から「フグが入っている」と連絡あり発覚 5つ未回収(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    23日、愛知県蟹江町のスーパーで販売されたマアジのパックに、フグの稚魚1匹が混入していたことが分かりました。 愛知県によりますと蟹江町の「バロー蟹江店」で23日販売されていたマアジの小分けパックを購入した客から「フグが入っている」と店に連絡がありました。 その後、保健所が確認したところ「クロサバフグ」とみられるフグの稚魚1匹が混入していることが判明したということです。 23日、この店舗では同様のマアジの小分けパックを他にも5つ販売していましたが、これまでのところ回収には至っていません。 フグの肝臓などの有毒部位をべた場合、痺れなどの症状が出る可能性があり、重篤な場合、死亡することもあります。 県は店舗でマアジのパックを購入した客にはフグが混入している可能性があるとして、絶対にべず店舗まで連絡するよう呼び掛けています。

    スーパーで販売のアジのパックに『フグの稚魚』 客から「フグが入っている」と連絡あり発覚 5つ未回収(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/08/25
    写真見ると違う魚なのはよく見ればわかるかな…って感じなのでうっかり調理してしまいかねない。
  • 立民離党の本多平直衆院議員が議員辞職の意向表明 | NHKニュース

    性行為への同意を判断できるとみなす年齢に関する発言をめぐって、立憲民主党多平直衆議院議員は27日、離党したあと記者会見し、議員辞職する意向を明らかにしました。 立憲民主党多議員は、性行為への同意を判断できるとみなす年齢の引き上げを議論していた党の会合で、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになるのはおかしい」と発言したと報じられ、批判が相次ぎました。 立憲民主党が、党全体の信頼を傷つけたとして処分を検討していたなか、多氏は27日、離党届を提出して受理され離党しました。 多氏は、このあと記者会見し、みずからの発言について「被害者を傷つける表現があったことを改めておわびしたい」と謝罪しました。 そのうえで、「事態が続けば第三者をさらに傷つけ、党にも迷惑をかけかねないことから離党届を提出し受理された。私は比例代表選出であり、党を離れる以上、議員を

    立民離党の本多平直衆院議員が議員辞職の意向表明 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/27
    無茶しやがってとしか言いようがないんだけどw//結局ワーキングチームは成果出たんか?
  • スケボー表彰式 偶然映った会社がSNS上で話題に“びっくり” | NHKニュース

    東京オリンピックのスケートボードで金メダルを獲得した堀米選手や西矢選手らの表彰式では、選手の後ろに偶然映った会社がSNS上で「気になってしかたがない」などと話題となり、ホームページが一時つながりにくい状況になりました。会社側は「まさか映ると思わず、当にびっくりした」と話しています。 スケートボードは東京 江東区の有明アーバンスポーツパークで25日から競技が始まり、男子ストリートの堀米雄斗選手が金メダルを獲得したのに続いて、26日は女子ストリートの決勝が行われ、13歳の西矢椛選手が金メダル、16歳の中山楓奈選手が銅メダルを獲得しました。 江東区に社がある水産卸売り会社の「ホウスイ」によりますと、25日と26日の午後、一時的にホームページがつながりにくい状況になったということです。 SNS上では「後ろのホウスイが気になりすぎる」とか「なんの会社?」といった投稿がされるなど話題になり、企業の

    スケボー表彰式 偶然映った会社がSNS上で話題に“びっくり” | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/27
    そんな気になるか?
  • 東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」 | NHKニュース

    オリンピック開幕を直前に控えた東京都内の感染状況について、都の「専門家ボード」の座長を務める東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「これまでで最大の危機を迎えている」と述べ、しっかりとマスクをつけて人と人が出会う機会を少なくするなど、対策を取るよう訴えました。 賀来特任教授は、東京都がいま抱える大きなリスクとして、▼緊急事態宣言が出ているのに人出が十分に減少していないこと、▼マスクの着用など対策が十分ではないこと、▼感染力が強いインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」が広がっていること、それに▼4連休、夏休み、東京オリンピックが始まり、人の動きが活発になることの4点を指摘しています。 また、賀来特任教授によりますと、年末から年始にかけての感染拡大の第3波で医療がひっ迫した時期の経験から東京都内での入院患者数は2600人を超えると医療のひっ迫が起きるとされるということですが、6月下旬から倍

    東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/20
    安全安心って念仏みたいに唱えながら地獄に突入するんかなぁ。
  • 大阪 泉佐野から行方不明のウガンダの選手 三重県内で見つかる | NHKニュース

    東京オリンピックの事前合宿で滞在していた大阪・泉佐野市のホテルからいなくなったウガンダの選手が20日、三重県内で見つかりました。 警察は今後、選手団のもとに帰ってもらうかどうかなど調整しているということです。 泉佐野市などによりますと、東京オリンピックウガンダ選手団のメンバーで、ウエイトリフティングのジュリアス・セチトレコ選手(20)は、今月16日、滞在していたホテルに「生活の苦しい国には戻らず、日仕事をしたい」などと記したメモを書き残して所在がわからなくなっていました。 大阪府警察部によりますと、行方を捜していたところ20日午後3時すぎ、三重県四日市市内で見つかったということです。 選手はホテルの最寄り駅から新大阪駅を経由して新幹線で名古屋に向かい、その後、知人とともに岐阜を訪れたあと三重県内で発見されたということです。 顔写真と名前が掲載された人確認ができるIDカードを持ってい

    大阪 泉佐野から行方不明のウガンダの選手 三重県内で見つかる | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/20
    日本に残れたとしてもろくな生き方にならなさそうだし見つかってよかったとは思う
  • 麻生財務相「ほっとけ」発言正当化 金融機関の酒提供禁止、働き掛け 「大臣に言われたら止まる」:東京新聞 TOKYO Web

    この発言に関して、16日の会見で「おかしいと思ったなら、やめろと言うべきだったのでは」と記者が問うと、麻生氏は「常識的におかしいことを、言われなきゃ止められないなんて、役所がそんなレベルかね。それほど金融庁はレベルが低いと君は思ってる?」と逆質問で返した。 政府は飲店に酒の提供をやめてもらうため、金融機関以外に酒の販売業者などにも要請を出していたが、いずれも撤回した。撤回に追い込まれたことについて、麻生氏は「総理からもおわびが出ておりましたし、私のほうからもおわびを申し上げる」と陳謝。理由について「何でこんなんなったんだよっていや、多分商売知らないからだね」と、要請の責任者だった西村康稔経済再生担当相らを皮肉った。(原田晋也)

    麻生財務相「ほっとけ」発言正当化 金融機関の酒提供禁止、働き掛け 「大臣に言われたら止まる」:東京新聞 TOKYO Web
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/16
    つまり金融庁のレベルが低かったと。いや、そうはならんやろじゃなくてwwwなっとるやろがいwwwww
  • 五輪関連イベント、雨の中「手話通訳」続ける女性に報道陣からも心配の声 - モデルプレス

    都内で行われた聖火お披露目イベント。中継には必要不可欠な「手話通訳」女性の扱いを見て、記者は少々残念な気持ちに…。 東京オリンピック開幕まで残り2週間となった9日、東京・駒沢公園で聖火のお披露目イベントが行われた。 雨が降りしきる中での式典、集まったカメラマンたちはみなレインコートに身を包む中、記者は一つの違和感を覚えた。 屋根の無い会場でイベント 朝5時起きで現場に向かった記者。7時ちょっと過ぎにはすでに多くの記者・カメラマンが集まっており、みな屋根の下でカメラと撮影機材を詰め込んだリュックサックにビニールを掛け、会場となる陸上競技場内に進んだ。 競技場のフィールドは屋根がなく、長時間風雨にさらされることは想定内だった。 【写真】イベントの開始前、談笑する国内外のメディア関係者たち 手話通訳の立ち位置は「テント外」 撮影スポットに到着すると10mほど先にメインステージ。そのステージ中央に

    五輪関連イベント、雨の中「手話通訳」続ける女性に報道陣からも心配の声 - モデルプレス
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/11
    MCの人もだよね。もうちょっと大きいテント用意しとけばよかったんじゃない?/しらべぇ発だけどモデルプレスみたいなメディアでこんな記事が出てくるのってヤバさしかない。
  • コロナ陽性なのにライブ出演、ラッパーで暴力団組員の男…覚醒剤と大麻所持容疑で逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

    コロナ陽性なのにライブ出演、ラッパーで暴力団組員の男…覚醒剤と大麻所持容疑で逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/09
    見出しの情報量がすごい。数え役満か?
  • 盛り土造成、何度も違反…市の中止要請従わず

    【読売新聞】 静岡県熱海市で起きた土石流の起点付近で崩落し、被害の甚大化を招いたと指摘される「盛り土」。県は7日、記者会見を開き、造成した不動産会社が法令違反を繰り返していたことを明らかにした。盛り土の大半は建設残土とみられ、住民は

    盛り土造成、何度も違反…市の中止要請従わず
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/09
    建設残土の処理についてはいろんなところで問題になってるのに見て見ぬ振りした結果なんだよな。
  • ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース

    7日夕方札幌市は職員3人が新型コロナに感染したと発表しました。 この3人は先月末にマスクをせず市役所を訪れた人と応対をしていました。 【札幌市保健所山口亮感染症担当部長】 「マスクをしていない来庁者との対応があった」「感染可能期間(発症2日前)の市民との接触はない」 感染したのは札幌市の危機管理対策室の2人と教育委員会の1人です。 関係者によりますと先月末、ワクチン接種に反対する複数の来庁者がマスクをつけない状態で抗議に訪れたため職員は30分から1時間ほど応対していたということです。 【槙智洋行政部長】 「マスクをつけることやパーテーションのある部屋での対応をお願いした。ご理解はいただけなかった」 今回の来庁者は、道庁にもマスクをせずに訪れ応対した道職員からも4人の感染者が出ているということです。 道や札幌市保健所はこの来庁者を通じて感染した可能性を慎重に調べています。

    ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース
  • 東京都の時短命令に応じず 4飲食店に裁判所が全国初の過料 | NHKニュース

    ことし1月からの2回目の緊急事態宣言中に東京都の時短命令に応じなかった4つの飲店に対し、裁判所が行政罰としてそれぞれ25万円の過料を科したことが分かりました。都によりますと、新型コロナウイルス対策の改正特別措置法に基づいて過料が科されるのは全国で初めてです。 東京都はことし1月から3月までの2回目の緊急事態宣言中に時短要請に応じなかった32の飲店に対して、改正特別措置法45条に基づく「命令」を出しました。 この「命令」にも応じなかった4つの店について都は、過料を科すよう裁判所に通知していましたが、6日までに裁判所がそれぞれの店に対し行政罰として25万円の過料を科したことを確認したということです。 都によりますと、過料が新たに設けられことし2月に改正された特別措置法で飲店に過料が科されるのは全国で初めてです。 都は「特措法に基づいて適正に手続きを進めてきた結果だ」と話しています。 一方

    東京都の時短命令に応じず 4飲食店に裁判所が全国初の過料 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/07
    なんか「死ななきゃ安い」みたいな流れになってないかこれ。リスク負わせるなら「命令に応じず営業し続けて感染者出したら営業許可取り上げ」ぐらいが妥当なのかもしれん。
  • 東京に4回目の緊急事態宣言へ 期限来月22日まで 政府方針 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、政府は、東京都を対象に4回目となる緊急事態宣言を出す方針を固め、与党側に伝えました。 沖縄県の緊急事態宣言も延長し、期限は、いずれも来月22日までとする方針です。 沖縄も延長の方針 沖縄県を対象にした緊急事態宣言と、東京など10の都道府県に適用されているまん延防止等重点措置は、今月11日に期限を迎えます。 これを前に、菅総理大臣は、6日に続き、7日夜6時すぎから、総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣らとおよそ1時間、詰めの協議を行いました。 その結果、政府は、東京を中心に、感染拡大に歯止めがかからない状況となっていることを受けて、東京都を対象に4回目となる緊急事態宣言を出す方針を固め、与党側に伝えました。 また沖縄県の緊急事態宣言も延長し、期限は、いずれも来月22日までとする方針です。

    東京に4回目の緊急事態宣言へ 期限来月22日まで 政府方針 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/07
    なんで解除したのかほんとわからんくなったな。緊急事態のまま五輪に突入することになりそうだけど何が安心安全なんだか。
  • ロリータ服で踊る中国YouTuberに批判殺到 撮影場所の「旅順」巡り指摘 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国YouTuberが、日風のロリータ衣装を着て踊る動画を公開した 動画には、旅順博物館の前で約30秒間、踊るシーンも 日中国侵略と繋がりの深い場所として認識されており、批判が殺到した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ロリータ服で踊る中国YouTuberに批判殺到 撮影場所の「旅順」巡り指摘 - ライブドアニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/06
    こうやって旅順博物館のことが日本のニュースメディアで取り上げられたなら逆に成功なのでは。しかし日本風だったり日本のロリータ風だったり表記ゆれひどいな。
  • 首相“フリーター支援 社会保障制度見直し検討” ラジオ番組で | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり菅総理大臣は「FM NACK5」のラジオ番組で、フリーターの人たちを支援するため、社会保障制度の見直しなどを検討する考えを示しました。 この中で菅総理大臣は「緊急事態宣言やまん延防止等重点措置で、エンターテインメントの皆さんに当にご迷惑をおかけしている。協力金や雇用調整助成金などで支援をしているが非常に少ないと思う」と述べました。 そのうえで「エンターテインメントには、フリーターで関与している方が多い。社会保障制度などをもう一度見直し、1つの制度としてしっかり対応できるようにしたい」と述べ、新型コロナウイルスの影響を受けているフリーターの人たちを支援するため、社会保障制度の見直しなどを検討する考えを示しました。 また、東京オリンピック・パラリンピックについて、菅総理大臣は「世界全体がコロナ禍の中で非常に困難に直面しているからこそ、人類の努力や英知を結集して乗

    首相“フリーター支援 社会保障制度見直し検討” ラジオ番組で | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/05
    リップサービスでしょ
  • 【映像】大量の土砂崩落 壁の斜面から大量の水 近所の人が撮影 | NHKニュース

    土石流が起きた静岡県熱海市の伊豆山地区にある伊豆山神社から1キロほど山を上った場所で、3日午後5時半ごろ、近くに住む男性が現場の方向を撮影した映像です。 大量の土砂が崩落していることが分かります。 また、崖の斜面からは大量の水が流れ出ているのが分かります。 「山を切り開く工事で地盤が弱くなっていないか前から心配」 周辺では、木を伐採したり、土砂を運び込んで埋め立てたりする工事が行われていたということで、撮影した男性は「山を切り開く工事が行われていたので、地盤が弱くなっていないか、前から心配していました。付近一帯の山肌が落ち、少なくとも200メートルほどは崩落していたと思います」と話していました。

    【映像】大量の土砂崩落 壁の斜面から大量の水 近所の人が撮影 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/04
    これ撮ってる人が危ないし崩落を誘発しないか心配になる
  • 静岡 熱海市 土砂崩れ発生 20人程度が安否不明 | 気象 | NHKニュース

    静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流で、これまでに2人の死亡が確認され安否不明者は正確には確認できていないものの、およそ20人いるとみられています。また、これまでに10人が救助されていて、警察や消防などが救助活動を続けています。 3日10時半ごろ静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で土石流が発生しました。 土石流は逢初川を海までおよそ2キロにわたって流れ出たとみられていて、複数の住宅が流され、女性2人の死亡が確認されました。 県や市によりますと、安否がわからない人はおよそ20人いるということですが、正確な数は確認できないということです。 また、熱海市によりますと、住宅に取り残されていた人など6人が、午後9時40分までに救助され、これで、これまでに救助された人は合わせて10人となりました。 警察や消防などがさらに救助活動を続けています。 また、熱海市は市内に11の避難所を開設して午後9時現在、

    静岡 熱海市 土砂崩れ発生 20人程度が安否不明 | 気象 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/07/03
    メガソーラー云々というか無理な開発を繰り返した結果とかそういうことはないのかな。デマかどうかはあとでわかることだし、今の時点で極端に叩く奴もまともじゃないフィルターかけて見てる。