タグ

kddiに関するgpx-monyaのブックマーク (8)

  • KDDI 会社情報: 公開情報 > 個人情報保護のための行動指針

    KDDI株式会社(以下、「当社」といいます。)は、さまざまなサービス・商品の提供等の事業活動を通じて、お客さまの体験価値向上や社会の持続的発展に貢献するために、お客さまのパーソナルデータを取得し、利用することがあります。パーソナルデータは個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)で規定される個人情報、電気通信事業法27条の5で規定する特定利用者情報、およびその他のお客さま個人に関するデータを対象とします。 その上で、当社は、パーソナルデータの重要性を認識し、その保護の徹底をはかるため、基理念を明確化し、自らの行動指針を定めるものとして、「データ利用における基指針」を掲げています。当社は、指針に基づき、パーソナルデータの取扱いに関する方針として、このプライバシーポリシーを定めます。 また、お客さまによりわかりやすく、具体的にデータの取り扱い内容をお伝えするために

    KDDI 会社情報: 公開情報 > 個人情報保護のための行動指針
    gpx-monya
    gpx-monya 2022/05/18
    一生auじぶん銀行のカードローンの案内が届くので止め方調べたら電話しないといけないのだるいんですけど。157なら自動で受付ぐらいしてくれんか?ていうかMy auで手続きさせてくれ。
  • povo、基本料0円から始まるオールトッピング「povo2.0」を提供開始

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2021年9月13日 KDDI、沖縄セルラーは2021年9月下旬 (予定) から、auのオンライン専用ブランドpovoにおいて、月額基料0円から開始し、お客さまのライフスタイルにあわせて10種類のトッピングを自由に選択できるオールトッピング「povo2.0」を提供開始します。 「povo2.0」は、基料0円のベースプランをご契約のうえ、通話かけ放題などの「通話トッピング」、実質20GBが1,967円 (税込2,163円)/月で利用できる60GB (90日間) など6種類の「データトッピング」、「DAZN」や「smash.」が一定期間データも含めて使い放題 (注1) になる「コンテンツトッピング」などを、必要な時にいつでも自由に購入し利用できるプランです。 さらに、コンビニや飲店など、日常生活で利用するさまざまな店舗やサービスのご利用でデータ

    povo、基本料0円から始まるオールトッピング「povo2.0」を提供開始
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/09/13
    G'zOne Type-XXで受話器運用したい…けど通話頻度によっては普通のプラン使ったほうが安上がり?//3Mbps無制限のトッピングくれ。//最安トッピングはsmash.使い放題パックなので維持だけなら400円/年でいけそう。
  • UQ mobile、ひとりでもおトクな「くりこしプラン」を提供

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2021年1月13日 KDDI、沖縄セルラーはシンプルでおトクなUQ mobileの新料金プラン「くりこしプラン」(以下 プラン) を2021年2月1日から提供開始します。 なお、UQ mobileは2021年夏に5Gにも対応する予定です。 プランは、複雑な割引条件がないシンプルな料金で、ひとりでもおトクにご利用いただくことをコンセプトとしており、お客さまは「くりこしプランS」(月間データ容量3GB) は月額1,480円、「くりこしプランM」(月間データ容量15GB) は月額2,480円、「くりこしプランL」(月間データ容量25GB) は月額3,480円で、お客さまの利用用途やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。 また、余ったデータ容量を無駄なく翌月まで繰り越せることに加え、データ消費ゼロの「節約モード」やお客さまの利用用途に合わせて

    UQ mobile、ひとりでもおトクな「くりこしプラン」を提供
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/01/14
    Sも超過後の通信速度が1Mbpsだったらなー。
  • 20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2021年1月13日 KDDI、沖縄セルラーは、月間データ容量20GBを月額2,480円でご利用いただける、auのオンライン専用の新料金ブランド「povo」を2021年3月から提供開始します。 「povo」はオンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia (社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta) と協業し、オンラインでの簡便な手続きなどによる先端のデジタル体験を提案する新料金ブランドとして展開します。オンラインでお手続きいただくお客さまのニーズを踏まえ、受付拠点や提供するサービスを厳選し、効率化を図ることで、非常にお求めやすい価格を実現します。 また、「povo」はシンプルで柔軟性の高いプラン設計をコンセプトとしており、月額2,480円で使えるデータ容量20GBに

    20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/01/14
    -10GBで500円引きのトッピングはよ
  • au、Android 3.0のモトローラ製タブレット「XOOM」を投入

    gpx-monya
    gpx-monya 2011/02/28
    EVOでテザリングして使ってくださいと言うことか?でもお高いんでしょ?
  • KDDIとあいおいニッセイの新会社、免許取得で「au損保」に

    gpx-monya
    gpx-monya 2011/02/28
    ドコモのワンタイム保険みたいなのとかやるんだろうか。自転車保険もしくは個賠責をやってくれたらいいんだけどなぁ。
  • KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ
    gpx-monya
    gpx-monya 2010/10/15
    まあ順当かと。どっちにしろ通話もIPベースにしないと効率悪いし。それにしてもIS02ェ…。
  • KDDIが語る「SIMロック解除」のメリットとデメリット

    gpx-monya
    gpx-monya 2010/03/31
    auのSIMロックはどう見ても集金システムだからなぁ。プラスチックローミングが活かせないんじゃSIM使ってる意味無い。
  • 1