タグ

勉強になりました!に関するshiina-saba13のブックマーク (6)

  • フランスとオランダ 食に対する考え方の違い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 ここ数日にわたり美の国フランスでの体験についてお話ししてきましたが、昨日はオランダ・ベルギーに話が脱線してしまいました...。 フランス、ベルギー、オランダ。この3か国を旅した私の経験の範囲ですが、これらの国々のに対する考え方はかなり違います。 フランス料理のクオリティの高さは世界が認めるところ。そして、ベルギーもよく美の国と呼ばれます。この2か国と比べると、オランダ料理の評判は低いですよね…。 3か国の中から1つを選べと言われれば、私はオランダに1票を投じます。私はグルメではありませんのでw オランダはB級グルメともいうべきスナックが充実しているのがありがたいのです、私にとっては。昨日お話ししたフリッツの他にも、クロケットやビターバレンというビールと相性抜群のスナックがそろっています。 クロケットはオランダのコロッケ。日のものとは異なります。細長い俵型。ホワイトソ

    フランスとオランダ 食に対する考え方の違い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • 「正しさ」や生産性のために、人間はどこまで治療され、改造されるべきのか - シロクマの屑籠

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。 | ハフポスト 先日、ハフィントンポストで「不機嫌な夫はフキハラである」という記事を見かけた。家族のなかの誰かが不機嫌な態度を取り、その不機嫌が家族に影響を与え続けているとしたら、それは不機嫌ハラスメントだ、だから解決・解消しましょうといった啓蒙的内容となっている。 人間は、他人の不機嫌な態度からも影響を受けずにいられないし、それに苦しんでいる人もいよう。だから不機嫌をハラスメントとみなす提言は理屈として理解はできる。なぜなら、功利主義(最大多数の幸福)や危害原理(お互いに迷惑をかけてはいけない)といった現代社会のドグマに照らすなら、不機嫌な態度で他人に悪影響を与えるのは不道徳なこと、ひいてはハラスメントと呼ぶに値するだろうからだ。 上掲記事に対して、「不機嫌をハラスメントと呼ぶのは行き過ぎだ」と反発する意見

    「正しさ」や生産性のために、人間はどこまで治療され、改造されるべきのか - シロクマの屑籠
  • コミュ障でもいいじゃん!コミュニケーション下手な人の対人関係渡世術 - 生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

    これはコミュ障な私がうん十年かけて実践、理解できるようになった、コミュニケーション下手がうまーく世の中を渡れるようになるための渡世術である コミュニケーション上手な人とか、自然にそれが出来ちゃう天性の才能がある人(私はコミュ障なのでコミュニケーション上手、人間関係円滑な人は才能だと思っている)にとったら至極当たり前で普通のことかもしれない しかし私のような人間関係の構築がドヘタで、コミュニケーション下手なヤツにとったら、人間関係の何故?何?どうして?なんで?わからない…と悩んでいたことが、ああ!そういう事か、そうだったのか、そうすればいいのかという気付きや、きっかけになると思う コミュ障の原因 私は今まで人に流されたり、合わせたり、従ったり、人のご機嫌ばかりうかがってきた人生だった 何故? ①人に嫌われたくないから ②自分の意見や意思が通らないから ③人に合わせたほうが楽だから 何で? ①

    コミュ障でもいいじゃん!コミュニケーション下手な人の対人関係渡世術 - 生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ
  • 災害直後に注意!【台風や地震で倒れた室外機を自分で動かすのは危険!】 - 在宅介護16年の闘い。

    みなさん、こんにちは。^^ 「災害時に、クーラーの室外機が転倒や落下した場合は、自分で移動したりしないで下さい!」 【クーラーの室外機は自分で動かさない事!】 台風や地震の影響で、クーラーの室外機が転倒や2階から落下するなど、移動してしまったりした場合は自分で元の場所に戻そうとしてはいけません! クーラーの室外機の重量はメーカーやサイズにもよりますが、約30~50kgと言われています。なかなかの重さですよね。 台風や地震の時は、この重たい室外機があっさり倒れてしまったり、落下・移動してしまいます。 ◎倒れただけなら自分で戻せそうだけど? 室内機と室外機を繋ぐ配管が破損して冷媒(低温のガス)が噴き出して怪我をする恐れがあります! 目視で大丈夫そうでも、自分で起こした事で室外機内部の配管が破損する恐れもあります! 【大手メーカーのダイキンも注意を呼び掛けている】 室内機と室外機を繋ぐ冷媒の配管

    災害直後に注意!【台風や地震で倒れた室外機を自分で動かすのは危険!】 - 在宅介護16年の闘い。
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Musical Instruments」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座16~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第16話「Musical Instruments」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第17話「Frogs and Worms and Butterflies」 最後に 練習の流れ

    【和訳あり】Peppa Pigの「Musical Instruments」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座16~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
  • ブログ初心者がブクマ砲を炸裂させるために必須な5つのこと

    どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです(^^) ブログを開始して5ヶ月ちょいが経過しました。 リライトも含めて毎日更新しています。 記事を投稿すると、たまにブックマークが10を越えたりすることがあります。 www.hamuhamu5.com この記事では34まで伸びました。(内容が競馬でないことが少し残念( ´△`)) この記事はそれなりに力を入れて書きましたが、そこまで力を入れてない記事でもブックマークが伸びることがあります。 逆に力を入れたのに全然伸びないパターンも(。-∀-) ブログをやっている方なら誰しもそういう経験があるのでは❓️ どうせブログをやるならたくさんの方に読んでいただきたいですし、そのついでに収益も上げたいですよね❓️ 1発でAmazonアソシエイトとGoogleアドセンス突破するのって超簡単でした ブログ開始18日18記事でGoogleアドセンスに一発合格した理

    ブログ初心者がブクマ砲を炸裂させるために必須な5つのこと
  • 1