タグ

街角に関するshiina-saba13のブックマーク (2)

  • 夜桜 - バイクと駅と日常と

    しばらくブログを休んでいる間に、春がどんどん進行中です。 昨日の夜、久し振りにクロスカブに乗ってみました。 1ヵ月くらいバイクに乗っていなかったので、Ninjaの様子見にNinjaを置いている東京多摩地区某所にある格納庫に向かった時、今春は見れなかった夜桜を見ることが出来ました。 1/3 くらい葉っぱになっているけどライトアップされていてきれいだった ココはNinja格納庫のある街の市役所の裏を流れる川沿いの桜並木 この川は親水公園などがあるなかなか趣のある川 - この先しばらくすると多摩川に合流します やっぱり、バイクであちこち走り回るのは楽しいですね。 つい、うれしくなって神奈川県との都県境の町田市まで来てしまいました。 町田市のコンビニでひと休み 春には夜にバイクで走ると気持ちいいです。 このあとクロスカブでトコトコ走って、楽しみながら帰宅しました。 また、少しずつバイクを中心にした

    夜桜 - バイクと駅と日常と
  • OB RIVER - SHIPS OF THE PORT

    今日で2月も終わり。 2021年に入って早くも2ヶ月が終わってしまいました! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 南極観測船”宗谷”救助の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 2月28日は「南極観測船”宗谷”救助の日」です! 南極観測船”宗谷”救助の日 1957年2月15日、南極の海岸から離岸した南極観測船「宗谷」。 翌日、悪天候により氷に閉じ込められてしまい動けなくなりました。 天候が回復した2月28日に砕氷を再開し、救援にかけつけたソ連の砕氷船「オビ」の航跡を追って外洋に出ることができました。 その後、両船は南アフリカのケープタウンで再会。 それぞれの船長たちがお互いの船を訪問して祝宴が開かれたそうです。 今日はこの船 オビが出てきたので、今日は船名にオビが入る船を。 Dynagasのメンブレン型LNG船 OB RIVER です。 船

    OB RIVER - SHIPS OF THE PORT
  • 1