タグ

書籍に関するshiina-saba13のブックマーク (51)

  • 『三体』の劉慈欣の長編デビュー作『超新星紀元』を読む - 関内関外日記

    超新星紀元 作者:劉 慈欣 早川書房 Amazon 1999年末、超新星爆発によって発生した放射線バーストが地球に降り注ぎ、人類に壊滅的な被害をもたらす。一年後に十三歳以上の大人すべてが死にいたることが判明したのだ。"超新星紀元"の地球は子どもたちに託された……! 『三体』劉慈欣の長篇デビュー作 『三体』は名作である。とはいえ、その著者の20年前の長編デビュー作が名作とは限らない。 『超新星紀元』。あらすじは上に引用したとおりだ。大人が死に絶えて、子供だけの世界が到来する。ただ、急に大人は死に絶えない。猶予が少しだけあった。なので、子供たちだけで生きていけるような準備をする。どういう準備をするのか。そのあたりはなかなか劉慈欣っぽいような気もする。あ、話の舞台は完全に中国で。 でもって、子供だけの世界が来る。今の時代に書かれていたら、AIが大活躍するだろうなと思ったら、ちゃんとそういう量子コ

    『三体』の劉慈欣の長編デビュー作『超新星紀元』を読む - 関内関外日記
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/04
    参考になりました。
  • 感想OUTPUT:臆病者のための億万長者入門 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ:臆病者のための億万長者入門, 橘 玲 (著) 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4o)との雑談 質問: 回答: 全体的な感想 まとめ ランキング・宣伝など 読んだ:臆病者のための億万長者入門, 橘 玲 (著) 臆病者のための億万長者入門 作者:橘 玲文藝春秋Amazon 気づいたこと 10年前の2014年出版ということで古いなんですが、今読んでも十分納得できる内容でした。 投資の鉄則である、資産三分法は、株式・債権・不動産不動産の実物はなかなか手が出ないので、こんなのがいいでしょうと書かれていました。 株式 33.3% 債券 33.3% REIT(不動産として) 33.3% ただし、「マイホームは購入しない」と

    感想OUTPUT:臆病者のための億万長者入門 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/24
    参考になりました。
  • 身近ネタ:Kindle Paperwhite を購入|読書の電子化が進むか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 Kindle 端末を購入 Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) コルクのカバーも購入 こんな感じ やはり文字がきれい AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 まとめ ランキング・宣伝など Kindle 端末を購入 今まではスマホ(iPhone)のkindleアプリを使っていました。 いろんなアプリやら通知があって、どうも気が散っていけない。 結局紙のに戻ってしまっていました。 前からほしいなと思いつつ買うのをためらっていて、 色々おすすめされている方も多い Kindle Paperwhite 端末を買ってしまいました。 Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8イ

    身近ネタ:Kindle Paperwhite を購入|読書の電子化が進むか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/21
    参考になりました。
  • ”自分で稼げる”才能を育てる!「ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育」を読んで。 - 人生はクレッシェンド

    田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」や、両学長が紹介するユダヤの教え「タルムード」が非常に興味深く、金融教育と合わせてユダヤ人考察がブームになっています。 私の場合、家庭教育については昔に卒業していますが、自身の勉強にもなりました。 子どもの教育について悪戦苦闘している娘たちを見ていて、参考になるかもしれないと手にとったです。 ユダヤ人はなぜ、世界で活躍する人物を育てられるのか。 有名なユダヤ人 ユダヤ人の優秀さの背景にある迫害の歴史教育 テストの成績よりも人生の成績 自分で考える力を引き出す 自分からやる子を育てる 子供が進んでお手伝いをするようになる秘密 子供を ”昭和のサラリーマン” に育てたくなければ、お小遣いは禁止 成人=13歳(ユダヤでは)からは自分で稼ぐ力を育てる 「ビジョンボード」で明るい未来を思い描く能力を育てる 必要な投資にはお金を惜しまない・節約の原理原則 さいご

    ”自分で稼げる”才能を育てる!「ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育」を読んで。 - 人生はクレッシェンド
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/20
    参考になりました。
  • 5月のランニングはこれまで48.28km! - FIREとサブスリーを50代で達成する!

    こんばんは、 5月も早くも中盤ですね。今月も引き続きランニングに関する目標は月間走行距離100kmとしています。GWからブログ更新は滞り気味ですが、ランニングは予定通りのペースで継続中です。また引き続き無料体験中のAudibleも継続しています。 「当ページはアフィリエイト 広告を利用しています」 今月ここまでの走行実績 最近Audibleで聴いた書籍 「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと 複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る まとめ 今月ここまでの走行実績 5月の走行距離は5/14までで48.28kmでした。今月の目標は月間走行距離100kmですので、5月もここまでほぼ予定通りのペースとなっています。 GWに若干ランニングはなまけ気味だったのですが、そこで習慣を途切れさせることなく、良い習慣を早期に復活させることが出来たことは良かったと思います

    5月のランニングはこれまで48.28km! - FIREとサブスリーを50代で達成する!
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/15
    参考になりました。
  • 「投資銀行で稼いで早期リタイア」する前に心と身体を壊しそう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    外資系投資銀行の想像絶する労働実態 biz-journal.jp 日でも今年4月1日から裁量労働制の適用要件が代わり、専門業務型裁量労働制の対象業務には証券アナリストや金融商品の開発業務が入っています。 外資系投資銀行ではまさにそういう業務が多く、裁量を任されて残業をいくらしてでも結果を出さないといけないし、場合によってはすぐ解雇になる仕事ですね。 激務ながら高給なため、かつては早期リタイアする人の典型的な仕事のイメージがありました。 7~8年で年収2000万円超え、1億円を超える人もいるなら、早期リタイア可能な金額まで余裕で貯められるでしょう。 それまでにメンタルを病まない体力と精神力が必要ですけれど… 金と女に対する強欲と嫉妬にまみれた職場 外資系投資銀行は「高給かつ激務」で働くエリート集団かというと、それだけでは済まない世界だったと告発したのが『ゴールドマン・サックスに洗脳された私

    「投資銀行で稼いで早期リタイア」する前に心と身体を壊しそう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/14
    話題になってる書籍ですね。
  • 【ちょこっと感想】ソロキャン! - ふっくらほっぺブログNEXT

    読み終わりました📘 ソロキャン!秋川滝美(朝日文庫)📚 『居酒屋ぼったくり』『ひとり旅日和』の著者によるソロキャンプの楽しみ方(ぱんぶたは全て未読です)。 〈あらすじ的なもの〉 仕事のストレスが日々溜まっていく千晶。子供の頃から頻繁にキャンプを楽しんできたが、近年はめっきり足が遠のいていた。ストレス解消と癒しを求めて久々にキャンプを始めることにしたが……。絶品料理とひとりの時間を存分に楽しむ、格ソロキャンプ小説。 【目次】 第一話 そのはじまり 第二話 まずは日帰りで 第三話 取り戻した楽しみ 第四話 やぶれかぶれキャンプ 第五話 焚き火呑みの夜 〈感想的なもの〉 …正直に言えば自分はあまり楽しく読めなかったかも。何でかっていうと、単純に自分が読みたい方向性が漫画の『ゆるキャン△小説版みたいなカンジだったのかな…?って後から気付きました😂 なので特に先入観なく手に取れば面白く読め

    【ちょこっと感想】ソロキャン! - ふっくらほっぺブログNEXT
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/22
    参考になりました。
  • ノンフィクション「潜入ルポ amazon帝国」を読んで(1) - ある人のFIRE日記

    最近、ある一冊のを読んだ。 の題名は、「潜入ルポ amazon帝国」。 私は、会社というものについて描いたノンフィクションのを読むのが好きだった。 私自身は新卒で企業Aに就職して、そして2018年に企業Bに転職した。 企業A、企業Bともに国内メーカーだった。つまり、2つしか「会社」というものを経験していなかったし、それに「メーカー」という会社しか経験したことはなかった。 であれば、様々な「会社」というものを知ることができる。 様々な種類の会社がどのように創立され、そしてどのように成長していったのか。 それを一つの物語として読むのが好きだった。 それに、現代社会の一面として、様々な「会社」について知るのも知識の幅を広げるという点で有用だと思っていた。 この「潜入ルポ amazon帝国」というは後者に入る。 このは、ライターの著者が小田原にあるamazonの物流センターで実際に働い

    ノンフィクション「潜入ルポ amazon帝国」を読んで(1) - ある人のFIRE日記
  • 竹書房の「8円」とか「11円」のセールが21日まで。雑兵めし以外にもラーメン、ちゃんこ、カレー、めんつゆ、酒…そんなんばっかか!(※それしか注目してないだけ?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    目玉は、これっ。 雑兵めし 雑兵めし物語 【カラーページ増量版】(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション) 作者:重野なおき竹書房Amazon雑兵と落ちぶれた姫が「ほうとう」をべる話(1/4) 現在「8円」でこの漫画の電子版単行1巻が買えます(4月21日まで)。#漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ pic.twitter.com/BR2dw2WFSA— 重野なおき@単行2/29発売 (@shigeno_naoki) April 17, 2024 (2/4) pic.twitter.com/SLGzwjJnsN— 重野なおき@単行2/29発売 (@shigeno_naoki) 2024年4月17日 (3/4) pic.twitter.com/gH3sL6ePN8— 重野なおき@単行2/29発売 (@shigeno_naoki) 2024年4月17日 (4

    竹書房の「8円」とか「11円」のセールが21日まで。雑兵めし以外にもラーメン、ちゃんこ、カレー、めんつゆ、酒…そんなんばっかか!(※それしか注目してないだけ?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/18
    参考になりました。
  • 4月13日(土)マスターズ、FireTVStick、筍ごはん、昭和キャバレー秘史 - 6AKA! (ロクアカ)

    朝4時起床、マスターズ2日目観戦 オーガスタでは珍しいものすごい風。ボールがグリーンに着弾すると砂埃が舞う。 (バンカーの砂) 松山も我慢したが最後18番でダボ、他力願の予選ギリ通過 朝W10k 朝飯は鮭西京漬け(賞味期限切れ)、玄米、納豆、卵黄 今日は19時からZOOMライブをやる予定かと思っていたが来週だった(汗) Tさんの動画編集。 娘が使っていたアマゾンFire TV Stickをもらって取り付け。 Anycastとかいうやつ2800円?金を溝に捨てた アマプラが見れない 16時頃、ワンコが活発に動き出したタイミングで散歩 夜は筍ご飯。 数日前に三重の山から掘り出したものだけにめちゃ美味い。 山盛りサラダ、チキンソテー 泡盛の梅干しソーダ3 福富太郎「昭和キャバレー秘史」が届いたがこれはすごい。。

    4月13日(土)マスターズ、FireTVStick、筍ごはん、昭和キャバレー秘史 - 6AKA! (ロクアカ)
  • 【ちょこっと感想】アンと青春 - ふっくらほっぺブログNEXT

    読み終わったよ📙 アンと青春 坂木司 (光文社文庫) 〈あらすじ的なもの/ほぼ裏表紙の紹介文〉 前作『和菓子のアン』の続編です。 アンちゃんがデパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めて八ヶ月。販売の仕事には慣れてきたけど、和菓子についてはまだまだ知らないことばかりだ。でも、だからこそ学べることもたくさんある。みつ屋の個性的な仲間に囲まれながら、つまづいたり悩んだりの成長の日々は続きます。今回もふんだんのあんことたっぷりの謎をご用意。待ちに待ったシリーズ第二弾! ミステリじゃないけどネタバレしますので未読の方はご注意ください⚠ ■空の春告鳥 アンちゃんと、イケメンなのに中身は乙女な立花さん、お休みの日に中華街デート……じゃなく、一緒にべ歩き🥟きゃっきゃしていて完全に女友達な、ほんわかする二人😂 ■女子の節句 アンちゃん、学生時代の友達と三人で京都へ女子旅。歴史上の人と、同じお菓子を今で

    【ちょこっと感想】アンと青春 - ふっくらほっぺブログNEXT
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/14
    参考になりました。
  • 「ビッグミステイク レジェンド投資家の大失敗に学ぶ」を読み終えました - ランダムぽてとの配当生活

    久しぶりに投資で大当たりに出合った。 のタイトルは、ビッグミステイク レジェンド投資家の大失敗に学ぶ。 もしかすると、あなたはこう思うかもしれない。 えー、どうせ有名な投資家の失敗談が書いてあって、その教訓が書かれているなんでしょ? 別に教訓とかならネットに書いてあるし……。ほら、人の行く裏に道あり花の山とかでしょ、もういいってそういうのは。知ってるし。 ………、ふふ。 いいね、いいね。私もそう思って読み始めたんだよ。だけど、このはそんな甘っちょろいでは無かったんだ。読んで分かったが、書は投資での失敗を避けるための教訓を学ぶではない。 え? 失敗から教訓を学んで、次の失敗を避けるためのだよね? 違う。答えはノーだ。 では聞くが、失敗なんてどうやったら避けられるんだ? 例えば、明日のニュースを前日に知っていても、実際の株価がどう動くか分からないだろう? 決算が良くても織り込

    「ビッグミステイク レジェンド投資家の大失敗に学ぶ」を読み終えました - ランダムぽてとの配当生活
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/10
    参考になりました。
  • 【ちょこっと感想】方舟 - ふっくらほっぺブログNEXT

    よっ…読み終わりました📙 方舟 夕木春央(講談社) 〈あらすじ紹介/熱帯雨林より抜粋〉 9人のうち、死んでもいいのは、──死ぬべきなのは誰か? 大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。 翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。 そんな矢先に殺人が起こった。 だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。──犯人以外の全員が、そう思った。 タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。 っていうストーリーです📖 主人公は、「僕」=柊一(しゅういち)。 探偵役は、主人公の従兄(いとこ)、翔太郎(しょうたろう)。 山に迷い、避難することになった地下建築は「方舟(はこぶね)」と呼

    【ちょこっと感想】方舟 - ふっくらほっぺブログNEXT
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    参考になりました。
  • 本のはなし〜15歳への挑戦、65歳のカベ〜 - vvzuzuvv’s diary

    紫式部の単行を購入しました 博士ちゃんと芦田愛菜ちゃんが紫式部のどの部分がいいとか、どうとか熱弁してたのを見てたけど、まったくもって意味不明😅 たくさんのひとが翻訳してて、さて、どれにするかオットと話し合った結果、あの瀬戸内寂聴さんのものにしました 中学生でもわかりやすい、そうです 決め手はそこでした 私の頭は中学生についていけるか 10巻もあります 読むのにどれだけかかるだろう いつも寝るときなにかしらのを枕元に置いとくのですが、いつのまにか夢の中へ、です 積ん読専門です😅 このまえ、友人ランチしたとき、一人旅の話になりました 彼女は一人旅の達人🚗🚃 あちこち出かけてます その時このの話になって すごく共感できることばかりたけど「一人旅の限界は65歳」ってところ、これ、ちがうでしょ?ってワタシ そうだ、そうだ、といってもらえると思ったのですが 「自分じゃ大丈夫と思ってても

    本のはなし〜15歳への挑戦、65歳のカベ〜 - vvzuzuvv’s diary
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/22
    自分も頑張らねば、と思いました。
  • 旅のお供 - 寝当直医の資産防衛

    とある日の 旅のお供にが欲しいという息子君と近くの屋さんに行ってきました。 2冊ほどご購入。 息子君にまだ「世界名作文学」シリーズを読ませておりませんでした。 「海底二万里」は子供の頃夢中になって読んでいました。 懐かしいですね。 今は小さい子供でも読みやすいようになっていますね。 もう少し大きくなったらきちんとしたで読ませたいですね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。 「小公女」のヒロインと似たような境遇に生まれた子供は、自分に対する特別待遇は当然だと、生まれた時からフツーに思っているので、こんな風な発想は無いのですが、 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 上記のとおり「小公女」が好きな人間は、動画のコメント欄を読んでも分かるように、概して恵まれた境遇に生まれて来た子供に多いのは事実かも知れません。 逆に、そうでない子供にとっては、そうい

    旅のお供 - 寝当直医の資産防衛
  • 【ちょこっと感想】ある閉ざされた雪の山荘で - ふっくらほっぺブログNEXT

    読み終わりました📘 ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾 (講談社文庫) とても面白かったです! ストーリーがさくさくと進んで、中だるみしないので全集中して自分史上最速で読めました📖 あらすじ的なもの(文庫裏表紙の紹介文📝) 早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女七名。 これから舞台稽古が始まる。 豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。 だが、一人また一人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。 はたしてこれは当に芝居なのか? 驚愕の終幕が読者を待っている! ネタバレすると思いますので、未読の方はご注意くださいです⚠ まず物語が三人称で書かれており、誰が何をした等の説明に登場人物達の名前が逐一出てくるので、憶えやすいです😂 ずっと三人称で進むと思っていると、突如として登場人物の一人、[久我和幸の独白]が一人称視点で入ってきて、三人

    【ちょこっと感想】ある閉ざされた雪の山荘で - ふっくらほっぺブログNEXT
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/20
    卵のトーストサンド美味しそうですね。
  • 【ちょこっと感想】今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 - ふっくらほっぺブログNEXT

    読み終わりました📙 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 標野凪(しめの なぎ) 双葉文庫🌱 📖あらすじ的なもの(文庫裏の紹介文より) 住宅地の奥でひっそりと営業している、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」。 この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ出したくなったお客さんが、ふらりと訪れる。 SNSで発信される〈ていねいな暮らし〉に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込み体調を崩したり……。 目まぐるしく変わる世の中で疲れた体と強ばった心を、店主そろりの美味しい料理が優しくほぐします。 今宵も「あなたの悩みに効くメニュー」をご用意してお待ちしております。 心がくつろぐ連作短編集、開店。 上記のままなお話です😂 プロローグ 第一話 自己肯定力を上げるやかんコーヒー☕ 第二話 心が雨の日のサンドイッチ🥪 第三話 自分をいたわる焼きマシュマロ🔥 第四話 森のおとしもの

    【ちょこっと感想】今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 - ふっくらほっぺブログNEXT
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/19
    今の気分なら「心が雨の日のサンドイッチ」を食べてみたいです。。。
  • 電子書籍をDeepleproを使って各国言語に翻訳してる - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

    電子書籍Deepleproを使って各国言語に翻訳してる どうも。ブレスルです。 先日の記事で電子書籍を出版したことを伝えました。 アレルギー対応がどうしても遅れている日。 そんな日旅行、滞在する外国人に向けて翻訳も現在作成中です。 今のところできたのは英語とフランス語。 "Living with Wheat Allergy and Celiac Disease in Japan: A Practical Guide for Foreign Residents" (English Edition) 作者:ブレイクスルー君,Breakthrough-kun Amazon Vivre avec une allergie au blé et la maladie cœliaque au Japon : Un guide pratique pour les résidents étrang

    電子書籍をDeepleproを使って各国言語に翻訳してる - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/11
    本出すだけでも凄いのに、多言語対応って凄いですね。
  • kindleで小麦アレルギーの本を電子出版しました - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

    kindleで小麦アレルギーのを電子出版しました どうも。ブレスルです。 今週は電子書籍執筆、組版に力を入れて取り組んでいました。 先程発売が開始になったのでブログでも共有します。 タイトルは家族が小麦アレルギーになったら読む。 家族が小麦アレルギーになったら読む 作者:ブレイクスルー君 Amazon 私事ですががセリアック病(小麦アレルギー)という疾患持ちです。 小麦をべることは禁忌なのでここ数年間私もグルテンフリー生活に取り組んできました。アレルギー疾患がある家族を持つ者の視点からどういう風に知識を得ていけばいいのか、普段の買い物、レストランで何を気を付ければいいのかについて記述しています。アレルギーやグルテンフリー生活に興味のある方ぜひご覧ください。 日での暮らしはアレルギーを持つ人にとってあまりフレンドリーではありません。 外国の方で日に住まなければいけないアレルギー

    kindleで小麦アレルギーの本を電子出版しました - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/10
    凄いですね。
  • 【メモ】飯を牛骨出汁で炊き、20種以上の具を乗せる「全州ビビンバ」とは?(義娘と焼肉) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    週刊TIMESの最新号(2024年3月15日号)より 全州ビビンバ 娘と焼肉 週刊漫画TIMES 2024年3/15号 [雑誌] (週刊漫画TIMES) 作者:週刊漫画TIMES編集部芳文社Amazon 「義娘と焼肉」の義娘とは、主人公の男性が再婚した相手の、連れ子の幼児。男性は多数のチェーンがある焼肉店の勤務で、娘は焼肉がすき。 ま、そんな説明は色々抜きにして上の「全州ビビンバ」という料理の情報をメモ。 うーんAmazonにも簡単には無いな。 ユウキ品 石焼きビビンバの素 1kg ユウキAmazonおいしい韓国料理レシピ 作者:キム・ナレ朝日新聞出版Amazonヨンジョンの幸せ韓国ごはん: 簡単&おいしく作れる78レシピ 作者:キム・ヨンジョンマイナビ出版Amazon白菜キムチのレシピを使って美味しい韓国料理べさせたい うん!まずは 白菜キムチ 作ろう うん!作ろう 作者:キ

    【メモ】飯を牛骨出汁で炊き、20種以上の具を乗せる「全州ビビンバ」とは?(義娘と焼肉) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-