タグ

社会に関するshiina-saba13のブックマーク (40)

  • 対象外と安心していても、いつか自分が刺されるね - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 数日前に記事にした、金融所得に対する保険料負担の検討について セミリタイア民の反応はかなり熱いものがあります ブログを見ているだけでも、多くのブロガーさんが取り上げていましたし ブログの反応を見ていると 対策を考える 自分は対象外と安心 と大きく2つに分かれていました 私はとりあえず下の反応ですね でもしかし、当に対象外と安心して良いものやら 例えば、こういう要旨を書いておられる方がおりました 今回検討になっているのは、「配当」のみで「株式の譲渡益」は対象になっていないから自分には関係ない 根拠としては、財政制度等審議会の資料 財政制度等審議会資料より引用 金融資産等を考慮に入れた負担を求める仕組み2という資料 「上場株式の配当」の課税を源泉徴収(確定申告不要)で処理すると社会保険料の対象外となり、不公平 公平性の観点から、社会保険料の負担に反映させるべきとしています この資

    対象外と安心していても、いつか自分が刺されるね - 48歳からのセミリタイア日記
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/30
    参考になりました。
  • 斎藤一人さん 親は加害者、子供は被害者ではありません - コンクラーベ

    お母さんは幸せで、子供(あなた)がいて「もっと、幸せ」なのです。 親は加害者、子供は被害者ではありません 「社会に出たら大変なのよ」と子供に言うけれど、じゃあ、そんなあなたはもう1回、中学校で勉強したいですか? 「自分が年を取ったら、年金が心配」と言うけれど、年金はもともとなかったものなのです 「日はどんどん悪くなっている」って、当ですか? 親は加害者、子供は被害者ではありません 子供が、ちゃんとした大人になるためには「両親がいなきゃいけない」とか、「子供が大きくなるまで母親が一緒にいなきゃいけない」とか、世間の人はいろいろ言います。 それで、親が離婚してしまった子供や、母親が働いている子供のことを「かわいそう」にと言ったりもします。 周りだけでなく、親自身が「うちの子はかわいそうだな」と思ったり、「申し訳ないね」と言ったりすることもあるでしょう。 でも、子供をかわいそがってはいけませ

    斎藤一人さん 親は加害者、子供は被害者ではありません - コンクラーベ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/17
    参考になりました。
  • エシカル消費とは?

    エシカル(ethical)とは、道徳や倫理という意味の英単語です。エシカル消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。エシカル消費をすることで、自分のことだけでなく、自分以外の人や社会、環境のことも大切にすることができます。また、エシカル消費は、自分の価値観やライフスタイルを表現する手段でもあります。 エシカル消費のメリット エシカル消費をすることには、様々なメリットがあります。以下に、いくつかの例を挙げます。 社会的な課題の解決に貢献できる:エシカル消費をすることで、貧困や人権、環境問題など、社会的な課題に対して、自分の力で何かできるという実感や満足感を得ることができます。また、エシカル消費を通して、社会的な課題に関心を持ち、学び、発信することで、社会の変革にも影響を与えることができます。 健康や安全に配慮できる:エシカル消費をすることで、自

    エシカル消費とは?
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/15
    参考になりました。
  • 初心を忘れていました…土日に休めることが当たり前だと思い込んでいました… - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!

    私は社会人5年目ですが、初心を忘れていることに気づきました。 先日、社会人は休みが少ないため、自然をゆとりをもって楽しむことができないと嘆いていました。 skiesotter.hatenablog.jp しかし、よくよく考えると、土曜日と日曜日の週に2日間も休めることに感謝しなければならないと思いました。 中高生時代は土曜日に1日部活があり、週1日しか休みがありませんでした。 大学生時代はブラック研究室に所属していたので、週7で研究していました。(日曜日は自主休暇を貫き通しましたが、ビクビクしていたので精神的には休めなかったですね…) 苦痛の学生生活を終えて、週2日を堂々と休むことができる環境をつかみ取ったのです!! 社会人初年度は喜びの舞でうれしさを表現していました。 だがしかし、社会人5年目になると苦痛の時代を忘れて、週2日も休める好待遇にも不満を嘆いている愚かな社会人になっていました

    初心を忘れていました…土日に休めることが当たり前だと思い込んでいました… - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/09
    慣れってありますよね。自分も頑張ります。
  • TOKYO BASEの初任給40万円は問題アリ - 銀行員のための教科書

    セレクトショップのTOKYO BASE が初任給を40万円にするというニュースをご覧になった方は多いのではないでしょうか。 賃上げの機運が高まる中で、筆者も「ついにアパレルがここまでやるようになったのか」「それだけ人手不足は深刻なのか」と思ったものです。ただ、その後すぐに初任給40万円というのは80時間分の固定残業代 (17.2万円)が含まれていることが明らかとなり、更に話題となったことは記憶に新しいところです。 今回は80時間もの固定残業代という給与のあり方の是非について少し確認していきたいと思います。 そもそもの問題点はどこにあるのか 固定残業代に関する判例 所見 そもそもの問題点はどこにあるのか 感情論としては初任給40万円と言いながら実際には残業代が含まれているのは、誇大広告のようなものだと感じる方は多いでしょう。 ただ、法律的には固定残業代というのは違法ではないと裁判例が出ていま

    TOKYO BASEの初任給40万円は問題アリ - 銀行員のための教科書
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/07
    とても参考になる記事でした。私も初任給40万円と聞いた時は驚きましたが、過労死ラインの80時間の見なし残業というのはおかしいと思います。判例も提示されておられましたが、止めるべきだと思いました。
  • 【収入以上の恩恵がある】社会保障制度から考える60歳以降も働いた方がよい2つの理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    60歳以降も働いた方がよい理由について 資産形成が順調な世帯であれば視野に入ってくるのが、60歳で定年退職して老後を悠々自適に生活するというライフスタイルです。 ・60歳までは給与所得者として働く ・60歳から65歳まではそれまでに用意した資産を取り崩して生活する ・65歳以降は厚生年金受給と資産の取り崩しによって生活する このようなライフスタイルですね。金銭的な面から言えば、理想の老後生活と言ってよいですね。 私自身は70歳を過ぎても働こう、とは考えていませんが、働けるのであれば65歳までは働いた方がよいと考えています。 その理由は、社会保障制度の面で65歳まで働いた方がよりよい保障を受けることができる可能性があるからです。 ・配偶者の国民年金加入期間が延びる ・大きなケガをした場合の保障内容が充実している この2つを考えた場合、60歳以降に全く働かないことにはデメリットがあるからです。

    【収入以上の恩恵がある】社会保障制度から考える60歳以降も働いた方がよい2つの理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/06
    参考になりました。
  • 【対応策とは】少子高齢化と社会保険料増加から見る今後の日本 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    のトレンド 日社会でここ数十年言われているトレンドが少子高齢化と社会保険料の増加です。 法律によって、手厚い社会保障が決められている日ではこの2つはセットであると考えてよいですね。 ・少子高齢化が進んでいるが社会保険料が減少する このようなことはありえないということです。 出典 図表1-1-7 出生数、合計特殊出生率の推移|令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省 少子高齢化の大きな原因のひとつが合計特殊出生率の低下ですね。日では高度経済成長の1970年代に2.14ほどあった合計特殊出生率が2019年には1.36となっています。 これは、周囲の家庭環境を見て肌で感じることができますね。 ・一人っ子世帯が多い ・多くの兄弟、姉妹がいる世帯は少ない 子育て世帯ではこのように感じるということです。 そして、合計特殊出生率が低下すれば、日の人口は確実に減

    【対応策とは】少子高齢化と社会保険料増加から見る今後の日本 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/25
    おっしゃる通りの方向に行くと思います。参考になりました。
  • 【増税・社会保険料増加】中間層はお金を貯めることはできないのか - YOH消防士の資産運用・株式投資

    中間層が苦しい 頑張ってもお金が貯まらない 中間層はお金を貯めることはできないのか YOHの考え 中間層が苦しい 2024年3月2日に日経平均株価は4万円を突破し、史上最高高値を更新し続けています。 出典 Googlefinance(日経平均株価) 昨年の同時期に28,000円前後で推移していた株価が1年間で40パーセント以上上昇していることになります。 しかし、日経平均株価が上昇しても多くの人は暮らしぶりが豊かになっているという印象を持ってはいないですね。 その暮らしぶりが豊かになっているという印象を持っていない層というのは、労働者の大部分を占める中間層と言われる人たちです。 中間層とは、辞書的に言えば、社会成層の資家階級と労働者階級の中間に位置する階層ということになりますが、現在では少し意味合いが異なっています。 ・平均的な収入 ・平均的な労働形態 ・平均的な生活 このような世帯が中

    【増税・社会保険料増加】中間層はお金を貯めることはできないのか - YOH消防士の資産運用・株式投資
  • 【アルバイトについて】やっぱり経験者の方かな?!多分落ちました。 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は先日受けた薬局のアルバイトの面接についてご紹介します。 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 履歴書に前職のことを書きませんでした。 面接内容について 1,筆記試験🖊 2,面接について💁‍♂️ 面接の結果の連絡がきませんでした。 やっぱり経験者がいいのかそれともだれかその前に決まったのか? 次はどこを受けようかな?(^-^) まとめ! 明日の予告! 履歴書に前職のことを書きませんでした。 たった三か月働いていなかったので逆にそれを言ってもマイナスになるでは?と考えたので職歴はなしにしました。 大学生の時もアルバイトをしていた時期もありましたが、直接接客業ではなっかたし、それも1年ぐらいで辞めたのでこれも同じ理由で書かなくてもいいかなと思

  • ありたい自己を感じる考え方 【感じ方が幸せを握る】 - しょぼい人生論。

    社会の常識に流されることなく、自分が感じたい日常から大切に感じたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 ・ありたい自己を感じる考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、ありたい自己を感じる考え方をご紹介します。 人の幸せは誰かが助けてくれるものではなく、自分から発見して実感するものです。 固定化した幸せに執着しても、自分がありたい幸福を見誤ることになります。 感じたい心を明確に決めることで、身近な幸せに感動できるはずです。 この記事を読むことで、ありたい自己を感じる考え方を知ることができます。 幸せは自分で気づくもの 一般的な社会が考えることが、当に正しいことである保証はありません。 大多数の意見に傾倒することは考えなくて済む一方で、当の納得感を感じにくくします。 与えられる幸せ

    ありたい自己を感じる考え方 【感じ方が幸せを握る】 - しょぼい人生論。
  • 日常の競争から降りる考え方 【比較社会から一歩引いてみる】 - しょぼい人生論。

    普段の生活から他者と自分を比べてしまうことで、心を疲弊させてしまっている。心を消耗することなく、自分の豊かさを実現させる考えを知りたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 ・日常の競争から降りる考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、日常の競争から降りる考え方をご紹介します。 現代は資中心の社会になっており、常に競争に晒される時代になりました。 その時代の雰囲気を当たり前に受け止めると、自分の心地よさを見失ってしまいます。 余白のない空気を吸い続けるより、激しい競争から一歩引いてみることが大切です。 この記事を読むことで、日常の競争から降りる考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 豊かさは拡大する 自己管理は自分の権利 当の心

    日常の競争から降りる考え方 【比較社会から一歩引いてみる】 - しょぼい人生論。
  • 【実習を乗り越えよう!】私の実習体験談6日目:6月7日(水)について - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は私の実習体験談の6日目の6月7日(水)についてご紹介します。 それでは、いってみましょう。 目次 1,まずは6月7日(水)のスケジュールについて📅 2,この日に思ったこと😲 声のトーンのことを調べてみて🎵 ケアプランを調べてみて(*^^*) それを踏まえて実践!(^-^) まとめ! 明日の予告!🙌🏻 1,まずは6月7日(水)のスケジュールについて📅 9時 出勤 いつも通り実習できる服に着替えて実習日誌や実習で必要なものを整理し、特別養護老人ホームの部署に行きました。 9時15分 申し送り この日も体操をまずは行ないました。 入居者、ショートステイ、デイサービスの人数の確認を職員全員で行いました。 もちろん入居者の夜に変わったことがないのか

  • 【面接がんばります!】一応考えてみました。(*'▽') - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は明後日の面接で聞かれそうなことを少し考えたのでそれについてご紹介します。 それでは、行ってみましょう。 目次 1、志望動機 2,なぜ前職を辞めたのか 3,空白期間について 4,パソコンはできますか。 5,短所 6,長所 7,薬局のアルバイトは始めてですか 8,体力はありますか 11,通勤時間 12,店を利用したことはありますか 13 ,趣味はありますか? まとめ!📅 明日の予告! 1、志望動機 まあ一番聞かれる面接の定番なんで考えました。 今医療事務に通っていてその勉強を生かせるアルバイトをしたいと思ったからです。また、病院やクリニックも考えていますが、薬局の調剤事務にも興味があるからです。 またコロナで就職先がきまるのか不安なのでバイトで経験を積

  • 【ジムが休館中】やっぱりジムが休館になりました。せっかく慣れてきたのに(>_<) - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつもご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は私が通っているジムが休館になったことについてご紹介します。👏 それでは、行ってみましょう。(^-^)/ 目次 1,土曜日にジムのアプリからの連絡がきました。 2、その内容について 3,予想通りだな! 4,緊急事態宣言による休館前のトレーニングに昨日行ってきました。 筋肉を落とさないように自主トレします。 まとめ! 明日の予告! 1,土曜日にジムのアプリからの連絡がきました。 私が通っているジムにはアプリがあって、それにスタジオ系のなかで集団でレッスンを受けるトレーニングのときの予約や利用履歴の確認とかできます。 また臨時の休館の連絡もアプリとか最初に登録したメールとかでくるので頻繁にアプリを見ていました。 土曜日にジムのアプリの所に通知が来ていてさら

  • 生きたい方向に歩みを進める考え方 【人生の主導権は自身にある】 - しょぼい人生論。

    現代社会の動向に左右されて、自分が何をしたいのかが分からなくなった。他者の価値観に流されず、自分の生き方を見つめ直したい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 ・生きたい方向に歩みを進める考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、生きたい方向に歩みを進める考え方をご紹介します。 社会の動きは変化が激しく、変わらぬ価値観は存在していません。 常に変わる世の中で、自分がやりたいことに注目する必要があります。 この記事を読むことで、生きたい方向に歩みを進める考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 日常から経験を重ねる 楽しむことが人生の納得感になる 自身の生き方を信じる 他者や社会の動きは参考に留める 心を大切にする まとめ:生きたい方向

    生きたい方向に歩みを進める考え方 【人生の主導権は自身にある】 - しょぼい人生論。
  • 【私の現在の体について!】計測器ってことなことがわかるのですね?!(^-^)/ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 昨日は医療事務の勉強とブログを書いていましたが、途中で寝てしまい、だいたい書いていましたが更新できませんでした。 今回はジムで測定器で私の体の今の状態についてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 こんな感じで測ります!! これで何がわかるの?! 私の結果!! 悪い所! これを踏まえて!の事! まとめ! 明日の予告! こんな感じで測ります!! まずはその器械に裸足で乗って身長と年齢を器械に打ちます。 レバーみたいなやつが設置されているので、その金属部分を両手で握るように持ち、腕がまっすぐになるようにします。 それで簡単に測ることができます。 これで何がわかるの?! これで何がわかるのかと言うと、 体重 MBI 基礎代謝 体脂肪

    【私の現在の体について!】計測器ってことなことがわかるのですね?!(^-^)/ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
  • 今日から社会人2年目です。初日から慌ただしかった!! - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!

    今日から4月となり、新年度がはじまりました。 組織編成もあり、知らない人が増えました。一から人間関係をやり直す必要があるのが辛いですね… そして、今日の発見は仲間が多かったということです。 私はコロナ禍で入社したので、テレワークが推奨されており会社にはあまり人が多くありませんでした。 しかし、年度初日ということもあリ、多くの先輩方が出社され、すごく賑わいでした。(ソーシャルディスタンスの確保は意識しています。) 名簿で人数を把握していても、いざ目の当たりにするとその多さにびっくりしました。 今までの仲間はもちろん新たな仲間から1年学ばせていただきます!! skies1557.com

    今日から社会人2年目です。初日から慌ただしかった!! - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!
  • レジの向きがひっくり返った社会で - 関内関外日記

    またまた寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 読んでいただけましたか? 読みました? 読んだのかなぁ? 読んだんだよね? 信じるからね? というわけで、ユニクロではほぼ全自動レジなるものが導入され、セブン-イレブンではレジの裏側がこっち向いたみたいなセルフレジが見られるようになった。おれは決まったスーパーにしか行かないので知らないが、いろいろの店、おもにチェーン店でいろいろなセルフが始まっていることと思う。 ある程度は、おれも新しいマシーンに消費者として対応できると思う。思うが、初見殺しとまではいかないまでも、「どうする?」という局面が出てくることもある。所在なさげな店員さんがやってくるかどうかというところで、エイヤッと対処することもある。 それにしてもなんだよ、なんかもうちょっと統一性がほしいよな。セルフレジならどの店行っても一緒、みたいな。まあ、市場原理だかなんだかわからん

    レジの向きがひっくり返った社会で - 関内関外日記
  • 斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ

    家来たちにとって、この「しおからた大将」は、なくてはならない「癒しの存在」だったのです。 「しおから大将」が皆に慕われた理由 99%「いい人」であっても、1%の「毒」が、あなたの人生を100%ダメにする!! 相手の「ゆるさ」をひっくるめて愛していく 追伸 上気元でいれば、就職も出世も心配なし!! すべてうまくいく 「しおから大将」が皆に慕われた理由 学生時代、勉強ができた人は、「君、優秀だね」と親や先生から、褒められてきたことでしょう。 また、同級生からも、「君はいいな」と羨ましがられたかもしれません。 そういう時、ちょっと調子に乗ってしまい、掃除や当番をサボったとしても、「あの子は受験勉強が大変だから、まあ、しょうがないか・・・・・・」と大目に見てもらえたかもしれません。 また、勉強ができない子に向かって、「なんでこんなに簡単な問題ができないの?」と言ったとしても、「あの子は優等生だから

    斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ
  • 【生理って大切なんだ!?】クリニックの雰囲気と初回の診察内容について!(^-^)/ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は生理って大切なんだ!?のクリニックの雰囲気と初回の診察内容についてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、クリニックの雰囲気! 2、診察の流れ! 3、まとめ!🎵 次回の予告!🎵 明日の予告! 1、クリニックの雰囲気! 一言でいうと、クリニックなのにすごく明るいなって感じで、 ここ当に病院?!って感じで初めて来ても落ち着くなと感じました。 受付の方も私ぐらいの若い女性が多かったです。 壁の色とかもオレンジ系が多いし、診察の扉も木の扉だったし、 トイレもホテルみたいにきれいなトイレでした。 この時点で産婦人科って怖いなというイメージがなくなりました。(^-^)/ 2、診察の流れ! クリニックに入ると、まずはコロナ対策と