タグ

gumiに関するShalieのブックマーク (16)

  • gumi、経常益16%減 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)ゲーム開発を手掛けるgumiが11日発表した2017年5~7月期の連結決算は、経常利益が前年同期比16%減の2億500万円だった。テレビCMなど広告宣伝費が膨らみ、利益を圧迫した。ゲームを有利に進めるためのアイテムによる課金収入は好調だったが補えなかった。売上高は32%増の70億円だった。国内で自社開発ゲームの利用者が増えた。海外でもスクウェア・エニックス・ホールディングス

    gumi、経常益16%減 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/12
    四半期の経常で2億円。"テレビCMなど広告宣伝費が膨らみ、利益を圧迫した。ゲームを有利に進めるためのアイテムによる課金収入は好調だったが補えなかった"
  • 野村証券が上場ゴール「gumi」担当者を左遷 役員コース「京都支店長」から「お客様相談室長」に(一部訂正)

    ■アベノミクス相場の産物である「上場ゴール」の象徴、gumi(東1:3903)の主幹事証券である野村証券の担当者が、2016年3月の人事で事実上左遷されていることが分かった。gumi公開時、渋谷支店長であった福田和之は、公開後の15年3月に京都支店長に異動、ところが16年3月に店お客様相談室長へと降格人事が行われた。 ■野村証券において、京都支店は「大店(おおみせ)」と呼ばれ、営業畑にとっては出世コースだ。現CEOの永井浩二も01年から03年まで支店長を務め、役員に昇格した。野村不動産HD社長の沓掛英二も京都支店長を経験している。 ■関係者によると、今回の人事はgumi公開が結果として「上場ゴール」として非難されるような事態となった事に加え、主幹事を大和証券から奪い取った際に、野村とgumiの間でバリュエーションを高めに見積もる“密約”を結んでいた、というコンプライアンス上の問題が明らか

    野村証券が上場ゴール「gumi」担当者を左遷 役員コース「京都支店長」から「お客様相談室長」に(一部訂正)
    Shalie
    Shalie 2016/06/02
    "主幹事を大和証券から奪い取った際に、野村とgumiの間でバリュエーションを高めに見積もる“密約”を結んでいた、というコンプライアンス上の問題が明らかになった"
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
  • 【gumi決算説明会】1Qは『ブレフロ』の落ち込みで減収・赤字幅拡大 『ファンキル』モデルの横展開と世界進出、"地産地消"タイトルで巻き返し狙う | gamebiz

    gumi <3903> は、9月14日、アナリスト・機関投資家向けの第1四半期(5~7月期)決算説明会を東京都内で開催した。同社の発表した連結決算は、売上高58億7000万円(前四半期比QonQで15.1%減)、営業損益4億9500万円(前四半期400万円の赤字)、経常損益4億9500万円の赤字(同5800万円の赤字)、最終損益6億2600万円の赤字(同4億1600万円の黒字)となり、減収・赤字幅拡大となった。 フジ・メディア・ホールディングス(フジ・メディアHD) <4676> との合弁会社Fuji&gumi Games『ファントム オブ キル(以下、ファンキル)』の売上が順調に伸びたものの、主力のスマートフォンアプリ『ブレイブフロンティア(以下、ブレフロ)』の国内外での売上が減少したことに加え、ブラウザゲームの運営移管による売上減が影響したとのことだった。 決算説明会に臨んだ國光宏尚社

    【gumi決算説明会】1Qは『ブレフロ』の落ち込みで減収・赤字幅拡大 『ファンキル』モデルの横展開と世界進出、"地産地消"タイトルで巻き返し狙う | gamebiz
    Shalie
    Shalie 2015/09/15
    "売上の減少が主な要因だが、『ブレフロ』のテレビCMの出稿と、キーパーソンへのインセンティブの支払いに伴う人件費の増加も収益を圧迫した"
  • gumi、15年4月期は146%増収・4億1600万円の営業黒字に転換 『ブレイブ フロンティア』が寄与 5~7月期は11億円の営業赤字となる見通し【追記】 | gamebiz

    gumi<3903>は、この日(6月12日)、2015年4月期の連結決算を発表し、売上高275億3400万円(前の期比146.0%増)、営業利益4億1600万円(前の期1億0200万円の赤字)、経常利益2億3400万円(同1億6800万円の赤字)、最終利益1億9100万円(同1億8400万円の赤字)だった。 同社では、スマートフォン向けネイティブアプリ『ブレイブ フロンティア』の売り上げが寄与した。国内外の開発拠点での開発費やプラットフォーマーに支払う手数料、『ブレイブフロンティア』に係る広告費などの増加を吸収した。経常利益は営業利益に比べて減っているが、営業外費用として為替差損1億2200万円や、株式交付費5600万円などが計上されたことによる。 また早期退職関連費用1億0100万円が計上された一方、特別利益としてブラウザゲームの売却に伴う事業譲渡益1億2000万円などが計上されたという

    gumi、15年4月期は146%増収・4億1600万円の営業黒字に転換 『ブレイブ フロンティア』が寄与 5~7月期は11億円の営業赤字となる見通し【追記】 | gamebiz
  • 株、2つの「G」が映す投資家の懸念 - 日本経済新聞

    PER5000倍への警戒感株式市場関係者の間で新規株式公開(IPO)市場の先行きに関心が高まっている。上場直後の業績下方修正や不正発覚が相次ぎ、日取引所グループがIPO審査の厳格化を証券会社や監査法人に要請する事態となったためだ。今秋には日郵政グループという大型上場を控えており、IPO市場での投資熱を冷やしかねないとして警戒が広がっている。「2つの『G』」。IPO業務に携わる市場関係者間で

    株、2つの「G」が映す投資家の懸念 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2015/04/26
    "ある証券アナリストは「グノシーに一部出資する広告会社を通じた広告出稿量が足元で急増している。上場前に業績を良く見せようとするための一時的な売り上げ増の可能性が捨てきれない」と懐疑心を隠さない"
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    Shalie
    Shalie 2015/04/11
    "IPOでは発行体の利害と、顧客の利害が真っ向からぶつかり合います。そのバランスをきちんと取って、発行体にも、そして投資家にも満足してもらうのが引受業者の仕事"
  • gumi、韓国子会社従業員の横領は事実と公表--被害総額は約3800万円に

    gumiは4月10日、韓国子会社であるgumi Koreaの役員が、数十億ウォン規模の横領をした可能性があると韓国の一部メディアが報じたことについて、内部調査チームによる最終報告を発表。従業員による横領が行なわれたのは事実であると公表した。 最終報告によれば、まずコーポレートカードの私的利用が判明。自身のゼネラルマネージャーの権限を悪用し、私的な物品やサービスを購入。当該カードの利用代金を経費として処理したという。それが直近の3事業年度合計で約2600万円としている。 さらに取引実態の無い支払いが行われたのも明らかになった。人材採用会社からの紹介実績のないスタッフを雇用したにもかかわらず、特定の人材採用会社に人材紹介の手数料を支払ったこと、さらに人材紹介会社に業務コンサルティングを委託したものの、コンサルティング契約ならびに具体的な成果物が無いにも関わらず、手数料を支払っていたという。これ

    gumi、韓国子会社従業員の横領は事実と公表--被害総額は約3800万円に
    Shalie
    Shalie 2015/04/11
    コーポレートカードの私的利用、2600万円。取引実態の無い支払い、1200万円。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Washington state plans to require companies to support Tesla’s electric vehicle charging plug in order to tap into federal funds. The pending rule is the latest domino to fall in favor of the au

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Shalie
    Shalie 2015/03/28
    "あわせてgumiでは、ブラウザゲームタイトルの「ドラゴンジェネシス」および「幻獣姫」について、マイネットへの運営移管を行う"
  • gumi、金融機関から30億円の借入を実施…運転資金に充当 | gamebiz

    gumi<3903>は、日(3月6日)、金融機関より無担保・無保証で30億円の借り入れを行うと発表した。 調達した資金は、運転資金に充当する予定で、2018年1月31日が返済期日になる。借入実行日は1月30日。 ちなみに、gumiの取締役会で決議したのはいまから1カ月以上前となる1月27日だったという。

    gumi、金融機関から30億円の借入を実施…運転資金に充当 | gamebiz
    Shalie
    Shalie 2015/03/07
  • gumi、2015年4月期の業績予想を大幅下方修正、営業損益を13億円の黒字→4億円の赤字に 売上の計画未達で 海外での先行投資も圧迫 | gamebiz

    gumi<3903>は、日(3月5日)、2015年4月期の連結業績予想を下方修正し、売上高を309億7200万円から265億円に、営業損益を13億2900万円の黒字から4億円の赤字に、経常損益を12億7700万円の黒字から6億円の赤字に、最終損益を8億0800万円の黒字から損益ゼロにそれぞれ引き下げた。従来予想との比較で、売上高を14.4%減額した。 同社では、『ブレイブ フロンティア』とパブリッシングサービスの立ち上がり遅延、一部海外向け新規タイトルの売上計画の未達などによる売上計画を引き下げたことが主な要因。それに加えて、海外展開を積極的に進めたことによる固定費も利益を圧迫したとのこと。繰延税金資産の計上が見込めるため、法人税等調整額がプラスに寄与するため、最終損益は0円となる見込み。 また、経営責任を明確にするため、國光宏尚社長の役員報酬月額を3月から6カ月間にわたって100%減額

    gumi、2015年4月期の業績予想を大幅下方修正、営業損益を13億円の黒字→4億円の赤字に 売上の計画未達で 海外での先行投資も圧迫 | gamebiz
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • gumi、フランスのゲーム開発会社Ankamaとモバイルゲームのビジネス展開で戦略的業務提携 | gamebiz

    gumiは、この日(3月12日)、フランスに拠を置くゲーム開発/運営会社のAnkamaとモバイルゲームのビジネス全般における戦略的業務提携を行うと発表した Ankamaが2004年にリリースしたモバイルオンラインゲーム「DOFUS」が今日に至るまでに全世界で6000万人を越えるユーザーを獲得し、2012年にはMMORPG大作「WAKFU」をリリースし、欧州で最も成功したゲーム会社のひとつとして知られている。 同社は、2012年8月にフランス国内に拠点「gumi Europe」を設立しており、今後、Ankamaと連携を行っていくものとみられる。また、gumiでは、グローバルで培われたgumiのマーケティング体制が、今回の提携に強力なシナジーを生み出していく、としている。両社とも世界的に大きな成功を収めているだけに強力な提携となりそうだ。

    gumi、フランスのゲーム開発会社Ankamaとモバイルゲームのビジネス展開で戦略的業務提携 | gamebiz
    Shalie
    Shalie 2014/03/13
    モバイルMMO作る時間の短縮って動きね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • gumi、欧州地域の拠点としてフランス・パリに現地法人を設立 | vsmedia

    株式会社gumiが、欧州初の拠点としてフランス・パリへ進出すると決定し、日在日フランス大使館対仏投資庁との共同プレスリリースを発表した。 既にgumiは海外戦略として韓国とシンガポールへ現地法人を設立しており、パリは3ヶ所目の海外拠点となる。同社は今後オンラインプラットフォーム向けモバイルコンテンツを欧州市場で拡大していきたいと考えているとのことで、欧州各国の消費者のそれぞれの好みに応じたゲームを開発するべく、制作スタジオをパリに置くことを決定したという。欧州統括拠点となるフランス子会社では、商品開発を行うとともに欧州全域での販売、さらには地域のパートナー、制作会社、オンラインプラットフォームを運営する企業などとのネットワーク構築を目指すとしている。なお、同社のフランス進出プロジェクトは、各段階において対仏投資庁、パリ、イル・ド・フランス地域経済開発局、パリ市開発局らの支援 を得て実現に

    Shalie
    Shalie 2012/10/25
    "フランスではデジタルグラフィックアートの専門学校が充実しており、優秀な人材が豊富"
  • 【企画】世界を獲るスタートアップになるには — gumi國光宏尚氏が語るサービスを拡大させるのに大事な9つのこと | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    スタートアップを立ち上げた起業家を待ち受けているのは順風満帆な道だけではない。数多くの試練や苦難が待ち受けている。 大きなビジョンを掲げ、数多くの試練を乗り越えて、今や世界で勝負するスタートアップとなっている「gumi」。世界を獲ることを目標に、ソーシャルゲームの開発をし、国内外の市場で影響力を発揮している。 株式会社gumiの代表取締役社長、國光宏尚氏がMOVIDA JAPANの主催する起業家向けスクール「MOVIDA SCHOOL」で語った、世界で勝負するスタートアップになるために大事なことをまとめた。 自分の考えを発信する 起業するより前から、ブログでインターネットの事情に関して自分の考えを発信していた。内容は当時注目を集めていたFacebookとMyspaceの競争に関することなど。元々IT業界の人間ではなかったが、そのブログがきっかけで、のちに一緒に起業することになるウノウの山田

  • 1