タグ

関連タグで絞り込む (317)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するnakakzsのブックマーク (1,517)

  • チリはなんであんなに南北に細長いのか - Togetter

    desean takahashi @desean97 チリってなんでこんな形になったんだろう。というか例えば上4分の1ぐらいで「ここからはオレの領土」と独立するヤツはいなかったんだろうか。しようと思えば簡単にできそうに思えるが。 2018-07-29 16:33:06

    チリはなんであんなに南北に細長いのか - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/08/02
    実際国土とは歩んできた歴史の集大成みたいなものだからな。どの国でも。
  • HISTORY | ゼルダの伝説ポータル | Nintendo

    シリーズの舞台となるハイラルの歴史を、 これまでの作品に沿って振り返ります。 A look back at the history of Hyrule -the setting of the series-along with the previous titles.

    HISTORY | ゼルダの伝説ポータル | Nintendo
    nakakzs
    nakakzs 2018/08/02
    BOtWは繋がらないってよりは、まだ未定とか秘密扱いなのでは。両者の統合とか、一周回った世界とかいう可能性もあるが。
  • 棚卸って適当でもええやん?

    anond:20180731020706 🦊数字が違ってたとしてもキツネに化かされたってことにすればいいじゃん

    棚卸って適当でもええやん?
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/31
    政権内でも実質的権力者(家)はフローしてるからな(家や派閥)。
  • 遊郭あった吉原、街全景の写真発見 全焼前の明治に撮影:朝日新聞デジタル

    江戸最大の遊郭があった吉原(東京都台東区)の全景を収めた1枚の写真がみつかった。明治時代半ばごろに撮影されたとみられ、専門家は、1911(明治44)年に全焼する前の吉原の街の全貌(ぜんぼう)をとらえた貴重な写真として注目する。 縦10・2センチ、横14・6センチ。絵はがきの前身としてつくられた鶏卵紙を使った写真だ。今年6月、インターネットのオークションに出品されていたのを、都内在住の収集家、浅田正春さんが入手した。 台紙の裏面には、「東都吉原」「浅草公園地早取写真師」「江崎礼二製」などと記されていた。1883年に乾板写真の撮影に成功し「早撮りの江崎」と言われた著名な写真師の江崎礼二が、浅草寺の近くに1890(明治23)年に開業した12階建ての凌雲閣(りょううんかく)の展望台から撮影したとみられる。 写真の手前には、明治維新まで羽後荘藩主だった六郷家の下屋敷や蓮田、田畑がみられ、その奥に吉

    遊郭あった吉原、街全景の写真発見 全焼前の明治に撮影:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/26
    場所柄そうだけど、やっぱり回り何もなかったのだな。
  • 建設現場で黒人とみられる95人の遺体、奴隷解放後も強制労働か 米

    (CNN) 米テキサス州の建設現場で今年2月に遺体が発見されたのを皮切りに、これまでに95人の遺体が見つかった。当局はこれらの遺体について、受刑者の労役施設で強制労働を課されていた解放黒人奴隷のものとの見方を示している。 発見現場はテキサス州ヒューストン郊外にあるシュガーランド。同州フォートベンド郡の学区が土地を所有しており、新しい技術学校の建設に取りかかっていた。 これらの墓は100年以上にわたり地下に埋もれており、手つかずの状態だった。しかし研究チームは16日、埋葬されているのは奴隷の遺体とみられると発表。奴隷制が違法になったものの、多くの黒人は事実上まだ奴隷状態にあったという、忘れられかけた歴史の一時期を明るみに出した。 学区の責任者は声明で、「地域にとっても学区にとっても、郷土史についての学びを深める類いまれな機会だ」と述べている。 発見のきっかけは、1980年代にテキサス州刑務所

    建設現場で黒人とみられる95人の遺体、奴隷解放後も強制労働か 米
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/20
    1900年あたりというと、日本でもタコ部屋の強制労働で埋められたのが発見されているな。例えば北海道の常紋トンネル。
  • 城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース

    フランス・アルペン地方の城で、床板の裏に大工が書き綴っていた秘密の日記が見つかった。19世紀後半のフランスで、村の住民がどのように暮らしていたかを知る貴重な資料だという。BBCパリ特派員のヒュー・スコフィールド記者が解説する。

    城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/19
    建築や制作に携わった人がこっそり記録を残しておくのはけっこうあるが、これは珍しい。|一方日本では、ROM奥に開発中の愚痴を残していたゲームがあった。
  • おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter

    やまがみまさき @LXE48LOVE @B747200 シャープが1970年代後半~80年代にかけて製作・販売していたパソコン「MZシリーズ」の1つで、日に於ける“初期のパソコン技術者を育てた”名機とも言われています。 なお父は、このかなり後に作られたX68000の企画・開発に携わっていました。 2018-07-01 22:02:13

    おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/03
    自分が中学の技術の時間に、半田付けの組み立てキットで作ったポケットマイコンに似た感じかもしれん。
  • 【WW2】史上最大の謀略戦「ミンスミート作戦」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ナチスを完璧に騙したイギリス軍の謀略作戦 第二次世界大戦で謀略戦は数多く展開されましたが、中でもとびきりイかれていて、しかも大成功を収めてしまった作戦が「ミンスミート作戦」。 イギリス軍はヒトラーを騙し、連合軍がシチリア島ではなく別の場所に上陸すると信じさせるため、「実在しない人物の死体に嘘の情報を語らせる」作戦を実行しました。 そしてそれは完璧に成功したのです。 1. イギリス海兵隊ウィリアム・マーティン少佐溺死事件 マーティン少佐の溺死体の発見 1943年4月30日早朝、スペインの海岸近くでイワシ漁をしていた地元の漁師が、波に漂う水死体を発見しました。 漁師は死体を船に引っ張り上げ、すぐにスペイン当局に通報。かけつけた当局者によって所持品のブリーフケースの検分がなされ、彼はイギリス海兵隊のウィリアム・マーティン少佐で、彼はイギリス軍の通信使としてジブラルタルへ向かう飛行機に搭乗中に墜落

    【WW2】史上最大の謀略戦「ミンスミート作戦」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 沖縄慰霊の日:平和の詩「生きる」全文 | 毎日新聞

    沖縄全戦没者追悼式で「平和の詩」を朗読する相良倫子さん=沖縄県糸満市で2018年6月23日、津村豊和撮影 「生きる」 沖縄県浦添市立港川中学校 3年 相良倫子 私は、生きている。 マントルの熱を伝える大地を踏みしめ、 心地よい湿気を孕んだ風を全身に受け、 草の匂いを鼻孔に感じ、 遠くから聞こえてくる潮騒に耳を傾けて。 私は今、生きている。 私の生きるこの島は、 何と美しい島だろう。 青く輝く海、 岩に打ち寄せしぶきを上げて光る波、

    沖縄慰霊の日:平和の詩「生きる」全文 | 毎日新聞
  • 「無印」新宿駅から約400m 西武新宿駅が離れている歴史事情 | 乗りものニュース

    西武新宿線のターミナルである西武新宿駅は新宿の中心から北に離れた場所にあり、JR線などが乗り入れている新宿駅からの乗り換えには時間がかかります。西武はなぜ新宿駅にターミナルを設置しなかったのでしょうか。 中央線の「支線」が都心乗り入れ目指した 利用者の人数が世界一とされている新宿駅。JRの中央線と山手線を中心に東京メトロと都営地下鉄が乗り入れていて、京王電鉄や小田急電鉄もJRの新宿駅に隣接してターミナルを設けています。 西武新宿駅で発車を待つ列車。行き止まりの線路をあと400m伸ばせば新宿駅に乗り入れられるが……(2015年9月、草町義和撮影)。 ただし、西武鉄道が運営する新宿線のターミナル・西武新宿駅は、新宿駅から北へ約400mのところにあります。新宿駅から西武新宿駅まで歩いて乗り換える場合、少なくとも10分程度は見ておく必要があるでしょう。なぜ西武は新宿駅から離れた場所にターミナル

    「無印」新宿駅から約400m 西武新宿駅が離れている歴史事情 | 乗りものニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/21
    もし高田馬場接続がなかったら、なんとしても乗り入れしてたかもしれないなあ。
  • 地震で崩壊したお風呂の壁からなんかヤバそうな文字が出てきて超怖い「お経?」「何か封印してた?」正体判明→追記あり

    fakecomponents💉💉 @fakecomponents @nouhuhoumei @sumoguri_shun 十三経の一節みたいですね。 「行父還觀莒僕莫可則也還猶周旋還音旋孝敬忠信為吉德盜賊藏姦為凶德夫莒僕則其孝敬則弒君父矣則」 2018-06-18 22:31:39 リアル農夫houmei@【JCU】マイクラ城郭再現【BE勢】 @nouhuhoumei @fakecomponents @sumoguri_shun 行父還して莒の僕を觀るに、則とす可き莫し。還は、猶周旋のごとし。○還は、音旋。孝敬忠信を吉德と爲し、盜賊藏姦を凶德と爲す。夫れ莒の僕、其の孝敬を則にせんとすれば、則ち君父を弑せり。mokusai-web.com/shushigakukiho… 書き下しです。ありがとうです。春秋ですね 2018-06-18 22:40:20 リアル農夫houmei@【JCU】マ

    地震で崩壊したお風呂の壁からなんかヤバそうな文字が出てきて超怖い「お経?」「何か封印してた?」正体判明→追記あり
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/19
    100年後は古民家の畳の下から出てきた紙の新聞も、こういう扱いを受ける可能性もある。
  • なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/15
    真実(により近いデータ)<<<自分の信じたいデータ という人間心理の問題ではと。つまり悲しいことにいくら正確な情報をぶつけても通じない人もいるが、それでも多くの人に伝え続けることは大事。
  • 大正12年に書かれた「小説家番付」一位がまさかの人だったり人選がえらい面白い

    笹井 @swimin15 アリシマブラザーズが3人とも入ってるの凄いなって思うし、逆にカン先生は当時売れていたはずなのになんで入っていないんだろう?地属性vs水属性のキクチ対決に敗れて欄外になってしまったのだろうか… 2018-05-26 17:48:53 笹井 @swimin15 これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 2018-05-26 18:00:26

    大正12年に書かれた「小説家番付」一位がまさかの人だったり人選がえらい面白い
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/29
    「ぼくのかんがえたさいきょうのメンバー」でも、100年経てば史料になりえてしまうという感じ。
  • 「戦術や作戦といったものは、戦力が十分でない時に用いるものであり、戦力が十分ならば、ただ単に大軍で進撃するだけで事足ります」→???「50万人で3万人に負けました」???「15万人で3万5000人に負けました」???「負けました」

    兵法つぶやきアカウント @douten2 戦術や作戦といったものは、戦力が十分でない時に用いるものであり、戦力が十分ならば、ただ単に大軍で進撃するだけで事足ります。我々は戦う際につい、良い作戦や戦闘力の底上げを最初に考えがちですが、そういった事は後で、まず素人でもいいから、数を揃える事が大事となります。 pic.twitter.com/93ZICFGaTc 2018-05-19 02:18:57

    「戦術や作戦といったものは、戦力が十分でない時に用いるものであり、戦力が十分ならば、ただ単に大軍で進撃するだけで事足ります」→???「50万人で3万人に負けました」???「15万人で3万5000人に負けました」???「負けました」
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/21
    数を揃えること重要=戦術や作戦を軽視していいってことではないでしょ。次の戦に備えて兵力を温存するために(そうではなくても無駄死にを1人でもなくすために)戦術や作戦は必要なわけで。
  • 一揆で体制側に勝つには何倍の戦力が必要か?

    剣道三倍段と言うが、槍や薙刀を持つ相手に剣で挑む場合には3倍の段が必要というのは誰でも知っていると思う(当にそうなのか知らんが)。 一方、昔ファミコンで「いっき」という百姓一揆をテーマにしたゲームがあり、1人の百姓を操作して体制(領主)側に蜂起して進んでいくというものだ。 あの時は「1人で一揆なんで無理」と思ってプレイしたものだが、 最近ふと感じたのは、 「実際の江戸時代の一揆では、刀で武装した武士の集団に桑や鎌で挑む百姓は、何倍いれば勝てたのだろうか?」 というものだ。 もちろん、体制側は戦う前に分断工作や懐柔策をするだろうし、戦ったとしても弓矢もある上に軍師のような存在もあるため、正面から全面攻撃し合う事はないんだが、仮にマトモにぶつかりあったらどうだったんだろう? =====追記 2018/05/18 ===== 皆さん、ブコメ含めて色々意見ありがとう。 というわけで、まとめてみた

    一揆で体制側に勝つには何倍の戦力が必要か?
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/18
    農民一揆の本質は武力に対する武力じゃなくて、年貢に対するストライキを盾にした団体交渉だし。もしくは私徳政。山城の国一揆レベルなら戦だし。
  • 井伊直弼の像の碑文、暗殺犯をめっちゃディスる

    偽 @niseusa史全体のほうでは基的にあんまりいい印象のない田沼意次が、地元牧之原市では田沼意次マラソンとか今年で61回めだったりするくらい好かれていたりする、こういう地方と中央の温度差みたいなのが好きなんだけども、井伊直弼もそのタイプなんだな、と改めて各地を回って実感した。 2018-05-11 12:30:12 偽 @niseusa 井伊直弼の地元、彦根では、井伊直弼関連の家やら像やらが色々と残されていて、地元の人に愛されている感じを受ける。 なお、暗殺されたことに対しては、この書きよう。さり気なく暗殺実行犯の元水戸藩士達を「空気読めよ」とばかりに下げまくっている。 pic.twitter.com/Ox7ucWqTKe 2018-05-11 12:32:31

    井伊直弼の像の碑文、暗殺犯をめっちゃディスる
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/12
    長州(吉田松陰)史観が変わってくると、この人も再評価される可能性があるかも。
  • 西郷の墓地で大久保の法要「待った」 反発受け名称変更:朝日新聞デジタル

    明治維新の立役者である薩摩藩の大久保利通の没後140年の法要を、西郷隆盛が眠る鹿児島市の墓地で催そうとした有志のグループが反発を受け、法要の名称などを変更していたことがわかった。西郷と幼なじみだが、西南戦争で西郷を敗死させた大久保への風当たりは今も強い。法要は西南戦争の戦没者を政府軍、薩摩軍問わず追悼するものとして、6日に開催される。 大久保と西郷は同じ鹿児島・加治屋町の出身。徳川幕府を倒し、明治維新を成し遂げた2人だが、新政府の政策をめぐって対立。1877年に薩軍を率いて反乱を起こした西郷を鎮圧した大久保の人気は、西郷に比べるといま一つだ。 明治維新150周年の今年は、西南戦争の翌年に東京で暗殺された大久保の没後140年にもあたる。 そこで、西郷らが葬られている同市の南洲墓地に昨年9月、政府軍と薩軍を一緒に弔う慰霊塔を建立した有志の団体「西南之役官軍薩軍恩讐(おんしゅう)を越えての会」が

    西郷の墓地で大久保の法要「待った」 反発受け名称変更:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/06
    村八分も家事と葬儀の二分は加えないというが、それさえもか。
  • 奈良時代の下級役人、借金地獄 月15%の超高金利:朝日新聞デジタル

    奈良時代の中央官庁に、月15%の超高金利ローンがあった。借り手は下級役人たち。上司からの融資要求を断り切れず、多くの部下が金を借りては返しを繰り返していた。そんな古代の公務員の借金の実態が、奈良・正倉院に保管されてきた文書から明らかになった。 栄原永遠男(さかえはらとわお)・大阪歴史博物館館長(日古代史)が、3月末に刊行された「正倉院紀要第40号」で発表した。 奈良時代には、仏教を広めよ…

    奈良時代の下級役人、借金地獄 月15%の超高金利:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/03
    これ現代なら最終的に不正に手を染めて破滅するヤツだ(例・稲葉事件)。
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "日本の統治がなかったら、朝鮮は、二分どころかズタズタになって、今あの半島に朝鮮人の「国」が存在しなかった可能性が高い。世界史を勉強し直したほうがいいんじゃないですか。 https://t.co/74ak0Hcj75"

    の統治がなかったら、朝鮮は、二分どころかズタズタになって、今あの半島に朝鮮人の「国」が存在しなかった可能性が高い。世界史を勉強し直したほうがいいんじゃないですか。 https://t.co/74ak0Hcj75

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "日本の統治がなかったら、朝鮮は、二分どころかズタズタになって、今あの半島に朝鮮人の「国」が存在しなかった可能性が高い。世界史を勉強し直したほうがいいんじゃないですか。 https://t.co/74ak0Hcj75"
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/03
    歴史のIFという、存在しない上にいくらでも言い様に想像できるものをもって、「世界史を勉強し直した方がいい」という度胸は俺にはない。
  • 約40年前の新聞折込チラシを大量に入手したのでみんなで鑑賞する

    もし、40年前や50年前の新聞折込チラシがあれば、当時どんなものを、どれぐらいの値段で販売していたのかがわかるのではないかとおもい、つねづねふるい新聞折込チラシをさがしていた。 しかし、ふるい新聞折込チラシは、なかなかない。古書店でも古新聞はよく売っているものの、新聞折込チラシは見かけたことがない。 そんななか、ネットオークションで「昭和53年の古新聞、チラシ大量」という出物を発見した。しかも、破格の100円スタート。 まさに、ぼくが求めていたものである。 はやる気持ちを抑えつつ、「誰も入札してくれるな!」と、祈る気持ちで入札。数日後、誰ともあらそうことなく、無事100円で落札できた。 落札金額は100円だったけれど、配送料が1660円かかった。新聞をとらなくなって久しいので、1年分の古新聞の重さとデカさというものをすっかり忘れていた。

    約40年前の新聞折込チラシを大量に入手したのでみんなで鑑賞する
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/02
    40年経てば、今のネット上でアレに見える楽天メソッドやアフィリエイトブログメソッドでさえ、こういう懐かしい気分になるのだろうか。|実際20年前の愛生会病院(旧サイト)は懐かしい。