タグ

考え方に関するmasabossaのブックマーク (161)

  • 絵の購入者から「あの絵は娘を思い出させてくれる」と連絡が→娘さんは進路希望に「人魚」とだけ書き宮古島に渡っていた

    kubotahiroko @kubotahiroko HPからこの絵を買いたいと連絡がきてお売りすることになったのですが、その方の娘さんのお話がすごく素敵だったので(掲載許可いただきました。)・・・・。 pic.twitter.com/CnaLIoUMgU 2020-08-10 16:29:57

    絵の購入者から「あの絵は娘を思い出させてくれる」と連絡が→娘さんは進路希望に「人魚」とだけ書き宮古島に渡っていた
    masabossa
    masabossa 2020/08/12
    うちの実家も渡航して20年ほど帰ってこない弟が殴り書き風に描かれた肖像画が居間に飾られている。写真だと当時の記録って感じだけど、美術作品は時間を超えて象徴的にその人物の存在が感じられる強さがある。
  • 26歳の処女

    高齢処女の記事を見て、いてもたってもいられなくて吐き出す。 私も、26歳で未だに処女であることに強いコンプレックスがある。でもあの人と違って、私の場合は完全に自分に原因がある。 初めて男性とお付き合いしたのは高校生の時、1年半くらい付き合ったけどセックスまではいかなかった。キスはしたけど、舌を入れられたとき気持ち悪いと感じてしまって拒否してしまったから、ディープキスの経験もない。 今思うと、彼のことは気で好きじゃなかったのかもしれない。失礼なことをしてしまった。 次は大学生のとき、気で好きだと思える人が現れて、その人と身体を触り合って気持ちよかったけど、結局私の片思いで終わった。その人ともセックスまではいかなかった。 それから社会人になって、男性に告白される機会が何回かあった。ここらで処女を捨てないとマズいのではと思いつつ、好きと思えない人と付き合うことがどうしてもできなくて、断り続け

    26歳の処女
    masabossa
    masabossa 2020/08/10
    恋愛して相手を好きになるって手順は不確かすぎる。それよりも安全で自分本位な性行為をしない男性と経験を積んだ方が良いと思う。尋ねればどんな性行為をしてるか教えてくれるはず、自分本位じゃない訳だから。
  • Zoomでパンツを晒した女

    20代女ですが、部署の全員が参加するZoom会議でパンツを晒してしまいました。 6月の始め、エアコンを付けるか迷う暑い日でした。目が覚めた私は窓を開け、パンツ1枚で在宅勤務を始めました。思えばこれが不幸の始まりだったのです。 私の部署では、在宅勤務になってから毎日定例会議が行われています。下っ端である私は普段からマイク・カメラともにオフで参加していました。 その日はWi-Fiの調子が悪く、画面共有の多いその会議にはiPhoneから出席しました。他のチームの話題に差し掛かったところで、私は朝の洗濯物を干し忘れていることに気づきました。 少し迷いましたが、そのチームからは事前配布された資料の確認のみで、耳で聞くだけでいいやと思った私は、iPhoneを持って立ち上がりました。 うちの洗濯機の横には、洗面台とちょうど同じぐらいの高さの棚があります。そこにiPhoneを置き、鼻歌なんて歌いながら洗濯

    Zoomでパンツを晒した女
    masabossa
    masabossa 2020/08/07
    自分の羞耻を気にする前にセクハラであるという自覚を持って下着とTシャツ短パンは最低でも身につけてWeb会議するよう意識を変えた方がよい。もしWeb会議相手の男性が映像オフの裏で裸だったら気持ち悪いでしょう?
  • 黒瀬陽平とカオスラのハラスメント、被害者が告発

    黒瀬陽平とカオスラのハラスメント、被害者が告発合同会社カオスラの代表社員を務めていた黒瀬陽平と、カオスラ関係者によるハラスメントを被害者の女性が告発した。 ハラスメントを告発したnote 合同会社カオスラの代表社員を務めていた黒瀬陽平が、ハラスメントを行っていたとして退任した件で、被害者の女性が詳細をnoteで公開した。 noteのなかで女性は、黒瀬によるセクシュアルハラスメントおよび、カオスラによる組織的パワーハラスメントとその隠蔽について詳細を時系列で執筆しており、「私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する」としている。 今回の件が発覚したのは7月23日。株式会社ゲンロンが「ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校」の事業において、「重大な契約違反を確認」したとしてカオスラとの契約解除発表。その翌日、カオスラは黒瀬に

    黒瀬陽平とカオスラのハラスメント、被害者が告発
    masabossa
    masabossa 2020/08/04
    本件は小規模な場においても美術業界では男性が圧倒的に優位という現実を突きつけたとあるけど、この件は女性だから劣位だったというより職位の差によるものだよね。被害者が代表だったら加害者が退職してたのでは?
  • 東京都医師会、日本政府に逆らい1400ヶ所ものPCR検査所を開設する方針 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京都医師会、日政府に逆らい1400ヶ所ものPCR検査所を開設する方針 1 名前:マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/30(木) 21:21:04.81 ID:dsAtTXx90 東京都医師会が記者会見を開き、新型コロナウイルスのPCR検査を受けられる医療機関を都内で1400か所まで増やす方向で検討していることを明らかにしました。尾崎治夫会長は「感染が拡大している地域では、法的強制力を持った補償を伴う休業要請が必要だ」と述べ、政府に特別措置法の改正などを求めていく考えも示しました。 この中で東京都医師会の尾崎会長は「感染が集中して発生する地域が東京だけでなく、愛知や大阪など各地に形成されつつあり、今のやり方では限界がある」と述べ、医師会として唾液を使ったPCR検査を受けられる地域の医療機関を、都内で1400か所まで増やす方向で検討していることを明らかにしました。 そのうえで「こ

    東京都医師会、日本政府に逆らい1400ヶ所ものPCR検査所を開設する方針 : 痛いニュース(ノ∀`)
    masabossa
    masabossa 2020/07/31
    会社にもよくある構図だ。生産能力を加味せず営業部門がどんどん受注してくるために生産部門で独自に対策せざるを得なくなり部分最適な行動に出てしまうやつ。COOのバランス感覚とリーダーシップが問われる局面だ。
  • お金払ってでも子供生みたくない【追記有】

    年間定額を国に納めてでも子供を生みたくありません。 家族が、というより周りの人間ほとんどが子供を持つことで人生が豊かになると考えていますが、私は全くそう思いません。子供が無条件に好きだったり老後の面倒を見てもらいたかったりと、様々な理由があることは分かっていますので、この考え方自体を根こそぎ否定する気はありませんが、私は無理です。心から子供が苦手なのです。 突然意味の分からない行動をする、言葉が通じない、四六時中意識を子供に向けていないと危ないことをしてしまったり、人に迷惑を掛けてしまったりします。 悪阻は苦痛ですし出産自体は痛いに決まっていますし、お金が掛かります。大学時代に奨学金を借りているので、それの返済もあります。休職・離職していつ戻れるか分からない状況が続くなんて、考えるだけで不安が凄いです。 育児体験の漫画やエッセイを読んでも、夜中は寝られず、お風呂にもゆっくり入れず、買い物に

    お金払ってでも子供生みたくない【追記有】
    masabossa
    masabossa 2020/07/26
    人類の長い歴史と繁栄を鑑みるに子を産み育てることは苦痛以上の何か良いものをもたらしてくれるはず。出産育児は良いものと認めた上で、でも私は子どもを生みたくないという態度なら周囲も理解してくれるのでは?
  • トランプ氏、SNS大手の法的保護剥奪へ 大統領令に署名

    ドナルド・トランプ米大統領。米首都ワシントンで(2020年5月15日撮影、資料写真)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【5月29日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は28日、ツイッター(Twitter)などの交流サイト(SNS)大手に対しユーザーが投稿したコンテンツに関する免責を与える法的保護を剥奪するための大統領令に署名した。 大統領令が施行されれば、ツイッターやフェイスブック(Facebook)などのSNS各社は訴訟を起こされやすくなり、政府による規制の大幅強化につながる可能性もある。 トランプ氏は今週、ツイッターが自身の投稿に事実確認を促す警告文を付けたことに怒りを表明していた。同氏は大統領令への署名に当たり、各SNSはもはや中立的な討論の場でなく「政治運動」を行っているため、規制が必要だと述べた。(c)AFP

    トランプ氏、SNS大手の法的保護剥奪へ 大統領令に署名
    masabossa
    masabossa 2020/05/29
    Twitterが郵便投票への言及全てに等しく事実確認を促すリンクを付けたならトランプ大統領も問題としなかっただろうに。言論インフラたるTwitterがこの機能を恣意的に使用する懸念がある以上、規制の検討に違和感ない。
  • 岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子

    貧困問題の社会活動家・藤田孝典氏が先日4月26日に書いた記事「岡村隆史『お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ』異常な発言で撤回すべきではないかがいまSNSで激しい論争を呼んでいる。 事の発端は、ナインティナインの岡村隆史氏が深夜ラジオ番組で、「コロナ収束後にお金に困ったかわいい女性が風俗で働きに来るだろうから、そのかわいい子につくのを客として楽しみにしよう」という趣旨の問題発言をしたのがきっかけ。藤田氏は記事で、この岡村発言を徹底糾弾、政治・行政的不作為の結果として存在する風俗従事女性のバックグラウンドを物ともせずに嬉々として利用する客たちの問題性を説くとともに、性を売らないで済む社会の実現を呼びかけている。 NPO法人ほっとプラスで困窮者支援を行なっている藤田氏と私は面識はないが、Facebookで長年繋がっていて、社会活動家としてのラディカルさにおいて注目・期待してきた一

    岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子
    masabossa
    masabossa 2020/05/03
    女性の働き方の選択肢として風俗のような短期高収入な仕事があって然るべきだし、だとするなら対価を払ってそれを利用する客を非難すべきでもない。風俗に限らず多くの人が生活のためにやりたくない仕事をしてる。
  • 【追記あり】岡村氏のコロナ後の性風俗発言の何が問題なのかわからない

    岡村氏の4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』における例の発言は、良い発言ではないが、少なくとも問題ある発言とは思えない。下記に当該記事を抜粋する。 ---- (岡村氏は)「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」と希望を持っているという。 それは「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可能性が高いと持論を披露。 岡村は「短期間でお金を稼がないと苦しいですから。3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます」と予測。 そのため「『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってきますから。だから、今、我慢しましょう。我慢して、風俗に行くお金を貯めておき、仕事ない人も切り詰めて切り詰めて、その3カ月のために頑張って、今、歯をいしばって踏ん張りましょう」と呼

    【追記あり】岡村氏のコロナ後の性風俗発言の何が問題なのかわからない
    masabossa
    masabossa 2020/04/27
    困窮した場合に性風俗という収入源の選択肢があり認知されていることは悪いことではないはず。その上での社会課題は性風俗を選択したくない人のために他の選択肢を増やすことやその選択肢のマッチング手段かと。
  • 東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響:朝日新聞デジタル
    masabossa
    masabossa 2020/04/08
    会社都合退職にすれば待機期間なく失業手当が数ヶ月間給付されるし、その間に状況が収まった時に同じ従業員を再雇用すれば会社はコストセーブになるし、従業員とWin-Winだね。それが狙いなら制度ハックだ。
  • なにがそんなに気に食わないの?

    100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=QT5eW7OsDFQ sunagi 喪に服す間もなくこれはさすがに商業主義が強すぎないか……関係者はウキウキして死ぬの待ってたってことじゃん…… みんなウキウキして死ぬの待ってたじゃん? sekiu さすがにこのメディア展開を考えたプロデューサーはセンスないと言わざるを得ない。 なんでセンスないの? sophizm 正直、ドン引きした どこが?なんで? ksugimori べつに商売するのはいいんだけどさ。この漫画の良さはこういう事じゃ無いだろうと思うのよね。日常の中にある死を淡々と描いているのが良かったのに。 この漫画の良さはこういう事じゃないって?「日常の中にある死を淡々と描いているのが良かった」のはあなたでしょ? kink

    なにがそんなに気に食わないの?
    masabossa
    masabossa 2020/03/21
    「(アマチュアなのに)これはプロの犯行ですな(頬笑み」とアマチュア作品を皆で育てつつ矜恃に浸ってたつもりが本当にプロの犯行だったので「マジでプロの犯行(=ビジネス目的)だったのかよ(苦笑」に変わったのだと推察
  • 「人生どこから失敗したわけ?」母の言葉に苦しむ19歳女性に、鴻上尚史が繰り返して伝える「一刻も早くすべきこと」〈dot.〉

    鴻上尚史の人生相談。「あんたはなんでこんな学校になっちゃったんだろうね、人生どこから失敗したわけ?」と母になじられるという19歳女性。母の言葉をあびるたびに自己嫌悪に陥るという相談者に鴻上尚史が訊ねたこと、そして伝えた「一刻も早くすべきこと」とは。

    「人生どこから失敗したわけ?」母の言葉に苦しむ19歳女性に、鴻上尚史が繰り返して伝える「一刻も早くすべきこと」〈dot.〉
    masabossa
    masabossa 2020/03/17
    他人評価ではなく自己評価できるようになって母親の評価をノイズとして無視&拒絶できるようになれば相談者は絶縁するまでもないと思う。母親否定は自己否定してる心持ちかもだけどがんばって母親を否定してほしい。
  • 素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果

    スペック32歳男性171cm 61kg中肉中背国公立院卒平均以下の年収顔立ちを褒められたことはない執筆の動機結論から述べると、マッチングアプリでは彼女を作ることはできなかった。 けれども、2年間の経験から何も学ばなかったわけではない。そのことを再確認し、次のステップに進むために記事を書く。自分を振り返り、失敗した点を反省しながら、絶望したり自棄を起こしたりしないように、時折この記事を振り返ることとしたい。 また、これからマッチングアプリを使う人にとって、参考になることがあればうれしい。確かに、女性と交際にまでは至らなかったが、全然マッチングしなくて困っている人には、役に立つかもしれない。 使用したアプリpairsとwithを使用。それぞれの仕組みは基的に同じ。検索条件で異性を絞り込み、気になる相手に「いいね!」を押す。互いに「いいね!」を押すとチャットができるようになる。どちらも、毎日

    素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果
    masabossa
    masabossa 2020/03/10
    体型やファッション、趣味など自分自身の改善余地がまだまだありそうだから異性から興味を持ってもらえるように改善を続けた方がいい。男性女性に関わらず魅力を備えている人は常に改善し続けていると思う。
  • 指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

    指原 莉乃 @345__chan 昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→ 2020-03-06 08:39:30 指原 莉乃 @345__chan 送られてきた内容はさまざまで7割くらいの方が「ないです!」でしたが、酷い書き込みをしてしまったことを後悔している人、反省していない人、はたまた「匿名なのに特定されるんですか?」「◯◯っていう悪口もダメなんですか?」と心配している人、当にさまざまで、→ 2020-03-06 08:39:30 指原 莉乃 @345__chan 色んな人がいるなあという感想と同時にこんなにネットリテラシーがないんだなあと驚きまし

    指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄
    masabossa
    masabossa 2020/03/06
    晒さないと約束したことをいいことに気持ち悪い回答をしてくることを防止すべく他の人に見せしめ形式で晒した構図。見せしめは乱暴だけど個人情報は晒しておらず悪い回答事例の提示程度なので問題ないと思う。
  • 新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠

    体力も気力もなくなった。 疲れて、いる。 原因の見当はついている。 だいたい新型コロナウイルス(COVID-19)騒動のせいだ。 この騒動によって私は消耗し、体力も気力も出なくなってしまっているのだと思う。 この騒動が間近なところにやってきたのは2月中旬ぐらいからだ。職場でも対策について話し合われるようになった。もちろん、自分の職場にはこれに対抗する設備や人員が無い。しかし医療機関である以上、そのような患者さんに遭遇してしまう可能性もゼロとは言えない。そういった「もしも」についての話し合いは、2月15日ぐらいまでは「念のため、用心として」といった趣だったが、ここにきて、俄然、真剣みが増してきた。 それと精神科・心療内科のフィールドには、少数ながら「世間の不安なニュースに弱い人」が混じっていたりする。不安が主な症状の患者さん、被影響性の強い患者さんのなかには、新型コロナウイルスの騒動を非常に

    新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠
    masabossa
    masabossa 2020/02/27
    マスコミは視聴率向上、SNSは承認欲求のためにこぞって恐怖を煽っている上に政府批判や思想批判が伴っているから消耗する気がする。映画やドラマのようにヒーローの活躍を中心に見れるなら消耗しなさそうではある。
  • 彼氏のオススメ漫画が酷かった

    彼氏が泣いたから読んでほしいといっている漫画を読んだ。正直、読むのがしんどかった。 作品名を出すのは避けておくが、内容としてはナヨナヨした主人公が転校先の高校でバンドを組み武道館を目指す青春ラブコメモノだ。ただ、当にしんどい要素が多かった。 表紙からして多少のエロシーンがあるだろうなと覚悟してはいたものの、実際に物語を読んでるうちに遭遇するたび気持ち悪かった。寝てる間に服の間に手を伸ばし胸を揉んでこようとする主人公、躓いて胸に顔を埋めてしまう主人公、水がかかってブラが不自然なくらい浮いて赤面するヒロイン……… 何が気持ち悪いって、大体“事故”の体でエロシーンがあるところだ。所謂ラッキースケベというものだが、一巻ごとに起こるラッキースケベが多すぎて辟易する。恋人同士のキャラがセックスするみたいな自然な流れなら特に嫌悪感も抱かないが、ラッキースケベは基的に現実に起こり得ないスケベなハプニン

    彼氏のオススメ漫画が酷かった
    masabossa
    masabossa 2019/11/24
    そうやって相反する方向に感性が向かったときこそ相手を深く知るチャンスだから、とことん議論するのがいいと思う。その結果、価値観の相違で別れることはあるにせよ、真摯に向き合うというのはそういうことだよ。
  • 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    武蔵小杉に住んでるから、いっそう目につきやすいのかもしれないけど。 武蔵小杉の浸水被害はうんこだのなんだのってめちゃくちゃ叩かれてて、モヤりが憎しみに変わりそうだったのでその前にここで吐き出そうと思います。 駅前は住宅マンションも浸水。笑えない 被害状況はテレビ等でも報じられているとおり、キャッチーなのはタワマンの断水停電。十分気の毒ではあるけれど、自宅に水が入ってきているわけではないので、まだもう少しマシなのかもしれない。 というのも、私が周辺を歩きまわって見たなかで一番つらみを感じたのは、横須賀線側の武蔵小杉駅周辺のオフィスやコンビニ、マンションの浸水被害だったからです。報道では触れられてないと思う。駅の自動改札機が水没したということのほうが公共性の高い報道だし。 でもあの駅がそこまで水没するということは、その周辺も当然同様に水没したわけで。台風翌日に家具やら商品やらが歩道に積まれてい

    武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    masabossa
    masabossa 2019/10/16
    自分の場合、叩く意識はないけどキャッチーな事柄と結びつけて記憶に留めようとしているのはある。晴海なども液状化があったの忘れつつあるもん。子孫の代には天災の被災地に住むなら気をつけるよう伝えたいし。
  • 「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    GLAYを25年率いたリーダー論がここに。 「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学 日を代表するロックバンド・GLAY。 今年でデビュー25周年を迎え、10月2日には15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』のリリースを控えています。 そんなモンスターバンドを率いてきたギタリスト・TAKUROさんは、2005年に設立した事務所「loversoul」の代表取締役であり、その後自主レーベル「loversoul music & associates」、現「LSG」も立ち上げています。 今回新R25では、常にリーダーという立場でバンドや会社を牽引してきたTAKUROさんに、「リーダーとは何か?」というテーマで取材を行いました。 TAKUROさんの考える「カリスマとは?」「責任の取り方とは?」「20代ですべきこととは?」。深いお話をたくさん

    「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    masabossa
    masabossa 2019/09/28
    すごく納得しながら読み進めていったら途中から内藤大助で脳内再生されるようになって混乱した
  • 芸術祭に「電凸」 当事者が語った | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」は、展示の一部がわずか3日で中止されました。その直接の原因は、「ガソリンを持っていく」という脅迫でしたが、当時、芸術祭の事務局には、電話やメールなどによる抗議、いわゆる電凸(でんとつ)が相次いでいました。その数は3日間で2900件に上ったといいます。「いったいどんな人たちが電凸したのか」私たちはツイッターを調べていたところ、「反日イベントを潰しましょう」などとツイートしていた人物と連絡を取ることができました。 待ち合わせしたのは、名古屋市の繁華街。 そこに現れたのはなんと16歳、高校生の少年でした。 2年前にツイッターを始め、そこで電凸を知ったといいます。 電凸とは、行政などに匿名で、電話やメールで集中的に抗議することです。 少年に、なぜ電凸したのかと聞きました。 すると、「ツイッターで、展示された写真などを見ました。天皇をコラージュし

    芸術祭に「電凸」 当事者が語った | NHKニュース
    masabossa
    masabossa 2019/09/06
    件の芸術祭では最初から電凸が多いことくらい予見できたんだからパブコメみたいに事前にテキストで意見募集するなど工夫できただろうし、前向きに反対派を巻き込んで盛り上げれば面白い企画になったんじゃないか?
  • 「人生は後悔するもの」役者をやめるか悩む30歳女性に、鴻上尚史が伝えた本当の才能 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。レッスンや芝居の勉強に投資を続けてきたが、これ以上役者の道を続けるべきか悩む30歳女性。「鴻上さん、あなたならどんな言葉をかけてくれますか?」と問う相談者に鴻上尚史が示した俳優を続けるために必要な、ある才能とは? 【相談40】役者の道を諦めて他の道に進むかどうか悩んでいます(30歳 女性 あい) 鴻上さん、こんにちは。私は役者の道を諦めて他の道に進むべきか悩んでいる30歳です。 今まで、沢山レッスンや芝居のお勉強へ投資をしてきました。時間も使ってきました。 名の知れている事務所や劇団に入れても、オーディションでは中間審査などで弾かれたり、履歴書に堂々と書ける経歴は殆どありません。 経験を積むためにニューヨークでミュージカルの勉強もしてきました。それでも大きな実績を作れませんでした。 自分がこれまで受けた膨大なレッスンから受け取ったものや自分の才能を信じて今までやってきま

    「人生は後悔するもの」役者をやめるか悩む30歳女性に、鴻上尚史が伝えた本当の才能 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2019/09/03
    一回本気で辞めてみると本当に好きだとわかることがある。スラムダンクの5巻から三井に着目して8巻まで読んでみるのがおすすめ。