タグ

増田に関するringonouenのブックマーク (61)

  • 既婚中年男性の性欲はどう解消されればいいのか?【追記あり】

    煽りでも何でもないし、 老年教授に告白されて口汚く罵っていた女子大生は正しく、 中年以上の男性は若い女性の対して紳士的であるべきとしか思わないのだが、 では、 既婚だがもそれなりの年で子供もいるし円満なセックレスな 中年男性はどうやって性欲を解消したらいいのか? 事実として40代50代でも性欲がある男性は多いのだよ。 当然、 浮気不倫はしない、 若い女の子に言い寄らない、 子持ちが風俗に行くことも軽蔑されることである、 とすると 死ぬまで自慰してろってことなんですかね。 「そうだよ」ってことなんだろうけど、 最近は、老人の性欲が少しずつタブーじゃなくなり認められつつあるように、 女性のセルフプレジャーが開放的になってきているように、 今はただ汚らしいものでしかなく存在することが許されていない中年男性の性欲も、 いずれ社会がきちんと向き合い、誰もが傷つかない方法での対処を考えるようにな

    既婚中年男性の性欲はどう解消されればいいのか?【追記あり】
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/20
    風俗行ったらいいと思う。金で性的サービスを買うのはディーセントだよ。風俗ならの婚姻の貞操義務違反にも引っかからない。個人の性を婚姻に縛り付ける「貞操義務」って、本来おかしいと思うんだけどね。
  • 思い出せない映画 追記あり 追追記あり

    子供の頃に夏休みだったか昼間にテレビで見た。たぶん80年代。日映画だったのか吹き替えだったのかも思い出せない。 「幻魔大戦」っていうタイトルだったと記憶していだが、それで検索しても日のマンガ/アニメしか出てこない。 カッコいい女性が線路を爆破するような絵面の記憶。 実写映画で、欧米のではないと思う。日かアジアの映画。 また観たいと思って数十年ずっと思い出せない。 これ何だかわかる? ここから追記 ・いつ頃か書かないと テレビで観た記憶があるのが小学生の頃だと思うので、80年代の終わり頃だと思う。 ただ、テレビでやってたのがその頃なわけだから、映画の公開はもっと古いものなのかもしれない。 ・7日間戦争では もちろん違うんだけど、その頃だと思う。 7日間戦争とか、霊幻道士とか、里見八犬伝とか、面白かったよね。 そんなんが面白いと思う小学生の増田がたまたまテレビでやっていた映画を姉と一緒に

    思い出せない映画 追記あり 追追記あり
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/10
    ブコメ、「REX 恐竜物語」説が異彩を放っていて笑う。
  • 最近の若い子のファッションバグってる。

    めっちゃ伸びててビビった。賛否色々あってコメントやらを見返させてもらって とりあえず、俺はおっさんなんだと再確認したよ。いや、自覚はちゃんとしてたからね?! 思えば、自分が10代だった頃は、スト系~B系ブームだった。だから今のビックシルエットはわからんでも無い。 あの頃は3XL~5XLの無地Tと、ダボついたデニムをブーツインとかしてたからね。キャップを斜めにかぶって完成だ。バグってたよな。 大きければ大きいほど良いみたいな感じだったな。孔雀かよ。 GUスタッフの着こなしだからモデルが悪いだろ!って意見もちょいちょいあるけど ほぼあんな感じの着こなしの大学生が3人連なってジェットストリームアタックのように歩いてたから書いたエントリーだった。 ハイウェスト・シャツインが奴凧(やっこだこ)にしか見えない。 リバイバルブームだっていうコメントも多く見たんだが、純粋に80年代~90年前半のファッショ

    最近の若い子のファッションバグってる。
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/08
    増田と同年代なのだが、自分らの若い頃に「ダサさの象徴的存在」であった80年代風の着こなしのリバイバルであるため、とてつもなくダサく感じるのだと思う。ファッションの流行は巡る…
  • 農家が謎

    畑で収穫できるのは年に数回、野菜の値段がスーパーで100円200円って具合でどうやって生計立ててるの? 煽りじゃなくて当に気になるだけだからもし経験者がいたらどういう計算式なのか教えてほしい ※追記 トラバありがとう 収穫期って思ってた以上に長いのね 近所には小規模の米農家しかいないからそういうところわかってなかったわ

    農家が謎
  • 「ハミガキ」がカタカナで書かれがちなのは何でなんだ?

    「歯磨き」って日語だよな?なんでカタカナ? あと「メガネ」とかも

    「ハミガキ」がカタカナで書かれがちなのは何でなんだ?
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/04
    ハミガキ
  • なんで人間て尻にウォシュレットついてないの?

    辛いものべたら肛門痛くなっちゃうじゃん

    なんで人間て尻にウォシュレットついてないの?
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/04
    装着型ウォシュレット洗浄機の開発が待たれる
  • 来世は女に生まれるんだ

    小中学生の頃は男グループで上位の奴らみたいに特段ユーモアセンスがあるわけでもスポーツできるわけでもないけどクラスではなんとなく割と上の方のグループに属してて、 高校生くらいになってちゃんと化粧を覚えたくらいになると自分の強みもちゃんと理解してて3年の間に色んな男から告白されて、 高2の夏休みに告白してきたサッカー部のイケメンと一生忘れられないような青春青春した青春を思いっきり謳歌するんだ。 その彼とは大学進学してすぐに別れるんだけど、大学では適当に金持ちやらイケメンやらインテリやらをとっかえひっかえで遊んで、 大学生の小娘のバイト如きじゃ絶対に行けないような高級店を奢ってもらったり高級バッグ買ってもらったり色んな人生経験を積むんだ。 大学の偏差値は大したことないから手取り18万くらいの緩い事務職に就くんだけど、 人生設計はそれなりに稼ぎのある男と結婚できるのが大前提だから給料の少なさとか昇

    来世は女に生まれるんだ
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/03
    これ相当ハードル高くね? 生まれ変わるくらいじゃ無理だよ。生まれ変わる前に、もっと女性の現実を知ったほうがいいよ、貧困率の高さとか。
  • 今日、夫の元カノのSNS検索を止める

    夫の高校時代の元カノは、物凄く可愛い。 死角が無さそうな美人なので ここでは彼女をシカクちゃんと呼ぶ。 学年で1番可愛かったというシカクちゃん。 他校でも「可愛い子がいる」と噂になったというシカクちゃん。 「この子は何かのきっかけさえあれば 有名アイドルにもなれたんじゃないか」と思う 愛らしさだ。実際、彼女のSNSは私と同じような感想や称賛のコメントで溢れている。 ちなみに私はシカクちゃんと面識はない。 でも自分には縁のない、眩しい生活を送る彼女が羨ましくて、気になって、仕方なかった。 彼女のSNSを見る手が止められなかった。 卒業後、とあるチアのチームに入った事。 容姿端麗な彼氏が出来た事。 某夢の国でプロポーズされた事。 結婚し、女の子が産まれた事。 非常に気持ち悪い私は、夫より彼女の事を よく知るストーカーになってしまった。 でも、今後これ以上の情報は得られないだろう。 妊娠を機に、

    今日、夫の元カノのSNS検索を止める
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/02
    増田がシカクちゃんのことを好きだった可能性は
  • 10年来のTwitterが永久凍結した

    ちょっと聞いてほしい 去年の暮れにTwitterが凍結した。 学生の頃から10年以上使っていた、オリジナルのイラスト用アカウントだ。 その顛末を聞いてほしい。 最初はノートにシャーペンで描いた絵をケータイで撮ってアップしていた。今となってはとてもじゃないが見れたもんじゃない。けど、描いたノートをただ閉じて机にしまう日々から一歩踏み出せたようで、嬉しかった。 交流はしてみたかったが、ハッシュタグはなんだか恐くて使えないままだった。 アップした画像が50枚を越えたあたりで、「あ、コレはこのまま孤独死できるな」と思い知った。 いい絵を描く人は少しずつフォローし、タイムラインは賑やかになっていった。が、かたや僕はハッシュタグも日常ツイートも飯画像もなく、二次創作でわいわいすることもない。 ひたすらオリジナルの下手な絵をアップしていくだけのアカウントである。フォロワーが増えるはずもない。 当時の僕は

    10年来のTwitterが永久凍結した
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/02
    悪質なヘイトを繰り返していても、フォロワー数が多いアカウントであれば凍結されにくい一方、フォロワー数が少ないアカウントは比較的凍結まで至りやすいが。増田の話だけでは何とも言えない。
  • 全戸一括型のインターネット回線がなぜ社会的問題にならないのか

    かつて高度経済成長期からバブル期の間に使われたアスベストはその後社会の大きな負の遺産となった。 中には人工呼吸器が生涯必要になってしまった被害者もいて、国が最高裁で敗訴していたよね。 今、それと同じ勢いで急速に社会に広がっている現在進行形の負の遺産が「マンション全戸一括型のインターネット」。 端的にいうと、一部のインターネット事業者がマンション着工時に「弊社がインターネット提供しますよ!」と言って契約をもぎ取り、NTTやKDDIなど他の事業者は一切ケーブルを配線できなくなってしまうの。 だから入居者が自分達で個別契約することはできず、その提供されたインターネット回線を強制的に使うしかない。 マンションのオーナーからしたら「面倒くさいことは丸投げ」できるし、情弱の入居者も「インターネットが無料」と騙されてしまう(実際は家賃に上乗せ)こともあって、 この「マンションの無料インターネット回線」は

    全戸一括型のインターネット回線がなぜ社会的問題にならないのか
  • ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる

    正確には「賭けていることをTwitterで隠そうともしないオタク」が増えているように見える。 少なくともウマ娘以前は「馬券買いました!」みたいな発言がカジュアルにフォロワーから飛び出したりはしていなかったと記憶する。 個々人がどのように金を使おうが個人の勝手なので、自分で稼いだ金で賭け事に走ること自体は構わないが、なんやかんやと理由をつけて「ソシャゲ課金はパチンコや競馬のようなギャンブルよりマシ」と主張していたオタクどもが平気で馬券買った報告をタイムラインに流したり、馬券が当たった様を好意的に拡散しているのが最高にウケる。 オタクがパチンコ打つ人間をパチンカスと呼んでバカにしている気風はあったと記憶しているんだが、あのあたりも上手いこと美少女化がハマればどんどんオタクが流入していくんじゃなかろうか。 そうなったときにオタクどもがする言い訳は寒々しくて見ごたえがありそうである。 (ウマ娘はゲ

    ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/31
    ウマ娘、ギャンブル依存へのゲートウェイドラッグみたいになってるのか。競馬は動物虐待なのでやめましょう。
  • 【追記】小学校教員だけどもうほんとにコロナ嫌。

    小学校で教員をしている。 校長からの伝達で知ったことだが、数日前に教育委員会に市内の小学校の児童の保護者を名乗る人から電話があったらしい。 「こんなに暑くなってきたのに、娘が休み時間にマスクを取って鬼ごっこをしていたら教員に注意をされた。だったらマスクを着けながら活動できる環境を整えてください」 ごめん、どういう意味? その先生がどの状況を見て注意したのかはわからない(走っている最中なのか、マスクを取って話していたのか) うちの学校の基準は、「暑い時、息苦しい時はマスクを取ってもよい(ただし、マスクをしていない時は友達と話さない)」で職員で共通認識を図って指導をしている。 こういう時はいい、こういう時はだめ。って白黒はっきりつけると、重箱の隅をつつかれてお気持ち表明電話やら、連絡帳やらが来て面倒だから。 自分は低学年の担任をしているが、仕方ないとは言え、子どもたちの「マスクをしていない時は

    【追記】小学校教員だけどもうほんとにコロナ嫌。
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/30
    こんな中で学校開くと現場の教員に負担がかかって、しわ寄せが子どもにも。文科省は、昨年度と今年度を休学年扱いにするか、リモートで授業をできる体制を整えるべきだった。今からでも何とかしたほうがいい。
  • 自分に実害が降りかかると途端に保守化するからリベラルは信用できない

    トランスジェンダー女性のトイレ使用問題や、同じくトランス女性の陸上競技の参加問題などを見ていて思った事を書きたい。 基的にリベラルは、昔からLGBTの問題についてはとても関心を持っていたのだと思う。 でも当時はトイレや女子競技の問題については、それほど可視化はされていなかった。 可視化されてきたのは、ここ1年ほどの間ではないか。 女子トイレや女子競技は、リベラルフェミニズム、とりわけ女性たちにとっては他人事ではなく自分たちの利害に直結する問題である。 今までリベラルを名乗っていた女性たちが、自分達の利害に関わる問題だと知った瞬間に「保守化」して、トランス女性を女子トイレや女子競技から排除し始めている。 表題にも書いたが、これがあるから私はリベラルは信頼できない。 LGBTの人たちを守りたいと思うのならば、例え自分達に悪い影響が出てこようが、最後まで守り通してみろよ。 LGBTだけではな

    自分に実害が降りかかると途端に保守化するからリベラルは信用できない
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/28
    それは自分のマジョリティ性を認識できなくてバグった姿ですね。だ。
  • 生きてるだけで偉いわけねーだろ

    生きてるだけで偉いとか、偉い偉いうるせーんだよ最近。 遅刻しないで偉いとか、毎日仕事行って偉いとか、家事をして偉いとか、バッカじゃねーの? 「偉い」が常態化してるなら、特別良いことをしたやつはなんだ?神か? ふざけんじゃねーよ。社会人に大事なのは結果だよ結果。 他人より人を喜ばせて、他人より人の為になることをして初めて「偉い」んだよカス。 日常送ってるだけで偉いとかほざいてんじゃねー。

    生きてるだけで偉いわけねーだろ
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/25
    いや、生きてるだけで偉いよ。増田も生きてるだけで偉い。
  • コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?

    焙煎済みの豆を農園指定で買って、ミルで挽いてペーパードリップするぐらいにはコーヒー好きなんだけど たまに「これよかったら」みたいな感じでコーヒー豆貰ったりする ぶっちゃけ全然いらなくてむしろ処分に困る 魚をべるのが趣味で自分で捌いたりしますよーっていう人になんだかわからん怪しい魚プレゼントするか? ケーキが好きで自分で作ったりしますよーっていう人に小麦粉送るか? なぜコーヒー豆はOKなのか分からん 全然いらない ついでに言うとだいたい美味しくない 「美味しいと評判の近所の珈琲屋さんの豆」→美味しくない 「最近テレビでやってた世界大会に出場した豆」→美味しくない 最近のコーヒーの流行はとにかく酸味重視で苦みがほぼゼロっていうのが多い 変な味がする薄いオレンジジュースみたいなのばっかり もらい物を捨てるのも気が引けるから頑張って飲むけどほんとつらい やめてほしい

    コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/24
    好みってあるからね
  • 正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる

    電車に乗ることは週に一度あるかないか。 打ち合わせや会議はすべてリモート。 仕事も自宅作業で、作業量もそれほど多くない。 8時過ぎまで寝て仕事も6時前には切り上げてその後は余暇時間。 仕事の合間に気軽にストレッチ、昼寝、散歩。 毎日、映画を見ながら晩酌。 飲み会や会もないので、やりたいことがやれる時間も増えた。 正直、コロナの不安を除けば人生で一番ストレスがない。 なにかに追われている感覚がまったくない。 人間的な生活ってこれか、と実感する毎日。 こう思っているやつって、実はけっこう多いんじゃないか?

    正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/22
    一律給付金を配って、社会保障を拡充して、それでも出勤しなきゃいけないエッセンシャルワーカーには特別手当出して、誰もが快適にステイホームしたり、生きられるようにしよう。
  • 名もなき家事の第一位は「問い合わせ対応」

    「アレいつだっけ?」 →家族で見られる予定アプリにいれてますが?! 「ハサミどこ?」 →いつもの場所にあるよね?あなたが前回使った後いつもの場所に戻していれば! 「何か(べ物)ない?」 →今私が一生懸命ごはん作ってる姿が見えませんか?! 「ティッシュなくなったよ」 →ティッシュどこ?(という質問であれば、自分で替える意思を感じる)ですらない。

    名もなき家事の第一位は「問い合わせ対応」
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/22
    レズビアンカップルなのだけど、よくパートナーに「アンタは妻に家事雑用の全てを任せる家父長オッサンか。私は男の人と付き合った記憶ない」と怒られるので、気をつけなければ…。
  • あの森喜朗よりも明石家さんまが終わっていることを君たちはまだ知らない。

    バブル期ノリのパワハラ芸が時代に合わずテレビから消えたとんねるず。 なんとか時代に合わせようと、もはや毒素の無いビートたけしになりつつある松人志。 めちゃくちゃしつつも根っからの弱者目線で松人志よりも評価された太田光。 大物たちがそれぞれ昭和の己の価値観と向き合いながら生き残りを探る中、全く話題にされない超大物がいる。 明石家さんま。 さんまのラジオはもう時代に合わなさすぎてきつい。悲しくなるほどしんどくなる。昔の明石家さんまは面白かったが、今もそのままのノリで生きている。つまり終わってる。 君たちは明石家さんまが何言ったとか何してるとか、知らなさすぎじゃない?無視してんの? 例えば、アンジャッシュ渡部に関しては芸人仲間ゆえ擁護しつつ、「トイレで愛し合ったらあかんのか?!」と言い放っている。渡部の問題は元々障害者や車椅子のかたのためにと始まった、多目的トイレを利用したことが問題なのに、

    あの森喜朗よりも明石家さんまが終わっていることを君たちはまだ知らない。
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/12
    明石家さんまも酷いよな。芸能界も政界も腐ってばかりなのだけど、たとえばトランプ政権に抵抗したアメリカの芸能界のような存在が日本では少ないのが問題だと思ったりする。
  • きのこ類は過小評価されている

    美味しいし健康に良いのに。 肉と一緒に炒めて塩コショウ振るだけで🍚何倍いけるねん。

    きのこ類は過小評価されている
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/11
    キノコだけで全然美味しい
  • あのーすいません、ここがclubhouseってとこですか?増田って人に招待されて来たんですけど

    ここでなら、言いたいこと言っても、ログっていうやつが禁止されてるから残らないし、誰からも叩かれないよって聞いたんですけど?

    あのーすいません、ここがclubhouseってとこですか?増田って人に招待されて来たんですけど
    ringonouen
    ringonouen 2021/02/09
    ここがバーボンハウスか