タグ

百田尚樹に関するringonouenのブックマーク (3)

  • 【速報】百田尚樹氏、Wikipediaの無断転載を認める。 | 論壇net

    百田氏発言とその書き起こし速報です。 11月20日の虎ノ門ニュースにて、百田尚樹氏が、Wikipediaの無断転載が『日国紀』にあることを認めました。開始19分あたりを参照ください(重要箇所は下に書き起こししています)。 重要部分の書き起こし 一番腹立ったのは、百田のこのは、Wikipediaからパクってコピペしとると。これが腹立ってね。僕ね、この書くのに、どれだけ資料揃えたかと、山のように資料揃えた。そんなかにはねWikipediaもそりゃあるよ。そりゃWikipediaから引用したもんとか、借りたもんとかある。でもねそんなもんはこのの中の零点何パーセントなんですよ。これ原稿用紙でだいたい800枚くらい以上なんですけど、まぁWikipediaから借りたものなんていうのは原稿用紙なおすと、まぁ1ページ分か、せいぜい2ページあるかないか。……そう、それをね、もうネット上で、これも、こ

    【速報】百田尚樹氏、Wikipediaの無断転載を認める。 | 論壇net
    ringonouen
    ringonouen 2018/11/22
    この作家センセイ、これだけやらかしても全然…どれだけ権力とお近しいの。
  • 百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    百田尚樹『日国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じなのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も 百田尚樹の新刊『日国紀』(幻冬舎)がバカ売れしているらしい。百田氏といえばご存知、安倍首相のお友だちにしてネット右翼から絶大な人気を誇る作家。同書は、その百田センセイがこれまた安倍応援団である有香氏の編集のもと「日通史の決定版」を謳って送り出した、縄文時代から平成にまたがる500ページ超の日史エッセイである。 その「人気」たるやカルト宗教の教典か何かと錯覚するほどだ。10月中旬にAmazonでの予約が開始されるや、たちまきランキング1位に。15日現在、レビューの80%が最高評価の☆5をつけ、〈中学、高校生の学校の教科書にしたらとさえ思う〉〈日人で良かったと心から思います〉なる絶賛(?)の嵐。あげく、Twitterでは〈ひとまず、我が家の神棚に置きました〉という報告まで飛び出す

    百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    ringonouen
    ringonouen 2018/11/17
    百田…もうどうしようもないな…
  • 百田尚樹『日本国紀』よんでみた:ロマン優光連載122 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    百田尚樹『日本国紀』よんでみた:ロマン優光連載122 - ブッチNEWS
    ringonouen
    ringonouen 2018/11/17
    “ディス・イズ・百田尚樹といった感のある百田氏の集大成みたいな作品であるのは間違いなく、今まで百田氏の作品を読んできた中で最も疲労感を残す作品であった。はやく、忘れたい。”¥
  • 1