タグ

政治に関するringonouenのブックマーク (213)

  • 尾身氏らの発言は「現場知らぬ作文」 五輪開催狙う政権いら立つ | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックの開催を危ぶむ声が専門家から上がっている。政府分科会の尾身茂会長らは20日までに五輪開催のリスク評価に関する提言をまとめる考えを示している。 政権は、五輪開催に伴う感染リスク拡大について発言を重ねる尾身氏ら専門家に対し、神経をとがらせる。開催の意義に疑問を抱く世論のさらなる反発を招くことを避けたいためだ。 「彼らが一体何を知っているのか。人の流れや五輪競技について分かるのか」「現場を知らない作文だ」。感染症対策の専門家らが五輪に関する発信を強めることに、政権幹部は一様にいら立ちを見せる。 菅義偉首相は9日の党首討論で…

    尾身氏らの発言は「現場知らぬ作文」 五輪開催狙う政権いら立つ | 毎日新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/11
    「現場」って、どこの現場だよ。 感染症対策の現場とか、医療の現場とか、民衆の生活の現場とか知らないのはお前らのほうだろうが!
  • 「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示:朝日新聞デジタル
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/11
    こんな暴力的な支配をする政党が長いこと政権与党なのだから、そりゃ国もガタガタになって民心も荒廃するわけだ。
  • 「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部始終 音声公開 | 毎日新聞

    融資説明会で配布された入党申込書と資料=東京都内で2021年5月19日午後6時21分、最上和喜撮影(画像の一部を加工しています) 2020年12月10日午後。東京都港区にあるオフィスビルの一室で、経営者ら十数人を集めた「融資説明会」が開かれていた。金融機関の融資についての説明文書とともに、参加者にはなぜか自民党の入党申込書も配布された。司会者に促され、説明会の途中で姿を現したのは現職の自民党国会議員だ。議員が顔を出した理由は何か。毎日新聞はこの説明会の様子を録音した音声データを入手した。取材を進め、明らかになったのは――。(ログインした方は音声データを視聴できます) 関係者によると、この説明会は千葉県のコンサルタント会社が主催したもので、融資のスキーム(枠組み)を紹介するとの名目で開かれた。 司会を務めた同社代表は100%政府出資の金融機関の名を挙げ、融資スキームの資料を示しながら説明を始

    「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部始終 音声公開 | 毎日新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/08
    さすが自民党、汚い手口を使う。こういう相手を、どうすれば権力の座から追い出せるるのであろうか。
  • 総務省接待問題 職員32人を処分 NTTや東北新社などから接待 | NHKニュース

    総務省幹部らの一連の接待問題で、総務省は内部調査の結果、新たに32人の職員が国家公務員の倫理規程に違反してNTTや東北新社などから延べ78件の接待を受けていたことが確認されたとして、減給の5人を含む9人を懲戒処分とするとともに、残る23人を訓告などの処分としました。また、武田総務大臣は大臣給与3か月分を自主返納することになりました。 衛星放送関連会社「東北新社」やNTTによる総務省の幹部らへの接待が相次いで明らかになったことを受けて、総務省は、通信や放送を担当する部署の課長級以上のポスト経験者らおよそ170人を対象に行った内部調査の結果をまとめました。 それによりますと、新たに32人の職員がNTTや東北新社などから国家公務員の倫理規程に違反して延べ78件の接待を受けていたことが確認されたとしています。 この調査結果を受けて、総務省は5人の減給を含む9人を懲戒処分とするとともに、残る23人を

    総務省接待問題 職員32人を処分 NTTや東北新社などから接待 | NHKニュース
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/05
    結構な人数、しかも現総理の息子が関わっているという大問題。職員処分して幕引きにしたいのだろうが…
  • 「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)

    「(東京五輪を)パンデミックの所でやるのは普通ではない」「やるなら強い覚悟で」 【写真】ポスト菅の”大穴”はこの人 東京五輪・パラリンピック開催をめぐり連日、新型コロナウイルス感染リスクについて強い警告を発している政府対策分科会の尾身茂会長に対し、菅義偉首相が激怒しているという。 「『黙らせろ。専門家の立場を踏み越え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させています。尾身会長を菅首相が最近、ひどく疎んじているのは間違いありません。もともと御用学者として側に置いていた尾身会長が謀反を起こし、自分の敵になったという意識が日に日に強くなっています」(政府関係者) 菅首相と尾身会長の対立が深まったのは5月14日、延長される緊急事態宣言に北海道などを追加で含めるか、否かを協議した時だという。 「自らの決定を尾身会長にひっくり返され、顔を潰された感が強いです。今回の緊急

    「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/04
    尾身さんは専門家であるわけだから、首相はその意見を聞くべきなんじゃないの。黙らせるのは筋違いでしょ。
  • 二階幹事長、党内の政治とカネに「随分きれいになっている。マスコミも国民も評価するべき」 1.5億円問題には答えず:東京新聞 TOKYO Web

    二階氏は「金を使って選挙をやりたいと思う者は少なくとも自民党にはいない。選挙に金が必要だと言われること自体、当に屈辱だ」と主張。党が金権政治からの脱却に取り組んでいるとして「国民に理解されるよう、しっかり努力していきたい」と強調した。 有権者に香典や現金を配った疑惑がある菅原氏のほかにも、党内では2019年の参院選広島選挙区の公選法違反(買収)事件で元法相の河井克行元衆院議員と案里元参院議員の夫が逮捕され、案里氏は有罪が確定。今年1月には吉川貴盛元農相が在任中の収賄罪で在宅起訴されるなど政治とカネの問題は後を絶たない。

    二階幹事長、党内の政治とカネに「随分きれいになっている。マスコミも国民も評価するべき」 1.5億円問題には答えず:東京新聞 TOKYO Web
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/02
    これで綺麗なほうなら、昔はどれだけ汚かったんだよ…
  • 二階氏「政治と金の問題きれいに」香典問題さなかの発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「政治と金の問題きれいに」香典問題さなかの発言:朝日新聞デジタル
    ringonouen
    ringonouen 2021/06/01
    そんなことで威張られても…
  • 「根掘り葉掘り聞くな」と政府や与党に言わせてしまう国でいいのか【コメントライナー】:時事ドットコム

    「根掘り葉掘り聞くな」と政府や与党に言わせてしまう国でいいのか【コメントライナー】 2021年05月30日09時00分 自民党の二階俊博幹事長(左)と林幹雄幹事長代理(2021年1月撮影)【時事通信社】 ◆時事総合研究所代表取締役・村田 純一◆ 「根掘り葉掘り、党の内部のことまで踏み込まないでもらいたい」 自民党の林幹雄幹事長代理が記者会見でこう言い放った。最近では最も、あぜんとした発言だ。 5月18日、二階俊博幹事長の記者会見に同席した側近の林氏は、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定した河井案里元参院議員側への自民党部からの1億5000万円の送金に関連し、横から割って入り、発言した。記者団を「けん制」とも、記者に「逆切れ」とも報じられた。 送金の関与を否定する二階氏をかばおうとしたのだろうが、記者に「根掘り葉掘り聞くな」と言っても無理である。 駆け出し記者の頃、事件事故取

    「根掘り葉掘り聞くな」と政府や与党に言わせてしまう国でいいのか【コメントライナー】:時事ドットコム
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/31
    根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なら、政治家辞めたらいいのに。
  • 小池都知事、企業に午後8時までの終業要請 コロナ対策 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は28日の記者会見で、都内企業に午後8時までの終業を要請することを明らかにした。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が再延長されることを受け、テレワーク徹底などによる出勤者の7割削減も改めて求めた。早期終業などの要請は新

    小池都知事、企業に午後8時までの終業要請 コロナ対策 - 日本経済新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/29
    わけがわからない。リモートワークや時差出勤じゃダメなのか。小池都知事の最初の公約は「二階建てて列車で満員電車0」だったが、その時からリモートワークを勧めておけばこのような有事の際にも対応できたのに
  • 期限には「感染減ってるはず」 菅首相、五輪に背水の陣:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    期限には「感染減ってるはず」 菅首相、五輪に背水の陣:朝日新聞デジタル
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/29
    “官邸幹部は「感染が落ち着けば、世の中は五輪でどんどん盛り上がる」” で、何の対策もしてないのに、いつ感染がおさまるんですか?
  • 周囲の制止振り切り突っ走る首相、高齢者接種「7月完了」譲らず…[政治の現場]ワクチン<1>

    【読売新聞】 政府の新型コロナウイルス対策は、ワクチン接種の成否がカギを握る。コロナワクチンを巡る政治の舞台裏を検証する。(敬称略) ◇ 「6月に1億回分のワクチンが来るのが分かってるんだ。思い切ってやるぞ」 4月23日朝、首相官邸

    周囲の制止振り切り突っ走る首相、高齢者接種「7月完了」譲らず…[政治の現場]ワクチン<1>
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/24
    “「普段は暴走する河野をみんなで止めるのに、今回は、その河野が首相を止めようとしている」”
  • トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈 | AERA dot. (アエラドット)

    岸防衛相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の肝いりで東京と大阪で5月24日から開設される防衛省のワクチン大規模接種センターの予約サイトでトラブルが続出している。 【アンケート】信用できないと感じた政治家の第1位は? 架空の番号を入れても予約できるという重大な欠陥があることをAERAdot.は17日夕方、『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』と特報。 岸信夫防衛相は18日朝の会見でAERAdot.が指摘した欠陥を認め、一部改修することを明らかにした。だが、報道に対し、「貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為」などとツイッターに投稿し、それを引用する形で、実兄の安倍晋三前首相も「極めて悪質な妨害愉快犯」などとツイートした。 朝日新聞出版は19日、「(AERAdot.は)取材過程でシステム予約をおこなったが、情報の真偽を確かめる

    トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈 | AERA dot. (アエラドット)
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/23
    やばい。パソナだけじゃなかった。想像以上のズブズブ。こりゃ技術力が無くても仕事が取れるわけだ。縁故と利権、汚職だらけの日本社会。こんな社会に未来はない。
  • なんでオレが入ってない…新型コロナの「重要会議」から外された河野太郎が拗ねている(週刊現代) @gendai_biz

    菅総理と険悪ムード 主要閣僚らによる会合に、ある男が呼ばれていないことが波紋を呼んでいる。河野太郎氏だ。 「5月5日と6日に首相官邸で『5大臣会合』が開催されました。メンバーは菅義偉総理、加藤勝信官房長官、田村憲久厚労相に西村康稔経済再生担当相、それに赤羽一嘉国交相の5名です。しかし、新型コロナについての会議であるにもかかわらず、ワクチン担当相である河野氏が呼ばれていなかったのです」(全国紙記者) 主に話し合われたのは、緊急事態宣言の期間や休業要請の範囲など。コロナ対策について話し合うのであれば、河野氏が出席するのが当然のはずだ。 「表向きはワクチン担当相といっても法的に裏付けられた立場ではないということが理由なのでしょうが、不自然です。河野氏自身も『なぜ自分が入っていないのか』と拗ねているようです」(自民党議員) 背景には総理が河野氏を遠ざけていることがある。自民党議員が続ける。 「4月

    なんでオレが入ってない…新型コロナの「重要会議」から外された河野太郎が拗ねている(週刊現代) @gendai_biz
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/22
    一般市民ブロック太郎が、政権中枢からブロックされたという話。菅も河野も私情で政治やんなよな
  • 社説:河井夫妻への1.5億円 安倍氏が説明をすべきだ | 毎日新聞

    襟を正すべき自民党幹部が、責任の押し付け合いをしている。あきれるほかない。 2019年参院選を巡る買収事件で有罪が確定した河井案里元参院議員の陣営に、党部から1億5000万円もの政治資金が提供されていた問題である。資金の支出について、二階俊博幹事長は「私は関係していない」と述べた。 幹事長は、総裁に代わり党務をつかさどる。候補者の公認と政治資金の配分を決める最終責任者であり、説明する責任がある。 二階氏側近から当時の担当者だったと名指しされた甘利明元選対委員長も「1ミリも関わっていない」と、真っ向から否定した。 巨額資金が買収の原資となった可能性が指摘されている。支出を誰が決めたのか分からないのでは、政党の体をなしていない。 二階氏の発言に対し、買収の舞台となった広島で、党県連から「これほど県民を侮辱する言葉はない」と反発の声があがったのは当然だ。 案里元議員の擁立を主導したのは安倍晋三

    社説:河井夫妻への1.5億円 安倍氏が説明をすべきだ | 毎日新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/22
    正論
  • 二階発言に怒り「情けない」誰も説明しない1.5億円(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    河井案里氏側に、自民党部から提供された1億5000万円。誰が、どう用意したのか誰も説明しない事態が続いています。 自民党の重鎮・二階幹事長に対し、怒りをあらわにしました。 自民党広島県連会長代理・中隆志県議会議長:「二階さんの発言を聞きましたが、無責任で情けない。何とも言いようのない怒り。自分勝手な発言だと思いますね」 発端は17日のこの発言。 自民党・二階幹事長:「1億5000万円のその問題の支出についてはですね、私は関与してないと」 おととしの参議院選挙を巡る買収事件で起訴された河井克行・案里夫側に自民党部から提供された1億5000万円の選挙資金について、党運営の責任者である二階幹事長が「関与していない」と塩対応をしたのです。 自民党広島県連会長代理・中隆志県議会議長:「これほど侮辱した言葉はない。ましてや河井案里さん自体は、二階派の議員(当時)でありますので、そこをどのよう

    二階発言に怒り「情けない」誰も説明しない1.5億円(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/20
    何でこんな不透明なの。ありえないでしょ
  • 二階、甘利氏が責任回避 1.5億円支出、泥仕合の様相:時事ドットコム

    二階、甘利氏が責任回避 1.5億円支出、泥仕合の様相 2021年05月18日20時33分 役員会後の記者会見で写真撮影に応じる自民党の二階俊博幹事長(左から2人目)、甘利明選対委員長(右端、肩書きは当時)ら=2018年10月、東京・永田町の同党部 2019年参院選広島選挙区の公職選挙法違反事件をめぐり、自民党の二階俊博幹事長と当時の選対委員長である甘利明氏が18日、それぞれ責任を回避する発言をした。党部から河井案里元参院議員=自民離党=陣営に渡り、買収の原資になったとの指摘が出ている1億5000万円について双方とも無関係だと主張するもので、泥仕合の様相を呈している。 1.5億円使途、自民内に不信感 首相の説明求める声も―河井夫逮捕 案里元議員は当時の安倍晋三首相(党総裁)や菅義偉官房長官の支援を受けて当選したが、有罪が確定し、当選無効となった。問題の支出について17日に関与を否定した

    二階、甘利氏が責任回避 1.5億円支出、泥仕合の様相:時事ドットコム
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/19
    公党のことで、公金が使われていることなのに「踏み込んでほしくない」はない。じゃあ、お前らのポケットマネーで、公権力に関わらず全部身内でやってろよ。
  • 防衛相、架空入力に抗議 本社「公益性あると判断」 | 毎日新聞

    岸信夫防衛相は18日午前の記者会見で、大規模接種センターのインターネット予約をめぐる毎日新聞と朝日新聞出版のニュースサイト「アエラドット」の報道の取材手法について「悪質な行為であり極めて遺憾だ。厳重に抗議する」と述べた。 毎日新聞は17日のニュースサイトと18日朝刊の記事で、記者が防衛省のサイトから架空の市区町村コードや接種券番号の数字を入力したところ、予約作業を進めることができたとして、システムの信頼性に問題があることを指摘した。 アエラドットの17日配信の記事は「ワクチン予約に欠陥が見つかった」との情報を防衛省関係者から得たとして、編集部で架空の番号を入力して予約できることを確認した上で防衛省に取材し、システムに「重大欠陥」があると記している。

    防衛相、架空入力に抗議 本社「公益性あると判断」 | 毎日新聞
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/19
    軍部による言論弾圧
  • 五輪中止の費用負担「回答控えたい」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪中止の費用負担「回答控えたい」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/19
    こんなことになるなら、最初からオリンピックなんか誘致しなきゃよかったのに。
  • 愛知県知事のリコール署名偽造容疑 団体の事務局長ら4人逮捕 | 事件 | NHKニュース

    愛知県の大村知事のリコール・解職請求に向けた署名の大半が有効と認められなかった問題で、警察は佐賀市内でアルバイトなどを使って署名を偽造したとして、署名活動を行った団体の59歳の事務局長ら4人を地方自治法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、署名活動を行った団体「愛知100万人リコールの会」事務局長の田中孝博容疑者(59)と、のなおみ容疑者(58)、息子の雅人容疑者(28)、それに団体事務局で経理などを担当していた渡邉美智代容疑者(54)の4人です。 警察によりますと、4人は愛知県の大村知事のリコール・解職請求に向けた署名活動終盤の去年10月下旬、佐賀市内で、アルバイトなどを使って署名簿に名前を書き写させ署名を偽造した地方自治法違反の疑いが持たれています。 警察は愛知県稲沢市内にある田中事務局長の実家などを捜索しました。 署名活動をめぐっては、提出されたおよそ43万5000人分の署名

    愛知県知事のリコール署名偽造容疑 団体の事務局長ら4人逮捕 | 事件 | NHKニュース
    ringonouen
    ringonouen 2021/05/19
    一家3人と事務局長で手打ち? スッキリしないニュースだ
  • 犠牲者193人…韓国国民が41年前の「光州事件」を振り返り続けるワケ(真鍋 祐子) @gendai_biz

    5月18日は韓国の人々にとって特別な日である。それは、「光州事件」の始まりの日だからだ。なぜこの日、そして光州事件が特別であり続けるのだろうかか。一映画をもとに考える(記事は2018年に配信された記事の再配信です)。 2017年8月、韓国で一映画が封切られた。公開初週の観客動員数は436万、韓国映画歴代3位の大ヒットだった。『タクシー運転手 約束は海を越えて』という作品である。1980年の「光州事件」を描いた映画で、日でもロングヒットを続けている。 光州事件は、日ではそれほど馴染みがない出来事かもしれない。 1979年10月に朴正熙大統領が暗殺され、18年余に及んだ軍事独裁政権が終焉すると、韓国ではそれまで抑圧されてきた民主化への気運が蠢動し始める。 その熱気は、80年春、新学期を迎えた大学街で一気に沸騰する。いわゆる「ソウルの春」である。ことに韓国南西部の都市・光州での動き

    犠牲者193人…韓国国民が41年前の「光州事件」を振り返り続けるワケ(真鍋 祐子) @gendai_biz