タグ

meidaに関するrnaのブックマーク (3)

  • 「たとえ敵であろうと、1つの命が失われたことを祝おうとは思わない」とキング牧師は言った……のか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    "I mourn the loss of thousands of precious lives, but I will not rejoice in the death of one, not even an enemy." - Martin Luther King 「何千もの尊い命が失われたことを嘆くが、1つの命が失われたことを祝おうとは思わない。たとえそれが敵の命であろうとも。」― マーティン・ルーサー・キング さすがキング牧師。良い言葉を遺してくれましたね。この言葉がウサマ・ビン・ラディンの死に歓喜する米国民を諫めるものとして、いま盛んにTwitter上でツイート/リツイートされています。たとえば以下のスクリーンショットは、先ほどGoogleリアルタイム検索でこの言葉を検索してみた結果です: 素晴らしい!ぜひ僕らも参加して、世界中に広めていかないと……という結論を下すのはちょっと待

    「たとえ敵であろうと、1つの命が失われたことを祝おうとは思わない」とキング牧師は言った……のか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    rna
    rna 2011/05/04
    "I mourn the loss of thousands of precious lives, but I will not rejoice in the death of one, not even an enemy." は神戸の英語教師ジェシカ・ダビー氏の言葉で、引用の直前の地の文がキング牧師の言葉と勘違いされて伝わってしまったという話。
  • 『朝鮮進駐軍』の話(1):イザ!

    『朝鮮進駐軍』の話(1) 去る5月5日、大阪駅前の梅田歩道橋で、怪しげなポスターを掲げている50人ほどの男女を見た人がいる。「在特会」だという。youtubeでそれを見た人もいるという。 なんじゃ? 「朝鮮進駐軍」って?? おじさんが掲げる写真のように、 「完全武装の朝鮮人?」 初耳だなあ! ようやく重い腰をあげ、彼らが勧めるように「Gooleで検索」してみた。 朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」 【殺しまくり】朝鮮進駐軍【レイプしまくり】 在日のタブー、朝鮮進駐軍/拡散用 ねぇ知ってたぁ? 戦後の朝鮮人、朝鮮進駐軍、戦勝国民のことを 朝鮮進駐軍がやってきた:イザ! 国民が知らない反日の実態 - 朝鮮進駐軍の正体 ほう私が知らないうちに、「凄いもの」がネットでは「発見」されてるんだねえ。 しかし、ひとつひとつを読んでいくうちに内容が金太郎飴のように同じものであることを発見、コピペ

    rna
    rna 2010/05/23
    「Google/YouTube「朝鮮進駐軍」で検索」のパネルを掲げるデモを「在特会」がやっていたらしい。
  • イスラエル軍がガザに大規模空爆、報復でイスラエルにも死者

    イスラエル軍の攻撃を受けたガザ地区(Gaza Strip)のラファ(Rafah)に集まったパレスチナ人ら(2008年12月27日撮影)。(c)AFP/SAID KHATIB 【12月27日 AFP】(一部更新)イスラエル軍は27日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の拠点を標的に大規模な空爆を行い、ガザ地区の当局者によると、少なくとも195人が死亡、約300人が負傷した。負傷者のうち約120人は重傷だという。がれきから遺体を収容する活動が続いており、死傷者数は増えるとみられる。 ハマスは空爆の直後に報復としてロケット弾数十発をイスラエルに撃ち込んだ。この攻撃でイスラエル人男性1人が死亡、4人が負傷した。 イスラエル軍報道官は、軍のラジオ放送で、航空機約60機が参加した今回のガザ地区に対する大規模空爆は単なる序章にすぎないと

    イスラエル軍がガザに大規模空爆、報復でイスラエルにも死者
    rna
    rna 2008/12/28
    「イスラエル軍の空爆に先立ち、ガザ地区の武装勢力がイスラエルに対し、数日間にわたってロケット弾や迫撃砲で攻撃を行っており」それに先立ちイスラエルが何をしたかも報道で触れて欲しい。
  • 1