タグ

seven_czのブックマーク (2,924)

  • 神奈川・南足柄市で逃走していた四国犬「わびすけ」 さきほど警察が市内で捕獲 | TBS NEWS DIG

    seven_cz
    seven_cz 2024/02/11
    無事で良かった。
  • 神奈川・南足柄市で逃走していた四国犬「わびすけ」 さきほど警察が市内で捕獲 | TBS NEWS DIG

    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    無事で良かった。
  • 漫画編集者の端くれだったことがある

    青年向け漫画の編集者をしていた。といっても若い頃の話だ。都内にある編集プロダクションを辞めて田舎に帰ったのが36の時だから、おじさんの入り口に立った頃か。今では完全なるおじさんである。 ※日記は『セクシー田中さん』の件とは関係ありません。 働いていた会社というのは、講談社とか小学館とか秋田書店とか、そういう大手出版社ではない。あくまで編集プロダクションである。出版社と編プロがどう違うのかって……ざっくり言うと元請けと下請けだ。出版社が出版事業(今回だと青少年向けの漫画作りや商業展開)の企画をして、漫画家が作品そのものを作って、編プロは雑誌体を作って、その制作過程で印刷所やデザイン事務所といった専門集団と関係することになる。 イマイチな説明になってしまった。一般社会の例で説明する。民法でいうところの委託(準委任契約)に当たる。公共建築の分野でいうと、公共機関の建築技師が新しい建築物のマン

    漫画編集者の端くれだったことがある
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    漫画編集者が会社辞めて田舎暮らしをする漫画があったよなー、と思い出すなど。編集は激務、しかしそこから離れて食っていくのも大変、と。増田の現在が健やかで幸福なものであることを祈る。
  • 乳糖不耐症の人が牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが30%も低下することが判明、消化されない乳糖が善玉菌のごはんになっているのかもと専門家

    牛乳を飲む人の健康と遺伝子に着目した研究により、牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が作られない遺伝子変異を持つ人は、牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが低下することがわかりました。専門家は、分解されずに腸に残った乳糖が腸内細菌の栄養源となり、これによって腸内細菌のバランスが変化したことで、生活習慣病のリスクに肯定的な影響が出たのではないかとしています。 Variant of the lactase LCT gene explains association between milk intake and incident type 2 diabetes | Nature Metabolism https://www.nature.com/articles/s42255-023-00961-1 Increased milk intake associated with a decreased ri

    乳糖不耐症の人が牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが30%も低下することが判明、消化されない乳糖が善玉菌のごはんになっているのかもと専門家
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    “乳糖に対する耐性には個人差…研究では「LNPの人でも1日当たり12gの乳糖であれば乳糖不耐症の症状に悩まされる心配はほとんどない」とされ…乳糖12gというと、大きめのコップ1杯の牛乳に相当”、へえー。
  • 『赤穂民報|元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か』へのコメント

    医療過誤を含む複数の医療事故に関与して2021年8月に赤穂市民病院を依願退職した40代男性医師を採用した医療法人医誠会(大阪市北区)が5日、必要な透析治療を行わずに患者を死亡させたとして、遺族から... 839 人がブックマーク・273 件のコメント

    『赤穂民報|元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か』へのコメント
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    記事中に医誠会病院と書いてありますが…https://twitter.com/satobtc/status/1658152733298540544?t=-WLCLeR6yYGaHxDK9ZTVaQ
  • 『赤穂民報|元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か』へのコメント

    医療過誤を含む複数の医療事故に関与して2021年8月に赤穂市民病院を依願退職した40代男性医師を採用した医療法人医誠会(大阪市北区)が5日、必要な透析治療を行わずに患者を死亡させたとして、遺族から... 839 人がブックマーク・273 件のコメント

    『赤穂民報|元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か』へのコメント
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    同姓同名の医師が複数いることに注意ですが、https://twitter.com/satobtc/status/1658152733298540544?t=dWNZbZxp5At5cm99XVbwkQ
  • 「ペットにするような犬じゃない」小学生ら12人を次々かんだ四国犬 トイプードルがかまれて死んだことも 群馬・伊勢崎市|FNNプライムオンライン

    7日夕方、群馬・伊勢崎市で小学生ら12人に次々とかみ付いた四国犬。専門家に話を聞くと、「よく人にかみ付く方の犬。ペットにするような犬じゃない」と指摘する。 「犬が興奮して、子どもを3回ぐらいかんだ」 カメラの前で憤りの声を上げたのは、小学生ら12人に次々とかみ付いた四国犬に、飼っていたトイプードルをかまれた女性。かまれたトイプードルは、その後 死んだという。 この記事の画像(8枚) 飼い犬がかまれた女性: あの犬「怖いわね」って言った。その犬にかまれて死んじゃった。ちゃんとしっかり監視してたら、そういう事件は起きなかった。 記者リポート: 小学生たちがかまれたのがこちらの公園です。 辺りは住宅街です。 そして、下校時間だったため、当時、子供たちはたくさんいたということです。 7日、午後4時すぎ、群馬・伊勢崎市の2つの公園付近で、7歳から10歳の小学生ら12人が次々と犬にかまれ、このうち5人

    「ペットにするような犬じゃない」小学生ら12人を次々かんだ四国犬 トイプードルがかまれて死んだことも 群馬・伊勢崎市|FNNプライムオンライン
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    飼主の言い分は酷いし、ワクチン接種無しも許し難い。被害者も、犬も、可哀想だ。しかし、どのように外に出たのか分からないとは、木更津ドーベルマン窃盗みたいな話ではないよね?と、怖さがある。
  • 宇宙の法則を乱す方法ってないのかな?

    例えば引力とか、物質の結合とか、電気とか、そこらへんの全ての法則が乱すことができたらヤバくない? 引力の法則を書き換えて「互いに反発する」にするだけで、この世界は崩壊してしまう そんなこと可能かな? そもそもこの世の法則ってどうやって担保されてるんだ? 前から不思議だったけど、これらの法則って経験から導き出されたものであって、その法則がどうやって存在してるかは不明なんだよな ゲームだったらプログラムを書き換えたら法則は変えられるけど、この宇宙はどうやったら法則を書き換えられるんだろう これができたらかなり世界を変えられると思うんだけど、いつか可能になるんだろうか

    宇宙の法則を乱す方法ってないのかな?
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    既にFF5多数なので、満足して帰る。やっぱ、ぜになげだよねー。
  • 「船が沈んじゃうくらいのイワシ」富山湾の定置網にあふれかえり漁師も困惑 「海に放流」の苦渋の選択も 富山・氷見市(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    富山湾でイワシが大量発生です。氷見市の定置網には数十トンのイワシがかかっていて、船に引き上げることができないほどだと漁師は嘆き節。さらに、砂浜には100メートルにわたってマイワシが打ち上げられる異様な光景も広がっていました。 【写真を見る】「船が沈んじゃうくらいのイワシ」富山湾の定置網にあふれかえり漁師も困惑 「海に放流」の苦渋の選択も 富山・氷見市 大量のマイワシが打ち上げられたのは、富山県高岡市の国分浜。8日までに100メートルにわたってマイワシ約1000匹が打ち上げられていました。 高岡市では、2023年2月にも、今回とは別の、松太枝浜に大量のマイワシが打ち上がっていて「生臭い」と周辺住民から苦情が入り処理に追われました。 2月8日と9日に氷見市沖で、漁師・曽場慎太郎さんが撮影した画像です。 定置網が大量のイワシであふれかえっています。 曽場さんによりますと、2月6日から大量のイワシ

    「船が沈んじゃうくらいのイワシ」富山湾の定置網にあふれかえり漁師も困惑 「海に放流」の苦渋の選択も 富山・氷見市(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    昨年12月から先月に北海道南部各地でもイワシ大量打ち上げが相次いだ。量はともかく、打ち上げ自体は日本各地でそれなりの頻度で今までも起きてきたこと。
  • そんな単純な「歴史戦」なのか? -映画『主戦場』へのモヤモヤ感 - Football is the weapon of the future フットボールは未来の兵器である | 清 義明

    初出 ironna(産経新聞) 『サンダカン八番娼館』(山崎朋子)を二十年ぶりに読み返した。「からゆきさん」と呼ばれた、東南アジアなどで娼婦として働いていた日人女性の物語だ。熊井敬監督による映画化もされているので、こちらのほうがなじみがある人がいるかもしれない。ネットで安く視聴も可能なので、映画のほうにご興味がある方はぜひとも。栗原小巻、田中絹代、高橋洋子の主演の1974年の映画である。原作にほぼ忠実で、映画のつくりとしても古びていない。 娼婦の出自、慰安婦の原型 /「サンダカン八番娼館 望郷」 熊井啓 戦前の日は、明治のころから海外に多数の日人娼婦を送り出していた。まだ日が南洋にさしたる貿易もなかった時のことだから、これは異彩をはなっている。例えば、明治19年にシンガポールに在留していた日人は約千人。そのうち900人以上は女子であり、そのほとんどすべてが「醜業婦」であったことが

    そんな単純な「歴史戦」なのか? -映画『主戦場』へのモヤモヤ感 - Football is the weapon of the future フットボールは未来の兵器である | 清 義明
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    韓国のナショナリズムに触れないことを片手落ちのように語るのは、“歴史戦”の理不尽を踏まえつつ、その陣営を擁護する手法に見える。韓国側の団体に様々な事情も、河野談話の継承も、歴史修正主義を許容しない。
  • 警察署に保護された朝鮮人を「普通の日本人」たちが引きずり出して叩き殺した「藤岡事件」 - 読む・考える・書く

    事件から95年目にして初めて被害者遺族が慰霊祭に参加 千名以上の暴徒が警察署から朝鮮人を引きずり出して叩き殺した「藤岡事件」 朝鮮人の虐殺より官憲への反抗を重く見た日の司法 事件から95年目にして初めて被害者遺族が慰霊祭に参加 先日、関東大震災時の「藤岡事件」で虐殺された被害者の遺族2名が来日し、事件から95年目にして初めて、現地での慰霊祭に参加したという報道があった。 毎日新聞(9/7)[1]: 関東大震災(1923年9月1日)で虐殺された朝鮮人の遺族2人が来日し、東京都内で7日、記者会見した。韓国で昨年8月に遺族会が結成されてからメンバーの訪日は初めて。「埋もれている事実は多い。遺族にとっても過去について改めて知るのはつらいが、真実は明らかにされるべきだ」と訴えた。 来日したのは、祖父を殺害された権在益(クォン・ジェイク)さん(61)と、祖父の兄が犠牲になった曹光煥(ソ・ガンファン)

    警察署に保護された朝鮮人を「普通の日本人」たちが引きずり出して叩き殺した「藤岡事件」 - 読む・考える・書く
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/10
    群馬、朝鮮人、と言えば群馬の森にある戦時徴用の朝鮮人追悼碑訴訟も想起。あの追悼碑建立の中心人物は、その活動のきっかけとして藤岡事件を挙げている。b:id:entry:260057731
  • しま模様に着地できないアブ、コントラストの高さが要因 英研究

    馬や牛を刺すアブは、しま模様など高コントラストの柄を見ると方向感覚を失うという/Amelia Gillard/University of Bristol/EurekAlert! (CNN) 馬や牛の体を刺すアブがシマウマのようなしま模様を目にすると飛行中の方向感覚を失い、その表面への着地が難しくなることが知られているが、そのメカニズムの謎を調べていた英国の研究者らがこのほど調査結果を発表した。 新たな研究論文は18日刊行の英国王立協会紀要に掲載されている。 論文の共著者で英ブリストル大学教授のティム・カロ氏は、同僚のマーティン・ハウ氏とともに、シマウマ模様の描かれたコートを研究のため飼育している馬に着せて実験を行った。 過去の研究では、しま模様のコートを着た馬に寄ってくるアブは飛行速度を落として体に止まることができなくなることが分かっていた。馬を素通りしたり、体の表面に着地できずにぶつかっ

    しま模様に着地できないアブ、コントラストの高さが要因 英研究
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/09
    生物界のダズル迷彩?
  • 「性は自由に選べる」「男女の性差はすべて社会的・文化的に構築される」というトランスジェンダー論は間違っている! | 文春オンライン

    最も“先進的”な例としては、スコットランド政府が「新しい性的マイノリティの包括的ガイドライン」で「4歳の子供でも保護者の同意なしに学校で名前と性別を変更できる」としている。 他方で混乱も生じている。 「ジェンダーレストイレ」や「誰でもトイレ」の設置が広がっているが、女性専用ではないことに女性から不安の声も上がる。スポーツ界では、男性から女性に性転換した「トランス女性」のアスリートの出場を制限する動きが強まっている。 昨年12月には、KADOKAWAから出版予定だった翻訳書『あの子もトランスジェンダーになった――SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』が、SNS上での批判や「トランスジェンダー差別助長につながる書籍刊行に関しての意見書」の提出などを受けて、刊行中止となった。 混乱するばかりの「ジェンダー」をめぐる議論――こうした問題に取り組むには、「そもそも『性』とは何か」から考える必要がある、

    「性は自由に選べる」「男女の性差はすべて社会的・文化的に構築される」というトランスジェンダー論は間違っている! | 文春オンライン
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/09
    本日発売の文春本誌記事からの一部抜粋。タイトルや一部の記述から危うさを感じたものの、巷のトランスへの偏見や性差への誤解を正していて、少なくともこの掲載範囲については、公正に書かれた記事。
  • 福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性 | NHK

    福島第一原子力発電所で7日、汚染水浄化装置から放射性物質を含む水が外部に漏れ出たトラブルで、来、閉まっているはずの手動式の弁が開いていたために水が漏れ出ていたことがわかり、東京電力は、作業員が弁を閉め忘れた可能性もあるとみて原因を調べることにしています。 7日午前、福島第一原発にある汚染水の浄化装置で、配管内の洗浄作業を行っていたところ、屋外にある排気口から、放射性物質を含む水が漏れ出しました。 東京電力は漏れ出た水の量はおよそ5.5トンで、セシウム137などのガンマ線を出す放射性物質が国への報告基準の1億ベクレルを大きく超えるおよそ220億ベクレル含まれていたと推計しています。 また、漏えいが見つかった時間帯に、大気中の放射性物質の濃度を測るダストモニターの値が、一時、ごくわずかに上昇しましたが、現在は元の値に戻っていて、放射線量を測るモニタリングポストや近くの排水路のモニターの値にも

    福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性 | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/09
    フールプルーフとかフェイルセーフとか前世紀からある言葉なんですが?
  • 「日清」と社名に着く食品会社3社 無関係だって知ってた?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「日清」と社名につく品会社3社 無関係だって知ってた?「日清グループ」なんてなかった! 日清製粉と日清品、日清オイリオの3社は全く関係のない違う会社だって知っていましたか? 同じ会社やグループ会社だと思われがちですが、実は全く別の会社が似た名前になっただけ。日清製粉と日清オイリオの担当者に話を聞き、なぜ違う会社が一緒の「日清」を冠する社名になったのか聞きました。それぞれの会社の名前の由来も調べたところ、驚きのことがわかりました。

    「日清」と社名に着く食品会社3社 無関係だって知ってた?
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/09
    興亜とか東亜とか日魯とか、当時はよくある社名だったのでは。
  • 改変しても脚本家が批判されないハリウッド事情

    「セクシー田中さん」の件をきっかけに、映像化における原作の脚色に注目が集まっている。そんな中、劇作家で演出家の鴻上尚史氏が、「原作者と脚家の問題にしてはいけない」と発信した。 鴻上氏は、X(旧ツイッター)を通じ、「映像化において作品を改変しないで欲しいと要望する人と、製作側に一任する人に分かれるが、それは原作者個人の判断であり、問題は『変えないで欲しい』という原作者の意向を出版社がちゃんと伝えたのか、そしてそれをテレビ局がちゃんと受け入れたのか」であるとも主張。 もしそれが違っていた時に対応するのも、「原作者ではなく、原作者側に立つ出版社。それに対応するのも、脚家の前にテレビ局、つまりプロデューサーだ」とも書く。 筆者はその意見にまったく同感だ。脚家はプロデューサー、この場合はテレビ局に雇われているのであり、彼らの意向に従って仕事をするに過ぎない。原作に忠実にするのか、改変するのかに

    改変しても脚本家が批判されないハリウッド事情
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/08
    「原作改変そのものではなく、原作者の権利が守られなかった事件」に解決の糸口が見えないのに、脚本語りしたい記事が多すぎる。内容は良かろうと、業界の構造的問題維持へ加担しないよう配慮を。
  • 芦原妃名子さん 2024年1月29日 - 一色登希彦/ブログ 

    多くの人たちと同じように、ずっと、悲しんでうろたえて、ときどき泣きながら、日々を過ごしています たくさんの漫画家さんや関係者や漫画を好きな人が、悲しんだり怒ったりしている 慎重に誠実に言葉を選んで自分の考えを綴っている人もたくさんいる でも当たり前なんだけど、どんな人の言葉にも過不足がある 今回はなおさらその過不足が大きい 自分の場合もひどかった、こんな目に遭った 私は別にイヤな目には遭わなかった、みんないい人だった みたいな好悪りょうほうの事例が乱立していっても、この出来事への何かの足しになるのかどうかもわからない 芦原さんに家族近親者がいるとして、今後、この業界全体の改善が進まなければ遺された人は傷付き続けるだろうけど、救いがないのは、今後改善が進んだとしても遺された人はきっとまた同じように傷付くだろうことです 改善されていけば、「ならば、どうして、彼女が命を絶つ前にそういう改善がなさ

    seven_cz
    seven_cz 2024/02/08
    “大きな話として、私たちの社会が、弱者をすくいあげる、ハラスメントに対応する、そういうことがもう出来なくなっているのでは、という視座が要るように見え”、問題解決の具体的手段の前に、機運そのものが必要に
  • 「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 当事者の生きやすさを支援するための言葉だったが…

    SNSなどで「境界知能」という用語がたびたび使われている。これはどういう言葉なのだろうか。昭和大学発達障害医療研究所の太田晴久所長は「精神医療のなかでは境界知能は困っている当事者を支援するための言葉で、SNSでの使われ方には違和感がある」という。ジャーナリストの末並俊司さんがリポートする――。

    「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 当事者の生きやすさを支援するための言葉だったが…
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/07
    NEETだって、雇用や教育、職業訓練などの外にいる若者に対して、対若年層施策が届かないことに対策するため、必要とされた用語だったのに。隙あらば罵倒語の語彙を拡大する連中のせいで、言葉が捩じ曲げられる。
  • 「とんでもない搾取」岸田首相、子育て支援金「1人あたり月500円」に批判殺到…月1472円の試算には触れない姑息ぶり(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「とんでもない搾取」岸田首相、子育て支援金「1人あたり月500円」に批判殺到…月1472円の試算には触れない姑息ぶり(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/07
    (社会保険料上げるのは増税じゃないから、増税メガネと呼ばれないとか思っているのでは…?)
  • フェミが自分の名字を守ろうとするのっておかしくね?

    保守が自分の名字=家にこだわるのはわかるけどさ、なんでフェミまで自分の家にこだわるの? 「夫婦別姓が認められるまで結婚しません!」ってめちゃくちゃ保守的じゃん。 なんでリベラルなら名字なんてどうでもいいってならないの? 家制度をぶっ壊したいのに、自分の名字は守りたいって矛盾しているよね。 名字なんて家制度の最もたるものじゃん。 お前らどう思う?

    フェミが自分の名字を守ろうとするのっておかしくね?
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/06
    世帯だの婚姻だのという制度と無縁に生活できない社会を、“フェミ”が作ったわけではないんだけど?