タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

*securityと勉強会に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • セキュリティ・キャンプ協議会の個人会員になってみた - 3DESU

    今年度のセキュリティ・キャンプ協議会の個人会員募集が開始されました。 昨年、個人会員だったので、概要や感想などを書きたいと思います。 www.security-camp.or.jp 個人会員概要 10万円でセキュリティ・キャンプ協議会の個人スポンサーになれる。 セキュリティ・キャンプ全国大会や地方大会の見学(聴講)ができる。 詳しくは以下会員プログラムの「個人メンバー」欄を参考 https://www.security-camp.or.jp/member/data/member_program.pdf メリット 23歳以上でも社会人でもセキュリティ・キャンプの講義が聞ける。 最先端の技術や研究、現場で活躍するトップクラスのエンジニアの話が聞ける。 去年は仮想通貨やIoT分野など、最新分野の講義がある。 学生向けのため、内容が分かりやすい。 魅力的かつ多種多様な分野の講義がある 全国大会:

    セキュリティ・キャンプ協議会の個人会員になってみた - 3DESU
    sh19910711
    sh19910711 2024/04/21
    "10万円でセキュリティ・キャンプ協議会の個人スポンサーになれる / 23歳以上でも社会人でもセキュリティ・キャンプの講義が聞ける / 社会人向けに有料の講義や勉強会を依頼したらXX万しそうな講師陣" 2019
  • ばりかた勉強会でLTしました - haneuma.log

    LTしませんか?と誘われたので、ばりかた勉強会初参加してきました。 ばりかた勉強会開催のお知らせ - セキュリティとんこつ - ばりかた勉強会 LTは例のごとくサイコロです。もうサイコロの人としてやっていきたい。サイコロ大好き!サイコロ楽しい! ちゃんとセキュリティネタも絡めましたよ(微妙に)。 セキュリティの勉強会にコンピュータアルゴリズムのLTで乗り込んで石を投げられないか心配でしたが、無傷で帰ってきました。良かった。 内容とか 通常セッション アセンブラで学ぶ空気読み力のきたえ方 たのしいバイナリの歩き方で有名な愛甲さんのお話でした。バイナリバイナリ! メモリダンプからアーキテクチャの発する"ふいんき"を読むお話。"ふいんき"の正体とは一体!?(つづく) LT 今年度からセキュリティを学びだした話 サイコロのすゝめ 2014年のセキュリティを振り返る WEBアプリケーションフレームワ

    ばりかた勉強会でLTしました - haneuma.log
  • 1