タグ

*softwareと*webに関するsh19910711のブックマーク (5)

  • テックブログの代わりに YouTube 動画を作ってみる

    今日 YouTube に「ざっくりわかる Flutter」という動画を投稿しました。 初心者・非エンジニア向けに具体的なコードの説明は省いてまずは Flutter がどんなものか知ってもらうための動画です。 こういう動画を作るのは初めてだったのですが、作ってみると意外と楽しかったので始めた経緯や作り方を書いておこうと思います。 なぜ動画にしようと思ったか エンジニアの情報共有は Zenn や Qiita などのブログサービスや個人ブログ、Twitter など基的にテキストベースのものが多いです。 ソースコードを扱う以上一番手っ取り早い共有方法であるので今後もそれらの地位が揺らぐことはないと思いますが、 一方で動画を使ったハウツーはそれらに比べて極端に少ないなと思います。 個人的に YouTube をよくみることもあり、例えば最近はゲームの攻略情報などはほとんど YouTube で得ていま

    テックブログの代わりに YouTube 動画を作ってみる
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/12
    2022 / "最近はゲームの攻略情報などはほとんど YouTube / 自分が動画を投稿することに少し気恥ずかしさもある / Fusion が便利すぎるせいで簡単な編集にも Fusion をいじる必要が出てくるような気がしました"
  • TurboLinuxと当時熱かったBBSについて - 雑記帳

    昔、Linux に夢中になったことがある。 ネット利用にテレホーダイ(22:00から7:00まで定額でネットが好きなだけ使えた)を使ってた頃のこと。 「ISDNは早い!」とSMAPの仲居くんがCMで盛んに出ていた頃(か、もう少し前かなあ)。 どうやって Linux を知るようになったのかは覚えてないけれども、とにかくいくつかの Linux のCD-ROMを手に入れていた。 その頃はCDROM一つ認識させるのも一苦労で、FTP(無償)版の TurboLinux が唯一認識させることのできた Linux だった。 バージョンが3の頃かな。まだ、パシフィック・ハイテックと社名を名乗っていた頃のこと。 インストールがすんでも、簡単には X が立ち上がらない。 1日が経ち、2日が経ち、3日… Windows98とのデュアルブートだったので、Windowsからネットで情報を探してメモしては、リセットで

    TurboLinuxと当時熱かったBBSについて - 雑記帳
    sh19910711
    sh19910711 2022/12/30
    2007 / "この TurboLinux だが。当時、掲示板が熱かった / Linux というものが面白かったのではなくて(楽しくはあったが) ~ 詰めの甘いTurbo Linux に悪態をつきながらメンテナンスするのが楽しかったのだと思う"
  • 静的サイトジェネレータ miyadaiku - Atsuo Ishimoto's blog

    静的サイトジェネレータ miyadaiku¶このサイトは、静的サイトジェネレータ Miyadaiku で作っています。 miyadaikuは以前からJupyter Notebook からページを作成する機能を持っていましたが、あたらしくMiyadaikuのテーマを作成し、普通のブログっぽくノートブックを表示できるようにしてみました。 CSSを多少いじくって、Jupyterっぽさを隠しています。 このページもノートブックです。 先日、雑誌 Software Designの記事 を書かせていただいたとき、数十ページの原稿をすべて Jupyter Notebook で書いた のですが、プログラミング関係について書くのであれば、非常に扱いやすいツールでした。 このときの書きやすさがなかなか気に入っていて、Blogなんかも同じように書けないかと思って、この環境を作ってみました。 このサイトと同じBl

    静的サイトジェネレータ miyadaiku - Atsuo Ishimoto's blog
    sh19910711
    sh19910711 2022/10/20
    2020 / "先日、雑誌 Software Designの記事 を書かせていただいたとき、数十ページの原稿をすべて Jupyter Notebook で書いたのですが、プログラミング関係について書くのであれば、非常に扱いやすいツールでした"
  • Opera を使っている・いた理由 - daily dayflower

    OperaなFriendの話とか聞いてると「なにゆえにOpera????」って思う。悪い意味じゃなくホントに気になる今日この頃 http://caramel-tea.com/2007/04/opera/ この記事の感想 Twitter 流行ってるんだなぁ… ヘビー Opera ユーザーは ini ファイルばりばりいじってるんだなぁ 私自身は,NN→IE→Donut系→Opera (2年ほど)→Firefox と乗り換えてきて,現在は, 会社では Firefox メイン 家の Linux マシンでは Opera メイン(Windows マシンでは Firefox メイン) て感じです。 先にあげたとおり ini ファイルのカスタマイズはほとんどしないライトユーザですが,Opera を使っていた・使っている理由を列挙すると Opera は軽い 初めて Opera を入れたころは別に軽くもないじ

    Opera を使っている・いた理由 - daily dayflower
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/17
    2007 / "GMail のなかったころだと SHARP の Mailist に一番コンセプトが近かった「検索・フィルタ主体メーラ」が事実上無料で使えた / メールがたまってくると Opera 自身の起動に時間がかかるようになった"
  • 電子情報学特論:Chromiumのアーキテクチャを解き明かす

    電子情報学特論: Chromium のアーキテクチャを解き明かす 〜 EEIC の授業が生きるプロダクトの世界〜 Kentaro Hara 2020 April (๑>ᴗ<๑) * * * *

    電子情報学特論:Chromiumのアーキテクチャを解き明かす
  • 1