タグ

*workと漫画に関するsh19910711のブックマーク (4)

  • ザ・ファブルに学ぶプロフェッショナルの作法 - PhpStormと僕

    これは記事はアルのアルベントカレンダー17日目の記事です。 お疲れ様です。日々皆さんはプロフェッショナルとして日夜働かれていることかと思います。 2019年も終わるので、今回はザ・ファブルの佐藤兄弟からプロとしての振る舞いを再学習しましょう。 adventar.org ザ・ファブル / alu.jpalu.jp ザ・ファブル / alu.jpalu.jp プロは自分がプロであることを自覚しています。プロですから。 ザ・ファブル / alu.jpalu.jp プロは自分が経験したことないことにもオモシロさを感じ、やる前から否定することはしません。プロですから。 ザ・ファブル / alu.jpalu.jp プロは常に新しいことにチャレンジし続けます。プロですから。 ザ・ファブル / alu.jpalu.jp プロであることは他人も認識しています。プロですから。 ザ・ファブル / alu.jpa

    ザ・ファブルに学ぶプロフェッショナルの作法 - PhpStormと僕
    sh19910711
    sh19910711 2022/06/20
    "プロは自分が何の分野のプロであることを正確に分析し把握しています / プロは臨機応変であればあるほどプロの度合いが高まります / プロは、相手もプロであることを認識し賛辞を惜しみません"
  • 担当編集って大変な仕事なんですね…… 働かないマンガ家とその担当による実録バトル「楽屋裏」がすさまじい

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。 月平均30~40冊ペースでマンガを買い続ける生活がすでに10年を超えてしまった社主ですが、長くマンガを読み続けていると、作品作者だけでなく、掲載誌、出版社、担当編集者など、その背景にあるさまざまな部分にまで興味が湧いてくるもので、いつの頃からかマンガを読み終えた後はその奥付までしっかり確認するようになりました。 「楽屋裏 -貧乏暇なし編-」第3巻 出版社によって形式は異なりますが、気に入った作品が全て同じ編集者さんによるものだったり、以前取り上げた「ひまわりさん」(紹介記事)と「あの娘にキスと白百合を」(紹介記事)のカバーデザインが同じデザイナーさんによるものだと知ったり思わぬ発見もあるのでマンガをたくさん所蔵しておられる方は一度奥付まで確かめてみると新しい発見もあるので

    担当編集って大変な仕事なんですね…… 働かないマンガ家とその担当による実録バトル「楽屋裏」がすさまじい
    sh19910711
    sh19910711 2021/11/01
    "気に入った作品が全て同じ編集者さんによるものだったり / カバーデザインが同じデザイナーさんによるものだと知ったり / マンガをたくさん所蔵しておられる方は一度奥付まで確かめてみると新しい発見もあるのでは"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 漫画のアシスタントをして感じたこと - $shibayu36->blog;

    最近、簡単な漫画(フィクションではなくコミックエッセイ)のアシスタントをやった。僕自身は絵は全く描けないので、やったこととしては単に肌の色塗り、単調な服の色塗り・トーン貼り、髪の色塗りなどを手伝った。 これまで漫画には読み手という立場でしか関わったことはなく、書き手として初めて関わり、新鮮な体験を得られたので、感じたことを書いてみる。 手間がかかる まず一番最初に感じたのが、とにかく手間がかかっているということ。僕がやったところは、当に単調で一番時間がかからないところだったけれど、それでも100ページくらい担当すると大体丸二日くらい時間がかかった。やった作業としてはおそらく全体の2~3%くらいしかなく、これとは別にネーム、ペン入れとか、トーンや色で絵の技術が必要なところとか全部やろうとすると、どれだけ時間がかかるのだろうかと思った。週刊連載で毎週16ページくらい書かれているのは当に大変

    漫画のアシスタントをして感じたこと - $shibayu36->blog;
  • 1