タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*workと計測に関するsh19910711のブックマーク (1)

  • わたしが生産性を計測する理由 - masateruk’s blog

    私は5年ほど前から、仕事に費やす時間を計測している。何に、何分費やしたか?をすべて記録している。その記録を見返せば何時何分には何をやっていたのかを知る事ができる。私がこのような計測をしているにはねらいがあって、それは、 計測データを蓄積する事で、そのデータをもとにより正確な見積もりができるようになる 何に、何分かけているのかを見て反省する事でより効率的なプロセスを発見する である。 さて、5年やった実績から先に言うと、残念ながらどちらも達成できていない。1 に関してはたまに見積もりのデータとして活用することはあるが、その結果どのくらい正確だったかはわからないし、2 についてはまったく効率的なプロセスの発見には至っていない(どころか発見の助けにもなっていない)。 なぜ上記ねらいが達成できてい理由は2つあげられる。ひとつは、 a. 仕事の内容が過去と同じではない である。ソフトウェア開発という

    わたしが生産性を計測する理由 - masateruk’s blog
    sh19910711
    sh19910711 2022/11/02
    2013 / "案外過去にやったものと似ている仕事は少ない / 見積もりの確度向上やプロセス改善はほとんどあきらめてしまったが、それでも計測をやめないのはこの集中力が増す効果によるところが大きい"
  • 1