タグ

永久機関に関するtuisumiのブックマーク (2)

  • 永久機関?電動力発電?

    @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 【急募!】 原発を使わないで6千万kWh発電する方法。 ※ 現在、東京電力管内の火力発電所で起こせる発電供給量は約、原発30基分相当の3千万kWh。 2013-02-14 18:22:56 @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 原発を廃炉にする代わりに新しい火力発電所を70基も建設していたのでは、いつ来るか分からない首都直下型大震災には間に合わない。地熱で賄える発電量には限界がある。やはり、発電した電力を用いて発電タービンを回す循環型が良いのではないか? 2013-02-14 18:28:32 @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 例えば、一万kWh発電出来る発電タービンを火力で回し、その発電した一万kWhで10万kWh発電出来る発電タービンを回し、その発電した10万k

    永久機関?電動力発電?
  • 発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給--木下さん開発 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。木下さんは「装置は使う場所に置くのでロスが少なく、電線などのインフラ整備が一切不要。太陽光発電や風力発電に比べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。地球環境にやさしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」と話している。【高橋和夫】 ◇きょうから、川崎で公開 木下さんは風力発電を効率的に運転する技術開発に取り組む中、24時間稼働できない太陽光発電や風力発電に代わる装置として、6年前から電磁力を使った発電プラントの開発を進めてきた。 開発した発電装置は、円形アルミ板の周縁に磁石のN極、S極を交互に配列した回転体が大きな特徴。その周囲にコの字形の銅線コイルを配置する。始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、

    tuisumi
    tuisumi 2009/03/20
    これ、銅銭コイルに電流流して回転体動かしてるってこと?だとするとその電気はどこから持ってきてるんだ?/つかそれ以前に始動用モーターの消費電力~のくだりが意味不明なんだけど。そんなの比較してどうすんだよ
  • 1