タグ

bookmarkに関するtuisumiのブックマーク (49)

  • URLがhttpsで始まるサイトで「はてなブックマーク」のブックマークレットが動作しないので簡易ブックマークレットを作成

    httpsのサイトで動かないはてなブックマークのブックマークレット はてなブックマークのブックマークレットは、URLがhttpsで始まるサイト(通常はSSL/TLSプロトコルによるセキュアな接続に対応したサイト)で動きません。 Q: Firefoxでブックマークレットが動作しない場合があります A: Firefoxの仕様変更により https:// から始まるページではブックマークレットが動作いたしません。https:// から始まるページでもご利用いただけるよう修正を検討しておりますが、修正に時間がかかる可能性もございますので、はてなブックマークFirefox拡張をご利用下さい。 [出典] お問い合わせ – はてな ……などと涼しい顔で既知のことのように言っていますが「なんかブクマできないサイトがあるなぁ」と思っていただけで、この因果関係にはずっと気づいてませんでした。 するぷさんのブロ

    URLがhttpsで始まるサイトで「はてなブックマーク」のブックマークレットが動作しないので簡易ブックマークレットを作成
  • 【修正済み】はてなブックマークのコメント一覧ページ「新着コメント」タブで、新着30件目のコメントまでしか表示されない不具合がありました - はてなブックマーク開発ブログ

    2013年10月9日19:00頃から2013年10月17日12:00頃まで、はてなブックマークのコメント一覧ページにある「新着コメント」タブにおいて、新着30件目のコメントまでしか表示されない不具合がありました。原因はアプリケーションの不具合で、現在は修正済みです。 「新着コメント」タブでは、ページにつけられたブックマークのうち、コメントがあるものだけをまとめて表示します。上記期間中、来はすべてのコメントを表示すべきところを、31件目以降が表示されない状態でした。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして、申し訳ございません。 ご指摘いただいたユーザーの皆様、ありがとうございました。今後、再発防止に努めてまいります。

    【修正済み】はてなブックマークのコメント一覧ページ「新着コメント」タブで、新着30件目のコメントまでしか表示されない不具合がありました - はてなブックマーク開発ブログ
    tuisumi
    tuisumi 2013/10/20
    新着タブ開いたら明らかに30件以上あったので、何かと思ったらやっぱり直ってたのか。
  • オンラインブックマークという移り変わりの激しいWebサイトについて

    オンラインブックマークというサービスの価値に、私は当初、懐疑的だった。だが、実際のところ、ブログのネタを探す目的には、非常に役に立っている。 大勢の人間が、わざわざオンラインブックマークをするからには、そのURLには、大勢の人間の興味を惹きつける、何らかの要素がある。それがいいものにせよ、悪いものにせよ、だ。とくに、個人が最近書いた秀逸な技術的なブログ記事などは、このようなオンラインブックマークで話題にならなければ、なかなか見つけにくい。 日語圏では、このオンラインブックマークは、はてなブックマークが事実上独占しているようだ。ただし、はてなブックマークは、英語圏のオンラインブックマークが提供している、ある根的な機能が欠けている。フォーラムだ。はてなブックマークのコメント機能はとても貧弱で、到底、汎用的なフォーラムの代替とは成り得ない。英語圏で有名なオンラインブックマークは、いずれもフォ

  • はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac

    はてなブックマークがリニューアルした頃に はてなブックマークの成長度合を観測してみる - Life like a clown と言う記事を書きましたが、これ以降、年間に加えて月間総ブックマーク数の推移も継続的に調査しています。この調査結果についてですが、各種増加値がここ 2, 3 ヶ月かなり危険な兆候を示しています。 下図&下表は、毎月 1 日時点での「ブックマークされたエントリー総数」、「総ブックマーク数」、およびそれらの値から算出できる月間増加量、月間増加量の前年同月比を表しています(図については、月間増加量のみ)。詳細については、hatena-abstract.xlsx (エクセルファイル)、もしくは調査元となっている Internet Archive で確認する事ができます。 日付 エントリー数 ブックマーク数 総計 月間増加量 前年同月比 総計 月間増加量 前年同月比 2012/

    はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマーク リニューアルについて

    はてなブックマーク リニューアルについて 個人的感想をまとめておこうと思う。 先に結論を言うと。 短期的にみたらはてなの収益は、上がるだろう。 長期的にみたら収益は、下がるだろう。 1月8日にサイトがリニューアルされた。 (はてなブックマーク) はてなブックマークに付けられた意見やブログで書いている人などの意見を簡単にまとめると、 大半は、こんな感じでした。 ・一気に沢山の記事を見たかったのにスクロールしないといけないので不便。 ・情報量が少なくなった。 確かにね。普通の人が見たらこのページは、だいたいどこに目がいくかというと この2記事しか目がいかない。 意図とし考えられるのは、・はてブユーザがコメントをつけて欲しい! ・そして、はてブの中にコメントやデータを増やしたい! 広告の量も少し増えた気がします。 期待できる効果は、広告料のUP 最後まで読み進めると動画コンテンツになる。 期待で

    はてなブックマーク リニューアルについて
  • Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク

    NewsNaviは、最新ニュースからエンタメ情報まで幅広いジャンルの記事をお届けするニュースサイトです。

    Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月29日(月)〜2月4日(日)〔2024年2月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 2位 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN 3位 性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話 4位 カジュアル面談 逆質問テンプレ - yuiseki 5位 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛 6位 理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法英語学習 7位 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note 8位 このホストの講習めちゃくちゃ為になる

    はてなブックマーク開発ブログ
    tuisumi
    tuisumi 2012/07/26
    spam対策してくれよーとは思いますが
  • 彩票软件app官方下载-大发8888手机登录-盛世路线彩票

    什么是多品牌策略? 任何公司采用多品牌战略的最终目的是要获得领导力,并在各自领域中成为市场领导者。与其他竞争对手相比,这将使该公司成为该特定类别的黄金标准。 品牌标志设计的6个关键方面 切勿急于设计徽标。要创建有效的徽标,您需要进行研究。匆匆忙忙只会使事情变得糟糕。您的研究必须包括了解公司,其代表的意义,其使命和目标以及长期和短期目标。这也有助于了解您所针对的受众类型–受众特征。这将大大帮助您创建一个可获胜的徽标。

  • 新はてなブックマークの「ブックマーク」に対するユーザースタイルシート書いてみた | mutter

    前回の続き。 新はてなブックマーク触ってみた | mutter やっぱり使っていて窮屈だったので、「ブックマーク」ページの体裁を変えてみた。 変更前 変更後 目立たないからと言って色を濃く+太字とか、正直屋上屋な感じで筋が悪いのだけど、 まぁそれでも見やすくはなった。こうしてみると、シンプルでとっても良いです。 ぜひ、お気に入りの方にも適用したいですね。 というわけでやってみた。 変更後(お気に入り) スッキリしました。まぁ何もないとも言うんですけど。 どうせシンプルにするならここまでやった方が好みかなぁ。 参考までに適用したCSSはこんな感じ。 #right-container { display: none; } #center-container { float: none !important; width: auto !important; margin-left: 180px;

    新はてなブックマークの「ブックマーク」に対するユーザースタイルシート書いてみた | mutter
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月29日(月)〜2月4日(日)〔2024年2月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 2位 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN 3位 性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話 4位 カジュアル面談 逆質問テンプレ - yuiseki 5位 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛 6位 理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法英語学習 7位 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note 8位 このホストの講習めちゃくちゃ為になる

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月29日(月)〜2月4日(日)〔2024年2月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 2位 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN 3位 性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話 4位 カジュアル面談 逆質問テンプレ - yuiseki 5位 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛 6位 理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法英語学習 7位 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note 8位 このホストの講習めちゃくちゃ為になる

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマークスパムが疑われるサイトを SoGap でフィルタリングする事にしました - Cube Lilac

    現状のはてなブックマークは、スパム業者の独壇場になっていると言う指摘があります。この指摘については確たる証拠を掴むのが難しいと言う理由で http://sogap.cielquis.net 上でのフィルタリング等は(確たる証拠が掴めるまでは)行わないと言う方針だったのですが、最近「いくらなんでも、それはあからさまでやり過ぎだろう」と言う事例が観測されるようになってきたので、ある程度、主観と独断でフィルタリングしていく方針に変更しました。 今日から少しずつ導入していく予定なので、しばらくは残るかと思います。怪しいと思われるサイトがありましたら、@tt_clown 辺りに飛ばしておいてもらえると、後ほど自分で確認して、SoGap でフィルタリングするかどうか決めます。 尚、最大の懸念サイトは NAVER まとめ なのですが、ユーザ投稿サイトと言う性質上さすがにドメイン毎フィルタリングする訳にも

    はてなブックマークスパムが疑われるサイトを SoGap でフィルタリングする事にしました - Cube Lilac
  • はてなブックマークの新ページは何故に不人気なのか? - そっとチラ裏@はてなブログ

    ネットサービスの新デザインUIは、多くの場合、一定数の既存ユーザーから嫌われる傾向にあると思う。Twitterもそうだし、Googleリーダーの新デザイン も不快を訴えるユーザーが多かった。 もちろん、慣れの問題というのもある。ただ、この手のユーザーからの反発の声に共通する内容の一つは「表示される情報量が減った」という不満の声。 ■「表示される情報量が減った」って、どういうこと? 「表示される情報量」という表現は曖昧なので、自分なりの解釈で説明すると、 端末のディスプレイ上に、画面をスクロールしたり「もっと表示する」ボタンを押下しなくても一度で表示にされている情報量 これが、この場合での「表示される情報量」だと思う。 例えば、 余白が増える 文字が大きくなる サイドバーが追加されたり、横幅が広くなりメインコンテンツの幅が狭くなる 新しい項目が追加される 一覧情報の一部が省略され「もっと表示

  • 新ユーザーページをはじめよう! Open Beta

    マイホットエントリー使うと Twitter友達の間で話題になったエントリーを チェックすることができます ご利用にはユーザー登録(無料)が必要です。すでに登録されている方は、ログインしてください。 今すぐユーザー登録(無料)する

  • 自動はてブツールを作成し、ソースコードを公開した | 774::Blog

    ※この記事はすでに内容が古くなっています。こちらをご覧ください。 はてなブックマークを自動的におこなうために今まで Plagger というツールを利用していた。ちなみに Plagger とは何かというわかりやすい解説はこれ。しかし、諸々の理由で Plagger から他へ移行する必要が出てきたのと、そもそもアレが流行ったのだいぶ前だしそろそろ飽きたということで Plagger ライクな代替品を Ruby で実装してみた。 Automatic Ruby というわけでこの土日に衝動的に思い立ちサクッと作ってみたのがこの Automatic Ruby というツールである。例によってご丁寧に日語ドキュメントも書いたので詳細はそちらを見てほしい。このツールは Ruby による汎用自動処理フレームワークであり、平たく言うと「なんでもできるツール」である。プラグインによってさまざまな情報を収集加工し、任

  • はてなブックマークの新ユーザーページを観察してみた - 灰色ハイジのテキスト

    はてなブックマークのユーザーページが新しくなったとのことで、ベータテストの招待を頂いたので観察してみた。 これまでタブでまとめられていたメニュー群が、左にまとまるようになった。 また、自分のアイコンが大きめに表示されていたりと、自分だけのツール的だったブックマークが、他者からも見られることを意識したプロフィール的な扱いにデザインが変わっている。 関心のあるタグで記事を抽出するインタレスト機能 ベータテストに登録をするとまず初めに、興味をあるタグをセットするように促される。そこでセットしたタグがどうやらこのインタレストに表示されているらしい。カテゴリーという概念から、さらに細かく自分で情報を振り分けることが出来るようになった。 (関係無いけれど、女子に関連した情報だけを表示してくれるアプリB!KUMA Girlsって、タグによって抽出してるのかな?「ダイエット」「fashion」...といっ

    はてなブックマークの新ユーザーページを観察してみた - 灰色ハイジのテキスト
  • はてブ新着・人気エントリからブラックリストに載ってるのを除外して表示するのを作った - Diary Blog of Dary

    名前は BL Hatena Bookmark http://childs.squares.net/blhatebu/ なにこれ? 端的に言うと 簡易はてブ + ブラックリスト除外機能 + α なんで作ったの? 最近はてブ新着・人気エントリが 2ch まとめとかライフハック系が(スパム行為やってるっぽいし)ウザかったから。簡易はてブも javascript を使ったボタンになって自分的には嫌だったし自分で作るかなと。 ブラックリストには何が載ってるの? ページからリンク貼ってるのでそれを見て見て。ベースとして、はてなブックマークの現状 - Life like a clownにあった 2ch まとめブログ、エロブログ、それ以外で自分で追加した 2ch まとめブログ。それにスパム(らしき)行為が確認(独断)されたサイト。今後も2ch まとめブログ・エロブログは無条件で、ライフハック系ブログに多い

    はてブ新着・人気エントリからブラックリストに載ってるのを除外して表示するのを作った - Diary Blog of Dary
  • はてなブックマーク(はてブ)を拒否する方法を試してみる| 某氏の猫空

    はてなブックマークを拒否する方法はないURLをブックマークすることを拒否する方法は今現在では存在しないようです。 実際にいろいろ試してみましたが、結果は以下の通りです。 1.URLをブックマークさせないことはできない 昔は302のリダイレクトなどをさせることでURLを別のアドレスにすることは できたようです。 2.タイトルを記録させないことは可能 しかし編集で後からユーザがつけることは可能なので無意味かも 3.内容とサムネイルを記録させないことは可能 metaタグを埋め込むことで可能(はてな提供機能) 4.コメントを非公開にさせることは可能(はてな提供機能) ただし、メタブックマークにつくコメントは非公開にできない 自分自身のサイトがはてなブックマークされてるかどうかを調べる方法http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=調べたいURL 調べたいURLを上記のよ