タグ

ブックマーク / xingye.hatenablog.com (1)

  • AIITは3年計画がおすすめ - 生涯学び屋

    第一クオーターが終了した 2021年6月頭でAIIT一年目の第一クオーターが終了しました。初めての社会人大学院で、勝手が分からず履修を進めた学期でした。そこでの学びを共有します。 4科目/クオーターはしんどい とりあえず受けたい授業を4科目履修しました。履修登録にあたり担任の先生に相談した際も「とりあえず第一クオーター経験してみて、何科目こなせるか感覚掴めばいいのでは」という意見を頂いたので、深く考えずに4科目登録しました。 4科目履修すると休日平日問わず毎日勉強している感じで、特に中間や期末試験付近は忙しかったです。更に、入学前からゴールデンウィークに旅行する予定を立てており、旅行先の民宿にてちゃぶ台の上で中間テストを受けたりとバタバタしたのも忙しさに輪をかけました。 文部科学省の指示で、1講義あたり講義+予復習に3時間費やす前提で授業が組まれています。2回/科目/週の頻度で授業があるた

    AIITは3年計画がおすすめ - 生涯学び屋
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/02
    "深く考えずに4科目登録 + 休日平日問わず毎日勉強している感じ + 24時間/週必要 / 旅行先の民宿にてちゃぶ台の上で中間テストを受けたり / 2科目/クオーターは楽 + ビジネス書を読む時間すらあります" 2021
  • 1