タグ

旅行に関するstar_123のブックマーク (48)

  • 何の修行ですか-- 2日間で16回飛行機に乗る鬼のようなツアー、JAL グループ [えん乗り]

    1泊2日で16回も航空機に乗るという「アイランドホッピングツアー」の最新版が、日航空(JAL)のマイレージ会員向けに5月16日から始まる。小型プロペラ機で鹿児島県の薩南・奄美諸島を飛び回るという内容。一体誰が参加するのだろうか。 鹿児島空港近くのホテルを拠点に、JAL グループの日エアコミューター(JAC)が運行する36席から74席の小型プロペラ機を利用し、薩南・奄美の離島を次々に訪れる。島から島への短い移動が中心で、搭乗回数は自然と多くなる。通常のツアーと異なり、各島で観光する時間は設けていないという。果たして申し込む人なんているのだろうか。 ツアーを扱う JAL グループの旅行会社ジャルパックに問い合わせたところ、「います」という回答。こうしたツアーはかねてから色々な航空会社の便で企画があり、時々テレビや雑誌も取り上げるほど人気なのだとか。 まず苦労に耐えて沢山の空の便を乗り継ぐこ

    何の修行ですか-- 2日間で16回飛行機に乗る鬼のようなツアー、JAL グループ [えん乗り]
    star_123
    star_123 2015/05/04
    楽しそう
  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
  • 世界一の高所にある首都ラパスのすり鉢が美しすぎる

    標高約4000mのほぼ平坦な高原を走ってきて、いきなり眼下に街が沈んでいたら目を疑います。視線を上げると悠々とそびえ立つ6000m級のワイナ・ポトシとイリマニ山。これ程までに見惚れてしまう景色はなかなかありません。南米ボリビアの首都ラパスは、アンデス山脈のすり鉢状の盆地に位置していました。 こんにちは、ボリビアに入って「ウユニ塩湖」や「宝石の道」を控えている自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。入国してすぐ首都のラパスに到着したのですが、信じられない光景が広がっていて、改めて世界の広さを実感しました。きらびやかに輝く夜景も見逃せません。 ボリビアの首都ラパスの位置はここ 大きな地図で見る ◆すり鉢の底のラパス市街 入国してからラパス手前までは起伏の少ない道で、標高4061mの国際空港が位置するエル・アルトを抜けると、一気に視界が開けて盆地に広がるラパスの市街が一望できました。中心街

    世界一の高所にある首都ラパスのすり鉢が美しすぎる
  • すすめ!万葉線

    富山県の高岡に行った。 駅を出ると、目の前を赤い路面電車が通り過ぎた。それはまるでヨーロッパのトラムのようなお洒落な外観だった。 どこまで行くのか分からないけど、咄嗟にあれに乗ってみたい!と思って、何も調べずに終点まで行ってみることにした。

  • 東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞

    10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が片道5400円(乗車券+特急券)の特別切符を期間限定で発売する。開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、現在の消費税8%を加味して価格設定したという。現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、東京―

    東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞
  • 30年前のガイドブックで札幌を食べ歩く

    どこかに旅行に行く際にガイドブックを買う。屋に行けば観光地別に多くのガイドブックが並んでいる。名物やオススメのお店の紹介など。そんな内容だ。 もちろんこのようなガイドブックは30年前にも存在する。30年前のガイドブック。今そのガイドブックに載っているお店はどうなっているのだろうか。残っていれば必ず美味しいはずだ。だって不味いと潰れているはずだから。

    star_123
    star_123 2014/05/16
    建物だけじゃなくてテーブルや内装が30年前と変わらない(綺麗なまま)お店ってどんなメンテしてるんだろう
  • まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 Tweet "27 Pictures That Prove The Czech Republic Will Be The Most Beautiful Place You Ever Visit"を翻訳してみました 元記事はこちら。→"27 Pictures That Prove The Czech Republic Will Be The Most Beautiful Place You Ever Visit" 以下、日語訳です。 チェコ共和国が、「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 27枚 プラハからのボヘミアの山に向かって。チェコ共和国は地球上で最も美しい場所です。 Alison Vingiano 1.事実:プラハは、地球上で最も美しい都市です。 kotomi

    まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【伝説のスラム街】「電脳九龍城(クーロン城)」ことウェアハウス川崎店の再現度は常軌を逸してる!まじでボロボロ! : 東京別視点ガイド

    9 6月 【伝説のスラム街】「電脳九龍城(クーロン城)」ことウェアハウス川崎店の再現度は常軌を逸してる!まじでボロボロ! 伝説のスラム街「九龍城」(クーロン城)をモチーフに作られた川崎のゲームセンター。それが『電脳九龍城』だ。 んもうね、とにかく再現度がスゴイ!細部にまで徹底したこだわりを感じる!なんなんだ、このヤバいぐらいの思い入れの強さは!とにかく見てください。 ■巨大スラム街「九龍城」をご存知だろうか? 香港・九龍にあった巨大スラム街、それが九龍城(クーロン城)だ。40年以上に渡って、違法な建て増しを続け、まるで1つの巨大な城のようになっていた。世界中でもっとも人口密度が高い地区とされ、東京ドーム半分ほどの土地に5万人も住んでいたとされる。 カルト的な人気を集めつつも、90年代に取り壊されてしまった。 そんなクーロン城が、なんと川崎にもあるというのだ。しかもゲーセンらしい。 「ちょろ

    【伝説のスラム街】「電脳九龍城(クーロン城)」ことウェアハウス川崎店の再現度は常軌を逸してる!まじでボロボロ! : 東京別視点ガイド
  • 添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 1 名前: ぬこ(家):2013/06/05(水) 06:25:48.31 ID:fEd2vXb1P 添乗員付きの欧州ツアー旅行で英国のヒースロー空港に置き去りにされ、精神的苦痛を受けたとして、仙台市若林区の50代男性が4日までに、ツアーを計画した大手旅行会社阪急交通社(大阪市)に慰謝料など計40万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。男性の代理人によると、同様の訴訟は珍しい。男性は「会社は責任を認め、過失のない旅行客の立場に配慮した対応をしてほしい」と強調する。 訴えによると、ツアーには男性ら26人が参加。ことし1月、スペインやポルトガルを訪れ、 ヒースロー空港で帰国手続きを取った。テロ警戒で手荷物検査が厳しく、男性と女性添乗員、 女性客の計3人が無作為で選ばれ、再検査を受けた。添乗員と女性客は先に

    添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    star_123
    star_123 2013/06/05
    やっぱり自分で計画立てて国内旅行が一番だなぁという感想。海外の空港でのクソみたいなエピソードとか聞くたびに思う
  • 知る人ぞ知る、イタリアの断崖絶壁の「滅び行く町」には猫がたくさん住み着いてた | ROOMIE(ルーミー)

    イタリア中部にある2500年以上前に断崖絶壁の上に建てられた街、チビタ・ディ・バニョレッジョ(Civita di Bagnoregio)に行ってきました。 遠くから見るとまるで天空の城ラピュタのようなこの街の中には、人間よりずっと多くが住んでいて、まるで異世界に来たかのようでした。 この街は風や雨によって浸し、住人は20人ほど。別名「死に行く町」「滅び行く町」といわれています(外部からこの街に働きに来ている人もいるそうです)。 街に入るには300メートルの車は入れない、この細く長い橋を徒歩かオートバイで入るしか手段がありません。 細く長い橋の途中。坂は急なので少しハード。 街の入り口から後ろを振り返ってみると中々に怖い…! 中世の雰囲気そのままの街の入口。RPGとかで、長い道のりを経て新しい街にたどり着いたかのようなワクワク感。 街の雰囲気。この街にはいたるところにがいます。住民が2

    star_123
    star_123 2013/04/03
    もふりにいきたい
  • 福島「ハワイアンズ」に行列 11カ月ぶり全面再開 - 日本経済新聞

    東日大震災で被災した福島県いわき市のレジャー施設、スパリゾートハワイアンズが8日、11カ月ぶりに全面再開した。昨年10月の部分再開以降も閉鎖していた大型屋内プールが復旧。拡張改修したステージではフラガールらが舞台開きのショーを披露した。震災の影響で完成が遅れていた新ホテルもオープンした。ハワイアンズには7日夜から客が並びはじめ、8日午前10時の開場前には長い行列がで

    福島「ハワイアンズ」に行列 11カ月ぶり全面再開 - 日本経済新聞
  • 危険なイメージしかないメキシコを旅して気付いた大きな誤解

    「地獄」「リアル北斗の拳」「世紀末」……これらはネット上でメキシコを形容するときに用いられる言葉です。麻薬組織同士の抗争、もしくは警察と麻薬組織の衝突などによって惨殺された人間の写真の数々はたしかに「この世の終わり」といった雰囲気すら漂います。僕もメキシコを旅すると言うと、いろいろな人に散々脅されたものです。「気は確かか?」と。そんなメキシコを1カ月かけて旅しました。 というわけで、あけましておめでとうございます。世界新聞社の松崎敦史です。今年は昨年以上に足を使って、泥臭く、時に鮮やかにネタを拾っていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。 世界一周中のわたくし、現在、グァテマラ第二の都市・ケツァルテナンゴにいます。メキシコの旅を終え、お隣・グァテマラに抜けてきました。正月はここで少しゆっくりしようかなと思っています。 ピンクが現在地、青が経由地 より大きな地図で 現在地 を表示

    危険なイメージしかないメキシコを旅して気付いた大きな誤解
    star_123
    star_123 2012/01/02
    タコスうまそう
  • 初音ミクさんと うどん県に行ってきたので写真うp │ キニ速  気になる速報

  • さいとう製菓 商品おしながき

    南三陸の大自然のキャンバスに悠々と翼の筆を走らせるかもめたち。 南三陸を代表する銘菓「かもめの玉子」は、そんな大自然に遊ぶ鴎をモチーフに。 また、かもめの玉子は素材の持ち味を生かす製品づくりにこだわっています。 「大手亡」「砂糖(白ザラメ)」「小麦粉」「鶏卵」等を永年かけて育んだ しっとりほくほくの黄味餡をホワイトチョコレートで包みあげた風味豊かなお菓子です。 七つの郷−かつて大船渡周辺の地はこう呼ばれておりました。 「三陸菓匠さいとう」の新しいテーマは、七つの郷に思いを馳せた銘菓づくりです。 一品一品真心と故郷への想いを込め作り上げました。 郷土の名所・旧跡を訪ね歩く想いをお菓子に託し、お客様を歴史に誘う銘菓です。 七つの郷に想いを込めた風土菓。 風土を愛し、歴史文化を重んじ、あくまでも地元にこだわりつづける 三陸菓匠「さいとう」の銘菓の数々を是非ご賞味下さい。 緑あふれる広大な

    star_123
    star_123 2011/09/14
    かもめの玉子
  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
    star_123
    star_123 2011/07/22
    こういう記事にはほいほいされてしまうなぁ
  • VIPPERな俺 : 旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ

  • Mixコンカフェ ニコバー札幌すすきの店 -

    飲み放題が100種類以上と、バーでしか飲めないカクテル多数! 料理も充実しており、居酒屋のようなお酒に合うメニューを楽しめる! 普通のコンカフェではないため、スタッフもお客様も男性寄り女性寄りということはありません! お一人様で楽しめるのはもちろん、2~6人で飲むのに最適! バーも居酒屋もコンカフェ要素も詰まっていて、男女とも楽しめるお店なのでMixコンカフェ! ※Mixバーでもコンカフェでもありません。 必ずスタッフが話しかけます! ニコバーは、お一人でご来店されても安心して楽しむ事ができます! 必ずスタッフがお話しをしに行きますので、独りぼっちで疎外感を感じたりすることはありません! 個性豊かな楽しいスタッフがたくさん在籍していますので是非スタッフと仲良くしてあげてください!

  • 「和歌山のどこが悪いの?」「どうして和歌山に来てくれないの?」 和歌山県、東京都でアンケート実施 | ニュース2ちゃんねる

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    star_123
    star_123 2011/01/16
    関東民感覚だと伊豆と外房をあわせてでっかくしたイメージなんだけどあってるだろうか・・?酷道が多いイメージ。機会があれば旅してみたいなぁ
  • http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html

  • 宇宙ステーション大掃除 苫小牧−北海道新聞[道央]

    star_123
    star_123 2010/12/17
    苫小牧にミールがあるのか、知らなかった・・