タグ

引きこもりに関するkarotousen58のブックマーク (6)

  • 人がニートになってしまう理由と、そこから脱する方法 - Ameba News [アメーバニュース]

    近年よく耳にする「ニート」という言葉。日では15歳~34歳までの若年無業者をニートと呼んでいる。2015年1月19日から始まったドラマ『デート』では、母親に経済的に寄生して生活している人を「ニート」ではなく「高等遊民」と表現し、話題となっている。「高等遊民」とは明治末期から昭和初期にかけて使われた、定職につかないで自由気ままに暮らしている人のことである。結局のところ、今も昔も仕事もせず自由にやっている人がいるということだろう。しかしなぜ働かないといけないと分かっていても、そこでニートになってしまうのか。「おしトピ by 教えて!goo」で質問したところ、多くの回答が寄せられた。 「どうしてニートは生まれてしまうのだと思う?意見を聞かせて!」 ■ニートが生まれる二大要因 「甘えられる環境(生活環境・経済環境含)があるからでしょ。何より居心地が良いんじゃないの?」(碧螺春さん)や、「仕事をし

    人がニートになってしまう理由と、そこから脱する方法 - Ameba News [アメーバニュース]
    karotousen58
    karotousen58 2015/02/18
    トンデモ記事。「この記事の内容を声高に主張する人から、さんざん搾取され続けた」「搾取してきた人への反駁や抵抗の手段を、模索することすら許されなかった。狡猾な人への対処法不明状態」が二大要因の可能性有。
  • 引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル

    小学生のころ、神童っぽかったんです。クラスに日能研に通ってる子がいて、勉強がかっこよく見えて、親に頼んで近所のいけてない塾に入りました。小6の夏ごろです。 生徒は僕含めて2人。頼りない男の先生で「こわいわーこんなんで受かるはずない」と思ってたら、兵庫県では有名な私立の六甲中学に受かった。それで先生、ちょっとテンション上がってしもて、町中に塾のビラまいたんです。「君も山田くんみたいになれる」って。そこで「神童感」が出ました。 おやじは公務員。かたくなな人です。テレビで見ていいのは時代劇やNHKの歌番組くらい。漫画もだめ。おやじの唯一の趣味だったクラシックをよく聴かされました。 中学は男子校で、家が医者や弁護士という子ばかり。友達がホテルの一室で誕生パーティーをしたと聞いて、「こら無理や住む世界が違う」と思いました。僕は毎朝5時に起き、電車を乗り継いで2時間近くかけて通学。企業戦士たちでぎゅう

    引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル
    karotousen58
    karotousen58 2015/01/19
    この記事への絶賛が不可解。「万能感が崩れて、ひきこもりに」という解釈は、的外れの事も多い。万能感とか何かを達成といったどころか、「何をやっても貶される。だから非難を逃れることが目標に」というケース有
  • 大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS

    近年、大学の退学・中退に大学関係者の注目が集まっている。18歳人口の半数が大学に進学し、大学進学を望めば進学できる。いわゆる全入時代となった。現在では大学、高等教育に求められること変化しつつある。 大学進学の動機として大きいのは、就職での有利さ、将来の収入への期待である。その場合、大学に入学するだけでなく、卒業しなければ意味がない。 しかし、実際のところおよそ1割の学生は中途退学をする。この1割という数字や各大学・学科の退学率は近年になって明らかになってきたものだ。文部科学省の統計である『学校基調査』では大学の退学者数を集計していない。また、私立大学の退学率は公表する義務もなく、明らかにすることによって学生や親にネガティブな印象を与えることを嫌って公表してこなかった。 現在でも、不明である大学や、曖昧なデータを提示している大学は多い。一方で、退学予防に取り組んでいる大学は、退学率をはじめ

    大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS
    karotousen58
    karotousen58 2014/04/03
    「大学で初めて挫折、不適応」という解釈に疑問有。大学入学迄、「どうせ結果が出せないからハナから不戦敗の策を取れ」と命令されていた可能性も有。更に「単位も遊びも要領よく」という目標が自動的に降って混乱。
  • もう死にたい。

    人が当たり前に出来ることが僕には出来ない、昔から。 思えば学生の頃はずっとイジメられていたなぁ。 社会に出ても拒絶されて。 弁護士の勉強するだとか、公務員試験を目指しているだとか、 適当な理由をつけてずっと引きこもってきた。 そして先日30歳になった。 もう言い訳するのも無理だ。これからどうすればいいんだろう。 両親と未婚の弟がいる。 もし僕が自殺すれば、両親は一生悔やむだろうし、 弟は僕の死を引きずりながら生きていくんだろうな。 みんな一生幸せになれないだろう。 せめてさ、親が死ぬまでは引きこもりでもニートでも、 生きていようなんて頑張ってきた。 だって親からしたら、息子が自殺するよりも、 ニートでも引きこもりでも生きててくれた方がずっとマシだと思うんだよ。 なんて口実で好き勝手してきたんだけどね。 だけど、弟のことを考えると、 当に申し訳ない、以外の言葉が見当たらないんだよ。 こんな

    もう死にたい。
    karotousen58
    karotousen58 2013/11/11
    「人が当たり前に出来ることが昔から出来ない」に大きな意味が隠れている。「みんなが成果をあげているのに自分だけが足を引っ張っている」という罪悪感を持たされ続け、本人の自信やプライドの問題にすりかえられる
  • 『NHK クローズアップ現代』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NHK クローズアップ現代』へのコメント
    karotousen58
    karotousen58 2013/10/31
    「集団でうまくやれない個人の、病理が原因。何とか外に出せば解決。」という見解のようだな。集団というものは、ときとして暴力的な性質を持つ。「その暴力性への対処法が見つからないから外に出られない」のかも。
  • なぜ日本人は引きこもるのか?(英BBC取材) : カラパイア

    英国BBCのウェブサイトが、日の引きこもりに対する取材記事をあげていた。百万人近い日人の若者が家から出てこない。その期間は10年以上にわたるときもある。それはなぜか?というものだ。

    なぜ日本人は引きこもるのか?(英BBC取材) : カラパイア
    karotousen58
    karotousen58 2013/08/26
    「問題行動を起こす」よりは、「いわゆるお客様として、学んでいるふりをして学校生活をしのいでくれ」という要請を受ける学生時代。学卒後のひきこもりとの違いが判らない。学卒後に手のひらを返されても混乱する。
  • 1