タグ

人権に関するrnaのブックマーク (721)

  • エジプト:おぞましい判決 529名に死刑 : アムネスティ日本 AMNESTY

    2014年3月26日 [国際事務局発表ニュース] 国・地域:エジプト トピック:死刑廃止 ミニア刑事裁判所の外で死刑判決のニュースを聞き悲嘆にくれる家族 © AFP/Getty Images 国営のメディアによると、ミニア刑事裁判所は24日、わずか1回の審理でモルシ前大統領支持者529名に死刑判決を下した。昨年7月大統領失脚後の暴力行為に関与した容疑だった。これは明らかに不当な判決であり、無効にすべきである。 1つの事案で、これほど大量の死刑判決を下したことにより、エジプトは世界のほぼすべての国の年間死刑判決数を上回ってしまった。過去と比較しても最大規模である。 エジプト裁判所はモルシ支持者には素早い判決を下したが、多数の人権侵害を犯した治安部隊には、未だ何ら対応をしていない。 何千人ものモルシ支持者を投獄する一方で、デモ参加者数百名に犠牲者が出たこと対しては、充分な捜査を行っていない。

    エジプト:おぞましい判決 529名に死刑 : アムネスティ日本 AMNESTY
    rna
    rna 2014/04/03
    「エジプトは世界のほぼすべての国の年間死刑判決数を上回ってしまった。過去と比較しても最大規模」「拘禁者37名を死に至らせた容疑で実刑判決を受けたのは、わずか警官1名」
  • 生活保護女性への「セクハラ」 実は氷山の一角 背景にある行政の”絶対権力”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「やれやれ、またもこんなニュースが・・・」。 日頃、生活困窮者の支援活動を行っている人のなかには、このニュースを知って、ため息をついた人が多かっただろう。 私もその一人だ。 生活保護女性にセクハラ、男性職員を免職茨城県古河市は28日、生活保護受給者の女性にセクハラ行為をしたとして、職員課の30歳代の男性職員を同日付で懲戒免職にしたと発表した。 発表によると、職員は生活保護課に所属していた2012年4月~13年11月、ケースワーカーとして担当した市内の生活保護受給者宅を訪問した際などに、複数の女性にセクハラ行為をしていた。市は女性たちのプライバシー保護などを理由に、具体的な人数や内容を明らかにしていない。 昨年11月、受給者の女性から苦情が寄せられ、市が調査を実施。職員と女性たちへの聞き取り内容が一致したことなどから、セクハラと認定し、今年2月に職員を異動させた。 職員は「私なりのコミュニケ

    生活保護女性への「セクハラ」 実は氷山の一角 背景にある行政の”絶対権力”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「市民権から生体認証へ」 ジョルジョ・アガンベン

    2019年4月と2021年10月の2度のクーデターのあと軍事政権を分かち合ってきた国軍と民兵団が、2023年4月15日に決裂して戦闘を始め、スーダンは内戦に突入した。遠因は19世紀のエジプトによる征服以来の首都と地方の格差と、国として統一性を考えない統治にある。エジプト、ロシア、アラブ首 (...) →

  • 「安全の中の自由]論についての覚書

    法学研究所 研究所案内専修大学法学研究所は、法学に関する研究及びその助成を目的として1967(昭和42)年に設立されました。現在は、東京都千代田区にある専修大学神田キャンパスに拠点を置き、専修大学法学部教員及び法科大学院教員を所員とするほか、学外に多数の客員所員を抱える研究機関になっています。当研究所においては、所員相互間及び所員と国内外の研究者との学術交流を図るための研究会活動、所員の研究成果公表の場としての図書の刊行等が行われています。研究会活動研究会活動は、所員の「研鑽の場」として当研究所の活動の基と位置付けられており、「法学ワークショップ」と「政治学ワークショップ」に分かれて所員の研究成果の発表等を行っています。また、合宿を通しての学術交流を図る「合宿研究会」や「シンポジウム」も行われています。図書の刊行『専修大学法学研究所紀要』は、専修大学法学部及び法科大学院の紀要と一線を画す

    rna
    rna 2014/03/29
    「安全の中の自由]論
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    rna
    rna 2014/03/29
    在特会の桜井誠会長のラジオ出演決定→番組に抗議のメールが届き出演中止 →なぜか在特会系団体のブログにその抗議文が晒され発信者を特定した旨の記述が。
  • 「障害者手帳なくて聞こえぬ人も」 難聴者団体が会見:朝日新聞デジタル

    「全聾(ろう)の作曲家」として活動していた佐村河内(さむらごうち)守さんが「法律上の聴覚障害に該当しない」として障害者手帳を返納した問題で、NPO法人東京都中途失聴・難聴者協会が27日、都庁で会見し、「障害者手帳を持っていない人も聞こえない人がいる」と訴えた。 同協会によると、現行の障害者手帳の制度では、1メートル離れた所で普通の会話音が聞き取れない程度だと手帳は取得できない。国内に数百万人いるといわれる聴覚障害者のうち、手帳の保持者は35万人にとどまる。約700人の会員がいる同協会でも、100人余りが手帳を持っていないという。 佐村河内さんが謝罪会見をした今月7日以降、「障害者手帳を持っていなければ聞こえるのではないか」という誤解が広がっている。同協会は「軽度や中程度の難聴でも、言葉の聞き分けが難しい方が多くいる」と説明している。 新谷友良理事長(65)は、40代のころから聴力が低下し、

    rna
    rna 2014/03/28
    「佐村河内さんが謝罪会見をした今月7日以降、「障害者手帳を持っていなければ聞こえるのではないか」という誤解が広がっている。同協会は「軽度や中程度の難聴でも、言葉の聞き分けが難しい方が多くいる」と説明」
  • 看護学生が風俗嬢の実態、教えます。 | M-Labo

    きむらえりですこんにちは。 前回の記事(http://mlabo.net/2013/12/1044/) ではたくさんの反応ありがとうございました。お陰様で「あのコンドームのキャバ嬢」という斬新すぎる評価を頂くようになりなんとも言えない気分です。 さてさてタイトルの通り、 夜の世界に携わる女性のセカンドキャリアを支援する非営利型社団法人GrowAsPeopleでインターンすることになりましたので、報告ついでに夜の世界の実情をご紹介致します。 以前に水商売の記事は書いたし(http://mlabo.net/2013/12/914/) インターンしてるNPOの支援対象が性風俗産業なので、 今回は風俗業界についてちらりとば。 一般に言われてる風俗ってそもそも何?という話なのですが、 さっくり言えばお客様に性的サービスをすること。 (実は法律的にはBARもパチンコもゲーセンも「風俗」なのですが、「フ

    看護学生が風俗嬢の実態、教えます。 | M-Labo
    rna
    rna 2014/03/21
    「「木村さんは夜の仕事するような価値の人じゃない」「気持ち悪い」「じゃあすぐヤれるの?」「君みたいな人がいるから性感染症が蔓延する」…きっつーい言葉をかけて下さった方は9割以上が医師、薬剤師…その学生
  • スパム報告 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日は諸事情により(単に残業だっただけ、ともいう)この2つの記事を並べて紹介するだけにとどめておきます。 浦和戦垂れ幕、掲示人物は「差別的は意図ない」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) J1の浦和―鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで8日、「JAPANESE ONLY(日人のみ入場可)」という人種差別ととれる垂れ幕が掲げられた問題で、浦和の淵田敬三社長は10日、都内のJリーグ事務局を訪れ、掲示した人物を特定して事情を聞いていることなどを報告した。 浦和によると、この人物は「差別的な意図はなかった」などと釈明しているという。Jリーグは14日をめどに、さらに調査を進めるよう求めた。 (2014年3月10日21時04分 読売新聞) 【現場画像有】また韓国人がなりすまし工作で日攻撃 サッカー場入り口に「JAPANESE ONLY」 : VIPら速報-2chま

    スパム報告 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    rna
    rna 2014/03/11
    まとめサイトで差別ビジネス必死だな。まとめのこれ「チマ・チョゴリ切り裂き事件も、1人も逮捕者は出なかったけどね」逮捕者出てる。ネトウヨが根拠にしてる事件の疑惑を報じたルポにも書いてあるのだが…
  • 「韓国軍のベトナムでの性暴力、謝罪を」元慰安婦ら会見:朝日新聞デジタル

    韓国人の元日軍慰安婦と支援団体代表らが7日、ソウルで記者会見し、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について、「韓国政府が真相を究明し、公式謝罪と法的責任をとるように」と訴えた。 会見した元慰安婦らは毎週水曜、ソウルの日大使館前で「日政府の公式謝罪と賠償」を訴え続けている。支援団体関係者が2月にベトナムを訪れ、ベトナム戦争時に韓国軍から性暴力を受けた女性や、その子供らと面会。女性たちは「社会で蔑視され、苦しい生活を余儀なくされている」と訴えたという。 元慰安婦の金福童(キムボクトン)さんは「同胞が犯したことは韓国政府が解決すべきだし、知らないふりはできない」。支援団体の尹美香(ユンミヒャン)代表は「私たちが望むのは慰安婦の悲劇が繰り返されないことだ。日政府に求めるだけでなく、我々自ら平和をつくりたい」と話した。 韓国軍のベトナム戦争参戦時の

    rna
    rna 2014/03/08
    慰安婦の運動は元々女性差別問題の運動としてスタートしたのが韓国内であまり広がらず、戦略的に歴史認識問題の流れに乗っていったんじゃなかったっけ。初心に帰ることが出来る状況になったということかな。
  • ウガンダ大統領、反同性愛法案に署名 価値観押し付けを批判

    (CNN) アフリカ中部ウガンダのムセベニ大統領は24日、一部の同性愛行為に終身刑を科す「反同性愛法案」に署名した。 大統領は署名に際し、欧米諸国からの価値観の押し付けには応じないと強調。CNNとのインタビューで「欧米の行動にはずっと前から失望を感じていた。同じように行動しろと指図され、失望は深まるばかりだ。われわれの答えはノーだ」と語った。 ウガンダではもともと、多くのアフリカ諸国と同様に同性愛が禁止されていたが、欧米文化の影響を懸念する保守派議員らが2009年、一部の同性愛行為に死刑を適用する法案を提出した。 法案は国際社会の非難を浴びて棚上げされたものの、昨年12月に最高刑を終身刑とする修正案が議会を通過した。同性愛者への支援も禁錮刑の対象となる。 ムセベニ大統領は法案への署名にためらいを示していたが、最近になって「科学者が同性愛の遺伝子はないとの結論に達した」ことを理由に、署名する

    ウガンダ大統領、反同性愛法案に署名 価値観押し付けを批判
    rna
    rna 2014/02/26
    国家が個人に「価値観を押し付け」るのが全体主義。「価値観を押し付け」るのはやめろと言うのが「価値観の押しつけ」だなんて屁理屈だよ。
  • 「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応

    リンク 朝日新聞デジタル 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保 KOMIYA Tomone @frroots これじゃただヘイトスピーチに加担するだけじゃないですか。どうせならその横にもっと大きく「反ヘイトスピーチ」コーナー作りませんか三省堂さん、そして全国の書店さん。さらに売れますよ。/売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚:朝日新聞 http://t.co/OAVTwEt7nl 2014-02-11 14:55:35

    「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応
    rna
    rna 2014/02/14
    まあ「児童ポルノ」だって法規制されるまでは普通に平積みして売られてたんだから差別本だってそうなるでしょうな。再販制度に守られてる書店業界の人間がベタに市場の論理振り回すなよとは思うけど。
  • “厳罰化”の少年法改正案を閣議決定 NHKニュース

    政府は、殺人や放火など重大な罪を犯した少年のうち、犯行時に18歳未満だった少年に対し、無期懲役にかわって言い渡すことができる刑の上限を現在の15年から20年に引き上げるなどとした少年法の改正案を、7日の閣議で決定しました。 それによりますと、殺人や放火など重大な罪を犯した少年のうち、犯行時に18歳未満だった少年に対し無期懲役を言い渡す場合、現在は10年から15年の有期刑に緩和して言い渡すことができるとしている条項を改め、刑の上限を20年に引き上げるとしています。また、刑期に幅を持たせて言い渡す不定期刑についても、刑の上限を現在の10年から15年に引き上げるとしています。 一方、罪を犯した少年の権利保護を手厚くするため、少年に国費で弁護士を付ける「国選付添人制度」の対象を、これまでの殺人や強盗などに加えて窃盗や傷害などにも拡大するとしています。 少年法を巡っては、事件の遺族や裁判員を経験した

    rna
    rna 2014/02/07
    「成人に比べて量刑が軽すぎる」人生の半分以上を刑務所で過ごして30代になって社会復帰、ていうか社会人になれるの?刑務所にそれだけの力はあるの?
  • 捜査当局の通信傍受で最多の79人逮捕 NHKニュース

    谷垣法務大臣は、捜査当局に携帯電話などの傍受を認める通信傍受法に基づいて、去年1年間に違法薬物の密売など12件の事件で通信傍受を実施し、これまでで最も多い79人を逮捕したことを7日の閣議で報告しました。 平成12年に施行された通信傍受法は、違法薬物の密売など組織的な犯罪を捜査する際、ほかの手段では事件の解明が難しい場合に限って捜査当局が電話などの傍受を行うことを裁判所が認めるもので、捜査の行き過ぎを防ぐため、通信傍受を実施した件数や逮捕した人数などを毎年、国会に報告するよう政府に求めています。 谷垣法務大臣は、国会への報告に先立って、去年1年間の実施状況を7日の閣議で報告しました。それによりますと、違法薬物の密売や拳銃の所持、組織的な殺人未遂事件など、これまでで最も多い12件の事件で実施し、携帯電話の通話を延べ1万9346回傍受するなどした結果、過去最多となる79人を逮捕しました。 これで

    rna
    rna 2014/02/07
    「携帯電話の通話を延べ1万9346回傍受するなどした結果」このうちどれだけが79人の逮捕と *関係なかったか* がわからないと最多とか言われても何も判断できないよ…
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|朝鮮高校に侵入、教諭殴る 容疑で男逮捕 垂水署

    22日午後0時15分ごろ、神戸市垂水区上高丸1、神戸朝鮮高級学校の3階に男が侵入し、声を掛けた男性教諭(25)に持っていた鉄の棒(長さ約40センチ)で殴りかかった。教諭は左腕を殴られたが、男を取り押さえ、駆け付けた垂水署員が男を建造物侵入と傷害の容疑で現行犯逮捕した。 逮捕されたのは同市垂水区に住む無職の男(38)。調べに対し、「学校に入ってもいないし、殴りかかってもいない」と容疑を否認。同署は刑事責任能力の有無を調べている。教諭は軽傷。当時は4時限目の授業中で、校舎には高校生約170人がいたが、けがはなかった。 同校の校長によると、男は「お前朝鮮人か」と叫びながら、教諭に殴りかかったという。

    rna
    rna 2014/01/22
    心神耗弱の場合でも、世相がそういう人の妄想体系に与える影響というのは大きいと思う。そして健康で犯罪と無縁な人でも追い込まれた心理状態になれば同じこと、というのは歴史が示すところ。
  • 自衛隊のイラク派兵差止等請求控訴事件

    rna
    rna 2014/01/14
    「本件派遣は、前記のとおり違憲違法な活動を含むものであり…控訴人池住らに大きな衝撃を与えたものであることは認められる。しかしながら…具体的権利としての平和的生存権が侵害されたとまでは認められない」
  • 水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記

    http://www.geocities.jp/norin/gegege/books/etc/senki/sensoumanga.htm 『水木しげる戦記ドキュメンタリー・全4巻』(1991年から1992年にかけて講談社から出版) 第1巻『総員玉砕せよ!』、第2巻『敗走記』、第3巻『白い旗』、第4巻『姑娘』 この中の『総員玉砕せよ!』は メジャーな戦争漫画であるが、それ以外の3巻が、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の影響からか、ことし7月から8月にかけて講談社から文庫化され復刻されていることを知る。 5つの短編漫画がおさめられている戦争漫画『姑娘(クーニャン)』 姑娘 (講談社文庫)posted with amazlet at 13.05.29水木 しげる 講談社 (2010-08-12) 売り上げランキング: 8,316 Amazon.co.jpで詳細を見る この表題作になっている戦争漫画『姑娘』

    水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記
  • 「子の治療必要」滞在容認 フィリピン人父の退去取り消し - 日本経済新聞

    ダウン症の子を持つ千葉県市原市のフィリピン人男性(47)が、東京入国管理局の強制退去処分取り消しを求めた訴訟で東京地裁は10日、「子供に合った治療が必要で、父親を送還すれば残された家族が極めて困難な生活を送ることになる」として、日滞在を認める判決を言い渡した。判決によると、男性は1997年4月ごろ、船で不法入国し、2005年ごろから、永住資格を持つフィリピン人の(44)と同居。2人の子をも

    「子の治療必要」滞在容認 フィリピン人父の退去取り消し - 日本経済新聞
    rna
    rna 2014/01/11
    GJ
  • 町山智浩『それでも夜は明ける』を語る

    アメリカ在住の映画評論家 町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』で、無重力の世界を描いた映画『ゼロ・グラビティ』について語っていました。 (町山智浩)まあそういったことが背景にあるんですが、今回の映画の方の話に行くとですね、いま... (山里亮太)また見ててずっと息苦しくなってしまうような。 (町山智浩)ものすごい息苦しくて。これね、英語で『gut-wrenching』っていう言葉があって。レンチで内蔵をえぐられるような気持ちって意味なんですけど。見てる間、ずっとそうでした。はらわたをねじくられているような気持ちになってくるんですよ。 (赤江・山里)ええー!? (町山智浩)強烈で。で、これで酷いのは、エップスっていうマイケル・ファスベンダー演ずる奴隷主が自分の所有している奴隷の中に女の子でパッチーっていうかわいい女の子がいるんですね。この子のことが大好きなんですよ。明らかに恋し

    町山智浩『それでも夜は明ける』を語る
    rna
    rna 2014/01/10
    北部で自由に生活していた解放奴隷の息子が誘拐され南部に奴隷として売られた実話を元にした映画。観る人の視線が初めて奴隷生活を体験し驚愕する主人公の視線とシンクロして生々しさが半端ないとのこと。
  • Naked Rambler jailed for 16 months for breaching asbo

    rna
    rna 2014/01/07
    ヌーディストの権利を争った事件らしい
  • Global Press 公開終了のお知らせ - WEBRONZA編集部|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    Global Press 公開終了のお知らせ - WEBRONZA編集部|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    rna
    rna 2013/12/14
    フランスもこのくらい露骨な右翼が幅きかせてきてて、大統領も日和ってると。でもこれはさすがに裁判沙汰にすれば勝てるんじゃないの?PCとかいうレベルの話じゃないような…