タグ

明石家さんまに関するmosriteownerのブックマーク (3)

  • あの森喜朗よりも明石家さんまが終わっていることを君たちはまだ知らない。

    バブル期ノリのパワハラ芸が時代に合わずテレビから消えたとんねるず。 なんとか時代に合わせようと、もはや毒素の無いビートたけしになりつつある松人志。 めちゃくちゃしつつも根っからの弱者目線で松人志よりも評価された太田光。 大物たちがそれぞれ昭和の己の価値観と向き合いながら生き残りを探る中、全く話題にされない超大物がいる。 明石家さんま。 さんまのラジオはもう時代に合わなさすぎてきつい。悲しくなるほどしんどくなる。昔の明石家さんまは面白かったが、今もそのままのノリで生きている。つまり終わってる。 君たちは明石家さんまが何言ったとか何してるとか、知らなさすぎじゃない?無視してんの? 例えば、アンジャッシュ渡部に関しては芸人仲間ゆえ擁護しつつ、「トイレで愛し合ったらあかんのか?!」と言い放っている。渡部の問題は元々障害者や車椅子のかたのためにと始まった、多目的トイレを利用したことが問題なのに、

    あの森喜朗よりも明石家さんまが終わっていることを君たちはまだ知らない。
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/02/12
    これ。/東野幸治「アップデートするべき」明石家さんまの問題点を指摘、時代の終わりを語る https://wezz-y.com/archives/76986 @wezzy_comより
  • 「全部本当の話」明石家さんまがドラマ初プロデュース、ジミー大西の半生描く

    監督を務めるのは「101回目のプロポーズ」「BOSS」などのヒットドラマを世に送り出してきた光野道夫。また中尾明慶がジミー、小出恵介がさんまを演じ、濱田マリ、木南晴夏、六角慎司、尾上寛之といった面々がその脇を固めた。 さんまは「嘘みたいな話ばっかりなんですけど、全部当なんです。むしろ全部当の話以下! そのくらいしかお見せできません。ぜひ観てください」と視聴者にドラマをアピール。またジミーも「はい。全部当の話で間違いありません」とコメントしている。 明石家さんま コメント昔からTVなどでジミーの話をさせていただいたら誰もが驚いて爆笑するんですよ。だからいつか映像にできへんかなと思ってました。嘘みたいな話ばっかりなんですけど、全部当なんです。むしろ全部当の話以下! そのくらいしかお見せできません。ぜひ観てください。 ジミー大西 コメントはい。全部当の話で間違いありません。 中尾明慶

    「全部本当の話」明石家さんまがドラマ初プロデュース、ジミー大西の半生描く
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/12/12
    Netflixかぁ…最近のAmazonビデオといい今はネットが元気。
  • 明石家さんまが「福島のことを考えろ」と東京五輪開催を批判! 賄賂だけじゃない、五輪招致は間違いだらけ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    エンブレム問題のほとぼりが冷めたタイミングで噴出した、東京五輪誘致をめぐる買収疑惑。しかも、この世界を揺るがす大問題に対して、大手メディアは裏金に深く関与している電通の名を伏せて報道したことで、ついにはマスコミ不信までもが広がっている。日オリンピック委員会(JOC)の平岡英介専務理事は調査チームを発足させるというが、世間では「イメージ悪すぎ、黒すぎる」「東京開催は返上すべき」という意見も出ている。 そんななか、意外な人物による“五輪批判”の過去発言が「真っ当すぎる」と注目を集めている。その人物は評論家でもコメンテーターでもない。なんと、あの明石家さんまだ。 五輪の東京開催が決定したのは、2013年9月8日(日時間)。メディアは無論、社会全体がお祭りムードに包まれており、さんまが長きにわたってレギュラーをつづけているラジオ番組『MBSヤングタウン土曜日』同月14日放送でも、同じくレギュラ

    明石家さんまが「福島のことを考えろ」と東京五輪開催を批判! 賄賂だけじゃない、五輪招致は間違いだらけ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/05/23
    「…五輪開催がむしろ被災地の復興を妨げているのだ。」
  • 1