タグ

読み物に関するmosriteownerのブックマーク (3)

  • 文豪どうかしてる逸話集

    素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないしそうある必要もない。文豪と呼ばれる面々もその限りではないようです。彼らの可愛くもなかなかにクズっぷりなエピソードをいくつかご紹介。

    文豪どうかしてる逸話集
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/04/11
    「素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないしそうある必要もない。」いい言葉。
  • のび太「ドラえもんが消えて、もう10年か……」:ハムスター速報

    TOP > ドラえもん > のび太「ドラえもんが消えて、もう10年か……」 Tweet カテゴリドラえもん 1 :◆IAvTSYr7MA:2014/08/10(日)19:27:56 ID:MOZaDl5ts 思わず、曇り空に向かって呟いてしまった。 高校を卒業した後、僕は大学には行かなかった。確か、ドラえもんは僕が1浪して大学に行くと言ってたけど、大学は到底無理だった。 今僕が働いているのは、しがない中小企業だ。これも、ドラえもんが言っていたのとは違う。就職活動に失敗することもなく、起業することもなく、高校卒業した後に、いとも普通に就職をした。 ……まあ、これが人生なのかもしれない。ちょっとしたことで、未来は変わるのかもしれない。 未来ってのは、なんとも脆いものなんだろうな。 http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407666476/ 5 :

    のび太「ドラえもんが消えて、もう10年か……」:ハムスター速報
    mosriteowner
    mosriteowner 2014/08/19
    ときどきこうして泣かせる話が出てくるから困る。
  • 人間のクズになってみた | xapの日記 | スラド

    三年ほど前、役職が上がった。 責任と会社に居る時間が一気に増えた。 が、給料はほとんど増えなかった。 作業量は、自分ひとりでできる分量を簡単に超えた。 部下と一緒に、なんとかこなした。 だが、仕事量はいっかな減らなかった。 プロジェクトの掛け持ちは当然で、その上に3~4社の保守業務、社内の管理業務、経営資料…… 部下に振れる作業は、全て部下に振った。 だが、仕事は増える一方だった。 このご時勢、仕事があるだけでも良い事。自分に言い聞かせる毎日。 心の中から、余裕というものが消えた。 *** 二年ほど前、新入社員のときから面倒を見ていた、一番信頼していた部下Oが退職した。 Oから退職の意を告げられたとき、心から引き止める事ができなかった。 今まで、上司としてOを十分に守る事ができなかったから。 理不尽な会社からの要求を、理不尽と思いながらもメンバーに告げる自分が心底嫌いになった。 この頃から

    mosriteowner
    mosriteowner 2013/03/08
    思うところがあるのでチェック。
  • 1