タグ

blogに関するmosriteownerのブックマーク (2)

  • ムッシュかまやつトリビュート@渋公のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨日は、ムッシュかまやつトリビュート for 七回忌のコンサートでLINE CUBE SHIBUYAというか渋公へ。 まず、このメンツが集まる機会が他にあるのか、という点。 特に堺正章と井上順が揃ってステージに立つことが今後何回ありえるのかと考えると、この機会は絶対外せないわけです。 仕切りの下手さに辟易しながらも開演前に着席。 1組数曲で数珠繋ぎ型のコンサートですので、決して流れとして素晴らしかったわけではないのですが、それでもやっぱり「これは」という場面がいくつも出てきてたまらない。 2019年以降、あんまり前面に出てくることがなかったKenKenがLife Is Grooveで弾き倒すのを久々に観てほっこりする。 あんなバキバキの「ゴロワーズ」絶対他にない。 森山親子の共演はテレビでもちょいちょい観るので、それはそれとして、まさかの「我が良き友よ」を森山良子がソロ歌唱。おもしれえ。

    ムッシュかまやつトリビュート@渋公のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/03/03
    想像できる(笑)「「夕陽が泣いている」のイントロが演奏される中登場し、マチャアキが歌い出し「ゆーうの忘れてたんだけど」と話し出して歌わず、順さんがコケる…」
  • 中居正広の視点 - 2011-07-30 - てれびのスキマ

    『27時間テレビ』の放送を終えた後の一発目のラジオ『ナインティナインのオールナイトニッポン』(7月28日深夜放送)では「裏話がなければラジオじゃないじゃん!スペシャル」として『27時間テレビ』の裏話を二人が率直に語り非常に興味深いものだった。 その放送も1時間を過ぎ、『27時間テレビ』の話題もひと通りしたところで突然、 岡村: おいおいおい、 矢部: スペシャルゲスト来ましたよ、みなさん! 岡村: マジかいな? 矢部: スペシャルゲスト国民的アイドル中居正広さんです! と、もう一人の総合司会中居正広が登場した。 中居とともにもう一度『27時間テレビ』を振り返る3人。 とても真っ只中で司会をこなしていたとは思えない冷静な視線と的確な分析で振り返る中居。それは驚嘆に値するもので、現在のテレビ界随一の司会者としての能力の高さの一端を窺い知ることができる。 「佐野、画に入るな!」の真意 矢部の10

    中居正広の視点 - 2011-07-30 - てれびのスキマ
    mosriteowner
    mosriteowner 2011/07/31
    ふむ。さすがジャニーズの芸人は侮れんな。
  • 1