タグ

人権に関するrnaのブックマーク (721)

  • 靖国神社にある三浦春馬氏を利用したヘイトスピーチ的陰謀論絵馬について - 電脳塵芥

    以上の様な三浦春馬氏への思いを綴りながらも彼の自死を利用したヘイトスピーチにあたるであろう絵馬が靖国神社で散見されました。この絵馬については8月15日に瑠璃子(桜島よし子)氏が以下の様なツイートをしており、話題になりました。 これを受けて実際に自分も靖国神社で確認しましたが現状の絵馬の大部分は三浦春馬氏に関するものでした。その数は一見するだけで数十枚レベルですが、写真を見ればわかる様に裏にある絵馬もあるでしょうから100枚を超えていても不思議はありません。その内容の基調に彼の死を悲しむものですが、上記の絵馬の様に典型的なヘイトスピーチといって差し支えない陰謀論的な絵馬が混ざっている状態です。 三浦春馬氏の自死についてその理由は人にしか分かりません。また現在のネット上では他殺説、所属事務所のアミューズがラオスの小児病院へ支援する際のお金の流れを不正と告発しようとして暗殺された説、CIA説な

    靖国神社にある三浦春馬氏を利用したヘイトスピーチ的陰謀論絵馬について - 電脳塵芥
    rna
    rna 2021/08/22
    (´・ω・`)
  • この一年の話(後編)|小野マトペ

    (前編から続く) 前編では、この刑事事件の発端となった当日のことから、逮捕、報道、略式起訴を経て、公判請求を決意するまでの経緯をお話ししました。後編では、私の診断のこと、地裁公判がどう進行したのか、判決そして控訴についてお話ししたいと思います。 なお、稿は前後編ともに弁護人および担当精神科医によるレビューのもと公開されています。 診断 公判の準備を整えながら、私は唐澤検事の言葉を反芻していました。 「20歳そこそこの子供ならともかく、35歳のいい大人が」 「頭がいいはずのあなたが」 「投稿の結果どうなるか分からなかったなんて、常識的に考えてあり得ない」 取調室で投げかけられたこれらの言葉は、ぐうの音も出ない正論でした。私は捜査機関の手続きは不当だったと考えていますが、私の問題のある行動が、彼らに故意を誤認させる原因になったことは確かでした。 私はなぜ、そうとは思わずに非常識な行動に出てし

    この一年の話(後編)|小野マトペ
    rna
    rna 2021/08/20
    難しいところやね。「通常人」ってフィクションやめてきめ細かく責任能力の多寡で処遇を決めるのなら人権だって責任能力に応じた分しか認められなくなるのでは?という懸念が… 情状酌量で減刑あたりが落とし所か。
  • アライになるためのガイド

  • 第564回:相模原事件から5年。の巻(雨宮処凛)

    もうすぐ、7月26日がやってくる。 5年前のこの日、相模原の障害者施設に男が押し入り、19人を殺害。26人が重軽傷を負った。逮捕されたのは施設の元職員の植松聖。当時26歳。「今、やまゆり園で起きた事件の犯人は私です」と津久井署に自首した植松は、「どうしてこういうことをしたのか」と問われ、「世界平和のためにやりました」と答えている。 あの事件から、5年。先月、建て替え工事中のやまゆり園を訪れた。事件の時とは様変わりした建物で、7月はじめには完成したようだが、この国の人の多くはすでにあの事件を忘れてしまったような気がするのは私だけではないだろう。 昨年1月に始まった裁判はわずか16回の公判で終了し、昨年3月、植松は確定死刑囚となった。 なぜ、あのような事件が起きたのか。その解明がなされたとは決して言えないのに、あっという間に終わってしまった裁判と、確定した死刑。植松は第一回目の緊急事態宣言が出

    第564回:相模原事件から5年。の巻(雨宮処凛)
    rna
    rna 2021/07/27
    やまゆり園で植松は最初は真面目に仕事していたが先輩や上司から疎まれていたらしい、園を出て他所に移った障害者の状態に著しい改善が見られる、との証言。
  • 「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ

    swashweb.net TLでは結構絶賛されていて、「真のフェミニズムってこういうことだよな」みたいなことを書かれている上記の声明文。 ただ、どうも僕は読んでいて納得がいかないんですね。 いや、良いこと書いてあるとは思うんですよ?「すべての人々が解放されるまで私たちは戦う」とか、「私たち全員が自由になるまで、私たちの誰も、自由ではない。」とか、確かにスローガンとしては否定しようがない良いことではあるし、そんな良いことに反対するツイフェミたちは悪魔なんじゃないかと、そうも言いたくなるでしょう。 でも、僕は思うんですよ。 「そんな原理原則だけでは解決できない問題があるからこそ、今の混沌があるんじゃないの?」と。 ある人・グループの人権を尊重することが、別の人・グループの人権を毀損するという矛盾 例えば、上記の声明文では、以下のように書いて、すべての人の人権が尊重されることが重要だとしています

    「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ
    rna
    rna 2021/07/15
    ちょっと甘いというか、トランスジェンダー叩きやってる「フェミニスト」は現実から乖離した不安をデマを使ってまで煽ってるから問題なわけで、権利の衝突の調整のフリしてるけどあからさまに差別なのよね。
  • 中国少数民族、臓器摘出の対象か 国連人権専門家らが懸念

    中国・新疆ウイグル自治区カシュガル北郊にある、主にイスラム系少数民族が収容されているとされる「再教育施設」(2019年6月2日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【6月15日 AFP】国連(UN)の人権専門家らは14日、中国で拘束されている少数民族が強制的な移植用臓器摘出の対象とされている可能性を示す「信頼に足る情報」を得たと発表した。一方、中国政府はこれを激しく否定している。 【関連記事】中国で臓器の強制摘出横行、「法輪功」が標的に 調査組織が報告 12人の独立専門家には人身売買、拷問、宗教・信条の自由権の各分野の国連特別報告者や、恣意(しい)的な拘束に関する国連作業部会のメンバーらが含まれている。国連の委任を受けているが、その発言は国連を代表するものではない。 専門家らは声明で、この疑惑に「非常に危機感を募らせている」と述べた。拘束されている少数民族出身者は、詳し

    中国少数民族、臓器摘出の対象か 国連人権専門家らが懸念
    rna
    rna 2021/06/15
    さすがにそこまでは… と思ったら法輪功の件では「当時、中国政府は移植用臓器の供給源に関する質問に十分なデータを提供しなかった」…
  • 新疆ウイグル出生率2年で半減 中国統計入手、不妊処置が急増 | 西日本新聞me

    【北京・坂信博】中国政府による少数民族ウイグル族への不妊処置強要が懸念される新疆ウイグル自治区で、2019年の出生率(人口千人当たりの出生数)が過去最低の8・14となり、17年の15・88から2年間でほぼ半減したことが自治区政府の統計資料で分かった。中国全体で産児制限が緩和される中、新疆ではこの時期に不妊手術や子宮内避妊具(IUD)装着手術が急増しており、突出した人口抑制策が実施された疑いが強まった。 西日新聞が入手した自治区統計局の20年版「新疆統計年鑑」によると、新疆の出生率は1990年の26・41をピークに緩やかに減少。2001年以降は15~16前後で推移していたが、18年は10・69に急減し、全国平均(10・94)を下回った。19年にはさらに落ち込み、記録が公表されている1978年以降で最低の8・14に低迷。全国平均(10・48)との差は広がった。 少子高齢化が進む中国では、7

    新疆ウイグル出生率2年で半減 中国統計入手、不妊処置が急増 | 西日本新聞me
    rna
    rna 2021/05/19
    未来のテロリストを収容所で改心させると何故か出生率が減るらしい。
  • 「暴力にノー、平和にイエス」 ノーベル平和賞講演全文:朝日新聞デジタル

    ノーベル平和賞の授賞式で10日、イラクのヤジディ教徒ナディア・ムラドさん(25)と、コンゴ民主共和国のデニ・ムクウェゲ医師(63)が講演し、今も続く性暴力やマイノリティー(少数派)迫害に対する国際社会の取り組みを求めた。2人の講演内容は次の通り。 「子供たちの叫び声が聞こえる」 ムラドさん 陛下、殿下、皆様。歓迎の意を表します。 この栄誉を授けてくださったノーベル賞委員会に感謝します。性暴力の被害者を助けるため、そして暴力の支配下にある女性たちの声になるために不断の努力を重ねた友人のデニ・ムクウェゲ医師と共に、この貴重な賞を与えられたことは大変光栄です。 私は心の底から皆さんにお話しして、共有したいのです。私の人生の進路、そして全てのヤジディ教徒の人生が、ジェノサイド(集団虐殺)によっていかに変化を強いられたかを。そして、過激派組織「イスラム国」(IS)が女性を捕らえて男性を殺害し、我々の

    「暴力にノー、平和にイエス」 ノーベル平和賞講演全文:朝日新聞デジタル
  • A PLACE IN THE MIDDLE (Japanese subtitles)

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    A PLACE IN THE MIDDLE (Japanese subtitles)
  • 「慰安婦」訴訟における主権免除

    Ⅰ 序説 1 主権免除とは 主権免除とは、主権国家は他国の裁判権に従うことを免除されるという慣習国際法上の規則である。かつては主権平等の原則から導かれる絶対的な規則であるとされたが(絶対免除主義)、国家による商業行為の発展にともない、現在では主権行為には主権免除が適用されるが業務管理行為には適用されないと理解されている(制限免除主義、大法院1998.12.17判決、最高裁2006.7.12判決)。 主権免除の範囲を定める条約として、1972年の欧州国家免除条約、2004年の国連国家免除条約があるが、前者は加盟国が8ケ国に過ぎず、後者は未発効である(2。また、日を含む10ケ国に主権免除の範囲を定める国内法がある。このような国内法がない場合(後述の韓国を含む)には、主権免除を認めるか否かは慣習国際法に基づいて決定されることになる。 2 主権免除と戦後補償裁判 しかし、戦争行為は典型的な主権行

    rna
    rna 2021/01/08
    ドイツの件の経緯も詳しく載っている。ICJで通用するかはわからんけど、この手の人権侵害事件で主権免除に大義があるわけでもなさそう。立場逆にしたら拉致被害者に北朝鮮訴える権利はあると思いたいしなぁ。
  • News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース

    みんなが心を弾ませる小学校の入学式。それが私の子どもにとって困難の始まりでした。学校からの帰り道、いじわるをした相手をとがめようとした私に子どもが言いました。 「いいの、いいの」 諦めにも似た声が耳を離れません。(ネットワーク報道部記者 小倉真依)

    News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース
  • 知的障害の長女に「しばけ」「殴れ」 【上】3歳児を死なせた8人家族に起きたこと(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    幼児4人を含む子ども6人と両親の8人家族。41歳の母親のほか、23歳の長女と1歳下の長男には知的障害があった。長男は問題行動で近隣トラブルが絶えない。母親と長女は、いつも2台の自転車で幼児らを連れてふらっと外出する。誰もが気になっていた家族にある朝、異変が起きた。三男(3)が腹痛を訴えて救急車で搬送され、そのまま亡くなったのだ。家の中は散らかり放題で、ごみ屋敷だった。家庭内で何が起きていたのか。捜査に乗り出した警察は3日後、長女を殺人容疑で逮捕した。(共同通信=真下周、斉藤彩) ▽3人が知的障害 「どないしたん!」。2019年4月2日昼ごろ、大阪市平野区内の一軒家で事件は起きた。近所に住む高齢女性は、玄関先で顔色を無くしてぐったりした三男を抱き、ぼうぜんと突っ立っている長女の金城ゆり被告に気付いて声を掛けた。ゆり被告は「腹が痛いって泣いてるねん。救急車を呼んでもなかなかこーへん」と答えた。

    知的障害の長女に「しばけ」「殴れ」 【上】3歳児を死なせた8人家族に起きたこと(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    rna
    rna 2020/10/27
    「拘置所の生活を「楽しいよ?言ったら怒られるかもしれないけど、楽しむ場所じゃないけど、他の人とおしゃべりできる。3食、おやつも好きなときに食べられる」」
  • 元ヘタリアオタクの私が「まあネタだし」で流せなくなった理由|Sisterlee(シスターリー)

    ヘタリアが連載再開になる、という知らせはオタク専用のアカウントを持っている私のもとに素早く届いた。 再始動という文字と手を広げたイタリア(キャラクター)のイラストを見て、私は昔のように胸を躍らせることができなかった。 ヘタリアは、作者の日丸屋秀和氏が個人サイトに挙げていた、2ch(現5ch)の軍事板でのネタに基づいて国を擬人化した同人漫画だ。世界史をストーリーとしてなぞったり、その国の「あるあるネタ」をギャグテイストで描く作品で、その後商業漫画として出版され、果てはアニメ化までされた。 私は中学校3年生頃からうっすらとハマり始め、一番ハマっていたときは毎日pixivで「ヘタリア 1000」と検索しては二次創作を見まくり、ニコニコ動画では「ヘタリア MMD」のタグ検索で好きなキャラクターの新しいMMD動画が出ていないかチェックしていた。これらのサイトの使い方はヘタリアで覚えたと言っても過言で

    元ヘタリアオタクの私が「まあネタだし」で流せなくなった理由|Sisterlee(シスターリー)
    rna
    rna 2020/10/27
  • 「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと

    取材場所のカフェの階段を夏らしいワンピース姿の菜乃花が上ってくると、自然に店内の目線が集中する。 さすが人気グラドル。そう話すと、笑顔を浮かべる。 「いやいや、全然ですよ。写真集を出し続けられていること、ファンをずっと大事にしている。それだけ。あとノースキャンダル。おじさんを転がしそうに見えるかもしれないですけど、くそまじめなんですよ」 真面目との言葉に偽りはなかった。2015年に日テレジェニックにも輝いたトップグラドルは真剣に、今のグラビア業界の問題点、そして後輩たちへの思いについて赤裸々に語り始めた。 菜乃花 菜乃花は今春、9年間在籍した事務所を退社した。現在は友人の事務所に籍はあるが、実質はフリーランス仕事上の雑務を自らこなし、以前の倍は忙しい日々を送る。 これまで16枚のイメージDVDを出しているが、あるメーカーのDVDが精神的につらくなった。擬似セックスを想像させるシーンがあま

    「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと
    rna
    rna 2020/09/12
    「『菜乃花もここまでやっているのだから頑張れ』と言われたらしいんです。そんなことの引き合いに出される負の前例を作ってしまったと思うと、すごくつらかった」倉持由香もそんなこと言ってたね。
  • 新疆の不妊手術「自主的」と中国 独研究者の強制批判に反論 | 共同通信

    【北京共同】中国政府系シンクタンク、中国社会科学院傘下の研究機関は3日、新疆ウイグル自治区の女性たちは自ら望んで不妊手術を受けていると主張する文書を発表した。ドイツ人研究者が6月、自治区で事実上、強制的に不妊手術が行われていると報告していたが、これに反論した。 中国では「計画出産」は重要課題。 文書は特にカシュガルやホータンなど自治区南部で「宗教的過激派やテロ主義、国家分裂主義」の影響により「計画超過や婚姻に基づかない」出産が多発していたと指摘。管理や宣伝を強めた結果「民衆は自分に合った長期的避妊措置を自ら選択し」無料の手術を受けていると主張した。

    新疆の不妊手術「自主的」と中国 独研究者の強制批判に反論 | 共同通信
    rna
    rna 2020/09/04
    アッハイ
  • 全裸の女性を男性ブロックで晒し者にした東京入管。収容施設に蔓延する非人道的行為を告発する @morimasakosangi - wezzy|ウェジー

    2020.08.18 07:00 全裸の女性を男性ブロックで晒し者にした東京入管。収容施設に蔓延する非人道的行為を告発する 2020年4月25日、港区にある東京入管の収容施設内で、アフリカ出身の被収容者の女性が下着姿で懲罰房まで連行されるという非常に衝撃的な事件が起こった。 事の発端は、長期収容に憤りを感じた被収容者の女性たちがフリータイム後も部屋に戻らず、職員との話し合いを求めたことだった。 その結果、女性たちは盾を持った多くの男性職員たちに暴力的に制圧される。怪我をした人や、前述したアフリカ人女性のように辱めを受ける者も出た。 この件は大きな問題となり、野党議員の呼びかけで「難民問題に関する議員懇談会」が発足。5月27日には、出入国在留管理庁ヒアリングが国会内で開かれた。しかし、法務省の役人たちは真摯な対応をせず、事件に関する説明責任も果たそうとしない。 被収容者の女性を全裸のまま男性

    全裸の女性を男性ブロックで晒し者にした東京入管。収容施設に蔓延する非人道的行為を告発する @morimasakosangi - wezzy|ウェジー
    rna
    rna 2020/08/19
    入管はトップから末端まで異常。一度解体して第三者機関に徹底的に調査するべき。
  • 入管収容施設はなぜ「人権無視」になったのか? 元入管職員が語る - wezzy|ウェジー

    入管の異常事態が続いている。昨年12月には、東日入国管理センターで複数の職員が収容者を強引に制圧する映像が『NEWS23』(TBS系)などで放送された。 その映像では、数人の職員がトルコ出身のクルド人男性・デニズさんを無理やり床に押さえつけ、さらにはスリーパーホールドのような絞め技をかけている様子まで映されていた。暴行を受けている間、デニズさんは「やり過ぎ、やり過ぎ、痛い、痛い」と叫んでいた――。 日の在留資格がなく国外退去を求められている外国人たちが出入国在留管理庁(入管庁)の収容施設に長期収容されている問題。 収容の期限が無期限でいつ出られるかが分からず収容者は精神的に追い詰められているうえ、医療や事などの環境が劣悪で、入管施設内では収容者が抗議の声をあげている。 医療放置による病死や、自殺者も複数出ている。2019年6月には、長崎県の大村入国管理センターでハンガーストライキを行

    入管収容施設はなぜ「人権無視」になったのか? 元入管職員が語る - wezzy|ウェジー
    rna
    rna 2020/08/18
  • ALSを生き抜いたスーパーウーマンが、「安楽死」しか選べなかった理由

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 ALS

    ALSを生き抜いたスーパーウーマンが、「安楽死」しか選べなかった理由
  • 「チー牛(チーズ牛丼顔)」と就労移行支援のいびつな関係 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    「チー牛」とは、早い話が新しく生まれた「レッテル貼り」「煽り」の類で、議論(レスバトル)を放棄して勝った気分になれると一部では人気のネットスラングです。 「チー牛」そのものはすき家で販売されている「とろ~り3種のチーズ牛丼」を指しているとされますが、質はそのメニューでなく「チー牛顔」とされる男性のイラストです。「オタクっぽい冴えない印象」を与えるイラストは、はじめは自虐で用いる人が多かったものの次第に煽りで使う人のほうが多くなっていきました。 「チー牛」について多少なりとも知っており、なおかつ嫌悪感を抱いているのであれば、題である「チー牛」と「就労移行支援」の関係(加えてバーナム効果も)についてすぐに飲み込めるでしょう。 「そんな言葉知らなかった」「聞いたこともない言葉だ」という声も多いので、言うほど広まっていないかも知れませんが。 J-CASTとアサ芸ビズの「チー牛」解説 20年6月

    「チー牛(チーズ牛丼顔)」と就労移行支援のいびつな関係 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    rna
    rna 2020/07/31
    元ネタが障害者差別というのは知らなかった。
  • 日本:メダル獲得努力の裏の子どもの虐待

    (東京)―日でスポーツをする子どもが、トレーニング中に暴力や性虐待、暴言の被害に遭っていると、ヒューマン・ライツ・ウォッチは日発表の調査報告書で指摘した。調査からは、虐待を原因とするうつ、自死、身体障害、生涯にわたる心的外傷などが明らかになった。日では2021年7月23日から、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される予定だ。 今回の報告書「『数えきれないほど叩かれて』:日のスポーツにおける子どもの虐待」(全57頁)は、日のスポーツにおける体罰の歴史をたどるとともに、スポーツにおける子どもの虐待が、日の学校スポーツ、競技団体傘下のスポーツ、トップレベルのスポーツで広く起きている実態を明らかにした。ヒューマン・ライツ・ウォッチが行ったインタビューと全国的なオンラインアンケートによる調査では、50競技以上にわたるスポーツ経験者から、顔面を殴られたり、蹴られたり、バットや竹

    日本:メダル獲得努力の裏の子どもの虐待
    rna
    rna 2020/07/21