タグ

関連タグで絞り込む (175)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するmosriteownerのブックマーク (196)

  • 東京五輪:夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ! | 毎日新聞

    マラソン、終盤の午前9時半には体感37度にも 2020年東京五輪の開催期間(7月24日~8月9日)の暑さの危険を示す研究結果が相次いで発表されている。東京は都心のヒートアイランド現象による気温上昇に加えて湿度も高く、過去最も厳しい「酷暑五輪」とも予想される。大会組織委員会は今年から格的な対策に乗り出し、国や東京都でも準備が進む。「暑さ対策」は高騰する大会経費や輸送と並んで五輪準備の重要課題となっている。 「海外の選手が五輪期間中の日の暑さを知ったら、出場を取りやめる人が相次ぐのでは」。専門家の間でこうした懸念の声が聞かれるほど、東京五輪は過酷な暑さになりそうだ。東京と過去約30年の夏季五輪開催都市を比較した横張真・東京大教授(都市工学)は「夏の東京は、高温で湿度も高い。過去の開催都市と比べて気象条件は最悪で、人体へのダメージがかなり大きい」と警告する。

    東京五輪:夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ! | 毎日新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/08/13
    このウソは死者が出てもおかしくないウソ。こんなイベントを推し進める理由がわからない。/「この時期は晴れる日が多く、かつ温暖で、アスリートに理想的な気候」
  • ゼリア新薬の22歳男性「ある種異様な」新人研修受け自殺 両親が提訴

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 製薬会社・ゼリア新薬工業に勤めていた男性Aさん(当時22歳)が、新入社員研修で「過去のいじめ体験」を告白させられ「吃音」を指摘された直後の2013年5月に自死し、「業務上の死亡だった」として2015年に労災認定を受けた。 Aさんの両親は8月8日、ゼリア新薬と研修を請け負った会社、その講師を相手どって、安全配慮義務違反や不法行為に基づく損害賠償、約1億円を求める訴訟を東京地裁に起こした。千葉県在住の父親(59歳)と代理人の玉木一成弁護士が厚生労働省で記者会見し

    ゼリア新薬の22歳男性「ある種異様な」新人研修受け自殺 両親が提訴
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/08/10
    「Aさんは(略)筋トレが趣味で、自室にはバーベルやプロテインが置いてあった。」
  • 東京五輪 選手村の交流施設を作る木材 全国から無償で募集 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、選手村の交流施設を作るための木材を、無償で提供する自治体を全国から公募し、大会後は東京オリンピックのレガシー=遺産として各自治体に活用してもらう取り組みを始めることになりました。 大会の組織委員会は、この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組みを始めることになりました。 木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できるということで、組織委員会は全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したいとしています。 木材を提供してもらう自治体は、9月11日から公募し、10月上旬に45の自治体を決めたいとしています。 組織委員会は「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」と話しています。

    mosriteowner
    mosriteowner 2017/07/25
    東京は金があるんだか無いんだかわからんな。
  • 残業時間の上限規制「東京五輪まで猶予を」 運輸・建設業界 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が17日、残業時間の上限規制で運輸業と建設業への適用を猶予すると表明し、焦点は両業界でいつから実施するかに移る。業界は2020年の東京五輪に向けて深刻な人手不足が予想されるため、五輪が終わるまで適用しないよう要請している。政府は適用除外を運輸と建設に限る方針だが、経済界からはもっと広げるよう求める声も上がる。現在の労働時間規制では、所定の労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて残

    残業時間の上限規制「東京五輪まで猶予を」 運輸・建設業界 - 日本経済新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/07/25
    五輪があればなんでも出来る。/「…20年の東京五輪以降に段階的に導入するよう要請した。労働時間の単純な短縮は五輪関連や災害復旧工事の工期に影響しかねないためだ。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/05/21
    先のリニューアル告知時に不穏な空気を察して足抜けした俺、高みの見物。
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/04/14
    「バイエルに自浄作用無し」φ( . . )…っと。
  • 国会答弁が大本営発表になりつつある。

    国会ウォッチャーです。 最近国会答弁がひどいんですがご存知でしたか。 森友学園と昭恵夫人付の公私混同問題で、 首相夫人は私人であるとか、 首相夫人付職員が、旅費法に定める旅行命令の発令なしに出張することを、職員人が自ら判断したとか 夫人付職員が、わたくしに知り合った人間からの問い合わせに対し、 勤務時間内に職場の電話を使って問い合わせをして職場のFAXから送ってもそれは職務ではなく、かつ職務専念義務違反でもなく、 作成された文書は行政文書ではないとか つぎつぎに弥縫策的答弁を閣議決定していることは話題になっていますが、 ほとんど大営発表と化しています。 政府が正しいといっているから正しい 森友学園の土地取引の詳細について、「法令にしたがって適切に処理している」が典型的ですが、 加計学園の獣医学部設置を認める今治市の国家戦略特区認定に関して、森ゆうこ議員への答弁がとてもひどかったのです。

    国会答弁が大本営発表になりつつある。
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/04/08
    行政側が「いちいちチェックされると面倒になるからやんないよ(意訳)」って言っちゃうのもすごいな。
  • 実はキケン!医者に言われても受けないほうがいい手術もある(週刊現代) @gendai_biz

    この痛みから早く逃れたいと思っている時、医者から「良くなるには手術するしかない」と言われ、信じてしまう。でもよくよく考えてください。その手術は当に必要ですか。 手術のせいでEDに! 尿が上手く排出できなくなる、一日に何回もトイレにいきたくなる頻尿などの症状が出る前立腺肥大症。55歳以上の男性のうち5人に1人が罹患しているとも言われ、一昔前は、手術で切るしか治らないと言われていた。だが、それはもはや古い話だ。 泌尿器科を持つ楠医院(東京・板橋区)の板倉宏尚院長が言う。 「前立腺肥大症という同じ病名がついていたとしても、各々の年齢も違えば、体つきも違いますし、症状も違います。その人にあった治療が必要になってきます。当然、すべての人に手術が必要というわけではありません。重度でなければ、薬で十分治療することができます。 もちろん、手術にはリスクがあります。手術による出血や、おしっこの通り道に細菌

    実はキケン!医者に言われても受けないほうがいい手術もある(週刊現代) @gendai_biz
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/06/23
    前立腺生検、TUR-P、HoLEPの否定か…患者さんがたが間違っても週刊現代に騙されませんように。
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    mosriteowner
    mosriteowner 2016/06/11
    話題に事欠かない黒いアリさんの話。
  • お探しのページは見つかりません – ニュースサイトしらべぇ

    申し訳ございません。お探しのページは見つかりませんでした。

    お探しのページは見つかりません – ニュースサイトしらべぇ
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/03/22
    話がどんどんあさっての方向に向かっております。
  • 田中杉並区議親族経営の保育園に補助金1・6億円、うち4700万円は身内別法人への「地代前払い金」と判明 @yutaro_tweet – スギナミジャーナル

    田中杉並区議親族経営の保育園に補助金1・6億円、うち4700万円は身内別法人への「地代前払い金」と判明 Tweet 田中ゆうたろう杉並区議(美しい杉並)が理事を務める社会福祉法人明愛会(理事長は田中悦子氏=田中議員の母)明愛保育園(杉並区和田)の新設に区が補助金約1億6420万円を支払った件で、このうち約4700万円が、隣接する明愛幼稚園の経営母体・学校法人山学園から用地借用に伴う「土地賃借料」の前払い金だったことが情報公開請求によってわかった。 土地の貸主である山学園の理事長は田中区議の祖母にあたる山澄氏で、住所も田中区議や田中悦子明愛会理事長と同じ。つまり親族経営の法人同士で土地を貸し借りすることで補助金を身内に取り込んでいるようにみえてくる。 この点について誌記者は9日夕方、田中区議に電話で取材した。田中区議は「手元に資料がなく詳しく答えられない」「ノーコメント」「法律にのっ

  • Yahoo!ニュース

    ゴールド免許だと「違反が消える」は、当? 5年後「更新」で「ブルー免許に格下げ」の条件は? 複雑な「ゴールド維持」条件とは

    Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/01/06
    コジマやローソン、TSUTAYAでモノ買ったらばヨドバシにポイントが同じだけ付くのならまあ考えないこともない(適当
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/12/24
    こんなことを胸張って言う人が上司ってだけでもう大変。/「…労働時間のことをああだこうだ言うんだったら、そういう会社で働いたらいいんじゃないか?」
  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/12/21
    強気の読売。読者がどんどん減りますように。
  • 自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース

    消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。 これを受けて、自民・公明両党の税制調査会の幹部は、これまで検討してきた料品以外も対象に含めるかどうか協議しました。その結果、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致し、その具体的な範囲についてさらに調整することになりました。また、「書籍」や「雑誌」を対象に含めるかどうかも、引き続き検討することになりました。 このほか、会合では対象に含まれる「加工品」と、対象から外れた「外」の線引きがあいまいだという指摘が出ていることに関連して、「品衛生法」で規定される堂や喫茶店などで提供される事を、「外」と位置づける方向で調整を進めることを確認しました。 そのうえで自民・公明両

    自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/12/15
    新聞なんて無くても死なないじゃん。
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/10/16
    内容うんぬん以前にSafariに入れたμblockが過剰反応してページが見れたもんじゃない、のでμblockはoffでみましょう。
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/10/12
    ブラックどころではない企業の話。よくテレビCMなんかできたな。
  • D運営会社は事実関係を全面的に否認

    一昨日、Dの運営会社から回答が届きました。しかし、当ユニオンと誠実に交渉する姿勢が感じられない内容であり、相変わらず団体交渉に応じるとの回答もありません。また、件の事実関係について全面的に否認しています。 以下は、当ユニオンの要請内容とそれに対するD運営会社の回答内容です。 ①団体交渉の申入れについて ユニオン:「Dに勤務している●●氏が当組合に加入したことを通知するとともに、両社に対し団体交渉を申し入れます。」と要請。 D運営会社:「貴殿らが所謂労働組合であるとの点は存じません。むしろ、重大な法的疑義を抱いております。」と主張。 ⇒当ユニオンとしましては「労働組合です。」としか答えようがありません。このような疑義を抱かれたことは、当ユニオン結成以降初めてのことで、到底受け入れられません。 ②団体交渉で件の解決を図るよう要請したことについて ユニオン:「今後、件につきましては、当組合

    D運営会社は事実関係を全面的に否認
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/09/18
    「しゃぶしゃぶ温野菜」ね。覚えとこ。
  • 【悲報】中国人観光客、奈良公園でシカに乗り、角折り、ビニール袋与え、噛まれると「病院連れていけ」「補償しろ」 | 保守速報

    1:れいおφ ★:2015/08/07(金) 17:31:33.75 ID:???*.net 中国人観光客は天然記念物に指定されているシカを見ようと奈良公園にも押しかけているが、 ここでもひと騒動あって公園関係者が困惑している。 シカに手を噛まれ、「注射を打つから病院に連れていけ」「補償してくれるのか」とねじ込んでくるのだ。 奈良公園シカ相談室の吉村明眞室長は「中国人観光客が気にするのは狂犬病です。 日では50年来発症していないが、中国では年間2000人以上の死者が出ているといいますから」 奈良公園のシカは人に馴れていておとなしいが、野生の動物に変わりはない。 イタズラしたりいじめたりすれば噛みもするのだろう。 死亡したシカの胃から大量のビニール とにかく、神様の使いであるシカに対して、中国人観光客は傍若無人だ。 馬乗りになって写真撮影したり、角をつかんで折ってしまったこともある。 これ

    【悲報】中国人観光客、奈良公園でシカに乗り、角折り、ビニール袋与え、噛まれると「病院連れていけ」「補償しろ」 | 保守速報
  • 新国立競技場改築費 2520億円で決定 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場について、運営するJSC=日スポーツ振興センターが開いた有識者による会議で、改築費は斬新なデザインにこだわるなどした結果、当初よりも900億円多い2520億円になることが決まりました。膨大な建設費に批判が集まるなか、5年後に向けた計画が進められることになりました。 会議の中で、JSCは、新国立競技場について斬新なデザインの象徴となる「キール・アーチ」と呼ばれる弓の形をした柱を残して、開閉式の屋根の設置を先送りにし、観客席を一部着脱式にしたうえで、改築費を去年5月の基設計からおよそ900億円増やして2520億円にすることを報告しました。 増額分のうち、最も多いおよそ765億円は、「キール・アーチ」を造って設置するために必要な特殊な技術や資材のための経費などだということです。 また、建設費に含まれていない、開閉式

    mosriteowner
    mosriteowner 2015/07/07
    2520円置くんちゃいまっせ。「やむを得ない」で通るんだ…/「建物の特殊性という意味で『費用が高い』と言われれば確かに高いと思うが、ある程度はやむをえない。…」