タグ

iPhoneに関するel-condorのブックマーク (32)

  • iPhone15シリーズがMFi認証USB-Cを導入する理由〜非認証では5W充電!? - iPhone Mania

    iPhone15シリーズがMFi認証USB-Cを導入する理由〜非認証では5W充電!? 2023 3/04 iPhone15シリーズ(もしくはiPhone15 Proシリーズのみ)で高速データ通信と高速充電を利用したい場合は、MFi認証USB-Cケーブルの使用が必須とみられています。 iMediaが、MFi認証USB-Cケーブルを使わない場合は充電速度が30ワット(W)から5Wに低下することも考えられると述べています。同メディアはAppleがUSB-CケーブルにもMFi認証を導入する理由について、MFi認証対応アクセサリーの利権を守るためと指摘しています。 iPhone Maniaでは、iPhone15シリーズに関する噂をまとめ記事にて随時発信しています。今回の記事以外の情報は、下記の記事にてご確認下さい。 iPhone15/15 Proシリーズはこうなる!?最新の噂まとめ MFi認証USB

    iPhone15シリーズがMFi認証USB-Cを導入する理由〜非認証では5W充電!? - iPhone Mania
    el-condor
    el-condor 2023/03/05
    高速充電非対応ケーブルでも大電力を流すアダプタなどの存在を考えたら一概に否定できるものでもないのでは。規格準拠状況をなんとかしないとこの種の措置の行き過ぎに口実を与えることになる。
  • iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも

    iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも2023.02.13 17:0075,462 三浦一紀 どういうことやねん。 思わず東京出身千葉在住の僕が関西弁になっちゃうくらい、わけわからないんですが。 iPhone 15シリーズにはUSB-Cポートが搭載されるかもなんて噂がありますが、どうやらそのUSB-Cポート、単なるUSB-Cポートじゃないかも。 今持っているUSB-Cケーブル、使えないかもMacRumorsによれば、ある集積回路の専門家が「Apple(アップル)は独自のICチップを搭載したオリジナルUSB-C端子を開発している」と語っているそうです。 どういうことかというと、端子自体はUSB-Cなんですが、端末にきちんとアクセスするには、いままでのLightningと同様に、Appleが認定した製品の証、MFi認証が必要になるかもしれないとのこと。

    iPhone 15のUSB-CポートはUSB-CであってUSB-Cじゃないかも
    el-condor
    el-condor 2023/02/14
    端子側に何らかのICを置くことまでは確かなんだろうね。今のUSB-C実装の惨状を鑑みれば、規格対応を厳密にして違反なら受け入れないだけなら安全措置として至極妥当かな。MFi認証を要求するならやり過ぎで。
  • iPhoneのフィットネスアプリなんなんだよこれ

    ある日目が覚めたらiPhoneの待ち受け画面の時刻のフォントがクソダサくなってて驚いた。 さらに入れた覚えのない「フィットネス」というアプリがかってに追加されていた。 要はOSのアップデート?的なやつなんだけど。 このフィットネスアプリが勝手にねじ込んできたくせにまぁムカつくんだ。 一日の運動量が一つの輪として表示されて、この輪が一周すればその日の運動量は十分、てことらしいんだけど、 例えば、休日に珍しく午前中に目が覚めてタバコ吸って飯ってアマプラを見てコメダ珈琲に行ってオナって寝る、という俺にとって完全無欠、最高の一日だったとしても こいつが突然通知を送って来て欠けた輪っかを見せて「お前の一日は不完全だ」と言ってくる。 人間でこんなやついたらなんだオメー?じゃ済まないぞ。 でムカつくから一応毎日輪っかを完成させようとするわけだ。健康ではありたいからな。 でもこのアプリ、全然歩数とか消費

    iPhoneのフィットネスアプリなんなんだよこれ
    el-condor
    el-condor 2022/12/06
    Apple Watch併用なら準リアルタイムくらいにはなるよ。他のスマートウォッチがどうなのかは知らないがApple Watchもまあ悪くはないよ。
  • iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? - iPhone Mania

    iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? 2022 4/17 iDrop Newsが、Appleは、iPhone14シリーズのLightning端子の通信速度を、これまでのUSB 2.0からUSB 3.0相当に高速化するべく開発に取り組んでいると伝えました。 Lightning端子の速度がUSB 3.0相当に? iDrop Newsは、iPhone14シリーズの外部接続端子がUSB-CではなくLightning端子を継続するのは、MFi認証などによるアクセサリーメーカーからの収入が大きいためと説明しています。 ただし、ProRes動画などにて取り扱うファイルサイズが大きくなるとともに、現行のLightning端子の通信速度の遅さが問題になりつつあると、同メディアは指摘しています。 そのため、iPhone14シリーズでは、iPhone14 Proと

    iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? - iPhone Mania
    el-condor
    el-condor 2022/04/18
    LightningをUSB-Cにしたら普通の人には怖くて勧められなくなるけどなあiPhone。
  • 賢い投資家はなぜiPhoneを使わないのか 

    「自分たちが親世代より豊かに暮らせる可能性は低い」。今、そう考えている若い人たちは少なくありません。しかし、日ごろから経済活動の現場に触れて会社を見る目を磨き、働きながら投資を行うことで、「普通の人」が相当の資産を持つことは十分に可能だとビジネスコンサルタントの山崎将志氏は言います。 投資家の一人として山崎氏は「アップルの株は買うが、アップル製品は使わない」と言いますが、その理由は? 『父さんが子供たちに7時間で教える株とお金儲けの教養。』(日経済新聞出版)より抜粋、内容を編集してお届けします。 時価総額世界№1のアップル 貢献しているのは日人? 先日iPhone13シリーズが発売された。これまでの新機種と比べると、新たに搭載された機能が地味であるとの意見が報道各社から流れているが、ファンには人気のようである。発売日にはコロナ禍ながらも直営店では深夜から大勢が行列を作っていた。 iPh

    賢い投資家はなぜiPhoneを使わないのか 
    el-condor
    el-condor 2021/10/28
    これは所謂「原価厨」と何が違うのか。商品の価値は商品というパッケージ全体が齎す効用にあるのであって個々の部品にあるのではないのだと思うのだが。
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    el-condor
    el-condor 2021/10/27
    この話が出る度にMDMサーバが簡単に利用できて安いからiOSデバイスを使い続けている話をしているが、まあ少数派だよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    Engadget | Technology News & Reviews
    el-condor
    el-condor 2021/02/02
    地味に有難い。まあこのところ、碌に外出しないので、助かる頻度は限られているけれども。
  • 第2世代「iPhone SE」はなぜ安いのか【西田宗千佳のイマトミライ】

    第2世代「iPhone SE」はなぜ安いのか【西田宗千佳のイマトミライ】
    el-condor
    el-condor 2020/04/20
    ティム・クックの本領発揮だよね。iOSデバイスの利益率の高さの背景には、彼のコスト構造に対する深い理解がある。これが経営というものだし、闇雲なコストダウン以外能がない本邦の多くの経営者が見習うべきところ
  • K_S on Twitter: "初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる https://t.co/ddyAMdotaM"

    初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる https://t.co/ddyAMdotaM

    K_S on Twitter: "初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる https://t.co/ddyAMdotaM"
    el-condor
    el-condor 2019/09/19
    斯くもイノベーションをイノベーションであると見抜くのは難しいという話。当方も現物を触って初めてこれがイノベーションであるらしいことを知ったのであってこの段階では様子見と思っていた。
  • 「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」は何が違う? ざっくり整理

    2019年の新型iPhoneとして、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」が発表された。いずれも製品名に「11」を冠するが、何が違うのか。ざっくり整理した。 まず、3機種共通の主な機能は以下の通り。 iOS 13をプリインストール 第3世代のNeural Engineを搭載したA13 Bionicチップを搭載 Touch IDは搭載せず、Face IDを採用 3D Touchがなくなり、触覚タッチを採用 インカメラは1200万画素 ワイヤレス充電と高速充電をサポート デュアルSIMでeSIMをサポート Apple Payや防水をサポート 外部接続端子はLightingのまま 続いて、11とPro(Max含む)の主な違いは以下の通り。 11は液晶だが、Proは有機EL XDRディスプレイを備えるProの方が輝度やコントラスト比が高い 11は

    「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」は何が違う? ざっくり整理
    el-condor
    el-condor 2019/09/11
    わかりやすい比較表。うーむ今回は11でいいかProにしようか。トリプルカメラはどこまで効くのかなあ。
  • 噂:iPhone 11は3D Touch廃止のため「新型タプティックエンジン」搭載、USB Type-C非搭載 – すまほん!!

    Appleは今秋、次期iOSスマートフォン3機種を投入します。 Appleの最新情報に精通した海外サイト「9to5Mac」は、次期モデルの名称が「iPhone 11」であるとし、プロセッサA13チップのプラットフォームコードネームはCebuと伝えました。 これらのデバイスを見たことのある人たち、つまり内部関係者からのリークによると、3つのiPhone 11モデルはいずれもLightningポートを備えているとのこと。iPad ProのようにUSB Type-Cへの移行はしないことに。 Sponsored Links D42(iPhone 12,3):iPhone XS後継、OLED Retina D43(iPhone 12,5):iPhone XS Max後継、OLED Retina N104(iPhone12,1): iPhone XR後継、現行と同じLiquid Retina いずれも

    噂:iPhone 11は3D Touch廃止のため「新型タプティックエンジン」搭載、USB Type-C非搭載 – すまほん!!
    el-condor
    el-condor 2019/07/24
    3D Touchは、廃止というより改善されて"Leap Haptics"になるようにも思えるがさて。まあ何れにせよ発表待ち。別に慌ててもそこまでの利得はない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    el-condor
    el-condor 2019/07/10
    eSIM使ってみたいがメインのSIMが既にIIJなのでメリットがなー。eSIMへの移行はできるのかな
  • TechCrunch

    Obesity and prediabetes are major health concerns in Africa and the Middle East, affecting over 40% of the population. In Egypt, 20% of adults have diabetes; the figure in Saudi Arabia is 30%. In Nige Apple has warned over a half dozen Indian politicians, other members of political parties and journalists of their iPhones being targets of state-sponsored attacks, these people said Tuesday, in a re

    TechCrunch
    el-condor
    el-condor 2018/11/05
    では今年のiPhoneを買っても良いかな。日本国内では2020年の5Gへのキャリア側対応は間に合うかどうか微妙という話なかったっけ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    el-condor
    el-condor 2018/10/26
    デュアルカメラが必要なければこれで事足りそうではある
  • 「iPhone XS/XS Max」はAppleCare+必須か 修理代6万7800円の場合も

    間もなく「iPhone XS/XS Max」の予約が始まる。延長保証パック「AppleCare+」には加入すべきだろうか。 ついに新しいiPhoneが発表された。有機ELディスプレイを搭載する「iPhone XS」「iPhone XS Max」の価格は、最安モデルでもそれぞれ11万2800円(税別、以下同)、12万4800円と決して安い買い物ではない。 「iPhone XS Max」512GBモデルは16万4800円(税別) 予約開始は日16時1分で、Appleのオンラインサイトはメンテナンスに入っている(14日午前12時時点)。 購入前に確認しておきたいのが、製品保証について。iPhoneには、追加料金を払うことで保証期間の延長やサービスの適用範囲の拡大ができる「Apple Care+ for iPhone」というオプションがある。AppleCare+は新しいiPhoneの購入と同時か

    「iPhone XS/XS Max」はAppleCare+必須か 修理代6万7800円の場合も
    el-condor
    el-condor 2018/09/14
    というかよく持ち歩くモバイル機器に延長保証をつけない神経がわからないのは私だけなのか。
  • TechCrunch

    Kuva Space, a hyperspectral imagery startup founded in Finland, has closed a €16.6 million ($17.6 million) Series A funding round as it looks to deploy up to 100 satellites by the end of the decade. SBI Holdings, a Japanese financial services conglomerate and one of the largest venture capital firms in the East Asian country, has made a $40 million multi-fund commitment to anchor pan-African VC f

    TechCrunch
    el-condor
    el-condor 2018/09/14
    これは確か。コスパ重視ならXR一択/まだ液晶に不満を感じたくないのでOLEDに手を出すのは個人的には少々躊躇がある
  • 新iPhoneのeSIM、ソフトバンクは「対応予定」 ドコモとauは?

    iPhoneはデュアルSIMに対応したことが大きなトピック。ただし片方のSIMはeSIMとして使う必要がある。国内キャリアはeSIMに対応するのだろうか? 新製品「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の新たなトピックの一つは、デュアルSIMに対応したこと。「DSDS(デュアルSIM、デュアルスタンバイ)」をサポートしており、2枚のSIMで同時に待受をしたり、1枚のSIMでデータ通信をしているときに、もう1つのSIMで電話の着信を受けたりできる。 例えば海外に行った際、国内のSIMを挿した状態で、現地のプリペイドSIMを使うといったシーンで便利。SIMを抜き差しすることなく、普段使っている電話番号あての着信を受けつつ、現地SIMでデータ通信ができる。 ただし新iPhoneで物理SIMを2枚使えるのは、中国で販売される製品のみで、それ以外の地域では、片方は

    新iPhoneのeSIM、ソフトバンクは「対応予定」 ドコモとauは?
    el-condor
    el-condor 2018/09/14
    IIJのフルMVNOサービスだったらこの辺りできるようになるのかなと期待してみる
  • Apple's iPhone XR has the best claimed battery life of any iPhone, ever | AppleInsider

    el-condor
    el-condor 2018/09/14
    デュアルカメラを諦めれば案外XRは良い選択肢かもしれないねえ
  • 「iPhone Xs Max」が新型iPhoneの名称に!?

    iPhone Xs Max」が新型iPhoneの名称に!?2018.09.06 10:1844,821 塚直樹 ぶっちゃけありえない Max Heart〜!! 今年の新型iPhoneは3モデルが登場するという噂はよく聞きますが、そこで気になるのがその名前です。海外サイトでは、最も大きい6.5インチの新型iPhoneは「iPhone Xs Max」になるとの情報が飛び出しているんです。 海外テックサイトの9to5Macが2つの情報源から得たとする情報によると、Apple(アップル)は新型iPhoneを「iPhone Xs Max」と名付けることを検討しているそう。iPhone Xと同じサイズの5.8インチの新型が「iPhone Xs」と名付けられることは以前にも報じられていたので、Xs Maxもさもありなん、といったところでしょうか。 実は以前にも、6.5インチの大画面モデルが「Plus

    「iPhone Xs Max」が新型iPhoneの名称に!?
    el-condor
    el-condor 2018/09/06
    KONAMI音ゲーのオリジナル曲並みのネーミングセンスだなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    el-condor
    el-condor 2017/12/29
    結果的にきちんと説明されたのは、良いところに落ち着いたと言えるのでは。理屈は通っている/シャットダウンとパフォーマンスのようなシビアなトレードオフは設計時に悩むところ。難しいよね