タグ

local politicsに関するel-condorのブックマーク (8)

  • 佐久穂のCATV停止 町に相談相次ぐ 総務省が再開要請 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    南佐久郡佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が15日に放送を停止し、同町に問い合わせが相次いでいることが16日、分かった。総務省信越総合通信局(長野市)は同日、放送再開を会社側に行政指導。同社は「放送停止を知らなかった人には申し訳ない」としたが、基的に放送再開はしない方針としている。 同町によると、15日午後3時45分ごろ、町内の女性からテレビが突然映らなくなったとの電話があった。町には16日午後6時までに計約80件の問い合わせがあった。テレビが見られなくなった戸数は不明だが、地上デジタル放送を受信しにくい地域の約110戸を中心に視聴できないとみられるという。 同社は1988年設立。放送エリアは同町高野町や海瀬などの旧佐久町の地域など。同通信局によると昨年3月末の報告では650世帯が加入し、NHKや県内民放の地上波6波などを流している。 同通信局は16日、担当部長らが

    佐久穂のCATV停止 町に相談相次ぐ 総務省が再開要請 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    el-condor
    el-condor 2018/01/17
    こういう経緯なのか。実際には何があってこうなったのか>"設備の無償譲渡を申し入れてきたのに、その後、撤回した"
  • 名古屋市議東区補選:立憲、初の地方議員 国政氏が当選 | 毎日新聞

    衆院選に出馬した市議の辞職に伴う名古屋市議東区補選(改選数1)で19日、立憲民主党の新人、国政直記氏(28)が初当選した。立憲の党部によると、同党所属で初めての地方議員となる。 国政氏は10月の衆院選で比例復活当選した立憲の吉田統彦氏(43)の秘書。当選を決めた後、「立憲初の地方議員なので立憲の名を汚すことがないよう責任感を持って真摯(しんし)に市政に取り組んでいきたい」と語った。立憲の枝野幸男代表から祝福の電話を受けた。 選挙戦では枝野代表が応援に駆けつけ、街頭で「草の根からの政治を地方から広げる第一歩とする」と強調し、衆院選で野党第1党に躍進した勢いを地方の支持基盤固めにつなげる戦略を展開した。地方議員の補選で党首が応援するのは異例だった。

    名古屋市議東区補選:立憲、初の地方議員 国政氏が当選 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2017/11/20
    地方議員の国政氏、ということに気づいたら笑うしかない(ごめんなさい)
  • 【舛添都知事日記】新国立競技場の建設について、誰が最終的に責任を持つのか!?(舛添 要一) @gendai_biz

    新国立競技場の建設は間に合うのか 2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会まで、あと5年。主催都市として、東京都は全力をあげて、その準備に取り組んでいる。競技場施設の見直しなど、困難な課題にも挑戦し、2,000億円もの経費を節減することに成功した。競技団体などから、さまざまな批判が寄せられたが、情報を広く開示し、都議会でもきちんと説明して、合意形成を図りながら、一歩一歩、前へ進めてきた。 現在も、大会組織委員会と協力しながら、競技施設のさらなる見直しや追加種目の選定などに取り組んでいる。もちろん、道路や交通機関の整備、宿泊施設の建設、セキュリティ対策、ボランティアの養成など、主催都市として必要な機能を果たすため、都市整備にも力を注いでいる。さらには、国際金融センターや国際ライフサイエンスセンターの創設、水素社会の実現など、グローバルな経済競争に勝ち抜き、東京を世界一の街にするための

    【舛添都知事日記】新国立競技場の建設について、誰が最終的に責任を持つのか!?(舛添 要一) @gendai_biz
    el-condor
    el-condor 2015/05/19
    この着眼点はさすがだね。政策は支持しないけれども知事としての能力の高さは認めざるを得ませんな
  • すしざんまいも怒らせた 舛添流「築地魚河岸移転」のお粗末

    築地市場からの移転先として来年11月の開場を目指す豊洲新市場(東京・江東区)に暗雲が垂れ込めている。 市場と同時オープンする予定の商業・観光施設「千客万来」の開発事業者である、すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村が先月末、撤退を表明した。今年2月には共同事業者だった大和ハウス工業も施設の搬入路を巡って青果市場関係者と折り合いがつかず撤退しており、文字通り計画は「白紙」となった。 喜代村の木村清社長は会見で撤退理由を聞かれると、都への不信感を露わにこう話した。 「移転先に近いお台場の温泉施設『大江戸温泉物語』と東京都の定期借地権契約が事前相談もなく2021年末まで延長されていた。来年3月で契約が切れるというので、豊洲新市場に温泉施設を造ることを決めたのに」 喜代村は都の公募で事業者に選ばれ、場外市場や温泉施設などの建設を計画していたが、温泉施設の競合で採算を見込めなくなったと説明した

    すしざんまいも怒らせた 舛添流「築地魚河岸移転」のお粗末
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    これは前任者のアレな遺産のとばっちりと言うべきなのではないかね。誰がやっても調整は難しかったような。
  • 【メモ】「改革派」樋渡元武雄市長が佐賀県知事選に敗北した件について | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト

    佐賀知事選「樋渡流」届かず – Yahoo!ニュース (2015年1月12日(月)掲載) http://news.yahoo.co.jp/pickup/6145695 事務所空き巣騒動に巻き込まれている間に、 重要な選挙結果が出ていましたので所感を一言。 樋渡さんが敗北した点については、 ・ネットでの評判が悪すぎた(→例えばコチラ) ・改革派なのに、自公から推薦をもらった時点で有権者が萎えた このあたりが明暗を分けたのかなーと感じております。 全国的な知名度は圧倒的でも勝てないという、首長選挙の難しさを改めて感じますね。。 この結果をもって農協改革に遅れが出ないことを祈るばかりです。

    【メモ】「改革派」樋渡元武雄市長が佐賀県知事選に敗北した件について | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    el-condor
    el-condor 2015/01/14
    ここでも見せる、某武雄市民氏のリトマス紙としての圧倒的な高性能ぶりに驚愕する。
  • 今週末の佐賀県知事選は樋渡けいすけ候補をお願いします。: 三条市長日記

    毎日更新からはほど遠いかもしれませんが、市政のことを中心として自分の想いに忠実に書き込んでいきます!! 今、三条から遠く離れた九州・佐賀県において知事選挙が繰り広げられております。 私如きが応援しても、何の役にも立たないことは重々承知をしておりますが、いても立ってもいられず、遠く佐賀の地の話題を書き綴ることをお許しいただきたいと思います。 今回の佐賀県知事選に立候補している樋渡けいすけ候補は、ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、直前まで、武雄市長を務めておられました。 そして、私は、この樋渡候補に、何としても佐賀県知事になっていただきたい、そう願っております。 樋渡候補に関して、私が自信を持って皆さまにお伝えすることができるのは、数多くいらっしゃる首長(知事、市町村長)の中でも、ダントツに優れた政治手腕、行政手腕を持っているということ。 その卓越した政治手腕、行政手腕に、ただひたす

    今週末の佐賀県知事選は樋渡けいすけ候補をお願いします。: 三条市長日記
    el-condor
    el-condor 2015/01/13
    三条市長もアレ、と...
  • 佐賀知事選:改革派擁立の自民党 農協・地元離反で焦り - 毎日新聞

    el-condor
    el-condor 2015/01/06
    最近の自称「改革派」って利権の付け替えやるだけの連中が多いですよね、って小泉「改革」からもう10年以上経つから「最近」でもないな
  • 元歌舞伎町のすご腕スカウトが挑む新しい行政:日経ビジネスオンライン

    「こんな汚い選挙は見たことがありません」。改革派の若手首長として知られる佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏が戦慄した市長選挙が、1月下旬に三重県松阪市を舞台にして繰り広げられた。再選を目指す山中光茂氏と既存政党や各種団体の手厚い支援を受けた竹上真人前県議との一騎打ちの選挙だった。 政党劣化を示すあきれた市長選 勝利を収めたのは、現職候補だった山中氏。有効投票数の55.4%に相当する4万650票を獲得した。一方、三重をお膝元とする自民党の田村憲久厚生労働相、民主党の中川正春元文部科学相だけでなく、投票日前日に自民党の石破茂幹事長の街頭演説まで繰り出した竹上氏。徹底した組織戦を展開したにもかかわらず、約8000票の差を付けられて敗れた。 竹上氏は決して選挙に弱い候補ではない。松阪市を選挙区とした県議選では、同選挙区でトップ当選を重ねてきた実績を持つ。そんな候補者が山中氏に及ばなかったのだ。既存の政党や

    元歌舞伎町のすご腕スカウトが挑む新しい行政:日経ビジネスオンライン
    el-condor
    el-condor 2013/03/05
    あの噂のT市H市長と仲良し、ってのが引っ掛かりまくるんだが。
  • 1