タグ

politicsに関するel-condorのブックマーク (480)

  • 関東大震災の朝鮮人虐殺追悼文をやめた小池百合子、なんと朝鮮人虐殺否定右派団体「そよ風」(毎年追悼式の隣で虐殺否定集会開催)の講師をしていた。(TBS『報道特集』6/8) - kojitakenの日記

    栃木県鹿沼市長選でも自公候補が負けた。新人同士の争いで立民候補が勝ったようだ。 鹿沼市長選で自公系敗北確実 - 茂木幹事長の地元栃木https://t.co/gCP64vudPG — 共同通信公式 (@kyodo_official) 2024年6月9日 あの保守が強かった北関東でもこういう結果が出る。 いや、先の衆院補選の島根1区もそうだが、地方でこれまで自民党が強かった地域だからこういう結果が出やすいのかもしれない。 問題は東京や大阪といった大都市だ。これらの大都市ではかつて革新都政や革新府政の時代を経験していてかつては革新政党が強かったが、それがいわゆる「リベラル」政党に引き継がれているわけではなく、第三極が強まり、特に大阪では維新の事実上の独裁体制が確固として築かれている。同様の経緯をたどりつつあったのが東京で、都ファが一時は都議会の第一党を占め、現在も自民に次ぐ第二党になっている。

    関東大震災の朝鮮人虐殺追悼文をやめた小池百合子、なんと朝鮮人虐殺否定右派団体「そよ風」(毎年追悼式の隣で虐殺否定集会開催)の講師をしていた。(TBS『報道特集』6/8) - kojitakenの日記
    el-condor
    el-condor 2024/06/11
    現都知事氏の数少ない主張・態度の一貫性が「歴史修正主義」と「弱者への冷淡さ」である、という事実は広く知られるべき。氏の半生を批判的に描いた「女帝」の記述でも、こちらの方が学歴詐称より重要と思った。
  • 一律の1000円徴収 “森林環境税” なぜ? | NHK

    今月、職場で手渡された住民税を知らせる紙。その中に見慣れない文字が…。 「森林環境税 1000円」 SNSでは「わけの分からない税金多すぎる」とか「何に使われるのか」といった声もあがっています。 そもそもどういうものなのか。森林がない地域の人にも関係することなのでしょうか。 森林環境税って? 森林環境税は、自治体が森林整備などの財源に充てるために、年に1回、徴収される税金です。 1人あたり年間1000円で、今月から初めての徴収が始まりました。 給与所得者で徴収が7月からになる人もいるほか、公的年金を受給している人は10月からとなります。

    一律の1000円徴収 “森林環境税” なぜ? | NHK
    el-condor
    el-condor 2024/06/07
    本邦の課税最低限の低さを踏まえると、事実上の人頭税だよね。人頭税が人口を減らすというのは古代ローマの時代から、人頭税の廃止が人口回復に寄与するのは清の康熙帝の時代からの税政策の常識と思ったが違うのか。
  • 東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK

    来月7日の東京都知事選挙に立候補を予定している人が、告示日にスムーズに立候補を届け出るための事前の手続きが、5日から始まりました。これまでに30人以上が立候補の意向を示していて、候補者数が過去最多になる可能性もあります。 東京都知事選挙の事前審査は、今月20日の告示日に、立候補の届け出をスムーズに済ませるために、必要な書類を事前に選挙管理委員会が確認する手続きで、5日から3日間を軸に都庁で行われます。 東京都選挙管理委員会によりますと、3日までに立候補に必要な書類を受け取ったのは55人にのぼっていて、会見などで、これまでに30人以上が立候補の意向を示しています。 都知事選挙の候補者は、前々回・8年前が21人、前回・4年前が22人と、過去最多を更新してきていて、今回はさらに上回る可能性もあります。

    東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK
    el-condor
    el-condor 2024/06/05
    いい加減決選投票制を導入した方が良い気がするよね、1人を選ぶ選挙の場合。
  • 「首相が一人で突っ走るから…」 自維協議混乱、党内外から批判 | 毎日新聞

    衆院政治改革特別委員会の開会が見送られ、がらんとした衆院第1委員室=国会内で2024年6月4日午前9時31分、平田明浩撮影 自民党派閥の裏金事件を受けて与野党が提出した政治資金規正法改正案は、自民党と日維新の会との修正協議が混乱した影響で、4日に予定されていた衆院政治改革特別委員会での採決が見送られた。両党は、政党から議員個人に支出される「政策活動費」の使途公開の拡大で合意していたが、自民がその後作成した改正案の条文に維新が反発。自民は修正対応を余儀なくされ、採決日程にまで影響を及ぼした。立憲民主党は自民、維新の調整不足を「ザル合意」などと批判。自民内からも詰めの甘さを指摘する声が上がった。 「私が所属していた民主党政権を自民はぼろくそに言ったが、さすがの民主党政権もここまでやったことはない」。特別委での採決見送りが決まった後、立憲の安住淳国対委員長は記者団に、二転三転する国会運営が批判

    「首相が一人で突っ走るから…」 自維協議混乱、党内外から批判 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2024/06/05
    「自維」の略称については、彼らに共通する歴史観から見ても妥当ではないかと個人的に思ったり思わなかったり/一本釣りは先先代の真似事をしてるつもりなのだろうが、先先代氏に比べても党内調整とかお粗末だよねえ
  • 「もう時代があなたを許しませんよ」カルト芸人・鳥肌実さんのネタを「笑ってはいけない世の中」になってしまったのでは、という話

    リンク Wikipedia 鳥肌実 鳥肌 実 (とりはだ みのる、1970年2月4日-)は、日のお笑い芸人、俳優、演説家。ことり事務所所属。 23 users 10 Lhasa @ex_Lhasa 鳥肌実とか関暁夫を見てると「ネタでやってる」なんてのは笑ってちゃいけないんだなと痛感させられるよな。そっちで多くの人から受け入れられてしまったら、それが自分のあるべき当の姿なのだと思い込んでしまっても不思議ではない。人間の心は弱い。 2024-05-31 18:02:54

    「もう時代があなたを許しませんよ」カルト芸人・鳥肌実さんのネタを「笑ってはいけない世の中」になってしまったのでは、という話
    el-condor
    el-condor 2024/06/04
    鳥肌氏のネタと大差ないレベルの主張である日本第一党や日本保守党の得票数が万単位であるのを考えたら、ネタ化していい話ではないでしょ。要するに「洒落になってない」わけ。
  • 「あんないい加減な案でいいのかよ」公明の譲歩に自民幹部も拍子抜け:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「あんないい加減な案でいいのかよ」公明の譲歩に自民幹部も拍子抜け:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2024/05/29
    “自民党の改正案に賛成する方針を固めたのは、連立与党の立場を優先したため”こういう態度を「下駄の雪」と言うのではないだろうか。腐敗した政党との連立の維持をその是正に優先させるのもまた腐敗だよね。
  • 立民・蓮舫氏が東京都知事選に出馬 きょう午後会見 6月20日告示、7月7日投開票:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補する意向を固めた。27日午後に党部で記者会見を開き、正式に出馬を表明する。参院東京選挙区の選出で知名度のある国会議員の蓮舫氏と、3選を目指す現職の小池百合子都知事(71)らが争う構図となれば、激しい選挙戦が展開される見通しだ。(大野暢子、山口哲人)※内容を随時更新しています。

    立民・蓮舫氏が東京都知事選に出馬 きょう午後会見 6月20日告示、7月7日投開票:東京新聞 TOKYO Web
    el-condor
    el-condor 2024/05/27
    これは良い判断だと思う。個人的には前回にもそうすべきと思っていたが、今回はまたとない好機なので頑張って頂きたい。まあ、心情的にはずっと宇都宮氏推しではあったのだが、勝てる可能性で考えるとね…
  • 「つばさの党の選挙妨害」と「札幌のヤジ排除」の本質的な違いとは? ヤジ問題のエキスパートに聞いてみた | 文春オンライン

    現場で感じたこと 街頭演説はいろいろな候補者の考えを聞けるだけでなく、チャンスがあれば候補者に話しかけて質問もできる。同じ質問をすることで候補者の考えの違いや、答え方で人柄も知れたりする。とても自由な雰囲気がいい。さらにこのときの小池都知事は「文藝春秋」(5月号)で元側近から学歴詐称疑惑を報じられたばかりだった。小池氏が応援演説で聴衆の前でどう振る舞い、聴衆はどう反応するのか? ぜひ確認したかったのだ。 現場にいたプチ鹿島さん(右)とダースレイダーさん(プチ鹿島さん提供) しかし、つばさの党がそのすぐ横や目の前で大音量で罵倒していた。自分達も立候補しているので「演説」と主張しているのだろうが、こうした行為のために多くの陣営は街頭演説の日程を公表しなくなった。いろんな候補を見にいくことは難しくなり、つまりは民主主義の危機だと深刻に感じた。 一方で選挙戦最終日の街頭演説に行くと警察官がたくさん

    「つばさの党の選挙妨害」と「札幌のヤジ排除」の本質的な違いとは? ヤジ問題のエキスパートに聞いてみた | 文春オンライン
    el-condor
    el-condor 2024/05/21
    札幌の件は排除側の警察すら演説妨害を争点にしていないのだが、これを混同したりさせたい向きは都合よく無視しがち。件の裁判の警察の主張は相当の無理筋だったが、そこにすら入らんのだよ「演説妨害」の論点は。
  • つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い

    4月28日に投開票された衆院東京15区補欠選挙に出馬した政治団体「つばさの党」幹事長の根良輔氏が13日、警視庁に公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで同団体部などを家宅捜索されたことについて、X(旧ツイッター)で「候補者以外の安倍(晋三氏)へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」と書き込み、自身の行為を正当化した。 札幌高裁は令和5年6月、元年7月参院選で札幌市の街頭で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は憲法に保障された「表現の自由」の侵害に当たると判断し、道に女性への賠償を命じた1審判決を維持した。 根氏はXに「北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ」と指摘。「なぜならヤジの定義が曖昧だから。音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一くくりにされる。だから警察は、小池(百合子都知事)に圧力かけられて警告を

    つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い
    el-condor
    el-condor 2024/05/14
    この件で彼らと同じ理解を示している人々については、知的レベルにおいて彼らと同程度である、と認識しても、然程大きな問題は生じないのではないか、と個人的には思わないでもない。
  • 「国政選挙で機密費から100万円」元官房長官が証言 陣中見舞いに現金 | 中国新聞デジタル

    2000年以降の自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部が中国新聞の取材に対し、国政選挙の候補者に陣中見舞いの現金を渡す際に内閣官房報償費(機密費)を使ったと証言した。機密費は国の施策推進のために予算化され、機密を理由に使途は公表されていない。選挙への使用は目的外使用の可能性があり、元官房長官は不適切な支出だったと認めた。専門家は「外部チェックの仕組みを取り入れるべきだ」としている。

    「国政選挙で機密費から100万円」元官房長官が証言 陣中見舞いに現金 | 中国新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2024/05/10
    当然だが機密費を私党の国政選挙に使うというのは典型的な私的流用であって、普通に横領の類ではないのかと思うのだがどうだろうか。まあ時効は成立しているのだろうけれど、それにしても。
  • 【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三氏(22年に死去)が、東日の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。安倍氏、候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。 【図解】河井夫の大規模買収事件を巡るカネの流れ 自民党の元幹部によると、政権の幹部が候補者の応援に入る場合、「表に出ないカネ」などを使い、激励のための陣中見舞いを渡す慣行がある。複数の元政権幹部は、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性があるとの見方を示した。5年の時効が成立しているとみられるが、政治資金規正法違反(不記載)などに当たる可能性もある。 この候補者は匿名を条件に中国新聞の取材に答えた。参院選中に安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会する場面があり、安倍氏から

    【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2024/05/09
    自民の資金力に鑑みれば高々100万円、正規に党から支出すればとも思うのだが、記録できない財源から持ち出した記録できない目的に使うべき資金、ということか。財源は、例の裏金か使途を開示する必要のない国庫の金か
  • 維新・馬場代表「立憲が野党第一党では日本の国は良くならない」 立憲・泉代表は一蹴「(立憲と)戦おうというような構図作りはあまり功を奏しない」「自民党の政治に対する考えを示した方が良いのでは」 | 特集 | MBSニュース

    維新・馬場代表「立憲が野党第一党では日の国は良くならない」 立憲・泉代表は一蹴「(立憲と)戦おうというような構図作りはあまり功を奏しない」「自民党政治に対する考えを示した方が良いのでは」 衆議院補欠選挙の結果をうけ、日維新の会の馬場伸幸代表が立憲民主党に対し「あの方々が野党第一党でやっておられても、日の国は良くなりません」と発言したことに対し、立憲の泉健太代表は29日、「(立憲と)ことさら戦おうというような構図作りはあまり功を奏しないのではないか」「自民党政治に対する考えを示した方が良いのではないか」と一蹴しました。 維新・馬場代表「関西以外で小選挙区で勝つことは、非常に厳しい状況」 日維新の会・馬場伸幸代表 「(衆院補選の結果は)総合的に我が党の実力のままの結果だというふうに思います。まだまだ関西以外で小選挙区で勝つということは、非常に厳しい状況だと思います。近々行われるであ

    維新・馬場代表「立憲が野党第一党では日本の国は良くならない」 立憲・泉代表は一蹴「(立憲と)戦おうというような構図作りはあまり功を奏しない」「自民党の政治に対する考えを示した方が良いのでは」 | 特集 | MBSニュース
    el-condor
    el-condor 2024/05/04
    野党第一党に相応しいのは立民ではないとのお説、よくわかります。野党第一党にとして議会政治の本道を正しく主張した実績のある政党がありますよね。自由民主党っていうんですけれどもご存知ですか。
  • 安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    4月末に一時1ドル=160円を記録するなど歴史的な円安が進行する中、アベノミクスを主導した安倍晋三元首相による「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」という2年前の発言に批判の声が高まっている。 この発言は、4月25日にBS-TBSの番組「報道1930」で報じられた。2022年4月に開かれた自民党の会合「財政政策検討部」で、安倍元首相が「雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日の製品の価格が3分の1になる。日への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」と発言していたことがフリップで紹介された。 番組内では円安を「円弱」と表現。ジャーナリスト軽部謙介さんは、あくまで「例え」として安倍元首相が言ったとしつつも「元々アベノミクスは円安志向だった」と指摘。経済評論家の加谷珪一さ

    安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    el-condor
    el-condor 2024/05/02
    この経済認識で行政の長をやってたの、普通に怖くないですか。まあ知ってたけど。多分、氏のリフレ政策理解、氏が厭う庶民向けの財出をせずに景気を良くする魔法、というくらいのレベルだったと思うんだよね。
  • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

    下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
    el-condor
    el-condor 2024/04/30
    こういうタイプの人がいるのは知ってる。2009年衆院選の時に「今回は民主党に入れないとダメですかねえ」と話を振られたことがある(支持できる候補に入れれば良いのではないかと返した)/数がどれくらいかは知らない。
  • 日本保守党、東京15区補選で4位 安倍氏なき「自民不満層」に訴え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本保守党、東京15区補選で4位 安倍氏なき「自民不満層」に訴え:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2024/04/29
    排外主義極右陰謀論政党公認であるばかりでなく主たる生業における基礎的な能力見識すら疑問を持たれるレベルの人物がこの得票数なの、普通に怖くありませんか。
  • 衆議院東京15区補欠選挙2024年 開票結果や投票率は 投開票4月28日 | NHK

    衆議院東京15区補欠選挙 東京15区の補欠選挙の開票結果です。立憲民主党の新人の酒井氏が、自民党が候補者の擁立を見送り、過去最多の9人の争いとなる中、日維新の会や無所属の新人などほかの候補者を抑えて、初めての当選を果たしました。 衆議院 東京15区 補欠選挙 23時10分確定 当 酒井菜摘氏(立民・新)49476票。 須藤元気氏(無所属・新)29669票。 金澤結衣氏(維新・新)28461票。 飯山陽氏(諸派・新)24264票。 乙武洋匡氏(無所属・新)19655票。 吉川里奈氏(参政・新)8639票。 秋元司氏(無所属・元)8061票。 福永活也氏(諸派・新)1410票。 根良輔氏(諸派・新)1110票。

    衆議院東京15区補欠選挙2024年 開票結果や投票率は 投開票4月28日 | NHK
    el-condor
    el-condor 2024/04/29
    「誰がどう考えても排外主義極右」の日本保守党候補がそれよりは穏健な候補より得票してるの地味に怖いな。専門領域の書籍を「正確な理解を欠いている」と書評される人が不倫で有名な人よりマシとは思わないのだが。
  • アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌

    歴史雑記162 (記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに タイトルだけで察したひとも多いかと思うが、今回はあの話である。 題に入る前に、念のため私の立場というものを表面しておこうと思う。 ①私は安倍晋三の支持者ではないが、テロは許すべきではない。 ②どこまで公的に利用するかはともかく、元号は廃止しなくてよい。 ③天皇が譲位できるようになったのは大変よろこばしい。 ざっとこんなところでよいだろう。 というわけで、題に入ろう。 アホの選んだ元号候補がいかにアホか① 桜はないだろう 皆さんもこのニュースはご覧になっただろう。

    アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌
    el-condor
    el-condor 2024/04/28
    アホが専門知を蹂躙してアホやろうとしたのが元号だけだと本当に思うかい?/個人的には、あの人を長年行政の長につける国の元号としては、baka bombは案外お似合いかも知れないなとも思うけれど。
  • 東京都知事選に「NHKから国民を守る党」が30人を擁立へ 13人の候補者を発表(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都知事選への候補者擁立について会見する政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首と候補者=11日午後、都庁(新宿区) 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は11日、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に13人の公認候補者を擁立すると発表した。今後も候補者を募り、最終的に計30人の擁立を目指すという。 【表でチェック】選挙に立候補するための要件は? 都庁で会見した立花氏は「(首長選への多数候補の擁立は)ふざけているわけではなく、多くの人に政治に関心を持ってもらいたい。そのためには多くの人が立候補の経験をすることが重要と考えている」と述べた。 公職選挙法では、当選する意思がなく売名行為を目的としているなど、無責任な立候補を防ぐために、各選挙に出馬する際に「供託金」を地方法務局に預ける必要があり、知事選では300万円と定められている。計30人の擁立に

    東京都知事選に「NHKから国民を守る党」が30人を擁立へ 13人の候補者を発表(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2024/04/11
    ゴミofゴミ。誰が金出してんやろね。説明責任のない財布とかが出元だったりするのかねえ/とりあえず本邦公職選挙法は定数1の選挙の決選投票を導入すべきと思う。
  • 韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK

    10日に投票が行われた韓国の総選挙について、公共放送KBSは、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。就任から3年目に入るユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は、少数与党のもとで引き続き難しい政権運営を迫られることになりそうです。 韓国の総選挙は、一院制の国会の小選挙区と比例代表あわせて300議席をめぐって争われ、10日に投票が行われました。 公共放送のKBSは11日朝、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。 一方、ユン・ソンニョル大統領を支える保守系の与党・国民の力は系列の政党を含めて100議席あまりを獲得する見通しだと伝えています。 韓国の選挙管理委員会によりますと、暫定投票率は67%で前回4年前より0.8ポイント

    韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK
    el-condor
    el-condor 2024/04/11
    強権的な政治指導者がそのことを以て支持を失うというの、先進民主主義国してて羨ましいよねえ。どこぞの権威主義体制国家とは民度が違うよね、などと思わなくもない。
  • 自民党をぶっ壊す!とか言ってた人がいたけど

    キシダの方がめちゃめちゃにしてない?

    自民党をぶっ壊す!とか言ってた人がいたけど
    el-condor
    el-condor 2024/03/18
    それ以前の自民党からの破壊的変化という意味では小泉時代に優るものはない。偽装国民政党からその偽装を止めて専ら資本の僕たるイデオロギー政党に変わったという事実は、支持率の消長とは次元の違う話。