タグ

鉄道に関するtsupoのブックマーク (70)

  • なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴールデンウィークがいよいよ始まります。 去年はまだコロナが明ける前でしたが、今年のゴールデンウィークは行動制限が解除されて迎えるため、各地で混雑が予想されています。 去年までと違うのは鉄道会社が各社揃って自由席をやめて全車指定席として走らせる列車が多くなってきていることだと思います。 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」はすでに今日から全車指定席で運転されていますし、在来線でも会社別にみると、 「JR北海道」 ・北斗 札幌~函館 ・すずらん 札幌~東室蘭・室蘭 ・おおぞら 札幌~釧路 ・とかち 札幌~帯広 「JR東日」 ・しおさい 東京~佐倉・成東・銚子 ・わかしお 東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川 ・さざなみ 東京~木更津・君津 「JR東海・西日」 ・しらさぎ 名古屋~敦賀 「JR西日」 ・やくも 岡山~出雲市 ・スーパーいなば 岡山~鳥取 ・スーパーはくと 京都~倉吉 ・サンダ

    なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2024/04/26
    なるほど? 何時に帰ることになるのか事前に確定できなくて、かつ、指定席取れないときは自由席にせざるを得ないとか、あるし……
  • あいの風移管を正式合意 JR城端線・氷見線運行(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    新高岡駅前を走る城端線の列車。氷見線と併せてJR西日からあいの風とやま鉄道に経営移管することが決まった=高岡市内 ●再構築検討会、財源など5条件了承 ●沿線4市以外に負担求めず JR城端線・氷見線の再構築に向けた検討会が23日、富山市の県民会館で開かれ、両線の運行主体をJR西日から第三セクター「あいの風とやま鉄道」(富山市)に将来的に移管することで正式に合意した。前回の検討会であいの風の日吉敏幸社長が提示した、財源確保や人的支援など5条件への対応案を示し、あいの風側が了承した。具体的な移管時期は未定で、今後検討を進める。 検討会には会長の新田八朗知事をはじめ、角田悠紀高岡、林正之氷見、夏野修砺波、田中幹夫南砺の沿線4市長、JR西の漆原健常務理事金沢支社長、あいの風の日吉社長らが出席した。 9月の前回会合で、4市長から城端線・氷見線の運営をあいの風に移管するよう求められた日吉社長は、同社

    あいの風移管を正式合意 JR城端線・氷見線運行(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2023/10/24
    18きっぷの特例にも影響あるな
  • 東海道新幹線の遅延、払い戻しできる特急券120枚を改札で集める…窃盗容疑で専門学校生を逮捕

    【読売新聞】 東海道新幹線が18日に停電で最大約4時間半遅延したことに伴い、払い戻しの対象となった特急券を改札で盗んだとして、愛知県警は19日、東京都世田谷区の専門学校生の男(24)を窃盗容疑で逮捕した。 発表によると、男は18日午

    東海道新幹線の遅延、払い戻しできる特急券120枚を改札で集める…窃盗容疑で専門学校生を逮捕
    tsupo
    tsupo 2022/12/21
  • 鳥塚社長に聞いてみた「トキ鉄と北越急行って統合するんですか?」

    新潟日報電子版は3月10日、「トキ鉄と北越急行 統合検討も」という記事を配信した。3月9日の新潟県議会で、自民党の沢野修議員が「県全体の地域鉄道網を考える時期ではないか」と県の考えを問い、交通政策局長の佐瀬浩市氏が「1つの大きな案として関係市と協議したい」と答えたという。 えちごトキめき鉄道と北越急行の路線。どちらも県庁所在地の新潟市からは遠い(地理院地図を加工) えちごトキめき鉄道と北越急行は、どちらも新潟県が筆頭株主の第三セクター鉄道で、赤字決算が続いている。新潟県が2月16日に発表した2022年度予算案によると、北越急行に2億8,000万円、えちごトキめき鉄道に7億3,000万円の支援を計上しているとのこと。新潟県が気で動き出せば、いまにも統合に向けた取組みが始まるかもしれない。 しかし、北越急行は赤字とはいえ、連続黒字時代に積み上げた80億円以上の資産がある。ネット上では、「ほく

    鳥塚社長に聞いてみた「トキ鉄と北越急行って統合するんですか?」
  • 鉄道・バスの二刀流、DMVが運行開始 四国で世界初 - 日本経済新聞

    道路と線路の両方を使う世界初の乗り物「DMV(デュアル・モード・ビークル)」が25日、四国で運行を開始した。徳島県と高知県を結ぶルートの沿線自治体などが出資する第三セクター、阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が運営。過疎地を含む地域の足となるだけでなく、四国観光の起爆剤としての役割も担う。マイクロバスを改造したDMVは、ゴムタイヤと鉄の車輪を備えている。四国南部の海沿いにある徳島県海陽町と高知県東洋

    鉄道・バスの二刀流、DMVが運行開始 四国で世界初 - 日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2021/12/25
    乗りに行きたい
  • 会津鉄道、特急以外の電車廃止。6050系運転終了、2022年3月ダイヤ改正 | タビリス

    会津鉄道が2022年3月12日ダイヤ改正の概要を公表しました。野岩線に乗り入れていた6050系電車の運転を止め、特急以外の電車運行がなくなり、普通列車は全て気動車となります。 普通列車は気動車に 会津鉄道は、2022年3月12日にダイヤ改正を実施します。大きなトピックスは、6050系電車の運転取り止めです。 会津鉄道は、野岩鉄道、東武鉄道と相互直通運転していて、その直通用車両として使われている電車が6050系です。ダイヤ改正で会津線内での運転を取りやめ、普通列車は全て気動車による運転となります。 置き換え車両の発表なく 6050系は、東武鉄道・野岩線の直通用電車として1985年に登場しました。1990年の会津鉄道会津田島~会津高原間の電化にともない、会津鉄道でも運行を開始。2ドアセミクロスシートの中距離仕様で、浅草発着の東武線直通の快速列車としても使われていました。 その浅草直通快速は、す

    会津鉄道、特急以外の電車廃止。6050系運転終了、2022年3月ダイヤ改正 | タビリス
    tsupo
    tsupo 2021/12/17
    三社直通運転がなくなる前に乗っておかないといかないってことか
  • 1駅先のほうが安い?鉄道運賃「珍現象」の数々

    逆に、特定運賃のおかげでたった1駅先に行くととんでもない運賃の上がり方をする区間がある。新宿から八王子を経て北八王子まで行く場合だ。 京王線と競合する新宿―八王子間は来のキロ数(37.1km)だと650円のところ、490円という割安な特定運賃が設定されている。だが、八王子で八高線に乗り換えて1駅、たった3kmの北八王子駅まで行くとなんと770円となり、一気に280円もアップしてしまう。「そんな、北○鉄道や埼○高速鉄道じゃあるまいし……」と思ってしまうが、これは事実である。 一方、中央線で1駅隣の西八王子までは570円だ。これは新宿―西八王子・高尾間は570円という特定運賃があるためだ。また、特定運賃ではない横浜線に乗り換えて1駅の片倉まででも650円だ。 八高線だけ高いのは不公平に思えるが、これは同線が東京の「電車特定区間」に含まれていないためだ。電車特定区間は東京近郊エリアに設定されて

    1駅先のほうが安い?鉄道運賃「珍現象」の数々
    tsupo
    tsupo 2021/09/17
    『「そんな、北○鉄道や埼○高速鉄道じゃあるまいし……」と思ってしまうが、これは事実である』
  • 保存か、開発か…JRと研究者で埋まらぬ溝<高輪築堤跡>:東京新聞 TOKYO Web

    JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)西側の再開発で昨年出土した明治初期の鉄道遺構「高輪築堤(ちくてい)跡」について、移築や一部保存を軸に開発を進めたいJR東日と、歴史的価値を重視し全面保存を求める専門家の意見が平行線をたどっている。JR東は保存策の検討に入ったが、議論の内容が見えない。史跡に未指定の現状では、地権者のJR東の意向が尊重されるため「日の鉄道の原点が、鉄道会社に壊される」との懸念も広がっている。(梅野光春)

    保存か、開発か…JRと研究者で埋まらぬ溝<高輪築堤跡>:東京新聞 TOKYO Web
    tsupo
    tsupo 2021/03/10
    「日本の鉄道の原点が、鉄道会社に壊される」
  • 鉄印帳の旅 - 読売旅行

    「鉄印帳」はじまりました。ローカル線に乗って、鉄道会社オリジナル印「鉄印」を集めませんか。ローカル線ならではの車窓の風景を楽しみ、駅弁に舌鼓。鉄印を求めて旅する新たな旅のスタイル。参加鉄道会社は40社。旅に出て日を元気にしよう!期間限定の官民一体となったキャンペーンを利用してお得に旅に出て、日を元気にしましょう!

    tsupo
    tsupo 2020/06/23
    『一言で表すと、御朱印の鉄道版です』
  • Yahoo!ニュース

    阪神の岡田監督は不可思議なノイジー申告敬遠策に「先に(佐藤を)敬遠すると思ったけどな。(5番が)なめられとんな」…日S進出に王手をかけたサヨナラ劇の裏にあった采配力の差

    Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2019/06/06
    シーサイドラインに続いてブルーラインでも事故
  • 縄文から平成まで全ての時代の駅を巡ってみた_PR【駅メモ】 ※追記「令和コスタ行橋駅」が誕生 | SPOT

    記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 1日目 6:30 寒々しい漁港の風景からおはようございます! もう3月も半ば、いつ春が来るのかとせわしない気持ちになる時期ですが、そんなものは無関係とばかりに寒い、めちゃくちゃ寒いです。なんならちょっと雪の予報とか出ているくらいです。 雪とまではいきませんでしたが、先ほどからなかなか雨が激しく、おまけに風も強いです。東京のコンビニで買った「風に強い!」と力強く書いてあったビニール傘が4秒で壊れました。それほどの強風です。 寒い、風が強い、雨、とおおよそ取材向きでない天候もさることながら、この場所、まったく人の気配がありません。夜が明けたばかりの早朝ということもあるのですが、通りを歩く人もいなければ、車もほとんど通りません。時が止まったかのような漁港にウミネコの鳴き声だけが響いています。 ここは石川県の能登半島

    縄文から平成まで全ての時代の駅を巡ってみた_PR【駅メモ】 ※追記「令和コスタ行橋駅」が誕生 | SPOT
    tsupo
    tsupo 2019/04/25
    お疲れ様です
  • 出入り口がない駅? 本日開業、岩国「清流みはらし駅」が秘境すぎる

    錦川清流線とは 担当者に聞きました 山口県岩国市にある錦川鉄道。その錦川清流線に日開業の駅が「秘境駅」だとネット上で話題になっています。この駅には出入り口がなく、道路もつながっていません。いったいどんな目的で作ったのか? 担当者に話を聞きました。 錦川清流線とは 岩国市の川西駅から錦町駅までの全長32.7キロメートルの錦川清流線。その路線は、ほぼ全線が国道187号と錦川沿いを走っており、路線名はその川にちなんでいます。 そんな路線の新駅が「清流みはらし駅」です。 川沿いの斜面に設置されたホームは柵で囲まれていますが、出入り口がありません。つながっている道路もないため、この駅に入るのは不可能なように見えます。 ツイッター上でこの駅が紹介されると「駅の概念を根から問われるような駅」「秘境駅すぎやろ」といったコメントが寄せられ、話題になっています。

    出入り口がない駅? 本日開業、岩国「清流みはらし駅」が秘境すぎる
  • なぜ雪が降ると電車が止まるのか。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 東京に15センチか20センチの雪が降って交通機関がマヒをしました。 雪国の友人たちに言わせると、「弱いねえ。こっちならそのぐらいの雪にはびくともしないよ。」となりますが、ではなぜ東京は雪に弱くて、東京の電車は雪が降ると止まるのでしょうか。 その理由はたった1つです。 「準備ができていないから。」 つまり、雪に備える設備がないからです。 雪国であれば、雪が降っても大丈夫なようにいろいろな設備が整っていますが、では、どうして東京には設備が整っ

  • つくばエクスプレス「9時44分40秒の発車のところ、9時44分20秒に発車してしまいました」 確認が不十分だったと謝罪

    つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道は11月14日、南流山駅において普通列車(下り)が9時44分40秒に発車するべきところを9時44分20秒に発車してしまったとして謝罪しました。 リリース リリースによると、乗務員が発車時刻を十分に確認しないまま出発操作を行ってしまったことが原因。早発による時刻表との相違はなく、お客さんからの苦情もありませんでしたが、同社は「お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。再発防止策として基動作を徹底するよう、当該乗務員に指導しました。 この発表に対しTwitter上では「真面目の領域を超えている」「それほど大騒ぎするようなことなのか」「この厳しさが定時運行につながってるのかもしれない」と、秒単位での管理に驚きの声が上がっていました。“20秒”と聞くとちょっと厳しすぎるのでは? と感じてしまいますが、なぜ謝罪リリースを

    つくばエクスプレス「9時44分40秒の発車のところ、9時44分20秒に発車してしまいました」 確認が不十分だったと謝罪
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tsupo
    tsupo 2017/11/14
    『JR東海は「みどりの窓口」という名称を使用しない / 「みどりの窓口」はJR東日本の登録商標』
  • インドが仏TGVを退け「新幹線」を選んだ背景

    のインフラ輸出の目玉である新幹線がインドに登場しようとしている。安倍晋三首相は9月14日、インド西部の工業都市・アーメダバードでインドのナレンドラ・モディ首相と共に高速鉄道建設の起工式を行った。インド最大の商業都市・ムンバイとアーメダバードとを結ぶこの鉄道は全長約505km。2023年の開業を目標に今後、敷設が開始されることとなる。 インドでは現在、高速鉄道について7つの区間を計画中で、さらに4大都市(デリー、チェンナイ、コルカタ、ムンバイ)を高速鉄道で結ぶ「ダイヤモンドの四角形構想」もある。今回起工式が行われたムンバイ―アーメダバード間がその皮切りとなる。最高速度は時速320kmで、所要時間は現在の約8時間からわずか2時間と大幅に短縮される。 総事業費は1.7兆円 日印両国の首脳は、2005年から毎年相互に相手国を訪問しており、今年は安倍首相がインドを訪れるかたちとなった。2015年

    インドが仏TGVを退け「新幹線」を選んだ背景
  • 【危機】香港の友達が東京スカイツリーから池袋に行くのに栃木を経由するというので全力で阻止「未然に防げてよかった…!」

    あらいちゅー🐴馬主で大家で占い師 @araichuu 「正解はどういうルートなの」という質問が結構来ていてネタかマジレスなのか判別つきかねるのですが、模範解答はとうきょうスカイツリー→銀座線浅草→山手線上野→山手線池袋だとおもいます。 2017-07-08 00:56:41

    【危機】香港の友達が東京スカイツリーから池袋に行くのに栃木を経由するというので全力で阻止「未然に防げてよかった…!」
    tsupo
    tsupo 2017/07/12
    駅メモ的には、栃木経由の方がポイント稼げてうれしいけどねw
  • 京浜東北線はなぜ東北までつながっていないの?→大喜利大会が始まってしまった

    リンク Wikipedia 京浜東北線 京浜東北線(けいひんとうほくせん)は、埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から、東京都千代田区の東京駅を経由して神奈川県横浜市西区の横浜駅を結ぶ東日旅客鉄道(JR東日)が運行する電車線の運転系統の通称である。大宮駅 - 東京駅間は東北線の、東京駅 - 横浜駅間は東海道線の一部である。駅ナンバリングで使われる路線記号はJK。運行形態は横浜駅 - 磯子駅 - 大船駅間の根岸線と一体であり、合わせて京浜東北・根岸線と呼ばれる場合もある。以降、必要に応じて根岸線区間も含めた大宮駅 - 大船駅間の状況について記す 94

    京浜東北線はなぜ東北までつながっていないの?→大喜利大会が始まってしまった
    tsupo
    tsupo 2017/06/20
    埼玉は東北だから
  • スイスの「レーティッシュ鉄道」の制服をモチーフにした萌えキャラマスコット 夢を叶えた“スイス大使”に経緯を聞いた

    世界遺産にも登録されたスイス最大級の私鉄「レーティッシュ鉄道」の制服をモチーフにした日制作の萌えキャラが誕生しました。「ジャパ二マンガ・ナイト」というイベント限定でフィギュアボードが設置されるそうです。このマスコット採用には、Twitterで「スイス大使」として知られるスイス公務員・ラユン(@rayunch)さんが大きく関わっていました。 長く伸びた髪や桜をモチーフにした髪飾りが特徴的なこのマスコットの名前は「のぞみ」。デザインしたのは俵太(@Nekogamirin_c)さんで、服装はレーティッシュ鉄道の制服をモチーフにしているそうです。一体どういう経緯で「のぞみ」のマスコット化が決まったのでしょうか。ラユンさんに話を聞いてみました。 かわいい ラユンさんは、2月、2010年から運行している箱根登山鉄道ロゴデザインの機関車を同イベント中に走らせたいと提案するためにレーティッシュ鉄道を訪れ

    スイスの「レーティッシュ鉄道」の制服をモチーフにした萌えキャラマスコット 夢を叶えた“スイス大使”に経緯を聞いた
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tsupo
    tsupo 2017/02/09
    名鉄名古屋駅は京急品川駅より難易度高いからなw